キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 S9000 2022/4/14 08:13 ベー君・おしゃまさんのペアは、しばらくの間、いろいろ模索していたようですが、新たな繁殖場所を求めるべく去っていったようです。 わずかながら桜とコラボする撮影もできた2022春でした。いつの間にやら真夏日が発生するほどの陽気に。
ベー君・おしゃまさんのペアは、しばらくの間、いろいろ模索していたようですが、新たな繁殖場所を求めるべく去っていったようです。 わずかながら桜とコラボする撮影もできた2022春でした。いつの間にやら真夏日が発生するほどの陽気に。
2 F.344 2022/4/14 17:28 3/24 頃は花も蕾急に気温が上がり花の期間は駆け足で北上・・・今は葉っぱで身を隠せる頃になったことでしょう抱卵の頃は出会う機会が少なくなりますね
3/24 頃は花も蕾急に気温が上がり花の期間は駆け足で北上・・・今は葉っぱで身を隠せる頃になったことでしょう抱卵の頃は出会う機会が少なくなりますね
3 裏街道 2022/4/14 19:12 こんばんは。去る鳥とやって来る鳥の入れ替わりの季節なんですね。道中、甲府盆地入り口の勝沼で営巣活動中のツバメ夫婦を目撃しました。今年初めて出会ったなぁ~って感じでしたが気がつかなかっただけかも知れません。
こんばんは。去る鳥とやって来る鳥の入れ替わりの季節なんですね。道中、甲府盆地入り口の勝沼で営巣活動中のツバメ夫婦を目撃しました。今年初めて出会ったなぁ~って感じでしたが気がつかなかっただけかも知れません。
4 S9000 2022/4/18 08:11 みなさまおはようございます。コメントありがとうございます。>F.344さん 気温があがり、日照時間が長くなるにつれて、繁殖本能が旺盛になったらしく、2月末には敵対関係にあった雄雌のカワセミ(どちらかというとおしゃまさんが優勢だった)が、あっという間にくっつきました。あははは。3月29日までは鳴きかわしの声を聴いていたのですが、それ以降、姿を消したようです。ガンバレ子育て世代。>裏街道さん ツバメが続々と営巣活動に入ったようで、河床で泥をすくっている様子も撮影しています。ノビタキやキビタキ、オオルリを探していますが、ノビタキのみ見つけてその後が続かず、です。 意外と早くやってきているツバメですが、気が付くとわんさといますね。田植えの作業をしていると大量のツバメ乱舞に出くわします。
みなさまおはようございます。コメントありがとうございます。>F.344さん 気温があがり、日照時間が長くなるにつれて、繁殖本能が旺盛になったらしく、2月末には敵対関係にあった雄雌のカワセミ(どちらかというとおしゃまさんが優勢だった)が、あっという間にくっつきました。あははは。3月29日までは鳴きかわしの声を聴いていたのですが、それ以降、姿を消したようです。ガンバレ子育て世代。>裏街道さん ツバメが続々と営巣活動に入ったようで、河床で泥をすくっている様子も撮影しています。ノビタキやキビタキ、オオルリを探していますが、ノビタキのみ見つけてその後が続かず、です。 意外と早くやってきているツバメですが、気が付くとわんさといますね。田植えの作業をしていると大量のツバメ乱舞に出くわします。
1 S9000 2022/4/14 08:11 そして去る、の図。 ジョウビタキは、秋に渡来してくると早速に縄張り争いをしますが、キビタキは秋も春も、移動の途上なので、そうした争い行動は見られず、同じ枝に複数個体とまっているいるのをよく見ます。 ジョウビタキも、日本海の孤島などで渡り途上に出会うと、仲良く鈴なりを形成するらしく、それを一度は眺めてみたいと思っています。
そして去る、の図。 ジョウビタキは、秋に渡来してくると早速に縄張り争いをしますが、キビタキは秋も春も、移動の途上なので、そうした争い行動は見られず、同じ枝に複数個体とまっているいるのをよく見ます。 ジョウビタキも、日本海の孤島などで渡り途上に出会うと、仲良く鈴なりを形成するらしく、それを一度は眺めてみたいと思っています。
2 S9000 2022/4/14 09:17 すみません、文中のキビタキは、ノビタキの間違いでした。
すみません、文中のキビタキは、ノビタキの間違いでした。
1 F.344 2022/4/13 19:35 鉢植えのイカリソウ植え替・施肥で根が落ち着いたのか花付き良好です
鉢植えのイカリソウ植え替・施肥で根が落ち着いたのか花付き良好です
2 裏街道 2022/4/13 22:08 こんばんは。水やり直後の撮影でしょうか、拡大すると水滴がたくさんついています。
こんばんは。水やり直後の撮影でしょうか、拡大すると水滴がたくさんついています。
3 S9000 2022/4/14 08:22 こちらも素晴らしいです。 緑が鮮やかですね。ここしばらくのキヤノンでそれを感じていましたが、特に目をひくように思います。
こちらも素晴らしいです。 緑が鮮やかですね。ここしばらくのキヤノンでそれを感じていましたが、特に目をひくように思います。
4 F.344 2022/4/14 17:23 コメントありがとうございます裏街道さん水やりと霧吹きもです庭で撮ったので高さも角度も調整したりですS9000さん長野県の妻の実家の山から頂いてもう十年近くなります毎年この時期にチャンと咲き腐葉土が肥やしとなり花付き良好です緑は鉢植えの葉っぱをお借りしました
