風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 街影の彼岸花8  2: 彼岸5  3: 蝦夷富士10  4: お彼岸の海光る9  5: 引き揚げヤング7  6: 夜明けのグラデーションに細月11  7: 朝日の出!13  8: 馬車7  9: 用水路4  10: イエロー&ブラック11  11: 波線11  12: 剣、立山目覚めの時8  13: はぜかけ7  14: 尾根道漬物石9  15: 旅立ち9  16: 妖雲9  17: 赤い放射10  18: 金色の夜明け12  19: 草刈正雄の日。11  20: 曼珠沙華6  21: 砂丘に佇む12  22: ゴシキトウガラシ11  23: 雨上がりの朝、光の中で9  24: 花と蝶9  25: 常念山麓初秋風景11  26: ひっそりと・・・彼岸花10  27: 支え3  28: 雲海11  29: 秋空に弾ける12  30: 秋、ノビタキ来る14  31: 東京のキクイモ7  32: 久し振りの朝日の出。9      写真一覧
写真投稿

街影の彼岸花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 96mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (628KB)
撮影日時 2014-09-23 16:14:52 +0900

1   stone   2014/9/23 19:23

影から街を撮ってみました。
斜光で木漏れ日の彼岸花を狙って‥と思ったけれど、
車の色に惹かれてこれになりました。

4   oaz   2014/9/23 20:21

stoneさん、今晩は。
 ヒガンバナよりも、背景の色々な車のほうが派手で目立ちます。

5   stone   2014/9/23 22:52

こんばんは

花鳥風月さん、車の後ろに行列がありまして
人の声と車の音、耳を澄ませば喧騒が聴こえてきます。音の無い写真はいいですね。

ポゥさん、茶色可愛いこの車、ダイハツのミラジーノっていうんですか。
格好いいフォルムですよね。光の反射が実にいい。もう中古車しか無いとは寂しいことです。
たくさん走っていれば白く霞む大阪の道路も少し癒されるのに。

oazさん、彼岸花一枚目が16:02分で最後に一枚が16:22分でした。
彼岸花はアゲハ期待していたのに、何もいなくて飽いたところで周り見て撮った写真です。
街が入らないように構図取りばかりしていて、新鮮な感覚で撮れました。^^

6   エゾメバル   2014/9/24 09:42

意表を突く狙いですね。
なんとなく静かなイメージの彼岸花と、街の喧騒との取り合わせが
驚きました。
楽しませて頂き有難うございました。これからの参考になりそうです。

7   ペン太   2014/9/24 18:56

都会の喧騒の中の彼岸花
ちょっと見慣れない新しい発見をしたみたいな気分になれますね。
でもやっぱり ひっそり感は感じます。

8   stone   2014/9/24 23:22

エゾメバルさん、ペン太さん、こんばんは
役所脇の小さな森、本来普通に木々が植わった庭...のはずですが
彼岸花がいつの間にか植えられて、草刈等あまりしなくなった放置庭?なんです。
季節になると彼岸花が咲き乱れ、野趣たっぷりの森になります。
周囲に大き目の公園があって、緑豊かな装いに。
小さいけれど彼岸花スポットとなり、アゲハ舞うのを楽しみに訪れます。
人通りは多いけれど走行する車は商店街へと徐行しますので、タイミング計って撮れました。
赤い花びら小さく折り重なると、わずかな光でもふわりと明るくなりますね。
ちょっぴり色づき始めたナンテンの葉がアクセントになってくれました。

コメント投稿
彼岸
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (5,389KB)
撮影日時 2014-09-23 10:05:25 +0900

1   花鳥風月   2014/9/23 19:19

彼岸花 土手に聴き入る 川の音

2   oaz   2014/9/23 20:23

花鳥風月さん、今晩は。
 のどかな田舎の川の河原に咲いた彼岸花も田舎の風情があります。

3   スカイハイ   2014/9/23 22:00

いやいやいや、花鳥風月さんの田園風景の写真がすばらし過ぎです。

4   エゾメバル   2014/9/24 09:36

これもいいですね。
風景の中の彼岸花、落ち着く構図ですね。

5   花鳥風月   2014/9/25 06:48

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
蝦夷富士
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.94.1
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1680x1260 (913KB)
撮影日時 2014-09-14 15:52:17 +0900

1   おけさ   2014/9/23 18:53

ほんのり秋空の下、羊蹄山を望みます。

6   MacもG3   2014/9/23 22:55

ん〜深呼吸したくなるような透明感、北海道らしい大自然素晴らしいです。あの山頂から見る景色はどんなでしょうね?

7   Booth-K   2014/9/24 01:29

広がる草原に単独峰、青空も気持ち良いですね。

8   エゾメバル   2014/9/24 09:48

今に時期の羊蹄山周辺は、収穫期で絵になる風景が沢山ありますね。
この風景に惹かれて、本州から移り住んでいるプロの写真家もいるほどです。楽しみがたくさんあっていいですね。
やや正面にぽつんとある樹を活かしてみたいですね。

9   ペン太   2014/9/24 18:23

羊蹄山の、単独で聳え立つ姿も美しいですが
手前のなだらかに波打ち ひろがる畑の広大さが
いかにも北海道らしくて雄大さを感じますね~。

 空気、本当に美味しそうですね^^

10   おけさ   2014/9/24 18:57

皆さん、こんばんは。
羊蹄山は山裾をぐるりと一周しながら様々な角度で眺める事が出来ますね。
登山ルートもいくつかあるようです。

コメント投稿
お彼岸の海光る
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (1,907KB)
撮影日時 2014-09-22 14:17:43 +0900

1   ペン太   2014/9/23 18:39

今朝が仕事で早めで 夕暮れまでここには無理ポだったので
とりあえず前投稿と三枚ほど・・撮りました。
(勿論 実際は山ほど撮りましたが)

 昼下がりの海も、キラキラしてそれはそれで綺麗でした。

5   スカイハイ   2014/9/23 21:55

クリスチャンかと思ったら、ミラーレスでしたか・・・
きらきらがとてもきれいです。

6   MacもG3   2014/9/23 22:58

お〜ドラマチックな一枚じゃございませんか。とてもムーディーです。
お連れをモデルにですか? うちは無理だな。。。自分も無理だけど。

7   Booth-K   2014/9/24 01:28

昼下がりの海の輝きと、シルエットの雰囲気がいいですね。何を撮っているんでしょうね?

