キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: シーラ・カンパニュラ A1  2: シーラ・ベルビアナ3  3: 眼鏡橋1  4: 深窓の佳人5  5: 虫たちの季節2  6: スズラン  4  7: チュンバメ・巣材集め1  8: 測距エリア自動選択モードで撮るクマンバチ4  9: 畑に咲く牡丹3  10: 牡丹の蕾1  11: ただいまカーボローディング1  12: 与一野しだれ桜1  13: 名残りの梨園3  14: 蕾のアネモネ1  15: 赤いアネモネ1  16: せめぎあい?5  17: じゃれあい?3  18: カワセミの翼開長1  19: ツバメの翼開長1  20: 春の日差し2  21: 萌黄色5  22: ライラック白花3  23: ライラック赤花5  24: イチゲ8  25: さらば愛しのカワセミたち4  26: ノビタキきたる2  27: イカリソウ(鉢植え)4  28: スーパーフォーミュラ6  29: 純粋5  30: シャガ6  31: 根尾の一本桜 Ⅱ6  32: ノビタキリターンズ 20224      写真一覧
写真投稿

シーラ・カンパニュラ A
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2532x3168 (7.17MB)
撮影日時 2022-04-27 00:02:38 +0900

1   youzaki   2022/4/28 23:47

鉢植えの花です。
ツリガネソウと思います。 

コメント投稿
シーラ・ベルビアナ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3623x2719 (5.86MB)
撮影日時 2022-04-27 20:27:54 +0900

1   youzaki   2022/4/28 23:41

畑に咲いていました。

2   S9000   2022/5/2 07:52

 ベルビアナ・・・と聞くと、どきりとしますね。ピクチャースタイル「ベルビア」は、ときどき使います。美しい紫に拍手喝采です。

3   youzaki   2022/5/7 15:19

S9000さん コメントありがとぅ御座います。
御覧頂きコメント嬉しいです。

コメント投稿
眼鏡橋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF70-200mm F4 L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5502x3668 (19.2MB)
撮影日時 2022-04-28 18:39:14 +0900

1   yama   2022/4/28 20:11

岡山県笠岡市の菅原神社境内にある
眼鏡橋とカキツバタが見頃になっていました。

コメント投稿
深窓の佳人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6964x4645 (1.99MB)
撮影日時 2022-04-17 21:32:45 +0900

1   yama   2022/4/26 19:37

こんばんは。
とても可愛い花で、
RF100mmでないと撮れない花芯ですね。
柔らかいボケが素敵です。

2   masa   2022/4/25 23:27

裏山の森の中で、”オトコヨウゾメ” が咲きました。
花径5-6ミリ、花芯にほんのり紅を染めて、なんだか恥ずかしそうです。
花期はほんの一週間ほど。秋には真っ赤な実を垂らします。
ガマズミの仲間ですが、実は無味乾燥で美味くありません。

3   masa   2022/4/27 17:19

yamaさん、ありがとうございます。
この花の魅力のポイントは、花芯にさした紅だと思っています。
それを撮るにはクローズアップが必要で、やはりマクロの登場ということになります。
でも花芯にピントを持って行った上でマクロのボケ味を活かそうと絞り開放にすると、バックだけでなく雄蕊や花弁までボケてしまってアングルの狙い方にいつも悩みます。





4   youzaki   2022/4/28 20:03

山野草を綺麗に撮られ拝見して木町が和みました。
小さい花が好きで大きく撮られた写真も好きです。
素敵な描写に拍手させて頂きます👏

5   masa   2022/4/29 10:52

youzaki さん、ありがとうございます。
写真を始めるまでは、こんな小さな花がこんなに素敵な顔をしているとは全く気付きませんでした。
山野草は昔から好きでしたが、ルーペで覗くほどのマニアでもなかったので、マクロレンズというものが見せてくれる自然の花の世界を知ってすっかり嵌まっています。


コメント投稿
虫たちの季節
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5443x3629 (12.4MB)
撮影日時 2022-04-22 19:58:25 +0900

1   yama   2022/4/24 18:18

いつもご訪問ありがとうございます。
散歩の途中で見かけた景色を撮って見ました。
虫の名前は分かりませんが、水仙の花びらの
上で水分補給しているようです。


2   masa   2022/4/29 11:10

”フキバッタ” の幼虫のようですね。よく見つけられたこと!
100mmマクロ開放でこの接近、
ちょうどバッタちゃんの体にスポットライトが当たって、
その影と綺麗に暈けた花びらが織りなす”お伽の世界”を見るようです。