コメントありがとうございます裏街道さん水やりと霧吹きもです庭で撮ったので高さも角度も調整したりですS9000さん長野県の妻の実家の山から頂いてもう十年近くなります毎年この時期にチャンと咲き腐葉土が肥やしとなり花付き良好です緑は鉢植えの葉っぱをお借りしました
1 鎌倉M 2022/4/13 09:04 甥からの写真です。先日の富士スピードウェーです。
甥からの写真です。先日の富士スピードウェーです。
2 F.344 2022/4/13 19:20 凄いですね超スピードの臨場感が伝わってきますレースの写真は撮ったことないです
凄いですね超スピードの臨場感が伝わってきますレースの写真は撮ったことないです
3 裏街道 2022/4/13 19:23 こんばんは。見事な流し撮りですね、流れている背景と回っているタイヤ以外ピントバッチリです。
こんばんは。見事な流し撮りですね、流れている背景と回っているタイヤ以外ピントバッチリです。
4 鎌倉M 2022/4/13 22:16 F.344さん、裏街道さん、こんばんは。甥は動きものに興味があり、以前はSLを撮っていましたが今は旅客機とレーシングカーにはまっています。
F.344さん、裏街道さん、こんばんは。甥は動きものに興味があり、以前はSLを撮っていましたが今は旅客機とレーシングカーにはまっています。
5 S9000 2022/4/14 08:19 おはようございます。すばらしい迫力ですね。スポンサー企業に感謝されるくらいに鮮明な撮影に大拍手喝采です。
おはようございます。すばらしい迫力ですね。スポンサー企業に感謝されるくらいに鮮明な撮影に大拍手喝采です。
6 鎌倉M 2022/4/14 12:42 S9000さん、ありがとうございます。
S9000さん、ありがとうございます。
1 yama 2022/4/11 08:59 スノーフレークの花言葉より引用しました。
スノーフレークの花言葉より引用しました。
2 裏街道 2022/4/11 12:30 こんにちは。様々な色の丸ボケ背景が素敵なお写真ですね、ナイスです。
こんにちは。様々な色の丸ボケ背景が素敵なお写真ですね、ナイスです。
3 yama 2022/4/11 13:26 裏街道 さん こんにちは。これからもPhotoXPに投稿致しますので宜しくお願い致します。タイミング良く庭に光が差し込み丸ボケが撮れました。嬉しいコメント頂き励みになります。
裏街道 さん こんにちは。これからもPhotoXPに投稿致しますので宜しくお願い致します。タイミング良く庭に光が差し込み丸ボケが撮れました。嬉しいコメント頂き励みになります。
4 F.344 2022/4/11 21:39 清楚な花に豪華な丸ボケを配しにぎやかに感じます良いですね
清楚な花に豪華な丸ボケを配しにぎやかに感じます良いですね
5 yama 2022/4/12 16:20 F.344さん こんにちは。嬉しいコメント頂き励みになります。これからもよろしくお願いします。
F.344さん こんにちは。嬉しいコメント頂き励みになります。これからもよろしくお願いします。
1 yama 2022/4/11 08:55 シャガが咲き始めましたが、湿った薄暗い場所を好み光が差し込みむタイミングが難しいです。
シャガが咲き始めましたが、湿った薄暗い場所を好み光が差し込みむタイミングが難しいです。
2 裏街道 2022/4/11 12:38 こんにちは。写真の善し悪しは光加減で変わる・・・ですね。
こんにちは。写真の善し悪しは光加減で変わる・・・ですね。
3 yama 2022/4/11 13:21 裏街道 さん こにちは。久しぶりです。いつもコメント頂き有難うございます。花は曇りの日が良いそうですが、表現が難しく光を意識して撮っています。
裏街道 さん こにちは。久しぶりです。いつもコメント頂き有難うございます。花は曇りの日が良いそうですが、表現が難しく光を意識して撮っています。
4 masa 2022/4/11 22:56 微妙に揺れる木洩れ陽が創り出す妖艶なシャガの姿・・・シャガはやはり木洩れ陽が似合いますね。
微妙に揺れる木洩れ陽が創り出す妖艶なシャガの姿・・・シャガはやはり木洩れ陽が似合いますね。
5 yama 2022/4/12 16:22 masa さん こんにちは。日陰の花に差し込む光が綺麗で撮って見ました。いつも見て頂き有難うございます。
masa さん こんにちは。日陰の花に差し込む光が綺麗で撮って見ました。いつも見て頂き有難うございます。
6 S9000 2022/4/14 08:23 おはようございます。素敵な一枚に大拍手です。 日陰の鮮やかな花は魅力満載ですね。
おはようございます。素敵な一枚に大拍手です。 日陰の鮮やかな花は魅力満載ですね。
1 裏街道 2022/4/11 12:37 こんにちは。自らの手でご自分の土地に植えられて38年、立派に育ち愛好家を楽しませてくれますね。しかも照明設備完備とは頭が下がります。バックがクラクオチタ結果、桜の木に存在感が増したように感じます。
こんにちは。自らの手でご自分の土地に植えられて38年、立派に育ち愛好家を楽しませてくれますね。しかも照明設備完備とは頭が下がります。バックがクラクオチタ結果、桜の木に存在感が増したように感じます。
2 F.344 2022/4/10 23:11 辺りが暗くなり始めると三脚の立つ数も増えてきました薄墨桜の根元で実生から伸びた小さな苗を自らの土地に植えた38年経ってこの姿だと・・・(80代の方の談)自前の照明まで発電機でセット 楽しませていただきました