8   エゾメバル   2014/9/24 09:58

みなさんのコメント、楽しく読ませていただきました。
いい写真ですね。女性のポジションが非常によく決まっているので、お連れさんでしょうか?と私も思ってしまいました。
光の具合と海の色が抜群ですね。
思いっきりアンダーにしてこの陰と色が出たのでしょうか?
実にいい雰囲気の1枚ですね。

9   ペン太   2014/9/24 18:15

皆さん コメントありがとうございます。
いつも殺風景な景色ばかりアップしているので
たまには・・と二枚 人物を入れたショットを^^

 シルエットにすると見る方のイメージ膨らむんで楽しいですね~。

>何を撮っていることでしょうね
 マクロ撮りが好きなんで
イソギンチャク見つけて撮ってた様です。
 私と 興味を持つ視点が全然違うので、新鮮です。


 >女性はミラーレスでしょうか
そんないいのじゃないです。
私が時折サブで使っている XZ-1です。

 夕暮れの海 勿論美しいですが
昼下がりに、波間が日差しに輝く海も キラキラして綺麗でした。


コメント投稿
引き揚げヤング
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 47mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,423KB)
撮影日時 2014-08-29 20:05:23 +0900

1   スカイハイ@Portugal   2014/9/23 15:57

よう遊んだなあ・・・
でも前のコごっつ気になるゎ・・・

カメラの時計は現地時間、というか、エゲレスとポルトガルは時差がないので、読んだまま午後8時です。

手前の木?はユッカかなと思います。

3   ペン太   2014/9/23 18:09

ここは どこか他の惑星か! と思わんばかりの
背景のレインボウな空 めちゃ美しいですね~。

 で 良く見ると小さなヤシの木(の向こうに何気に
白いビキニのおね~さんが!!
このコがですね・・・・・
そりゃ気になりますよね^^

4   調布のみ   2014/9/23 18:28

歳をとったとはいえ、これは気になりますね~。
後ろの3人の男性はもっと気になるよう、暮れなずむ最高の雰囲気の中ではさもありなん・・・
随分遅くまで明るいんですね~。

5   ポゥ   2014/9/23 18:54

ヴィーナスベルトは、見たことはあっても写真には
撮ったことがありませんでしたが、
プゥが好きでよく撮っていました。
ただ、こちらだと見えるのは日の出前ですね。モルゲンロートの直前。
ポルトガルだと夜なんですか。
どういう理屈で夜になるんでしょうか。
世の中は不思議なものですね~

6   スカイハイ@Portugal   2014/9/23 21:53

みなさん、コメントありがとうございます。

ヴィーナスベルトっていうんですか?
とてもきれいな夕暮れでしたけど、きれいに写っててよかったです。

朝と夕方で空の色がどう違うのか、私にはよくわかりません。
太陽の角度は同じですが、大気の状態は違いますね。
それから、自分から見て西側と東側の地形や環境の違いなど、ローカルな条件にもよるかもですね。

冒頭のは、若者たちの心情という設定にしてますが、私自身が感じていたことだと白状しておきます。

イギリスは高緯度のため夏は日が長く、夏至の頃には完全に暮れるのは11時くらいになります。
ポルトガルは緯度が低いかわりに経度が西になるので、その分日暮れは遅くなりますね。

7   Booth-K   2014/9/24 01:25

こんな感傷的な時間帯に、白いビキニはドキッとしますね。

コメント投稿
夜明けのグラデーションに細月
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.3sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,068KB)
撮影日時 2014-09-23 05:00:56 +0900

1   スカイハイ   2014/9/23 21:40

細っ、それから低っ、それからぼわーん・・・・
かはたれどきっていうんですかね。

7   調布のみ   2014/9/23 18:23

ペン太さん、こんばんは~。
もう少し早い時間帯から撮り出して・・・月は目立つのですがグラデがイマイチ、
もっと遅い時間帯だとグラデは美しいのですが、月が目立たす・・・
そのバランスを見てこれを選択しました。

8   ポゥ   2014/9/23 20:10

一昨日私も早朝写真を撮って、その時もだいぶ細いな~と
思っていたのですが、これはさらに細いですね~
月に立ってこの光を見てみたら、どんなふうに見えるのかな~?
なんて思います。
鉄塔の骨組みの一本一本に至るまで精彩に見える写りが素晴らしいですね。
対岸のビルの灯りとその映り込みも。

9   MacもG3   2014/9/23 23:04

静かな静かな夜明けですね。
グラデーションの中に浮かび上がる町と鉄塔が印象的、細い月も一役かってますね。

10   Booth-K   2014/9/24 01:21

夜明け前の照明が残る街に、うっすらとグラデーションが美しいいですね。そこにか細いお月様は弱々しくも目を引きます。

11   調布のみ   2014/9/24 06:04

ポゥさん、おはようございます。
これだけ細い月はなかなか見る機会がありません。
地平高度が低く、雲や靄に遮られるケースも多く、それだけに見えた時は嬉しいものです。

