フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【MFP】Double-Banded Scoliid Wasp7  2: 御堂筋13  3: 【MFP】 暑さをちからに直走る!3  4: 【MFP】蜜、蜜、蜜~6  5: 【MFP】美しきリアビュー5  6: 【MFP】Most Famous Place4  7: 【MFP】ヤツガシラ8  8: 七月の結果発表です13  9: 【MFP】 もっと日差しを!!6  10: 【MFP】 暑さをちからにひまわり咲く!3  11: 【MFP】岡山8  12: 【MFP】パソコンの壁紙です。2  13: 【MFP】男女ポートレート7  14: 【MPF】マウンテンゴート6  15: 【MFP】落雷9  16: 【MFP】渋民の一本胡桃(その3)3  17: 【MFP】団子2皿7銭4  18: 【MFP】 北の空から3  19: 【MFP】 前向くと凛々しい5  20: 【MFP】 いつでも考え中2  21: 【MFP】なるとうずしお3  22: 【MFP】阿波おどりを撮ってみた☀6  23: 【MFP】ああ、ロッキー!18  24: [MFP]第60回記念全国選抜長良川中日花火大会 #15  25: 【MFP】犬5  26: 【MFP】アカペラ6  27: 【MFP】オッタットル!7  28: 【MFP】夕照のストーンサークル10  29: 【MFP】渋民の一本胡桃(その2)10  30: 【MFP】My Favorite Portrait9  31: 【MFP】蝶5  32: 【MFP】ひつまぷし5      写真一覧
写真投稿

【MFP】Double-Banded Scoliid Wasp
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.1
レンズ 50-150mm
焦点距離 118mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (661KB)
撮影日時 2016-08-05 15:43:26 +0900

1   Kaz   2016/8/7 12:53

ダブル・バンディッド・スコリード・ワスプ、日本名はあるんだろうか、
二重縞ツチバチ属スズメバチとでも言うのかな。(怪しい・笑)

昨日、チューブを付けて近所の植物園にて初の屋外撮影を敢行。
まあまあ、見られるものが撮れたのと、この蜂の名前が自力で
調べられたという二重の喜び。よって、これが私の MFP と
なりました。単なる記録写真みたいなものですが、嬉しいな。(^^)

3   youzaki   2016/8/7 20:46

今晩は
メタリックな虫ですね・・
良い感じで撮られ二畳マルです◎◎
絞りF11ですかう~ん参考になります。

4   masa   2016/8/7 22:22

鳥や植物や昆虫を観察していると名前を知りたくなります。
図鑑やwebで調べてちゃんとした名前が分かると嬉しいものです。ついでに生態も知ることができます。
そうすると愛着が湧いて、また会うと懐かしささえ覚えます。
こうして私は自然観察の世界に嵌まりました。

5   rrb   2016/8/8 15:39

こうして蜂を見せていただくと、すごくいい体型をしています。
ボン、キュ、ボーンって感じです。
モデルさんに通じるものがある?

6   Kaz   2016/8/9 09:25

stone さん、
似たような蜂でも羽にこんな光沢のないものもあり、その中で
この蜂さんがひと際目立っておりました。
精悍な感じはどことなく戦闘ヘリを思わせるところがあります。
名前のほうはゴムバンド、バンドエイドのバンドで輪っか。
どちらかというと縞って感じですかね。

youzaki さん、
ピンが浅くなるので絞り気味の方が良いようです。
もっと絞ってもいいのですが、センサーの性能が追いつかない。(^^;
こういう時はフルサイズで高感度のカメラも欲しくなるけど
このためだけに買うのもあほらしいですからね。

masa さん、
ほらほら、そうやって昆虫、自然写真沼に引きずり込もうとしてる...
でも、このチューブは組み合わせを変えるとレンズのリバースリングに
なるので、次回、試して見なくては。
あっ、術中に嵌まりつつあるかな。(^^;

rrb さん、
体型はジェシカ・ラビット(ちょい古)に似てなくもないかな。(^^)

7   stone   2016/8/9 15:32

>バンドで輪っか
昔見た好きな映画タイトルに「バンデットQ」というのSF映画があったのです。
英語名はタイムバンデットだったと思います。
以来バンデットは「海賊」と印象付きました。^^登場する宇宙海賊たちは横縞シャツを着てなかったですけど。

コメント投稿
御堂筋

1   youzaki   2016/8/7 13:15

今日は
凄い写真が残っていたんですね・・
1954年はやっと大学に入れて寮ではまだ麦飯を食べてていました。
カメラなんか今の車を持つより難しい時代でしたね・・
自転車で御堂筋はよく走っていました。
よく考えたら1957年(21歳)に初めてタクシーに乗りました。

9   gokuu   2016/8/8 08:14

stoneさん おはようございます。
タクシーを何処で拾ったか記憶に有りません。
難波ほどの距離では無かったような?だから電車を観ていなかったのかな。
そう云えば大阪駅に地下街は未だ無かったような。記憶は曖昧ですわ。


10   rrb   2016/8/8 15:38

1954年? バスはボンネットバス?
当初から御堂筋は広かった?
「???」だらけです(>.<)

11   スカイハイ   2016/8/8 21:07

うわあ、これはすごい寫眞ですね!
こんな景色見てみたかったなあ。

道路の感じからして御堂筋ですね。
まだ対面通行ですが、すでに植え込みと側道はあったのですね。

ただ建物は少し少なすぎる感じがします。
まあそういうところもあるのでしょうが、御堂筋というと白い石造りの歴史的なビルが多い印象で、パリのシャンゼリゼをブラブラすると、ん?何処かで見た景色、何これ御堂筋やん!って感じがするんです。