辺りが暗くなり始めると三脚の立つ数も増えてきました薄墨桜の根元で実生から伸びた小さな苗を自らの土地に植えた38年経ってこの姿だと・・・(80代の方の談)自前の照明まで発電機でセット 楽しませていただきました
3 yama 2022/4/11 08:47 おはようございます。久しぶりにコメントですが、R6と EF70-200mm f/2.8L IS USMが良くて見事な描写ですね。
おはようございます。久しぶりにコメントですが、R6と EF70-200mm f/2.8L IS USMが良くて見事な描写ですね。
4 F.344 2022/4/11 21:35 コメントありがとうございますyamaさんR用のレンズは備えていませんが持ち合わせで撮っています一つひとつ撮っては出来栄えをチェック中ですR専用レンズには叶いませんが重いのを我慢しながら使う予定です裏街道さんオーナーさんは撮るの方も興味アリアリで撮る側の心理を十二分に理解されていました有難い存在です
コメントありがとうございますyamaさんR用のレンズは備えていませんが持ち合わせで撮っています一つひとつ撮っては出来栄えをチェック中ですR専用レンズには叶いませんが重いのを我慢しながら使う予定です裏街道さんオーナーさんは撮るの方も興味アリアリで撮る側の心理を十二分に理解されていました有難い存在です
5 S9000 2022/4/14 08:20 おはようございます。 美しく、幽玄なたたずまいがすばらしい。 桜の世話をされる方が撮影に理解をされているとは素敵ですね。
おはようございます。 美しく、幽玄なたたずまいがすばらしい。 桜の世話をされる方が撮影に理解をされているとは素敵ですね。
6 F.344 2022/4/14 17:14 S9000さんコメントありがとうございます遠くには行けないので近場を掘り下げています微風で映り込みが揺れましたがそれもその時の味と思っています
S9000さんコメントありがとうございます遠くには行けないので近場を掘り下げています微風で映り込みが揺れましたがそれもその時の味と思っています
1 S9000 2022/4/9 11:28 ノビタキ帰ってきました。といって、広島市内は通過点なので、1,2週間滞在してくれればよいほうで、昨年は4月9日に初認して、5月初めを最後に見なくなりました。 ぢやあ、見られるうちにしっかり撮っておこうぢやないか、と、観察していると、ホバリング的に舞い上がり、また枝に戻るということを繰り返していたので、動体撮影の練習を兼ねて撮影し、そこそこフォーカスが来ていたものを集めました。 どうやら飛翔している羽虫を採餌していたようです。
ノビタキ帰ってきました。といって、広島市内は通過点なので、1,2週間滞在してくれればよいほうで、昨年は4月9日に初認して、5月初めを最後に見なくなりました。 ぢやあ、見られるうちにしっかり撮っておこうぢやないか、と、観察していると、ホバリング的に舞い上がり、また枝に戻るということを繰り返していたので、動体撮影の練習を兼ねて撮影し、そこそこフォーカスが来ていたものを集めました。 どうやら飛翔している羽虫を採餌していたようです。
2 裏街道 2022/4/9 12:25 こんにちは。大砲レンズをぶん回しすばしっこい小鳥にピントを合わせる事は至難の業だと感じます。気が長い方では無い私では集中力の持続が難しいと感じます。風景は動き回らないのでジックリ取り組めますが・・・。(^_^;)
こんにちは。大砲レンズをぶん回しすばしっこい小鳥にピントを合わせる事は至難の業だと感じます。気が長い方では無い私では集中力の持続が難しいと感じます。風景は動き回らないのでジックリ取り組めますが・・・。(^_^;)
3 F.344 2022/4/10 23:01 撮り貯めた数々の飛翔スタイルこれは鳥専門の方のデジタル財産ですね
撮り貯めた数々の飛翔スタイルこれは鳥専門の方のデジタル財産ですね
4 S9000 2022/4/13 08:21 みなさまこちらにもありがとうございます。>裏街道さん タムロンA022は、大砲というには軽量なレンズですヨ。使ってみればわかります。かといって、中砲という言葉もありませんが。 飛び回る小鳥を撮影するのは難しいですが、ホバリング的な低速飛翔は比較的、容易です。追いかけているだけでも楽しくて、知らないうちに時間がたっています。 むしろ、目まぐるしく光の条件が変わっていく風景撮影のほうが集中力の持続が難しいと私は思うのですが、いかがかな?それもまた楽し、でありましょう。写真撮影は苦行ではないのだから。>F.344さん あははは、デジタル財産というのはうれしいお言葉。 個人的には、上段右から二つ目の羽虫をパクつこうとしている一枚がお気に入りです。フォーカスはまるできていませんが。 このノビタキ君たちは、4月8、9、10日と3日間見かけた後、11日以降は遭遇していません。この間、少し忙しくて、皆さんのお写真を拝見してコメントを入れることもできませんでしたが、出勤前の定点観察だけはしていました。 もしかすると、ノビタキたちは、秋はじっくり栄養補給してから渡航、春はもう渡航を済ませたあとだから、繁殖地へ向かって一目散、という傾向があるのかもしれません。あくまで感触ですが。