スカイハイさん、おはようございます。
彼は誰時(かはたれどき)、上手い言い方ですね~。黄昏時に対して明け方によく使うとか・・・
近くに金星が見えているはずなんですが、こちらは雲に遮られました。

MacもG3さん、おはようございます。
月の存在感を思っていつもより長焦点側で撮りました。
次の満月時には皆既月食が見られます。

Booth-Kさん、おはようございます。
この朝は細い月狙いで出かけました。雲が心配だったのですが何とか・・・
BORGでも撮りましたが、低高度でグラグラと揺れていました。

コメント投稿
朝日の出!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (224KB)
撮影日時 2014-09-23 06:36:14 +0900

1   Booth-K   2014/9/24 01:18

澄んだ大気に、強烈な眩しい光がキラリと、まさにダイヤモンドの煌きですね。

9   oaz   2014/9/23 20:19

ポゥさん、今晩は。
 朝早くから良く晴れる日は午後から崩れたりしますが今日は一日よく晴れました。
朝の山の稜線からの太陽は光が強すぎまして旨く摂れるレンズは極限られてきます。
普通のレンズは飽和してしまいます、思うようにはいきませんです。

10   Ekio   2014/9/23 21:51

oazさん、こんばんは。
雲の無い綺麗な空に力強い朝日の光芒ですね。
秋めいて、過ごしやすい時期になってきたので、天気も続いて欲しいですよね。

11   MacもG3   2014/9/23 23:46

朝日の出!というタイトルにピッタリの見事なダイヤ、こんな夜明けの日は気分よく一日のスタートが切れそうですね。

12   坂田   2014/9/24 03:41

oaz さん こんばんは
朝のスタートに相応しいダイヤモンドの一瞬の輝きですね。

13   oaz   2014/9/24 08:18

Ekioさん、MacもG3さん、Booth-Kさん、坂田さん、お早うございます。

 夏頃から梅雨の様なお天気が多くて晴れの朝に恵まれませんでしたが
此処3日ほど晴れの朝に恵まれまして良い朝日の出が撮れました。
今日はまた弱雨に戻りましたが・・?。

コメント投稿
馬車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40X
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 19mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x706 (668KB)
撮影日時 2007-01-08 14:32:25 +0900

1   坂田   2014/9/23 07:25

多くの車が行き交う通りで車が途切れた瞬間に撮影することができたものです。

3   調布のみ   2014/9/23 11:09

趣のある石造りの建物に馬車が似合いますね~。
j丸の内の明治生命館かな?

4   ペン太   2014/9/23 17:54

何かのイベントでしょうか?
重厚な石造りの建物と 馬車の列
しっかりマッチングしていますね。

5   ポゥ   2014/9/23 19:53

撮影日2007年ですが、
この日は何があったんでしょうか。
「2007年1月8日 馬車」で
検索してみましたが、すぐにはヒットしませんでした。
こうして見ると、
写真はタイムマシンのようでありますね。

6   坂田   2014/9/23 20:19

basixya 花鳥風月さん 調布のみさん  ペン太さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
2007年から東京駅丸の内中央口から明治 生命館前に出発地点が変更された信任状 奉呈式の馬車を撮影したものです。

7   坂田   2014/9/24 03:35

ポゥさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
今度は東京駅舎を背景にして信任状 奉呈式の馬車列を撮ってみたいと思います。

コメント投稿
用水路
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 37mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,304KB)
撮影日時 2014-09-21 10:09:20 +0900

1   花鳥風月   2014/9/23 06:14

彼岸花 稲穂の御辞儀 赤くなる

2   エゾメバル   2014/9/23 07:55

お早うございます。
彼岸花のアップも綺麗ですが、風景の中に溶け込んだ
姿もいいですね。

3   oaz   2014/9/23 13:24

花鳥風月さん、今日は。
 水田と用水路をはさんんで右に農道?の様な草道。
良い田園風景です。

4   花鳥風月   2014/9/24 20:07

エゾメバル さん oaz さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
イエロー&ブラック
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA* 200mm F2.8 ED[IF]
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2339x1555 (610KB)
撮影日時 2014-09-18 14:37:36 +0900

1   Booth-K   2014/9/22 23:29

綴らなりの銀杏に、黒いギャング。

7   ポゥ   2014/9/23 20:06

全身真っ黒のカラスですが、きっちりと目にキャッチが入っていて
意思のようなものを感じます。ちょっと可愛らしくさえありますね。
いろんなものを食べる鳥なので、銀杏の匂いも平気なんでしょうね。
そういえば、これからは黄葉も楽しみです。
作品にもその気配がほんのり見えますね。
幼稚園の頃、友人と銀杏を採りに行って(我ながら渋い遊びです)、
二人とも手袋をしていなかったのですが、
私は平気だったんですけど、友人は手が真っ赤にかぶれてしまい、
怒られたのを覚えています。

8   スカイハイ   2014/9/23 21:35

このカラス、銀杏を食べにきたのでしょうか?
エゲレスでは実が落ちた時の臭いを嫌って♂の木ばかりを植えるそうで、銀杏はできないんですよね。
残念!

9   Ekio   2014/9/23 21:42

Booth-Kさん、こんばんは。
カラスは無意識のうちに被写体から除外してしまうのですが、意外と決まっていますね。
なんか銀杏の番をしているのではないかと思わせるような仕草です。

10   MacもG3   2014/9/23 23:49

自分もカラスぐらい賢かったらなぁと思うくらいあいつら頭良いですね。お写真を拝見しても並の鳥とは表情が違いますもん。
銀杏臭いから食わないのかな?