地下鉄御堂筋線は昭和8年営業開始、これは知っていましたが、御堂筋はもっと古いのかと思ったら昭和2年から12年にかけて順次拡幅されたそうで、地下鉄と一体的に整備されたようです。
梅田地下街は比較的新しく、昭和38年(1963年)開業なんだそうです。

12   gokuu   2016/8/9 09:37

rrbさん おはようございます
当時、バスはすべてボンネットバスで御堂筋は広かったと記憶しています。

スカイハイさん おはようございます
昭和29年といえば日本は未だ発展途上国でした。
梅田新道角のビル以外は目立ったビルが無かったような?記憶は曖昧や。
今の御堂筋でしたらシャンゼリゼに匹敵かな?観てないので良く分りませんが。

大阪駅周辺の歴史をおおきに。よく調べましたね。道理で当時地下街を観なかった筈です。納得。
大阪駅(阪神阪急を含め)地下街から地上に出る機会は少ないと思います。
GoogleEarthのストリートビユーで大阪駅外観と御堂筋映像も観られます。
昭和29年に比べれば隔世の感有りかな。↓は大阪駅の現在画像です。

http://matome.naver.jp/odai/2140834557116592101/2140835115225674803

13   スカイハイ   2016/8/9 18:55

まあ太平洋戦争前にはすでに先進国でしたよね。
すでに地下鉄も走っていたし。
ただ、それが戦争で焼け野原になったのかな。
地下鉄は防空壕になったらしいですし。
でも御堂筋沿いの石造りの西洋風建築物は戦前のものだとばかり思っていました。
戦後は効率性の時代で、鉄筋コンクリートの建物が建てられたのかなと。

コメント投稿
【MFP】 暑さをちからに直走る!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (718KB)
撮影日時 2016-08-06 13:00:25 +0900

1   鼻水太朗   2016/8/7 10:23

新幹線。
ちょっと角度をずらして入れてみました。ひまわりおしまい。

あああああ^、不思議な世界に行くのやめよ!。暑さに負けてるボク。

2   rrb   2016/8/8 15:38

熱さがピークを迎える時間帯にお出かけ?
熱中症には気をつけてくださいね。

3   スカイハイ   2016/8/9 21:33

いいショットですが、やっぱり暑苦しいかな。

コメント投稿
【MFP】蜜、蜜、蜜~
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1388 (285KB)
撮影日時 2007-09-22 11:23:04 +0900

1   masa   2016/8/7 09:11

投稿後思い出して、連投しちゃいます。
前掲のカラスアゲハを蝶の飛翔シーンに嵌った契機と書きましたが、飛ぶ蝶を本気でゲットしにいったのはこちらが最初でした。カラスアゲハの前の年です。

ニラの花にやってきたツマグロヒョウモンの雄です。

2   youzaki   2016/8/7 12:54

今日は
蝶の飛翔良い感じで撮られ素敵ですね・・
この時代の人気の機種K10ですね・・
今の写りと変わらぬ写りで良いですね。
masaさんの腕と感性が良いので私では無理ですね・・

3   stone   2016/8/7 13:52

ふわりとした浮遊感^^光も綺麗。
気持ち好い飛翔シーンですね!

4   gokuu   2016/8/8 09:00

素敵な一瞬をお見事!
このようなシーンを撮影するとは凄い。壁紙にしたくなります。
飛翔撮影の止められないのな当然。奥様に叱られても(笑)

5   rrb   2016/8/8 15:37

スズメさんよりもはるかに小さく、ヒラヒラと舞う蝶を、お見事です!

6   masa   2016/8/9 06:48

花に止まる前からもう口吻を伸ばしているなんて! 連写撮りで初めてカメラが見せてくれた世界です。こればかりは長年蝶を見ていますが肉眼では知り得ない世界でした。

コメント投稿
【MFP】美しきリアビュー
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1814x1280 (432KB)
撮影日時 2008-08-16 11:53:50 +0900

1   masa   2016/8/7 09:00

私の写真の原点は蝶です。
何千匹と殺生をして標本作りに熱中していた中学高校時代は、標本箱を眺めてはうっとりしていました。
カメラを得て生きた蝶を撮るようになったら、花の周りを自由に舞い踊る蝶、足を踏ん張って葉の上に立っ蝶、口吻を伸ばして夢中で蜜を吸う蝶、恍惚状態で交尾する蝶・・・ファインダー越しに見る生きた蝶の美しさに目が覚める思いでした。

これはウチの裏山で、クサギの芳香に誘われて蜜を吸いに来たカラスアゲハです。飛翔シーンに嵌る契機となった写真です。

2   youzaki   2016/8/7 12:40

今日は
美しい蝶と花良いですね・・
アゲハチョウの舞ですか、私も見たいですね・・

クサギが海岸の堤防の土手に沢山咲いていますが蝶が来ないかなー

3   rrb   2016/8/8 15:36

ファインダー越しに見る光景って度胆をぬかれることがありますよね。

4   スカイハイ   2016/8/8 23:11

ほう、美しい!
ネオンのようなアゲハさんですね。
ギラッとする光り方がカラス系の鳥さんに言われてみれば似ていますね。
そんなに好きだったのなら、昆虫学者等の道に進もうとは思わなかったのですか?