みなさまこちらにもありがとうございます。>裏街道さん タムロンA022は、大砲というには軽量なレンズですヨ。使ってみればわかります。かといって、中砲という言葉もありませんが。 飛び回る小鳥を撮影するのは難しいですが、ホバリング的な低速飛翔は比較的、容易です。追いかけているだけでも楽しくて、知らないうちに時間がたっています。 むしろ、目まぐるしく光の条件が変わっていく風景撮影のほうが集中力の持続が難しいと私は思うのですが、いかがかな?それもまた楽し、でありましょう。写真撮影は苦行ではないのだから。>F.344さん あははは、デジタル財産というのはうれしいお言葉。 個人的には、上段右から二つ目の羽虫をパクつこうとしている一枚がお気に入りです。フォーカスはまるできていませんが。 このノビタキ君たちは、4月8、9、10日と3日間見かけた後、11日以降は遭遇していません。この間、少し忙しくて、皆さんのお写真を拝見してコメントを入れることもできませんでしたが、出勤前の定点観察だけはしていました。 もしかすると、ノビタキたちは、秋はじっくり栄養補給してから渡航、春はもう渡航を済ませたあとだから、繁殖地へ向かって一目散、という傾向があるのかもしれません。あくまで感触ですが。
1 F.344 2022/4/9 08:13 散る前に行くことができました
散る前に行くことができました
2 裏街道 2022/4/9 12:22 こんにちは。R6導入ですか、おめでとうございます。EFレンズを無駄にする事も無くミラーレスを使えるのが魅力ですね。もっともメーカーにすればレンズも買い替えて欲しいのでしょうが・・・。(^_^;)5DⅣとR6の取り比べ作品も楽しみです。
こんにちは。R6導入ですか、おめでとうございます。EFレンズを無駄にする事も無くミラーレスを使えるのが魅力ですね。もっともメーカーにすればレンズも買い替えて欲しいのでしょうが・・・。(^_^;)5DⅣとR6の取り比べ作品も楽しみです。
3 F.344 @タブレット 2022/4/10 06:53 裏街道さんコメントありがとうございます。R6は大分まえから併用中でしたが、取説を読んでから行動が苦手で失敗を繰り返しています。画面をタッチして操作はアナログ人間には苦労が伴います。友人がアダプターを安価で譲ると言ってきたので思い切りました。諸々の機材を有効活用しようと思い使っていますが、カメラにアダプターを足す分レンズが出っ張ります。重くなったり出っ張りの分で使い辛さは増す事になります。 夜の長秒露光の撮影は向いていないようです。
裏街道さんコメントありがとうございます。R6は大分まえから併用中でしたが、取説を読んでから行動が苦手で失敗を繰り返しています。画面をタッチして操作はアナログ人間には苦労が伴います。友人がアダプターを安価で譲ると言ってきたので思い切りました。諸々の機材を有効活用しようと思い使っていますが、カメラにアダプターを足す分レンズが出っ張ります。重くなったり出っ張りの分で使い辛さは増す事になります。 夜の長秒露光の撮影は向いていないようです。
1 youzaki 2022/4/8 22:30 満開の桜の下を散歩しています。足を止めて桜を撮ってみました。
満開の桜の下を散歩しています。足を止めて桜を撮ってみました。
2 裏街道 2022/4/9 12:31 こんにちは。昨日の正午頃、新入生と思われるお子様を連れて帰宅する正装姿のご家族を多数お見かけいたしました。当地方では花吹雪の季節となってしまいましたが仕事先でまだまだ楽しめそうです。
こんにちは。昨日の正午頃、新入生と思われるお子様を連れて帰宅する正装姿のご家族を多数お見かけいたしました。当地方では花吹雪の季節となってしまいましたが仕事先でまだまだ楽しめそうです。
3 youzaki 2022/4/10 08:47 裏街道さん コメントありがとう御座います。ご覧頂き嬉しいです、年寄りの励みになります。
裏街道さん コメントありがとう御座います。ご覧頂き嬉しいです、年寄りの励みになります。
4 S9000 2022/4/14 08:24 おはようございます。 満開の桜一団、お見事です。 桜の花も諸行無常、周囲ではあっという間に散ってしまいましたが、牡丹桜がまだ楽しめそうなので、天気が回復したら出かけてみようと思います。
おはようございます。 満開の桜一団、お見事です。 桜の花も諸行無常、周囲ではあっという間に散ってしまいましたが、牡丹桜がまだ楽しめそうなので、天気が回復したら出かけてみようと思います。
1 F.344 2022/4/9 08:11 都内で山野草が楽しめるとても貴重ですね
都内で山野草が楽しめるとても貴重ですね
2 masa 2022/4/8 18:14 練馬区が保全してくれているカタクリ自生地です。商店街のバス通りから5分も歩かないうちに、住宅地の真ん中に突然ポッカリと小さな雑木林が現れます。その林床にカタクリの群落があります。今日は金曜日ですが会社を休むことができたので、ゆっくり写真を撮ることができました。土日だと人で一杯です。
練馬区が保全してくれているカタクリ自生地です。商店街のバス通りから5分も歩かないうちに、住宅地の真ん中に突然ポッカリと小さな雑木林が現れます。その林床にカタクリの群落があります。今日は金曜日ですが会社を休むことができたので、ゆっくり写真を撮ることができました。土日だと人で一杯です。
3 裏街道 2022/4/9 12:41 こんにちは。清水山の森ですね、周辺にも木々が生い茂る緑地公園が複数有り散策に適した町のようです。大都会の片隅でカタクリが自制していた・・・奇跡を感じるお話しです。