11   Booth-K   2014/9/24 01:08

皆様、コメント有難うございます。
こんな形でカラスを撮ったのは初めてかもしれません。銀杏には見向きもしていませんでしたので、現段階では興味はなさそうですが、賢いですから、落下した後とか、何か工夫しているのか気になりますね。
以前は金たらいに銀杏入れて長靴で踏んで、よく皮を取りました。新聞紙にくるんで電子レンジで3分程でパンパンと弾けて、新聞紙を開くとすぐに食べられます。旬の味、楽しみだなぁ。

コメント投稿
波線
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,675KB)
撮影日時 2014-09-19 05:42:38 +0900

1   ポゥ   2014/9/22 22:44

一般的に「安曇野」と言われる地域の北限、
池田町と大町市の市境付近にて、
蓮華岳から五竜岳までの北アルプス後立山連邦方面を眺める場所。

MacもG3さんのモルゲンロートの作品を拝見して、
私も下界からだけど撮ってみようと思って撮影した一枚。
なのですが、やはり積雪が無いと遠くから見た限りじゃ
染まり具合はだいぶ淡かったです。

7   スカイハイ   2014/9/23 21:33

なるほど、モルゲンロートを下から撮ったわけですね。
まともに撮るんじゃなく、少し斜めにして手前の畔道と田んぼを広く入れて、山の上からは撮れない風景写真を撮ったって感じですね。

8   Ekio   2014/9/23 21:34

ポゥさん、こんばんは。
やはり、地上からだと随分と印象が変わってしまいますね。
その代わりと言うか、皆さんが仰っているように季節感を感じることが出来ます。

9   ポゥ   2014/9/23 22:04

スカイハイさん、Ekioさん
コメントをいただきありがとうございます。
モルゲンロート、地上からでも、山脈に積雪さえあれば、
さすがに山にいて見るほどではありませんが相当ハッキリと濃く見えます。
濃く出ていればローアングルもいいかと思いましたが、
この染まり加減でしたので、前景を多く入れて視線を散らし気味に
してみたものです。
まぁでも、この淡さも今の季節らしいと言えばそうかもしれません。

10   MacもG3   2014/9/23 23:13

確か以前にもこの風景拝見しましたよね?
若干ワインディングした農道が北アルプスへ手招きしているようで印象的です。黄金色の稲穂は秋を感じさせ、モルゲンロートは夜明けを感じ、凄く内容の濃い一枚だと思います。
八方池までなら軽装でも行けますよ。眼前に迫る五竜岳や白馬三山、不帰ノ険をバックに見る紅葉は素晴らしいです。もう少し登って丸山ケルンまで行けば尚最高。

11   ポゥ   2014/9/23 23:39

MacもG3さん、コメントありがとうございます。
以前のは、おそらくプゥが撮影した
http://photoxp.jp/pictures/136977
だと思うのですが、これだとすると、今回の写真はプゥが撮ったポイントから
さらに集落一個分北方に行ったところになります。
近くに国宝仁科神明宮があります。
昨日、安曇野にあるモンベルのアウトレットショップに行ってきてしまいました。
アウトレットでも靴って高いんですね~・・・

コメント投稿
剣、立山目覚めの時
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (1,938KB)
撮影日時 2014-09-14 04:44:16 +0900

1   MacもG3   2014/9/22 22:09

マジで寒かったですねぇ。
足下の岩や石ころは真っ白に凍ってました。
山が見えればそんな事も我慢出来ますけど。

4   エゾメバル   2014/9/23 08:19

北海道ですとこの時間はもっと明るいのですが、このデータから見ると
  まだ相当暗いようですね。しかしハットするような色が出て綺麗ですね。
30秒かけて雲の動きがこれだけですから、風も無く放射冷却が起きて、ご自身ま言われてるように寒さの中で、凍った透明感が出て、苦労も報われまっしたね。

5   調布のみ   2014/9/23 10:51

まだブルーが支配する世界、寒さもですがゾクッとするような静けさと緊張感を感じます。
たなびく雲がいい仕事していますね~。

6   ペン太   2014/9/23 17:41

手前の稜線は、しっかり岩の色も見れて
登山者のライトの光跡なので現実的ですが、
彼方の光景はブルースクリーンを背景にしたような青の世界
人を拒絶するかの様な剣岳の佇まい、たなびく雲に
僅かに星も写って 絵画の様なショトと感じました。

 でも寒そうなのは間違いないですね~。

7   Ekio   2014/9/23 21:23

MacもG3さん、こんばんは。
まるで水の中のような印象的な色合いです。
この寒さと静けさの中で、朝の気配を感じながら起き出すのですね。

8   MacもG3   2014/9/23 22:53

コメントありがとうございます。
疲れてなかなか起きられませんで、周りが起きだしてやっとでした。
最近山登りにまったく余裕がないのでちょっと気をつけないとダメですね。

コメント投稿
はぜかけ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,713KB)
撮影日時 2014-09-20 15:52:50 +0900

1   oaz   2014/9/22 20:30

ペッタンコの小さい水田が沢山ある所にはぜかけをした稲が田舎らしくてよいですね。
 

3   Booth-K   2014/9/22 23:15

はぜかけに、畦道の彼岸花は、昔からの人類の営みを感じますね。日本古来の風景なのかも。

4   調布のみ   2014/9/23 10:47

はぜかけにヒガンバナ、まだ緑も多いですが美しい里山の秋ですね~。

5   ペン太   2014/9/23 17:36

畑のまわりに見事に咲いていますね。
これはやはり畑を守る為に植えられたのでしょうね。
一株の彼岸花が日本全国に・・・やはりロマンを感じます。

6   スカイハイ   2014/9/23 21:27

はぜかけってこのことですか。
何が弾けかけてるのかと思いました。
この写真、めっちゃいいですね。
日本の風景ここにありって感じですね。

7   花鳥風月   2014/9/24 07:19

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
尾根道漬物石
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (1,565KB)
撮影日時 2014-09-10 12:40:42 +0900