コメント投稿
スズラン  
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (1000KB)
撮影日時 2022-04-23 21:05:24 +0900

1   F.344   2022/4/24 10:56

スズランの花が
狭い庭の片隅で今年も咲いています
鉢に植え直して横から撮ってみました

2   裏街道   2022/4/24 15:07

こんにちは。
鉢に植え替えて・・・背景や照明灯も自由自在に調整できて便利な方法かも。
殺人的に暑い日も滝の様な大雨の日にも楽しめますね。

3   F.344   2022/4/26 20:54

裏街道さん
コメントありがとうございます
いろいろ試していますが思うようになりません
撮る体勢を維持することだけが楽です

4   S9000   2022/5/2 07:51

 おはようございます。白い花には抵抗しがたい魅力があります。
 ボケ背景が白を際立たせていますね。

コメント投稿
チュンバメ・巣材集め
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.94MB)
撮影日時 2022-04-18 00:43:56 +0900

1   S9000   2022/4/23 09:36

 今回はペイント合成ではなく、一枚撮りです。夫婦なかよく?巣材集めの図。むかって右の個体が草切れ、左の個体が泥をすくうの図。
 巣への往路は口がふさがっているので、巣材収集場所への復路でががががっと虫を捕食するのでしょうかね。この河床は干潮時にしか露出しないので、チュンバメたちも大忙しです。

コメント投稿
測距エリア自動選択モードで撮るクマンバチ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 309mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (2.08MB)
撮影日時 2022-04-22 21:41:12 +0900

1   S9000   2022/4/23 09:29

 70Dは(自身も自信がないと率直に認めて推奨しないと言ってますが)測距エリア自動選択モードは、被写体である飛翔物を捉える力が弱く、昆虫や野鳥を撮影するのにあまり適していません。
 しかしホバリングする時間が長いクマンバチならどうだろう、と思って試してみると、そこそこ合焦してくれました。

 しばらくの間、クマンバチを追いかけるため仰角をつけて撮影していると、知り合いのバーダーさんが通りかかって、「何が飛んでいるのですか?」と尋ねられ、「クマンバチです!」と答えると、どうにも興味なさげでした。あはははは。
 しかしこの方には、いろいろ情報をいただいており、感謝感激です。

 それにしてもクマンバチの羽根は、SS=1/2500程度では全然とまりませんね。ハチの羽ばたき数は毎秒数百回あるらしく、それが音になって聞こえますが、クマンバチは低音ですから、まだ少ないほうかもしれません。

2   裏街道   2022/4/24 15:10

『え?クマンバチ・・・???』お知り合いの方の心境がわかるような・・・。(^_^;)
これほどのSSでも止められない羽ばたき・・・昆虫の能力は凄いですね。

3   youzaki   2022/4/28 20:17

難しいのによくフエンダーに入りましたね・・
私も挑戦で撮りましたが運みたいなもので難しかったです。
クマンバチはスズメバチでこのハチはおとなしいクマバチですね・・

4   S9000   2022/5/1 20:18

みなさまコメントありがとうございます。
昨日まで3日間、娘が孫娘を連れて帰省していてその対応に奔走していました。野菜が苦手な孫娘ですが、トマトをきかせた甘口のハッシュドビーフを作って、ニンジン・キャベツ・玉ねぎ・パプリカを細かくきざみこみ、抵抗なく食べさせることに成功ました。ふふふ、親の親として貫録を見せる、の図。
 
>裏街道さん
 クマバチはバーダーさんの関心をひかなかったようですが、鳥にはできない長時間ホバリングを得意としていて、それを撮影するのもゲーム感覚的に楽しいです。
 鳥の中でもハチに類した進化を遂げたのがその名もハチドリで、エネルギー効率の高い花蜜を主食に(虫も食べるらしいが)昆虫なみのホバリングを決めてます。しかし目撃したことはありませんが・・・
 
>youzakiさん
 すみません、ふだんの口語でクマンバチと呼びならわしているので、そのまま書きましたが、クマバチですね。
 スズメバチだと撮影する気も起きず、ささささっと逃げると思います。クマバチをファインダー視界に入れるのは難しいですが、この日は70DのAFも頑張ってくれまして、撮影者とカメラの連携プレーでした。
 