こんにちは。清水山の森ですね、周辺にも木々が生い茂る緑地公園が複数有り散策に適した町のようです。大都会の片隅でカタクリが自制していた・・・奇跡を感じるお話しです。
4 masa 2022/4/10 06:38 昭和49年に区民から情報提供され、区役所で調査の上、昭和51年に保全地として整備されたそうです。白子川に向かって下りていくほんの小さな斜面です。ロープを張った散策路が整備され、カタクリ自生エリアは花期以外は閉鎖されます。踏み荒らすとあっという間に消滅しますから、40年以上もよくぞ保全してくれたものです。散策路からだけの観察ですので、撮影にはいつも望遠レンズを付けていきます。もちろん通行の邪魔になる三脚は持っていきません。
昭和49年に区民から情報提供され、区役所で調査の上、昭和51年に保全地として整備されたそうです。白子川に向かって下りていくほんの小さな斜面です。ロープを張った散策路が整備され、カタクリ自生エリアは花期以外は閉鎖されます。踏み荒らすとあっという間に消滅しますから、40年以上もよくぞ保全してくれたものです。散策路からだけの観察ですので、撮影にはいつも望遠レンズを付けていきます。もちろん通行の邪魔になる三脚は持っていきません。
1 S9000 2022/4/8 07:52 桜も散りまくる時期になりまして、花吹雪、花筏の撮影が楽しめます。花吹雪撮影は毎年ああだこうだと試してますが、単純な答えは「風を待つ」。
桜も散りまくる時期になりまして、花吹雪、花筏の撮影が楽しめます。花吹雪撮影は毎年ああだこうだと試してますが、単純な答えは「風を待つ」。
2 F.344 2022/4/8 10:33 暗部を選択で花吹雪効果的な表現ですね
暗部を選択で花吹雪効果的な表現ですね
3 S9000 2022/4/9 11:22 F.344さん、おはようございます。コメントありがとうございます。毎年、桜のピークを逃してしまい、散り際で帳尻を合わせようとしてしまいます(笑) 桜と野鳥のコラボもいいですが、やっぱり人物とも合わせたくなります。さすがにこの土日をもって、広島市内の桜は散り切ってしまいそう。
F.344さん、おはようございます。コメントありがとうございます。毎年、桜のピークを逃してしまい、散り際で帳尻を合わせようとしてしまいます(笑) 桜と野鳥のコラボもいいですが、やっぱり人物とも合わせたくなります。さすがにこの土日をもって、広島市内の桜は散り切ってしまいそう。
4 裏街道 2022/4/9 12:43 こんにちは。俺の後頭部を後ろから撮るんじゃない!・・・そんな声が聞こえます。^^
こんにちは。俺の後頭部を後ろから撮るんじゃない!・・・そんな声が聞こえます。^^
5 S9000 2022/4/13 08:07 おはようございます。コメントありがとうございます。ふふふ、デューク東郷でしょうか。この方の前方には、一面に花筏が浮かぶ、桜の小池があります。2年前の夏には、カワセミ幼鳥を盛んに見かけたスポットでもあり、紫陽花がオフシーズンとなった盛夏以降のお楽しみになっています。(毎年登場するとは限りませんが)
おはようございます。コメントありがとうございます。ふふふ、デューク東郷でしょうか。この方の前方には、一面に花筏が浮かぶ、桜の小池があります。2年前の夏には、カワセミ幼鳥を盛んに見かけたスポットでもあり、紫陽花がオフシーズンとなった盛夏以降のお楽しみになっています。(毎年登場するとは限りませんが)
1 S9000 2022/4/8 07:45 ソメイヨシノが満開となる頃に去っていくジョウビタキ。 桜とコラボ撮影するには、河津桜や彼岸桜などの早咲き桜とあわせるのが得策ですが、今回はソメイヨシノとのコラボ。 今のところ、4月3日に京都市内でオスの個体を見かけたのが、今シーズン最後のジョウビタキ目撃でした。
ソメイヨシノが満開となる頃に去っていくジョウビタキ。 桜とコラボ撮影するには、河津桜や彼岸桜などの早咲き桜とあわせるのが得策ですが、今回はソメイヨシノとのコラボ。 今のところ、4月3日に京都市内でオスの個体を見かけたのが、今シーズン最後のジョウビタキ目撃でした。
1 鎌倉M 2022/4/7 23:23 国旗の色は「空と小麦」、「水と火」の二説があるようです。私は「黒海と小麦畑」かなと思いました。
国旗の色は「空と小麦」、「水と火」の二説があるようです。私は「黒海と小麦畑」かなと思いました。
2 S9000 2022/4/8 07:57 おはようございます。 美しい一枚に大拍手です。 黒海の「黒」の由来は、硫化鉄説と微小藻類説とがあるようですが、鉱物由来と思われる「青い池」が、岡山県内にあるため、近いうちに撮影したいと思っています。
おはようございます。 美しい一枚に大拍手です。 黒海の「黒」の由来は、硫化鉄説と微小藻類説とがあるようですが、鉱物由来と思われる「青い池」が、岡山県内にあるため、近いうちに撮影したいと思っています。
3 F.344 2022/4/8 10:31 傾斜地を埋め尽くす菜の花の群生良いですねウクライナ 酷いことになっています悲しい色から希望の持てる色にしたいです
傾斜地を埋め尽くす菜の花の群生良いですねウクライナ 酷いことになっています悲しい色から希望の持てる色にしたいです