1   stone   2014/9/22 20:02

この山並の一番高い山ってここじゃないんですが
キャンプ場の近くの展望台へ続く尾根道です。
両脇は深い谷、角の取れた触り心地のよい漬物石(身の丈くらい)が道をちょっと塞いでいます。
どうやって丸くなってどうしてここに居座っているのか不明。^^;
余談:
カメラ持ってあちこち歩けども、ちっとも撮る気にならないこの頃です写真整理週間みたいです。...在庫気分ですみません...m(__)m

5   Booth-K   2014/9/22 23:12

尾根道にこれって、転がったら怖いですねぇ。昔の人が運んだのか、昔は海だったのか、不思議ですね。

6   Ekio   2014/9/23 01:02

stoneさん、こんばんは。
おにぎりのような形の石ですね。
丸っこいということは、流れて・転がって・・・ってことなんでしょうが尾根道にとはどうしたのでしょうね。

7   調布のみ   2014/9/23 10:44

ちょっと苔生して、貫禄十分な岩がごろんと・・・
道の上にあるということは道ができた後にここへ?でもどこからどうやって?不思議です。
謎は謎のままにしておくのがいいのかな~、でも気になります。

8   ペン太   2014/9/23 17:32

Ekioさんも書かれている様に
おおきなおにぎりに見えますね~。

 日本昔話のネタになりそうな、
何故ここに?って思える石ですね。

9   stone   2014/9/23 22:40

こんばんは

花鳥風月さん、体格がご立派なのでしょうか
私ってめちゃスリムなので丸々ごっつい岩になれませんでした。^^

oazさん、何処から来たかはさておいて、ウン千年の昔からここでじっとしていたかもしれませんね。
ウン十年前、遠足でここを通ったような、この岩に登ったような気がしました。

ポゥさん、亀石、ありますね。おにぎり亀石と呼ぼうかな、漬物石じゃなく。
今日は午後から無理やり?的にカメラしてみました。落ち着きますねファインダー覗くと。

Booth-Kさん、丸くなって道から浮いてますよね^^1m右へ寄ったら転げ落ちるかもしれません。
傾斜45度以上ありそうな斜面なのでどこまで落ちるやら‥
山が崩れ岩盤むき出しの景色も撮っています。後日貼ってみますね。

Ekioさん、おむすび岩^^!いいなその名前。
この山並みのあちこちにでっかい岩が居座っています。岩の周りが風雪風雨に崩れて残ったという景色じゃないこんな感じ。
考えると面白いけれど、これが自然なんだなと不思議感がない地元意識です。

調布のみさん、上に何もないので水も足りず、それでもちょっと苔むして^^あったかい岩です。
尾根道幅1m足らずで二人並んで歩けない箇所がたくさんあります。
躓いてよろけるとやばい道ですが、事故の話は聞かないです適度に危険って安全なんですね。(笑)

ペン太さん、おむすびころりんすってんてん。昔話がありましたね。
おむすび岩転げ落ちたら、何処のお宿に着くでしょう楽しい空想できました。
最近は空想と言わず「妄想」と言うのが流行りみたいですが、空想がいいな。

コメント投稿
旅立ち
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (1,585KB)
撮影日時 2014-09-22 14:03:47 +0900

1   ペン太   2014/9/22 19:28

では無いんですが、勿論^^;

 久し振りに、知多の海を見たくなって
プチドライブがてら南知多まで、 今日は気温も高く
海はまだ夏の表情でした。

 その海に サーフボード?で漕ぎ出す若者が一人
太平洋に旅立つかの様に見えたので 望遠に変えパシャリ!
(かなり沖まで出て行って、ぐるっと ちゃんと帰ってきました~)

5   MacもG3   2014/9/22 22:15

これ結構流行っているみたい、ちょっと前ZIPでもやってました。
バランス感覚の良い人は乗りこなせそうですね。

6   スカイハイ   2014/9/22 22:59

なんていうんでしょう、シットオンカヤックとサーフボードの合の子くらいのやつですよね。
ベトナムの船頭みたいに立ち乗りで一本の櫂で漕ぐんですよね。
確かに、これでリュックでも担いでたら、旅立ちみたいに見えるかも?

昨日ちょっと気になって日本(関西)の気温をチェックしてみたんですが、まだ30度近くあるじゃないですか!
こちらの感覚だと、夏のよう、ではなく、ただの夏ですね。

7   Booth-K   2014/9/22 23:05

他に人がいないし、波に乗っている感じでもなし、不思議な状況。見ていたら「漂流」が浮かびました。

8   調布のみ   2014/9/23 10:16

ちょっと不安定ですぐ倒れてしまいそうな・・・
それが画面に不思議な緊張感をもたらしている気がします。いいタイトルですね~。
これ、スタンドアップパドル・サーフィンと呼ばれるもののようです。
日本経済新聞にも紹介されていました。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO43015850W2A620C1HP0A00/

9   ペン太   2014/9/23 17:28

皆さん コメントありがとうございます。

 最初はサーファーかと思って見ていましたら
ずっと漕いでいるので珍しくて望遠で覗き、そのまま撮影となりました。

 >これ、スタンドアップパドル・サーフィンと呼ばれるもののようです。

 リンク読みました。ありがとうございます。
そのようでうすね~。次からつぎへと新しいこと思いつくんですね!