コメント投稿
畑に咲く牡丹
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (4.01MB)
撮影日時 2022-04-22 18:33:38 +0900

1   youzaki   2022/4/23 07:40

畑に咲く牡丹がいつもより
毎年咲きますが肥料をやっていないので花がイマイチの感じがします。

2   裏街道   2022/4/24 15:18

こんにちは。
肥料をあげなくても葉が痛んでいる様子もないので健康なんでしょうね。
右三分の二を花で埋めた構図が良いと感じました。

3   youzaki   2022/4/28 20:08

裏街道さん コメントありがとぅ御座います。
今年も元気で咲いてくれました。
本日畑に行くとすべて散っていました。
連れ合いがつんだのかも・・
次のシャクヤクが咲きかけていました。

コメント投稿
牡丹の蕾
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (5.01MB)
撮影日時 2022-04-19 16:57:08 +0900

1   youzaki   2022/4/21 22:48

畑の牡丹が蕾んでいました。

コメント投稿
ただいまカーボローディング
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3300x2200 (5.08MB)
撮影日時 2022-04-10 16:06:58 +0900

1   S9000   2022/4/21 00:10

 トライアスロンなどでアスリートが行うカーボローディングと、まったく同じことをしているのかどうかわかりませんが、渡去間近の渡り鳥たちは黙々と餌をついばんでいます。
 カモ類が飛び去った後も、シロハラと並んで残り続ける冬鳥のツグミ君。

 最近、顔見知りのバーダーさんに教えていただいたところ、オオルリやセンニュウが目撃されているとのことでした。私も出会いを求めてテクテクしよう、の図。
 冬鳥と夏鳥の交錯も撮影してみたいところです。ジョウビタキとツバメは、春は1,2週間程度、重なっていますが、前者が採餌、後者が巣材集めで、河床ではちあわせるところに遭遇できればうれしいのですが・・・

コメント投稿
与一野しだれ桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3300x2200 (9.71MB)
撮影日時 2022-04-11 00:47:51 +0900

1   S9000   2022/4/20 23:54

 広島県安芸太田町にて。
 残念ながら満開時期を逃してしまいました。

コメント投稿
名残りの梨園
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (23.1MB)
撮影日時 2022-04-17 22:27:23 +0900

1   masa   2022/4/19 23:11

ナシ栽培を辞めて2年になる果樹園です。
アブラナに攻め込まれて、なんだか寂しそう・・・

2   S9000   2022/4/20 08:06

 おはようございます。
 この黄色もまた美しいですが、攻め込まれているのですねえ。
 ナシの豊作を祈ります。ここしばらく食べていないですが、リンゴやカキと並んで好きな果物です。

3   masa   2022/4/21 23:22

もう手入れを辞めた梨園です。咲き終りの花に袋もかけられていないし、実りは期待し難いでしょう。


コメント投稿
蕾のアネモネ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5.21MB)
撮影日時 2022-04-19 01:20:58 +0900

1   youzaki   2022/4/19 00:22

色が好みのアネモネを接写しました。
JPG撮って出しです。

コメント投稿
赤いアネモネ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4.71MB)
撮影日時 2022-04-19 01:21:07 +0900

1   youzaki   2022/4/19 00:19

アネモネを接写しました。
JPG撮って出しです。

コメント投稿
せめぎあい?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 205mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.66MB)
撮影日時 2022-04-17 19:50:45 +0900

1   S9000   2022/4/18 23:21

 と思える、数秒続いたからみあい。
 おかげ様で何カットか撮影できました。

2   youzaki   2022/4/19 00:16

難しいシーンを見事です、脱帽します。

3   S9000   2022/4/19 08:17

youzakiさん、おはようございます。おほめいただき恐縮です。
このツバメたち、社屋を営巣に提供している篤志的な会社から飛び出してきて、こうやって争ってました。メスを争っているのか、場所を争っているのか、それともじゃれあっているのか・・・は不明でした。
 ツバメの行動は興味深いです。

4   F.344   2022/4/20 20:31

二羽を撮れることに驚きです
春にだけのシーンでしょうかね・・・?