4 鎌倉M 2022/4/8 15:42 S9000さん、F.344さん、コメントありがとうございます。 「青い池」は北海道にもあるようですが。五木寛之著「ちいさな物みつけた」に以下の記述があります。シベリヤを列車で横断した人は誰でも土着のロシア人にふしぎな人の好さを感じる。大きくて温かい。 その一面おなじ人々が底知れぬ野蛮と狂暴なエネルギーを有しているのも事実だ。そんなロシアの民のとらえどころのない魂の裂け目をかいま見る時、なぜか歎異抄の中の「いわんや悪人においてをや」という逆説的な一説をおもいださずにはいられない。
S9000さん、F.344さん、コメントありがとうございます。 「青い池」は北海道にもあるようですが。五木寛之著「ちいさな物みつけた」に以下の記述があります。シベリヤを列車で横断した人は誰でも土着のロシア人にふしぎな人の好さを感じる。大きくて温かい。 その一面おなじ人々が底知れぬ野蛮と狂暴なエネルギーを有しているのも事実だ。そんなロシアの民のとらえどころのない魂の裂け目をかいま見る時、なぜか歎異抄の中の「いわんや悪人においてをや」という逆説的な一説をおもいださずにはいられない。
5 裏街道 2022/4/9 12:50 こんにちは。ウクライナに一秒でも早く平和が戻ってくると良いですね。日本のマスコミ界にも国民誘導を目的としたような報道がなされる事がありますがありのままの現状を自分の目で確認し自分なりに考えて判断したいものです。中国やロシアを初めとした政府主導の報道は恐ろしい結果を生み出しそうで怖いです。
こんにちは。ウクライナに一秒でも早く平和が戻ってくると良いですね。日本のマスコミ界にも国民誘導を目的としたような報道がなされる事がありますがありのままの現状を自分の目で確認し自分なりに考えて判断したいものです。中国やロシアを初めとした政府主導の報道は恐ろしい結果を生み出しそうで怖いです。
6 鎌倉M 2022/4/9 21:02 裏街道さん、コメントありがとうございます。ロシアで支持率が上がっているのは正しい情報が伝わっていないからですね。批判を弾圧するのはあってはならないことです。
裏街道さん、コメントありがとうございます。ロシアで支持率が上がっているのは正しい情報が伝わっていないからですね。批判を弾圧するのはあってはならないことです。
1 F.344 2022/4/6 12:11 ギフチョウとカタクリ撮る機会に恵まれなかったが今年は運よく撮れました
ギフチョウとカタクリ撮る機会に恵まれなかったが今年は運よく撮れました
3 裏街道 2022/4/7 02:14 播磨よりこんばんは。カタクリの花、百合のようにラッパ状ではなく反っくり返る感じに咲くんですね。昆虫が蘂に止まりやすく花粉もつけやすく受け取り安くも感じます。
播磨よりこんばんは。カタクリの花、百合のようにラッパ状ではなく反っくり返る感じに咲くんですね。昆虫が蘂に止まりやすく花粉もつけやすく受け取り安くも感じます。
4 masa 2022/4/7 06:23 ギフチョウもカタクリも共に春の女神。昆虫図鑑の表紙なんかでよく見る取り合わせですが、やっぱり見ると嬉しいですね!
ギフチョウもカタクリも共に春の女神。昆虫図鑑の表紙なんかでよく見る取り合わせですが、やっぱり見ると嬉しいですね!
5 F.344 2022/4/7 07:52 コメントありがとうございます youzakiさん2年ほど撮れなかったギフチョウ今年は運よく撮れました裏街道 さんカタクリの花は咲き始めの頃は下向きで花びらが曲がる程にはなりません開くのを繰り返しながら徐々に反り返るように・・・と思います曲がるころには表面がやや新鮮さに欠ける艶になるようですギフチョウのメスがまだ少なくオスが探して飛びを繰り返しますもう1回行ってみたいと思っていますmasaさん3年ぶりにコラボが撮れました各地の山が荒れたり下刈りなどの手入れが不足して限られてきました特に鹿の食害が酷いようで柵の設置等周年の管理が必要のようです管理人さんが日頃から手入れされてこそのコラボです管理人さんに感謝です
コメントありがとうございます youzakiさん2年ほど撮れなかったギフチョウ今年は運よく撮れました裏街道 さんカタクリの花は咲き始めの頃は下向きで花びらが曲がる程にはなりません開くのを繰り返しながら徐々に反り返るように・・・と思います曲がるころには表面がやや新鮮さに欠ける艶になるようですギフチョウのメスがまだ少なくオスが探して飛びを繰り返しますもう1回行ってみたいと思っていますmasaさん3年ぶりにコラボが撮れました各地の山が荒れたり下刈りなどの手入れが不足して限られてきました特に鹿の食害が酷いようで柵の設置等周年の管理が必要のようです管理人さんが日頃から手入れされてこそのコラボです管理人さんに感謝です
6 S9000 2022/4/8 07:59 おはようございます。すばらしいです。 私もカタクリを撮りましたが、どうしても野鳥のほうに注意がいってしまい、長い時間は集中できませんでした(TT) シカの食害はたいへんですね。最近は広島市内、かなり都市部に近いところでも河原でシカを見かけます。
おはようございます。すばらしいです。 私もカタクリを撮りましたが、どうしても野鳥のほうに注意がいってしまい、長い時間は集中できませんでした(TT) シカの食害はたいへんですね。最近は広島市内、かなり都市部に近いところでも河原でシカを見かけます。
7 F.344 2022/4/8 10:27 S9000さんコメントありがとうございますここ数年カタクリの群生が少なくなりギフチョウとのコラボを撮りたくても機会が無く諦めていました情報を頼りに今年は探し当てお陰で何枚か撮ることができました5月にはテレビでも放映されるらしい・・・?