5   masa   2016/8/10 23:54

youzakiさん
クサギにはクロアゲハ、カラスアゲハ、ムラサキアゲハなどのアゲハ類がよく来ています。是非、観察してみてください。

rrbさん
何故でしょうね。人間の目のほうが色感も遠近感も解像感もカメラ・レンズより遥かに優れている筈なのに。
視野に入ったものが全て自然にクリアに見えてしまうので、却ってその新鮮度を感じることなく当たり前に見えてしまっているのかも。

スカイハイさん
子供の頃、ファーブルの昆虫記を何度も読んで、昆虫学者になりたいと本気で思っていました。でも大きくなるに連れ、人間という摩訶不思議な生き物の方により惹かれるようになりまして。

コメント投稿
【MFP】Most Famous Place
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 17-50mm
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 21sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2500x1666 (1,577KB)
撮影日時 2016-08-06 20:07:50 +0900

1   S9000   2016/8/7 07:28

8月6日夜は、家内といっしょに原爆ドーム前の
灯篭流しを撮影しました。
 ある意味、日本でもっとも世界に知られた場所なの
かも。私は土着の広島人ではないのですが、知り合い、
また知り合いのお父さんやお母さんが原爆に遭われた
という話も普通に聞いており、投下時刻の黙祷も
欠かせません。

2   rrb   2016/8/8 15:36

去年の10月末に仕事で行った場所が平和公園。
映像で見るのとでは痛々しさが違います。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします(-人-)

3   スカイハイ   2016/8/8 23:31

ああ、これ灯篭流しなんですね。
その悲しみたるや、自分の想像を遥かに超えていることはわかっているので、直接的な言及は避けるようにしています。
何を言っても、本当の意味での理解や共感にもとづく言葉ではないということが自分でわかってしまうので。

しかし、それと目を背けるのとは別の問題ですね。
世の中、自分に都合の悪いことは頭から消し去ることが得意な人が多すぎます。
アメリカ大統領が来るからと言って、今まで行ったこともない原爆ドームを訪れ、心にもないのにそのときだけ被爆者に寄り添うような素振りを見せて平気でいられるような人間が首相をしています。
現政府はアメリカの核軍縮に反対しているというではないですか。
彼らはどこの国を代表しているのかわかっているのでしょうか?

4   S9000   2016/8/9 22:32

rrbさん、スカイハイさん、コメントありがとうございます。
 私は小学3年生の時に、初めて広島の原爆資料館を訪れました。
長崎は、中学3年生の修学旅行でした。
 被ばくの現実に、どこまで共感や理解ができるかは難しい
問題です。戦争中は日本も原爆の研究をしていたこともあります
から、核兵器が人類の闇の象徴であることは間違いないでしょう。

コメント投稿
【MFP】ヤツガシラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1222x1220 (525KB)
撮影日時 2009-01-06 15:53:36 +0900

1   youzaki   2016/8/7 06:46

冠羽を立ててら冠羽が八つに分かれます。
特異な形の鳥で珍しい鳥ですね・・
私のお気に入りの1枚です。

前に投稿してるかも・・

4   rrb   2016/8/8 15:35

お見事です。
印象に残る画像の一つ…ということは、とても理解できます。
ずーっと見ていても、まったく飽きがこないです!

5   スカイハイ   2016/8/9 00:30

すばらしいです。
こちらではHopoe(フープー)といって、イギリス最南端でのみ見られる鳥さんです。
一度お目にかかりたいです。

6   stone   2016/8/9 01:06

前から見るヤツガシラ、とても素敵な表情ですね
口元、アゴヒゲ、なんて人間味溢れているのでしょう^^素晴らしいです。

7   youzaki   2016/8/23 19:46

rrbさん、スカイハイさん、stoneさん コメントありがとう御座います。
少し鬱気味の時で見落としお礼が遅れ申し訳ありません。
この写真は好きな写真の1枚で、岡山県自然保護センター友の会の機関誌に採用されました。

8   Kaz   2016/8/24 13:21

ヤツガシラそのものも素敵に撮られてますが、全体が茶系で
統一された中に青っぽい嘴で咥えた黄色いものがちょうどいい
アクセントになって全体を引き締めてますね。
機関誌に採用された理由も判ります。

コメント投稿
七月の結果発表です
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 11.1
レンズ 17-50mm
焦点距離 17mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (888KB)
撮影日時 2016-01-26 14:15:23 +0900

1   鼻水太朗   2016/8/7 08:44

不思議な鼻水太朗です。ありがとうございます!!。

今日は不思議な世界に溶け込めそうか見てきま~す、
だけど その前に暑さで溶けちゃうかもしれませんが。

9   rrb   2016/8/8 15:25

Kazさん、お疲れさまでした。
賞を受賞され方々、おめでとうございます。
8月もよろしくお願いします。

10   スカイハイ   2016/8/9 00:32

Kazさん、お題係お疲れ様でした。
また、賞をいただきありがとうございました。
まさかあの写真で賞をいただけるなんて思いもしなかったです。

11   Kaz   2016/8/9 09:10

私の勝手に作った賞を皆様に優しく受け止めていただき
感謝しております。m(__)m
結果発表も終えたということで枕を高くして眠れます...
なんて言ってちゃいかんのですね。
今月のお題に果敢に挑戦しなくては。(^^;