5   S9000   2022/4/20 23:50

 F.344さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
 ネット検索すると、春にツバメ同士の争いが撮影された事例がけっこうヒットするので、やはり営巣~子育て期特有のことかもしれません。 
 こうした格闘モードになると、撮影者から見ての移動速度がゆっくりになるので、撮影はしやすく、ラッキーでした。

コメント投稿
じゃれあい?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.83MB)
撮影日時 2022-04-17 01:57:05 +0900

1   S9000   2022/4/18 23:19

 と思える軽い接触。

2   youzaki   2022/4/18 23:51

難しい写真を上手く撮られ脱帽します。

3   S9000   2022/4/19 08:18

 こちらにもありがとうございます。
 翼を水平に広げている、奥のほうの個体がこの支線にとまっていたところ、むかって右の個体がやってきて、こういう体制になりました。
 人間から見ると、右の個体が「おい、さぼってんじゃねーよ」とはっぱかけているように見えて面白いものでした。

コメント投稿
カワセミの翼開長
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2200x3300 (4.16MB)
撮影日時 2022-03-06 00:04:35 +0900

1   S9000   2022/4/18 23:08

 広げて両翼25cmを打ち振って飛び立つカワセミ「ベー君」。
 もう3週間もカワセミを見かけていませんが、それは彼らが繁殖活動に着手した状況証拠、ということで、次なる青い鳥としてオオルリを期待しています。
 広島市内では、広島城や縮景園、平和公園などでひと鳴きしたあと、周辺の丘陵地帯に移動して縄張りを構えるのが習わし・・・なはずなのですが、まだ目撃していません。その囀りはローカルニュースの季節トピックスとして定番なのであります。だがまだ目撃していない・・・

コメント投稿
ツバメの翼開長
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3300x2200 (5.73MB)
撮影日時 2022-04-18 00:40:39 +0900

1   S9000   2022/4/18 23:00

 ツバメの翼開長はおよそ32㎝と言われており、ほぼ同じ体長(とはいえクチバシが背伸び要素だが)のカワセミが25cmくらいであるのに比べ、2割以上上回って、渡り鳥の面目躍如というところ。

 その分、地上から飛び立つのはよっこらしょ感があります。脚は退化していてスズメやジョウビタキのようには地上で自由がききません。
 しかし、ひとたび飛び立つと、飛びっぷりは目を見張るものがあって、撮影もスポーツ的要素が楽しめます。というわけで、8月後半まで、無印ツバメ君とは楽しくおつきあいしたいものです。

 この一枚は、ペイントで2画像を合成したもの。同一個体が河床から巣材となる泥土をすくって飛び立つ様子。

コメント投稿
春の日差し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF100-400mm F5.6-8 IS USM
焦点距離 236mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5331x3554 (7.76MB)
撮影日時 2022-04-17 19:04:13 +0900

1   yama   2022/4/18 18:31

八重桜の美しさを感じました。

2   S9000   2022/4/18 23:23

 こんばんは。まさに美しさを感じました。
 ソメイヨシノの淡さに比べて、ずっしりとした色乗りが好きです。

コメント投稿
萌黄色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (13.3MB)
撮影日時 2022-04-17 22:21:55 +0900

1   masa   2022/4/17 16:43

新芽から展開したばかりのケヤキの若葉です。
あと10日もすると瑞々しい緑色になって、雑木林は新緑に輝きます。

2   裏街道   2022/4/18 18:14

こんばんは。
瀬戸内からの帰り道、遠く近く見え隠れする山々がこんな感じの色でした。
山桜だけが目立っていた次期が過ぎ全体が萌える若葉の季節になったようです。
やっぱ時代はミラーレスなんでしょうかねぇ~。(^_^;)

3   S9000   2022/4/18 23:24

 こんばんは。新緑シーズンですね。
 ジョウビタキが2月に囀りの練習をしていた?街路樹が芽吹き、ものによっては花も咲かせ、賑やかになっています。小鳥たちが葉っぱの陰になって撮影しにくい面もありますが、木漏れ日の玉ボケを添えられるのもまた格別な味わい、なのであります。

4   F.344   2022/4/19 14:06

R5にRF100マクロ
開放で良い萌黄色を表現
良いですね

5   masa   2022/4/19 14:51

皆さま、ご覧いただき、ありがとうございます。
10年愛用してきたマクロSIGMA180mmを、昨年、三脚ごと倒して壊してしまい、半年振りで新しいマクロをゲットしました。
合わせて、これも10年使ってきた重たい1DXも思い切って軽いミラーレスに替えました。
私もいよいよ後期高齢者になり、3kgを超える1DXとSIGMAの組み合わせを手持ちで操るのはいささかキツくなりました(笑)