 >人物の写真はこれだからやめられませんね。

 確かにイマジネーション掻き立てられますね^^
なので このタイトルです^^

 >バランス感覚の良い人は乗りこなせそうですね。

 内海の波の静かなところなら、バランス取るのが楽しいんでしょうね~。
この人 一回もひっくり返らずに周回してきました。




コメント投稿
妖雲
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.94.1
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1680x1260 (621KB)
撮影日時 2014-09-13 17:12:27 +0900

1   おけさ   2014/9/22 18:19

日暮れ間近、函館山の上空には妖しい雲が。

5   oaz   2014/9/22 20:26

おけささん、今晩は。
 向うの島(陸地?)と其の上空の雲の模様が美しいです。

6   Ekio   2014/9/22 22:41

おけささん、こんばんは。
雄大な雲ですねぇ。いろいろ想像出来そうですが、人が手を広げたみたいな感じもしますね。

7   Booth-K   2014/9/22 23:02

怪しさよりも、白い透明感みたいな感じも。綿飴みたいにも見えたりして。

8   おけさ   2014/9/23 07:22

皆さん、おはようございます。
島のように見える函館山は陸繋島で、夜景で有名な展望台はここの御殿山にあります。

9   エゾメバル   2014/9/23 08:57

おけささん、お早うございます。
私も江差の勤務が長かったので、函館はよく行っていました。
この写真を拝見して懐かしく思っていました。
道南の写真また投稿してください。

コメント投稿
赤い放射
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (6,787KB)
撮影日時 2014-09-20 08:41:30 +0900

1   エゾメバル   2014/9/22 16:07

パンチのある画面が欲しくてひときわ赤い花を捉えて見ました。

6   ペン太   2014/9/22 19:19

ハイキーに背景を飛ばし気味に
アートスティックなお写真です。
鮮烈 と言うより強烈な赤に目を奪われます。

 ハイキーな中に、青さを残した左上の部分が 赤を更に引き立てているように見えます。

7   ポゥ   2014/9/22 22:03

超広角ならではの描写ですね。
強烈なパースで、花が突進してくるようであります。
左上の青も実にいいアクセント。
超広角持ってない私には真似しようにもできませんし、
また、マネするだけのセンスもありません。
昨日と似ているようで全く違った味わい。
被写体に作風、レパートリーの広さが素晴らしいです。

8   Ekio   2014/9/22 22:36

エゾメバルさん、こんばんは。
ダリアがまるでマンガの爆発マークみたい!
いやぁ、パンチあり過ぎです。

9   Booth-K   2014/9/22 23:00

赤いペンキ缶をぶちまけたような迫力があります。鮮烈なインパクトですね。

10   エゾメバル   2014/9/23 08:53

調布のみさん、今回のタイトルは比較的すんなりと頭に浮かびました。いつもはタイトルどうしようかなって考えるのですが。
花鳥風月さんの川柳も色が見えて、有難うございます。
スカイハイさん、ギリギリまで寄ったのが良かったようです。
ペン太さん、oazさん、インパクトが出てよかったです。
ハイキーにしたのはバックを飛ばして、花の印象を強くしてみたいと思ってやってみました。
ボゥさん、昨日のはファインダーを覗きながら丸ボケの沢山出る位置を探って、マクロレンズに2倍テレコンをつけて、花の間から撮ってみました。
今回のは、普通にとっても面白くないので、雨上がりの効果もあり、光が沢山あったのが功を奏したようです。
EKioさん、Booth-Kさん、たまにこんな写真も面白いようです。コメントありがとうございました。

コメント投稿
金色の夜明け
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,221KB)
撮影日時 2014-09-21 05:35:15 +0900

1   調布のみ   2014/9/22 15:54

日の出直前、雲が輝いて金色に・・・透明感のある夜明け景色でした。
レンズ:MZD 9-18mm F4.0-5.6

8   ポゥ   2014/9/22 21:59

雲の形的には9月19日の撮影の再現を見るようでありますね。
見直すまで同じ日の作品かと思ったほどです。
鉄塔左側辺りの朝焼け部分、丁度いい具合に白飛びがあり、
素晴らしい透明感が出ていますね。
実際の視覚に近い写りなのではないでしょうか。
まわりの青の澄んだ様子も美しいですね~

9   MacもG3   2014/9/22 22:17

ちょーっとずつ秋冬の色合い気配に近づいてきましたね。
刷毛で描いたような雲が染まってとても美しいです。

10   Booth-K   2014/9/22 22:57

手前に向かって広がる雲の形が、より遠近感を出しているようで、奥行きのある遠くの空から輝いているようです。

11   調布のみ   2014/9/23 09:46

スカイハイさん、おはようございます。
アセット、財産でいいのかな?水があることで2倍3倍にも美しく・・・
>この川はほかの楽しみもありますか?
仰るようにカヤックされている方が毎朝、夏だとウィンドサーフィンされている方も・・・でも鳥が逃げちゃうんでよね~。
釣をしている方は四季を通じて沢山、アユ、オイカワ、コイ、フナなど・・・
川幅が広いので長い竿が使いたくてかなり遠方からお出でになっている方もいます。
タマゾン川なんて呼ばれることもあるようで、グッピー、ネオンテトラ、ピラニアまで見つかることも・・・
原因は飼えなくなったペットの放流とのこと、困ったものです。