12   三陸福助   2016/8/10 21:36

Kazさん 7月のお勤めご苦労様でした。
そしてフォトコンデビュー賞ありがとうございました。
たった一度しか投稿できませんでした温かいコメントに感謝感激です。
ぜひまた参加したいです。よろしくお願いいたします。

13   Kaz   2016/8/11 14:25

三陸福助さん、
ご参加ありがとうございました。
得体のしれない人たち(笑)のなかに飛び込んで投稿するのは
なかなか難しいことだったと思います。
でも、一度やってしまうと後は楽でしょ。
今月も一枚でも二枚でも気楽にご参加ください。
rrb さんも喜ぶと思いますよ。

コメント投稿
【MFP】 もっと日差しを!!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (593KB)
撮影日時 2016-08-06 13:13:51 +0900

1   鼻水太朗   2016/8/6 20:55

というようなひまわりがありました。自分なりの表現は気に入ってます。
ボディキャップフィッシュアイ9mmレンズ 水平を気にしながら撮影しました。

2   gokuu   2016/8/6 22:13

ひえぇ暑~!もう結構。ええかげん暑いのに(・_・;)

3   youzaki   2016/8/7 06:38

お早う御座います。
素敵な風景をありがとう御座います。
この風景は笠岡干拓のひまわり畑にそっくりです。
熱いので笠岡に行かずこの画像で満足しておきます。

4   S9000   2016/8/7 07:12

 おお、壮観!さすが太朗さん!
 私も笠岡湾干拓地を思いだしました。昨年は撮影できたの
ですが、今夏はいけてません・・・あと、広島県三次市の君田
の大ひまわり園も・・・
 確かにここ1週間のウルトラ酷暑は、外出をおすすめでき
ない過酷な環境ですね。どなたさまも、水分補給と休息を十分に。

5   rrb   2016/8/8 15:33

このひまわり、テレビカメラの前とかで、やたら映りにくる感じの悪戯っ子を想像させますね(^^)

6   Kaz   2016/8/9 09:54

なんなんだ、この目立ちたがり屋のヒマワリは。
まるでスポットライトを浴びてるみたいに明るいとこに立って。
周りのヒマワリがちょっと引いてる風にも見える。

コメント投稿
【MFP】 暑さをちからにひまわり咲く!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1331x998 (482KB)
撮影日時 2016-08-06 13:00:15 +0900

1   鼻水太朗   2016/8/6 19:28

ひまわり畑を見てきました、ひぃぁ~と叫びたくなる暑さでした。
ボディキャップレンズ15mmの最小焦点距離間違えてた、モニターよく見てシャッター切らなくちゃ。手前のひまわりボケてた。

2   masa   2016/8/7 08:25

確かにピントは少し残念でしたけど、私、絵としてはこちらの方が好きです。
「もう、ホントに暑くてやってられない」という都会のオジサンを励ましてくれる向日葵です。

3   rrb   2016/8/8 15:33

確かにそうですね。
暑さを歓迎しているのは蝉とひまわりくらいではないでしょうか?

コメント投稿
【MFP】岡山
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1449 (1,310KB)
撮影日時 2010-07-06 09:13:04 +0900

1   youzaki   2016/8/6 14:26

写真の写りは別にしてこの風景が好きです。
古い写真ですがオリジナルは額に入れて掛けています。

名勝岡山後楽園からの岡山城です。

4   youzaki   2016/8/7 06:34

鼻水太郎さん、gokuuさん コメントありがとう御座います。
大戦で丸焼けになり。戦後建てられたものです外観は変わってないそうですが・・
中はエレベターで頂上まで上がれ岡山の街がよく見えます。

5   S9000   2016/8/7 07:07

 後楽園と岡山城、岡山出身者として魂の景色とも
言うべきもので、ありがたいです。
 県警庁舎の新築で、後楽園からの眺めににょきっと
入り込んでしまうことがわかって、そのために再設計
するという問題が生じています。県警の幹部は岡山
出身とは限らないので、「後楽園の外周に人工物を
作って遮蔽すればよい」という本末転倒な提案をした
そうです。
 だけど、県外の人から言えば「そんな細かいこと、
どうでもいいじゃん」と思われているのかなあ、と
も。

6   youzaki   2016/8/7 13:43

S9000さん コメントありがとう御座います。
昔から後楽園の借景は問題になっています。
今までせっかく守られてきたので続けてほしいとと思います。

7   rrb   2016/8/8 15:32

岡山城は黒壁城でしたか…。
近代建築は景観をそこねますよね。
この光景のままがいいです。

8   youzaki   2016/8/23 19:35

rrbさん コメントありがとう御座います。
お礼が遅れ申し訳ありません。
少し鬱気味になり見過ごしていました。
岡山城は烏城と呼ばれ黒壁に特徴がありました。

コメント投稿
【MFP】パソコンの壁紙です。
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX5
ソフトウェア CX5 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1284 (581KB)
撮影日時 2013-02-16 14:39:41 +0900

1   youzaki   2016/8/6 14:20

4年ほど壁紙に使用してるお気に入りの画像です。
よく見られる風景ですが特に加工はしていません。
人がいないのが不思議です。
東京の皇居の付近からの撮影です。
カメラもデジカメで・・

2   rrb   2016/8/8 15:30

東京ですか?
なんか印象が違うのですが…。
パソコンの壁紙…青空のところにアイコンが並べられる!