コメント投稿
ライラック白花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3864x2905 (7.08MB)
撮影日時 2022-04-17 21:46:14 +0900

1   youzaki   2022/4/17 16:12

畑のライラックの白花です。
下から撮ってみました。

2   S9000   2022/4/18 23:26

 こんばんは。ドキッとするような鮮やかさに大拍手です。
 ちょっと寒さがぶり返して、ストーブをたいています。そうこうするうちに五月が近づいてますね。

3   F.344   2022/4/19 14:12

ライラック
白の花が青空に映えて・・・
昔北海道に行った時(7月)咲いている聞きましたが
今はどこでも見える花なんですね

コメント投稿
ライラック赤花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3101x2327 (5.02MB)
撮影日時 2022-04-17 21:43:24 +0900

1   youzaki   2022/4/17 16:09

畑のライラックが咲きはじめました。
赤花と白花の2本あります。

2   masa   2022/4/17 19:20

私はライラックというと白と思いこんでいたので、初めて薄紫色のライラックをプラハのモルダウ河畔で見た時は、驚き且つ感動しました。
オヤジが岡本敦朗の「リラの花咲くころ」という歌が好きで、風呂でよく歌っていました。あの歌では何色だったのかなあ・・・。

3   youzaki   2022/4/18 09:19

masaさん コメントありがとう御座います。
畑に並んで赤。白植えていますが手入れが面倒な様で処分を悩んでいる様です。
「リラの花咲くころ」学生の時ラジオでよく聞きました。
リラの花はライラックの花気が付きませんでした。

4   裏街道   2022/4/18 18:20

こんばんは。
『み、水をくれぇ~・・・』と言っているような・・・。

リラの花咲く頃をYouTubeで聞いてみましたが初めての曲でした。(^_^;)

5   youzaki   2022/4/18 21:28

裏街道さん コメントありがとう御座います。
畑の水やりは花が手いっぱいで木迄は回らい様です。

リラの花咲く頃は70年前に歌われた曲です。
YouTubeで聞けるのですか何でもあるのですね・・

コメント投稿
イチゲ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (1.26MB)
撮影日時 2022-04-13 02:25:41 +0900

1   F.344   2022/4/14 17:42

イチゲの一種と思いますが
今年は一輪のみ開花しました
これは諏訪湖湖畔のレストランの自宅から持って来てくださった・・・
テーブルにジエビネ等の花が飾ってあり
良いですねと言ったら
食事が終わった頃苗を自宅から持ってきてくださった・・・
エビネは絶えましたがこの花は毎年咲いてくれます
初めて行って親切にして頂き忘れない・・・感謝です

4   F.344   2022/4/16 14:16

コメントありがとうございます
yamaさん
家で撮っていますので背景も変えることが可能・・・
高さ・角度・背景を意識して撮りました
ピンクは今が盛りのシャクナゲの花です
裏街道さん
180マクロで撮る写真は
花と背景との離れ具合が2メートル程度でボケてくれます
鉢植えの花も順番に咲き終わり
出番待ちの花は少なくなってきました

5   masa   2022/4/17 19:09

キクザキイチゲですね。
諏訪湖畔のレストランから F.344 さんのお宅にやってきたイチゲ、
毎年顔を出し続けてくれますように。

6   F.344   2022/4/19 13:59

masaさん
コメントありがとうございます
昨年は土替えしたので2~3年はなんとか頑張ってくれそうです
条件の良い所で地植えがベストかもです
 キクザキイチゲと思っていましたが
少し違うような気が部分的にありました
それは花びらの形が丸いことです
葉っぱは100%キクザキですね

7   S9000   2022/4/20 08:04

 おはようございます。花の似合う男性は1000人に一人・・・とはある漫画のセリフですが、F.344さんはその「1000人に一人」の方かもしれません。
 ボケの配色、明るい光点玉ボケと、すばらしい一枚に大拍手です。

8   F.344   2022/4/20 20:24

S9000さん
コメントありがとうございます
狭い庭で使える物は何でも呼び出して・・・
乗せる台から背景まで色いろ試しています
時間帯が良かったのか午後の光線が明るい丸ボケを作ってくれました
今日はピンクの背景の西洋シャクナゲは色が褪せています
今年の花写真の証拠を盛期に撮り残せてよかったです

コメント投稿