ペン太さん、おはようございます。
この雲と抜けの良さは秋のもの、気温もちょうど良く、空気も乾いて爽やかでした。
せっかくの休日に雲が多いとは残念でしたね~。

oazさん、おはようございます。
染まると同時に輝きも増して金色と言っていいような・・・美しい夜明け景色を作ってくれました。

12   調布のみ   2014/9/23 10:00

ポゥさん、おはようございます。
なぜかこの雲の配置はよく見かけます。ちょうど東の方向、天気が西から東へ移っていくのと関係しているのかも知れません。
またこの配置は地上の景色ともうまくシンクロしている感じで、いつも助けてもらっています。
見た目よりも若干暗め、仰るように白飛びに注意しての露光です。

MacもG3さん、おはようございます。
この空を眺めて秋だな~と今季初めて感じました。
美しい季節の始まりです。

Booth-Kさん、おはようございます。
はい、この拡がり感、遠近感を意識してやや上向きの構図にしました。

コメント投稿
草刈正雄の日。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (919KB)
撮影日時 2014-09-22 07:13:27 +0900

1   花鳥風月   2014/9/22 11:13

柿の木も サッパリしたよと 葉を揺らす

7   oaz   2014/9/22 20:21

花鳥風月さん、エゾメバルさん、調布のみさん、スカイハイさん、ペン太さん、今晩は。
 果樹園ではなくて一応畑なのですが、何も耕作してなくて年三回草刈する位で精一杯です。
柿の木が数本、栗の木が数本、キウイ、イチゴなどが散らかって有ります。
山陰地方はまだ暖かくて昼間は25度もあります。
夜な夜な、時々朝夕にも猪(本当は野生化したイノブタ)が出て荒しますので作るものも限られます。
通称猪(イノブタ)も灰色のもの、濃い茶色の物とカラフルで大小色々です。

8   ポゥ   2014/9/22 21:55

>朝日の出や夕焼けばかりよりは良いかと思い嗜好を換えてみました。
難しいところですよね。
私みたいな写歴が浅く久しぶりにカメラを手にしたような者であれば
手当たり次第に被写体を探してみよう、という気にもなりますけど、
写歴が長ければ自分の得意なスタイルというものが
出来上がってくるでしょうから。
得意がある、っていうのはいいことだと思いますよ。

9   MacもG3   2014/9/22 22:14

これだけ見たら秋の気配は感じられずまだまだ夏の装いの印象です。
これはかなり手強い印象。

10   Ekio   2014/9/22 22:33

oazさん、こんばんは。
草刈お疲れ様です。いくらか涼しくなったとはいえ、夏の間に伸びるだけ伸びてしまうのでしょうから大変ですね。

11   Booth-K   2014/9/22 22:52

お疲れ様です。いつも思いますが、綺麗に刈りますね。草の香りがしてきそうです。

コメント投稿
曼珠沙華
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,452KB)
撮影日時 2014-09-20 10:54:52 +0900

1   花鳥風月   2014/9/22 06:51

赤い花 あの世の色か 曼珠沙華

2   oaz   2014/9/22 15:03

花鳥風月さん、今日は。
 私の方でも至る所でヒガンバナが満開です。

3   エゾメバル   2014/9/22 15:32

宮部みゆきの、恐ろしという本の第1部に「曼珠沙華」がありますが
あの世を描くときに使われる花で、なんとなく物悲しさもありますね。

4   調布のみ   2014/9/22 15:46

濃厚な赤に魅入られるようです。
反り返った花びら、ピンと上を向く蘂、形も独特、魅力あふれる花ですね~。

5   ペン太   2014/9/22 19:08

こうやって改めてみると
複雑かつ繊細な花である事がわかりますね。
日差しが無くとも鮮烈な赤色です。

6   花鳥風月   2014/9/23 19:33

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
砂丘に佇む
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア PaintShop Pro 15.00
レンズ DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3530x2560 (3,079KB)
撮影日時 2014-08-28 17:14:15 +0900

1   スカイハイ@Portugal   2014/9/22 04:46

昼過ぎにFaroの空港に到着し、レンタカーを借りて宿に行ってチェックイン後、お昼を食べてフェリーの時間を確認し、宿に戻って準備して、なんやかんやで砂の島に着いたのは4時半ごろになってしまいました。
そこから島を歩いて横断して外海のビーチに向かったんですが、途中、何やらいるんですよね。
サギ?・・・・・・いや、もしかしてコウノトリかも??!!
結局このコウノトリさん、私たちが帰る7時半頃までここでじっとしていたようです。
何を思って何をしていたのか、謎です。

White Stork = Ciconia ciconia = シュバシコウ = 朱嘴鸛

Parque Natural da Ria Formosa(リア・フォーモサ自然公園)にて

8   スカイハイ@Portugal   2014/9/22 22:41

コウノトリですよ。
サギか? と思ったのは最初見た瞬間のことです。
サギでないことは拡大して見てすぐにわかりました。

9   Booth-K   2014/9/22 22:50

野生のコウノトリとは凄いですね。また、コウノトリと見て分かるのも凄いですよ。異国情緒が漂ってきます。

10   スカイハイ   2014/9/22 23:05

Booth-Kさん、ありがとうございます。
拡大してみて、White Storkかな、と思ったんです。
はっきりとは覚えていませんが、行く前に本かウェブで見てインプットされていたのだと思います。
で、White Storkっていうのはコウノトリの一種かな、ともおぼろげには思っていましたが、宿に帰ってインターネットで調べて確認しました。

11   スカイハイ@Portugal   2014/9/22 23:26

前後しますが、みなさん、コメントをいただきありがとうございます。

というわけで、White Storkなる鳥がいるらしいことは頭の片隅には入っていたはずですが、そうはいっても、このあたりで見られる鳥や野生動物のリストのなかに入っていた、というだけのことです。
まさかこんな場所でこんな形で(海パンはいて海水浴に行く途中)合えるなんて、驚き以外の何物でもないww
こんな見通しの開けたところで、水もないし、ピーカン照りだし、鳥がいそうなところじゃないですから。