コメント投稿
【MFP】男女ポートレート
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x2666 (3,071KB)
撮影日時 2016-05-05 12:21:40 +0900

1   S9000   2016/8/6 09:30

 松江市由志園にて、モデル並みの美男美女さん。
 投稿の了解をいただきました。

 女性の髪が風になびく様子は美しい・・・
 本職のモデルさんだったら申し訳ないので、確認
しましたが、普通の社会人カップルだそうです。
 しかしわが職場におられたら、広報用のモデルと
していろいろ活躍していただきたいところ。
 私自身は、夜道で人に逢うと(男性であっても)
悲鳴をあげられてしまうような様相であります。

3   gokuu   2016/8/6 22:32

出ましたね!ポートレート。自然の表情に惹かされます。
ちょっとだけはにかんだ表情。素人だからこそ出る表情。
そこをすかさずシャッターとは。只者では有りません。
お二人とカメラマンに拍手をお送りします。(^^♪

4   S9000   2016/8/7 07:02

みなさまコメントありがとうございます。
>鼻水太朗さん
 わっはっはっはっは、かみさんがこのくらい美しいと
私も鼻高治郎さんにHNを変更しますがな(爆笑)
 しかしながらそのように言っていただいて、ありがとう
ございます。
 きれいな女性なので、というのもありましたが、二人
の雰囲気がとてもよかったというのが大きいですね。
>gokuuさん
 拍手いただき恐縮です。確か、このシーンは、もうひとり
のお連れさんが何かを説明しているのを眺めている状況だ
ったような気がします。ポーズをお願いしたわけではないの
で生の自然な表情なのかな。快く承諾してくださったのが
うれしかったです。

5   rrb   2016/8/8 15:29

S9000さんの世界ですね。
お2人とも表情が優しい。
これくらいの穏やかさがあればなぁ…。
ところで、
>わっはっはっはっは、かみさんがこのくらい美しいと私も鼻高治郎さんにHNを変更しますがな(爆笑)
のコメントは奥様にバレても大丈夫ですか…と心配します(^^)

6   Kaz   2016/8/9 09:49

ああ、楚々としたどこぞのご令嬢という感じのお嬢さん。
S9000 さんの女性を見る目は確かですね。

7   S9000   2016/8/15 08:47

rrbさん、Kazさん、コメントありがとうございます。
(見落としていました、すみません汗)

>rrbさん
 投稿されているお写真や、ブログの文章を拝見していると
rrbさんは慈愛に満ちた穏やかな表情の中にも真実を見抜く
鋭い視線を持った方だと想像しています。
 えーと、くだんのコメントはばれるとまずいですねえ。
我が家の伝統芸能ではありますが・・・・爆笑

>Kazさん
 一家でこられていて、このお二人のどちらかのお父さん
お母さん、妹さんとご一緒でしたが、実に穏やかで仲良い
かんじでした。我が家ではこうはいかない・・・

コメント投稿
【MPF】マウンテンゴート
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
機種名 u10D
ソフトウェア 22-1011
レンズ
焦点距離 9.4mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1984x1324 (636KB)
撮影日時 2003-06-26 14:06:39 +0900

1   スカイハイ@Rockies   2016/8/6 06:45

漢字で書いたら山山羊か。
クアンダリーピーク(Quandary Peak)という、4350mのコロラドロッキーの登山の途中で撮りました。
冬の毛がほとんど抜け落ちてしまっています。
これだけ背景が入っていることからもまずまず広角だということがわかると思いますが、オリンパスμなので、望遠端でも100ミリ程度ですのですぐそこにいたことになります。
アメリカは野生動物が逃げないのです。
後ろは典型的な氷河地形と氷河湖です。
アメリカの写真を見ていると、アメリカすげーっ!という思いを新たにします。

2   masa   2016/8/6 19:00

オロンパスμ・・・これって、当時まだ彼女だったバリコママのカメラを借りて撮ったと仰ってたような記憶が・・・

マウンテン・ゴートにこんな近くで会えたなんていいですね。
私はカナディアン・ロッキーのハイウエイ沿いで、ドール・シープという角がくるんと巻いた山岳性の羊に会ったことがあります。道路っ傍より、やっぱ山の中いい。

3   rrb   2016/8/8 15:27

「アメリカすげーっ!」よりも「スカイハイさんすげーっ!」だと思いますが…(^^)

4   スカイハイ@Rockies   2016/8/8 20:28

masaさん、rrbさん、ありがとうございます。

ドールシープ、調べてみるとビッグホーンシープと同じですね。
ビッグホーンシープは私も車からしか見たことがありません。

この頃はまだコロラドとカリフォルニアで遠距離してたか、もうコロラドで一緒にいたか、ちょっと定かではありません。
この日は午前中この近くで仕事があって、午後から山に登ろうと思っていたら、バリコが昼食を決め兼ねていて買ってなくて、そこからあっちこっち探し回ってやっとこさ食べて、食べたものの空腹で血糖値が下がりきっていたためしばらくフラフラの状態で登山をする羽目になりました。

スカイハイさん、いっこもすごくないんですよ。
仕事も生活もなかなかうまくいかないので、日本の友達や知り合いには合わせる顔がないのです。

登山に関してですが、しんどいのはわりと苦手な私でも、3000mあたりは全然なんてことないんですよ、それが4000mを過ぎると空気が薄くて、一歩歩くごとにぜいぜい息をつかないといけない状態になりました。