S9000さんコメントありがとうございますここ数年カタクリの群生が少なくなりギフチョウとのコラボを撮りたくても機会が無く諦めていました情報を頼りに今年は探し当てお陰で何枚か撮ることができました5月にはテレビでも放映されるらしい・・・?
1 yama 2022/4/4 18:15 野鳥の瞳AFに挑戦してみました。
野鳥の瞳AFに挑戦してみました。
2 youzaki 2022/4/6 15:21 アオサギの飛翔上手く撮られ素晴しいです。
アオサギの飛翔上手く撮られ素晴しいです。
1 masa 2022/4/2 18:19 裏山のシュンランです。今年も沢山咲いてくれました。緩い斜面に腹這いになって、下から覗くようなアングルで撮りました。
裏山のシュンランです。今年も沢山咲いてくれました。緩い斜面に腹這いになって、下から覗くようなアングルで撮りました。
2 youzaki 2022/4/3 05:42 山野草素敵ですね・・拝見するだけ感動します。山の中での撮影のイメージを感じながら拝見しています。
山野草素敵ですね・・拝見するだけ感動します。山の中での撮影のイメージを感じながら拝見しています。
3 裏街道 2022/4/3 19:21 松江からこんばんは。↓のスミレもそうですが自宅にお持ち帰りされてしまう可能性もあ利ますね。好きが高じてマナー違反を繰り返す撮り鉄の類いに・・・。(^_^;)
松江からこんばんは。↓のスミレもそうですが自宅にお持ち帰りされてしまう可能性もあ利ますね。好きが高じてマナー違反を繰り返す撮り鉄の類いに・・・。(^_^;)
4 masa 2022/4/3 23:04 いわゆる"山野草愛好家"が、自分のために一株か二株持ち帰るのと、販売目的で園芸屋が大量にごっそりと掘り盗っていくのとでは大違いですね。前者はマナーの問題ですが後者は犯罪です。真に山野草を愛する人ひ、"採る"のではなく"撮る"だけにしてもらいたいものです。
いわゆる"山野草愛好家"が、自分のために一株か二株持ち帰るのと、販売目的で園芸屋が大量にごっそりと掘り盗っていくのとでは大違いですね。前者はマナーの問題ですが後者は犯罪です。真に山野草を愛する人ひ、"採る"のではなく"撮る"だけにしてもらいたいものです。
1 masa 2022/4/1 18:41 雑木林の林床で、落ち葉を掻き分けるように顔を出したのは”タチツボスミレ”です。スマホを地面にくっつけるくらいにして撮りました。それをトリミングして傾きを直したらこんな絵になりました。
雑木林の林床で、落ち葉を掻き分けるように顔を出したのは”タチツボスミレ”です。スマホを地面にくっつけるくらいにして撮りました。それをトリミングして傾きを直したらこんな絵になりました。
2 masa 2022/4/1 18:44 Canon板なのにスミマセン。みなさんに裏山の可愛いタチツボスミレを見ていただきたくて、貼ってしまいました。
Canon板なのにスミマセン。みなさんに裏山の可愛いタチツボスミレを見ていただきたくて、貼ってしまいました。
3 S9000 2022/4/2 14:17 こんにちは。あれ、何がまずかったのかなと思うと、アイフォン撮影だったのですね。そのあたりのことは皆さん気にされないと思います。 カタクリを撮影していて、土のにおいが懐かしいなと感じました。 山野草にも魅力を感じるこの頃です。動物性たんぱく質をさかんに摂取して、渡りに備えるシロハラにも魅力を(略)
こんにちは。あれ、何がまずかったのかなと思うと、アイフォン撮影だったのですね。そのあたりのことは皆さん気にされないと思います。 カタクリを撮影していて、土のにおいが懐かしいなと感じました。 山野草にも魅力を感じるこの頃です。動物性たんぱく質をさかんに摂取して、渡りに備えるシロハラにも魅力を(略)
4 masa 2022/4/2 18:24 S9000さん、ありがとうございます。そう言って下さると助かります。一眼レフも持っていってましたが、最近、齢のせいか腹這い匍匐姿勢になるのがキツイとスマホで覗いちゃいます。
S9000さん、ありがとうございます。そう言って下さると助かります。一眼レフも持っていってましたが、最近、齢のせいか腹這い匍匐姿勢になるのがキツイとスマホで覗いちゃいます。
1 S9000 2022/4/1 00:07 7月22日撮影は、二個体のうちどちらが焦げパン君であったのか・・・今となっては知りようもない、の図。 焦げパン君は、おしゃまさんやベー君ほどには寄れる機会がなかったので、特定するような特徴がつかめず、二個体を混同して追跡していた可能性があります。
7月22日撮影は、二個体のうちどちらが焦げパン君であったのか・・・今となっては知りようもない、の図。 焦げパン君は、おしゃまさんやベー君ほどには寄れる機会がなかったので、特定するような特徴がつかめず、二個体を混同して追跡していた可能性があります。