で、3時間ほどして帰りに遠くからこの場所が見えた瞬間に飛び立ちました。
飛翔が撮れずに、というか極小では撮ったのですが、あと5分早ければと悔やまれました。
次の日に撮れたからよかったんですが。
http://photoxp.jp/pictures/145044
http://photoxp.jp/pictures/145069

12   スカイハイ@Portugal   2014/9/22 23:34

しかしこの大きなコウノトリ(成鳥)が猛禽にやられるものでしょうかね?
これを捕まえそうなのはオオカミくらいかも、でもそんなのとうに絶滅してしまってるし、キツネにはちょっと大きすぎるんじゃないかと。

コメント投稿
ゴシキトウガラシ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.6 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (798KB)
撮影日時 2014-09-15 15:23:49 +0900

1   Booth-K   2014/9/22 00:29

曇の日でしたが、この色を見ていると、どことなく気持ちが明るくなってきます。

7   ペン太   2014/9/22 19:03

濃厚な緑の中に、濃厚な赤い実が・・
曇り空ならではの落ち着いた色ですね。

 辛いんでしょうね~・・
辛いもの好きの うちの嫁さん大好きそうで^^

8   Ekio   2014/9/22 22:26

Booth-Kさん、こんばんは。
彩りも豊かな「五色唐辛子」ですね。
調べてみたら赤・橙・黄・白・紫の5色とありましたが、緑を入れると6色に、うーん。

9   ポゥ   2014/9/22 21:47

昨日スパゲティやさんに行って唐辛子を飲み込んでしまい、
その後の食事が味わうどころじゃなかったのを、
また思い出してしまいましたw
ポット一杯分の水を飲み干してしまいました。
食べれば辛い唐辛子ですが、三角のシルエットのためでしょうか、
なんだかイチゴ畑でも見ているような可愛らしさがありますね。
見たところ緑と赤の二色なのですが、どういった由来で
「ゴシキ」なんでしょうね~。成長に伴って色が変化するとか?

10   MacもG3   2014/9/22 22:20

見ているだけで辛さを感じられるようです。
嫌いじゃないんだけど、当たるとヤバいよ獅子唐!(違うか?)
こっちの方が辛そうです。

11   Booth-K   2014/9/22 22:47

こんばんは、コメントありがとうございます。
基本、観賞用で食べられないと思っていましたが、品種によっては(?)鑑賞&食用で売っているのもあるので、意外と食べられるのかな? スカイハイさんも、食べられているようですし、ちょっと気になります。今度、こっそりかじりに行ってこようかな。
色も形も、見ていて楽しくなります。

コメント投稿
雨上がりの朝、光の中で
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (6,752KB)
撮影日時 2014-09-20 07:58:51 +0900

1   エゾメバル   2014/9/21 23:04

昨夜雨が降りましたが、朝起きると上がっていました。
これはチャンスと思い、近くの公園に走りました。
ダリヤが満開でした。
みなさんの方は曼珠沙華の季節なのですね。

5   oaz   2014/9/22 10:19

エゾメバルさん、お早うございます。
 眩いばかりのダリアですね。
1000Wどころでは有りません。

6   エゾメバル   2014/9/22 15:56

Booth-Kさん、雰囲気が伝わって嬉しいです。有難うございます。
stoneさん、朝の光は実物以上に対象物をキレイに撮してくれますね。
調布のみさん、丸ボケがたくさん出たので沢山シャッターを切りました。
東京と花期が重なるの花は珍しいですね。
oazさん、楽しい表現有難うございます。

7   スカイハイ   2014/9/22 18:37

ハイキーに水滴の丸ボケが美しすぎです。
背景の緑とのコントラストもいいですね。

8   ペン太   2014/9/22 18:59

太陽は写っていなくとも
眩いばかりのお写真ですね。
雨上がりの水滴の丸ボケが、素晴らしい効果を発揮しています。

9   ポゥ   2014/9/22 21:44

手前の丸ボケは何でできたのかな?
と思いましたが、手前にもう一輪朝露をまとった花が
あるということなんですね。
(私は先日レンズに水滴がついて丸ボケが出来たので
驚いたことがありました)
背景の緑色の範囲にも万遍なく丸ボケがあるという、
なかなか神がかった角度ですね~

コメント投稿
花と蝶
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 55-300mm F4.5-5.6
焦点距離 220mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 晴天日陰
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (9,000KB)
撮影日時 2014-09-21 16:24:03 +0900

1   Booth-K   2014/9/22 00:14

逆光に染まったオレンジの光線と蝶が、夕方らしさと、晩夏を感じますね。

5   oaz   2014/9/22 15:05

t.sさん、今日は。
 独得の色合いと風貌の撮り方ですね。

6   スカイハイ   2014/9/22 18:35

シルエットのようでいて、完全にシルエットでない写りがいいです。
光の使いかたなんですね、すばらし杉です。

7   ペン太   2014/9/22 18:57

ライティングの妙
美しいショットですね。
金色のベールの向こうに、しっかりと色が残った花と
翅の文様も分かる蝶のシルエット、素晴らしいです。

8   ポゥ   2014/9/22 21:40

万遍なく金色の縁取りができた、希有なタイミングと角度ですね。
セセリチョウの他にもう一匹葉の下にしがみついているのが
いい隠し味になってます。

9   t.s   2014/9/23 00:11

みなさま、コメントありがとうございます。
細かい物に光が当たり、それが無数に集まると、また違った風景になりますね。

コメント投稿