5   Kaz   2016/8/9 10:03

まだ山ヤギさんにはお目にかかったことが無ーい。
その辺に一杯居たろう、なんていつも言われてたけど
私の目をすり抜けて行動してるようです、山ヤギさんは。
4000メートル級の山に登れば見られるのか。
マウナケアみたいに頂上まで車で行ければなあ...(^^;

6   スカイハイ@Rockies   2016/8/9 18:41

Kazさん、
マウントエバンス(Mt. Evans)なら車で4,348mの頂上まで行けますよ。
その割にはお山の自然も比較的損なわれてないし、結構素晴らしいです。
頂上では山山羊さんがいっぱいお出迎えしてくれます。

パイクスピーク(Pikes Peak)も車で行けますが、ガードレールも縁石もない怖すぎ絶叫道路ばかり印象に残っていて、私はあまりいい印象ではなかったです。
あそこでレースをするというんですが、正気の沙汰とは思えません。
www.ppihc.com/

コメント投稿
【MFP】落雷
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (764KB)
撮影日時 2007-08-19 16:59:34 +0900

1   gokuu   2016/8/5 22:30

滅多にないチャンスでした。カラーをモノクロに変換しています。
この写真を下記コンテストに応募。見事選外でした(笑
何回目だったか忘れました。入賞者は熱心な方で納得でした。
雷光があるとカメラ機材を持って落雷予想地帯へ駆け付けると。

雷寫眞コンテストページ
http://www.otowadenki.co.jp/contest/

5   gokuu   2016/8/6 22:07

スカイハイさん youzakiさん S9000さん こんばんは
皆さんコメントを有難うございます。
落雷なんて出掛けていては撮れません。
我が家からだからこそ撮れた一枚です。
入賞者は出掛けて追っかけるとあり脱帽です。
落雷は近いようでも距離がありました。
被害の噂もなかったので、後ろの里山だったのでしょう。
落雷なんて遭わないほうが良いですヨ。

話は変わります。子供の頃近くの神社の椎ノ木に落雷が有り
椎ノ木の木肌が焼けて、その木の皮を剥いで持ち帰った人が居たとか。
何かの病に効くと聞いていました。子供で定かでは有りまっせんが・・

6   rrb   2016/8/8 15:27

空を引き裂く稲妻、お見事です。
撮りたくても撮れないのに、この作品でも選外ですか…。
「どんだけレベルが高いねん」とつぶやいてしまいました(^^;

7   Kaz   2016/8/9 09:46

落雷の瞬回写真なんて私は今までに数枚撮ったかどうかのレアもの。
こんなの見ると落雷瞬間をキャッチしてシャッターを切るセンサーを
安売りセールの時に買っておけばよかったかなと後悔しちゃう。
でも、危ないから落雷地点には立たないでくださいよ。

8   gokuu   2016/8/9 11:25

rrbさん コメントを有難うございます。
いやぁ皆さん本気で撮影です。なにせグランプリ賞100万円
金賞で50万円の賞金です。本気にさせられます。
レベルが高いだけじゃない。真剣さが加算され良い作品がですね。



9   gokuu   2016/8/9 11:35

Kazさん こんにちは
雷は遠望に限ります。真上で光ったら怖い。寫眞どころじゃないですわ。
光り出したら窓枠にカメラを固定。たまたま落ちたと云うだけの事です。
センサーの必要は無し。バルブモードあればもっと面白いかも~。

コメント投稿
【MFP】渋民の一本胡桃(その3)
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1332 (539KB)
撮影日時 2009-08-11 16:47:32 +0900

1   masa   2016/8/5 21:13

真冬、5月に続いて真夏の一本胡桃です。
青々と茂り、丸い実を沢山実らせていました。
岩手山は夕立の中です。

2   rrb   2016/8/8 15:26

次は秋バージョンが飛び出す?
楽しみです!

3   masa   2016/8/23 06:02

rrbさん
岩手には5月の連休と、盆休みと、正月休みにしか帰らないので、残念ながら秋の写真を撮っていないことに気付きました。
カミさんと一緒になって40年以上も通っているのに、ほんとに秋に行ったことなかったっけ? と一生懸命思い出したら、20年ほど前の10月に一度だけ、青森出張の帰りが週末になったのでご両親の顔を見に寄ったことがありました。まだお元気だった義父が近くの山へキノコ採りに連れて行ってくれて、ホンシメジを沢山採ったのを思い出しました。出張帰りでカメラを持っていなかったのが悔やまれます。

コメント投稿
【MFP】団子2皿7銭
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,666KB)
撮影日時 2015-02-14 14:37:04 +0900

1   S9000   2016/8/5 20:20

 とは夏目漱石「坊ちゃん」に出てくるエピソードですが、
今は団子もパック売りでも100円じゃ買えません。
 広島市中区縮景園の茶店にて。団子3兄弟とは言うけれど、
ほんとは団子は1串4玉が主流・・・
この茶店の団子はおすすめです。外国のお客様たちもお楽しみ
の様子!そして縮景園はMy Favorite Parkなのです。

2   スカイハイ   2016/8/6 01:46

だんごとお茶と、、、、カプチーノでっか? それともアメリカーノ?
紅葉のお皿は広島だけにもみじ饅頭用なのかなあ?

しかしカープは鯉の季節もとおに過ぎているのに失速しませんね、どないなってまんねん?