1 S9000 2022/3/31 23:52 おしゃまさんの当初撮影は10月1日ですが、撮影状況があまり芳しくないため、11月19日撮影をひっつけました。 予想どおり(いや、期待どおり)、ベー君とペアを組んだおしゃまさん。目が合うことが多い個体でした。 10月1日時点では、別のオス個体(おそらく、それがベー君)と激しく縄張り争いしていたものでした。
おしゃまさんの当初撮影は10月1日ですが、撮影状況があまり芳しくないため、11月19日撮影をひっつけました。 予想どおり(いや、期待どおり)、ベー君とペアを組んだおしゃまさん。目が合うことが多い個体でした。 10月1日時点では、別のオス個体(おそらく、それがベー君)と激しく縄張り争いしていたものでした。
1 S9000 2022/3/31 23:16 ここ半年、おっかけていたカワセミオス個体「ベー君」。 10月時点と3月時点を比較する、の図。 3月時点では、クチバシ付け根の赤い肉色が特徴ですが、10月はそれは薄く、だんだん目立つようになっています。この3月カットでは隠れていますが、足は10月のやや黒味のある色から、紅ショウガのような朱色に変化しています。 それにしても昨年の7月~12月は、カワセミ成鳥に出会うことが少なかったです。出会ってそれとわかるものを撮影したのは、11月の雄個体のみでした。https://photoxp.jp/pictures/218888 ベー君のおっかけは、3月29日に声を聞き、それらしき個体が飛ぶのを見たことで、今のところ終了しています。繁殖中の撮影は遠慮。
ここ半年、おっかけていたカワセミオス個体「ベー君」。 10月時点と3月時点を比較する、の図。 3月時点では、クチバシ付け根の赤い肉色が特徴ですが、10月はそれは薄く、だんだん目立つようになっています。この3月カットでは隠れていますが、足は10月のやや黒味のある色から、紅ショウガのような朱色に変化しています。 それにしても昨年の7月~12月は、カワセミ成鳥に出会うことが少なかったです。出会ってそれとわかるものを撮影したのは、11月の雄個体のみでした。https://photoxp.jp/pictures/218888 ベー君のおっかけは、3月29日に声を聞き、それらしき個体が飛ぶのを見たことで、今のところ終了しています。繁殖中の撮影は遠慮。
1 youzaki 2022/3/30 05:24 庭に2本咲いています、名前は?調べてもよく判りませんでした。たぶんこの名前の花かと思います。
庭に2本咲いています、名前は?調べてもよく判りませんでした。たぶんこの名前の花かと思います。
2 S9000 2022/4/2 14:22 こんにちは。 カラフルな背景ボケからも、色彩にあふれる素敵なお庭と拝察します。すばらしいですね。 庭のない生活を続けて40年ほどになりますが、野鳥と野草に出会う河原が今は私の庭・・・
こんにちは。 カラフルな背景ボケからも、色彩にあふれる素敵なお庭と拝察します。すばらしいですね。 庭のない生活を続けて40年ほどになりますが、野鳥と野草に出会う河原が今は私の庭・・・
3 youzaki 2022/4/3 05:37 S9000さん コメントありがとう御座います。私も庭の花より野山の花や鳥のの観察がすきです。年齢で好きでも出て歩けません・・
S9000さん コメントありがとう御座います。私も庭の花より野山の花や鳥のの観察がすきです。年齢で好きでも出て歩けません・・
1 youzaki 2022/3/30 05:16 ユキヤナギに似ていますが家の花と違うようなのでコゴメザクラと思います。散歩の途中塀越しに撮らせて頂きました。
ユキヤナギに似ていますが家の花と違うようなのでコゴメザクラと思います。散歩の途中塀越しに撮らせて頂きました。
1 S9000 2022/3/29 07:26 たまには山野草。ここにはウグイスやヒヨドリはいましたが、撮影できず。
たまには山野草。ここにはウグイスやヒヨドリはいましたが、撮影できず。
2 youzaki 2022/3/30 05:00 山野草はすきです。鑑賞に行けないので写真を拝見して楽しませて頂いています。
山野草はすきです。鑑賞に行けないので写真を拝見して楽しませて頂いています。
3 S9000 2022/3/31 23:01 こんばんは。お楽しみいただき、幸甚の至りです。 この場所のカタクリは、まだ少し早いようでしたが、鑑賞者、撮影者が我が家以外に数組いました。カタクリの前ボケ、後ボケで構成できるような盛りは、もう少し先のようでした。
こんばんは。お楽しみいただき、幸甚の至りです。 この場所のカタクリは、まだ少し早いようでしたが、鑑賞者、撮影者が我が家以外に数組いました。カタクリの前ボケ、後ボケで構成できるような盛りは、もう少し先のようでした。