3   S9000   2016/8/6 08:59

スカイハイさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
 このときは普通のコーヒーだったかな。この茶店は
コーヒーもおいしいです。もちろんもみじまんぢうも
ありますよ。
 カープ、昨日で3連敗して、ちょっと失速してきまし
た。私は特にファンではないのですが、少しは気になり
ます。新幹線通勤で岡山から帰ってくると、広島駅が
赤い洪水になっていることが多いのですが、その人たち
の表情で勝ったか負けたかだいたいわかります(笑)

4   rrb   2016/8/8 15:22

「坊ちゃん」には、天麩羅蕎麦も出てきますよね?
カープ、今年は調子がよろしいし大丈夫では?
阪神…Bクラス上位争いにも加われない(>.<)
万年最下位の再来? と嘆いています。

コメント投稿
【MFP】 北の空から
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1352x900 (304KB)
撮影日時 2016-08-05 18:26:57 +0900

1   鼻水太朗   2016/8/5 19:43

なにかが近づいてくる、いやぁ~な天気。でもこういう雰囲気は好き なぜ てか 気温が下がるんだよな 適度ならいいけど。

2   rrb   2016/8/5 19:56

ゲリラ豪雨?
そういえば、さっき京都の北の空も真っ黒でした…。
雷はかなんです(>.<)

3   スカイハイ   2016/8/6 01:39

北の空から、というタイトルとともにサムネイルで見ると、流氷に見えましたが、白い壁や屋根の家でしたか。

一度は空の写真のフォトコンもやってみたいですね。

コメント投稿
【MFP】 前向くと凛々しい
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,587KB)
撮影日時 2015-02-16 10:05:44 +0900

1   stone   2016/8/5 18:58

横向くと思案げな、頼りないような可愛らしさのジョウビタキも
正面顔はとても真剣な表情。
冬野原が似合ってます。

2   鼻水太朗   2016/8/5 19:39

ほんとや、ボク並みや!。冬が好き、いっしょや。

3   rrb   2016/8/5 19:56

鳥さんの顔は、角度によって、また見る人の心情によって変わりますよね。
背景の色合いもステキです。

4   masa   2016/8/5 21:51

ノイバラの赤い実が冬らしくて似合います。
ジョウビタキ、漢字で書くと「尉鶲」。尉(ジョウ)とは老人のこと。銀色の頭から白髪の老人に見立てたようです。老人であっても、銀髪って凛々しいですね。

5   stone   2016/8/7 23:10

みなさんこんばんは

鼻水太朗さん、凛々しいでしょ太朗さんみたいでしょ^^
格好いいでっす。

rrbさん、鳥の正面顔っていろんな表情を感じて面白いですね。
横顔と全く違った印象になることも多くて。
背景の枯れ葦野原が好い色にぼけてくれましたです。

masaさん、ノイバラの姿は冬姿が格好いいですね。
細い枝に上手に留まって、時々実を啄ばんでいました。
冬の赤い実、貴重な食事を大事そうに啄ばんでいました。

コメント投稿
【MFP】 いつでも考え中
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (1,381KB)
撮影日時 2015-02-16 10:06:14 +0900

1   stone   2016/8/5 17:09

つぶらな瞳で周囲を眺めるジョウビタキ。
いつでも何かに悩んでいる風情です。
きっと、冬野原だけじゃなく夏野原にも遊びに来たいのでしょう。
お気に入りショットを選ぶこと^^難しい。
なぜってみんな可愛いんだもん(笑)

2   rrb   2016/8/5 18:45

片っ端から投稿してくださってもかまいませんよ~(^^)
と言いつつも、ウチの選ぶのに悩んでます(>.<)

コメント投稿
【MFP】なるとうずしお

1   鼻水太朗   2016/8/5 15:37

うずはそれほど大きくはないが 画面に納めれたことがたいへん嬉しかった❗。

2   rrb   2016/8/5 17:00

うずしおも見たことはありますが、写真に撮ったことはない…。
「なんでだぁ~?」と自問自答。

3   スカイハイ   2016/8/6 07:50

きれいな緑に、渦がまたきれいで、銀河のようですね。

鳴門の渦潮は中学校の淡路島臨海学校で見に行ったような気がするけど、あまり覚えていません。

コメント投稿
【MFP】阿波おどりを撮ってみた☀

1   鼻水太朗   2016/8/5 08:12

ボクのブレブレ❤写真、決め手はなんで街灯があるの☀。

2   rrb   2016/8/5 16:58

阿波踊り…撮ったことはないですが、踊ったことはありま~す!

3   im   2016/8/5 21:57

躍動感が❤です♪

4   鼻水太朗   2016/8/5 22:22

imさん ありがとうございます。

5   S9000   2016/8/6 09:06

妖艶!美しい!

6   masa   2016/8/6 18:47

阿波踊り見るといつも思うんですが、女踊りの襦袢の色っぽいこと、
指先といい爪先といいこれぞ日本女性の色気だなぁ・・・

コメント投稿
【MFP】ああ、ロッキー!
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 85mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,990KB)
撮影日時 2006-04-01 12:32:32 +0900

1   gokuu   2016/8/5 08:58

スカッと爽やかロッキー山脈 良いなぁ。
日本は猛暑。堪えられません。(^_^;)

14   スカイハイ@Rockies   2016/8/8 17:51

S9000さん、ありがとうございます。
その話を聞くと、田中角栄はコンピュータ付きブルドーザーか、酔っぱらいオヤジ脳つきブルドーザーか、微妙なところといった感じがしてしまいます。
私などはまず神戸が思いつくのですが、六甲山を削って住宅地や工業用地を造成し、その残土で人工島をいくつも造っています。
しかし、六甲山を取っ払うなんていうのはナンセンスに思えるし、海峡というのは海流が強いので、そこを埋めて陸続きにするなんてかなりクレイジーな発想という気がします。

田中角栄の人気は衰えないばかりか、近年再評価されている気がしますが、それならばなぜ角栄の流れを汲む政治家が揃いも揃って失脚しているか、させられているか、そこにも考えを巡らせていただきたいと思います。
これはS9000さんに対してではなく、日本人、特に角栄ファンの皆さんに対して思うのですが。
何かとんでもない闇が潜んでいるような気がしてなりません。

15   スカイハイ@Rockies   2016/8/8 18:54

rrbさん、

土木建築屋さんの発想としては基礎が必要!となるのかもしれませんが、マントルそのものが基礎になってくれるので、基礎の心配はこの際しなくていいでしょう。
見方を変えれば、地球上のどんな構造物も、岩盤に基礎を求めたとしてもその岩盤は究極的にはマントルによって支えられているので、その意味では同じことともいえます。

マントル流によって年間1〜2センチ(水平方向に)動くとしても、プレート境界部でなければ周りの陸塊全体が同じように動くので、それによって崩壊するということも考えなくていいでしょう。
それ以前に、山を造るのだから、自然の力によって自然の山と同じくらいのペースで崩壊するのはよし、つまり仮にマントル流によって崩壊するとしても、それはOKという前提で造ることにならないでしょうか?

それよりも、上に書いたように、「アイソスタシー」といって、陸というのは、氷が水に浮くように、軽い岩がマントルに浮かんだものなので、高く積み上げたらその重みで沈むのです。
これも年間何センチというくらいしか沈みませんが、それでも沈んでいる以上一時的に4000mの高さに到達したとしても、4000m級の山脈を造ったと、私がもし王様だったら胸を張る気にはなりません。

で、「アイソスタシー」を調べてみると、出てきました。
標高ゼロメートルの低地の下には50kmの岩(地殻)が隠れていて、氷山の一角である3000mの山が安定して浮いているためには、さらに24kmの岩が地下に必要ということです。
つまり、大ざっぱに言って全体の50kmを超えた分の9分の1だけが頭を出す感じになります。
ということは、標高4000mまで積み上げるには全体で36km積み上げなければならず、上に書いたように平均1000m積み上げるという風に考えると、約9000m分の岩石を積み上げなければならないことになります。
つまり、上の計算よりも一桁多い勘定になります。

参考
//en.wikipedia.org/wiki/Isostasy#/media/File:Local-regional_isostasy_-_flexure,_elastic_thickness.jpg
//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%83%BC#/media/File:Isostasy.svg

16   スカイハイ@Rockies   2016/8/8 19:23

事業者各位、
この事業、競争入札にかけます。
納期は1年、予定入札価格はこの際ずるして公表しますが、財政難につき1億円です。
ふるってご応募ください!(とは言わないか)

17   Kaz   2016/8/9 10:07

下請けに5000万で丸投げして鞘を取って儲けるか。(^^)

18   スカイハイ@Rockies   2016/8/10 14:47

ほなワイはそのまた半分とって孫請けrrb組に丸投げじゃ、ヒヒヒ…

(こんなんでコメント数を増やすのもどうかと躊躇ったものの、最近は月末のランキングに自分のコメントはカウントされないので、まあ、ええか。)

コメント投稿
[MFP]第60回記念全国選抜長良川中日花火大会 #1
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA* 24mm F2 AL[IF]
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x7360 (17,512KB)
撮影日時 2016-07-30 19:16:07 +0900

1   Katuhico Kumazaki   2016/8/5 01:54

いやぁ,もぉ何年も通ってるけど,ようやくって感じの一枚.

だけどもだけっど...肝心のクライマックス,やっぱ飛ばしてしまった....あぁヘタこいたぁ....Orz

2   rrb   2016/8/5 16:54

スターマインの一風景でしょうか。
今年は花火大会に行けそうにないので、こちらで楽しませていただきますm(..)m

3   masa   2016/8/6 06:32

星空の達人くまちゃんも、ドバッと光る花火にはてこずるんですね。
それにしてもISO100でF13まで絞って1.0秒とは!
ご苦労というか執念が偲ばれます。
おっと、そのことより、このお写真で私が一番気に入ったのは割りばし咥えて花火に見とれている左手前の女性です。
手に持った海苔むすびがいい。やっぱ日本の夏はいいなぁ、オフクロの海苔結びは美味かったなぁ・・・

4   im   2016/8/7 16:19

すごいですね~
まるで、私自分がそこに居て見上げて花火に食らいついているような感覚をおぼえます。
他の板に投稿されていた第60回記念 全国選抜長良川中日花火大会 #2のほうも拝見しました。錦の織物を幾重にも重ねたようなイメージをうけました。
すてきな投稿ありがとうございました。

5   Kaz   2016/8/9 09:36

観客部分の明るさがちょうどいい塩梅。
鮮明な花火とともに観客を見る楽しみも味わえます。
浴衣姿のお嬢さん方、せっかくの花火に背を向けてるから
何かと思ったら、セルフィーしてるんだ。
花火に浴衣姿、だけど現代の娘さんたちなんですね。

コメント投稿