風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 夜明け(2014/05/04)10  2: 春日大社の藤(3)7  3: 成田山の夜7  4: 葉&桜5  5: 風神雷神7  6: 至福の落陽8  7: 傍らの春10  8: ベニシジミ群舞5  9: 農繁期へ9  10: 帰り道美しい夕焼けに。11  11: 夜明け9  12: 春日大社の藤(2)7  13: 山城8  14: 国立競技場210  15: 暑うおすな9  16: 犬帰りの淵9  17: 芝桜の絵皿10  18: 花曇り 朝日をしずめて 薬師堂10  19: 熊井浜の夕暮れ。12  20: シャガ1  21: 国立競技場俯瞰9  22: 水辺の野鳥。大中小^^9  23: ナガミヒナゲシの日の出12  24: 噴水9  25: 春日大社の藤8  26: 砂浴び8  27: 吊橋よりの眺望11  28: とある波打ち際にて11  29: そうだ京都へ行こう。 で行った10  30: 紫の雨3  31: 時々晴れ間。10  32: 重機の休日12      写真一覧
写真投稿

夜明け(2014/05/04)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF-S 10-22mm F3.5-4.5
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,045KB)
撮影日時 2014-05-04 04:48:54 +0900

1   hi-lite   2014/5/4 05:39

今朝も午前三時頃目が覚め、ぐだぐだした後撮影に行ってきました。
しかし寝れないです(´・ω・`)

6   hi-lite   2014/5/4 11:00

Nozawaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
この場所、撮影には始めていった場所です。
朝日を撮るにもよさげです♪

ビニールハウス、日本の農業を支える施設ですね?

7   hi-lite   2014/5/4 11:04

CAPAさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
夜中に目が覚めて寝れない時、天気がよければ撮影に出ます。
これからの季節、早朝が気持ちよくなりますね♪

8   ペン太   2014/5/4 20:32

青からの朝焼けへのグラディエーションの中、
ひときわ輝きだす部分、日の出への期待感が高まりますね~。
雲ひとつ無い快晴の朝ですね。

9   Ekio   2014/5/4 21:39

hi-liteさん、こんばんは。
山並みを少しずつ照らしてゆく朝焼けのグラデーションが綺麗ですね。
これから出てくるお日さまが空を黄色~オレンジを染めて行く感じが出ています。

10   hi-lite   2014/5/4 22:56

ペン太さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今朝は結構寒かったので、日の出前に撤収してしまいました。
今日は一日晴れでしたが、明日は天気下り坂のようです(´・ω・`)

Ekioさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
部屋の中から様子を伺いながら、明るくなり始めた頃撮影に出かけました。
縦位置で撮ったらもっと空の青が入ったのですが、横の広がりがなくなり今一つでした。
構図、難しいですね。


コメント投稿
春日大社の藤(3)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 24-120mm F4
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F14
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1331x2000 (2,982KB)
撮影日時 2014-05-01 12:17:18 +0900

1   mukaitak   2014/5/4 05:39

野生の藤も半端ではありませんでした。

3   stone   2014/5/4 07:05

立派な藤、素敵な森。
手入れのよい貫禄の茅葺屋根とお堂?の朱色、いい塩梅ですね。

4   Nozawa   2014/5/4 08:26

mukaitakさん、お早うございます。
 野生の藤が沢山有りますね。
豪華なのか、賑やかなのか、凄い数の藤です。

5   CAPA   2014/5/4 11:09

屋根の上にフジが数、量的にもすごそうです。右下に配した朱色のものが彩りを与え効果的です。

6   ペン太   2014/5/4 20:28

個人的には、山肌に野生の藤を見かけるようになると
季節の移ろいを感じます。 自生の生命力・・を感じるのかな~。
構図的には これも朱色を少し入れて、藤の紫を引きたてていますね。

7   Ekio   2014/5/5 06:33

mukaitakさん、おはようございます。
野生の藤なのですか、屋根の後ろに縦構図で入れたことで、その逞しさが表現出来ていますね。

コメント投稿
成田山の夜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GX7
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1364x1024 (688KB)
撮影日時 2014-04-30 18:56:42 +0900

1   NT2011   2014/5/4 03:26

夜になると、成田山界隈のお店はほとんど開いてませんが、場所柄か、何組かの外国人観光客の姿を見かけました。

3   CAPA   2014/5/4 11:16

夜の街灯りに風情があり、昔ながらの雰囲気をよく保たれているようですね。

4   ペン太   2014/5/4 20:25

陽が落ちた後の、観光地の商店街って
昼間の賑わいがうそみたいにひっそりしていて
ちょっと寂しげに感じますね。
まだ青さの残る空と、店の該当に染まった町との対比が印象的です。

5   ペン太   2014/5/4 21:44

訂正; 該当→街灯です。

6   Ekio   2014/5/4 21:58

NT2011さん、こんばんは。
シャッターが目に付きますが、灯りが雰囲気を出していますよね。

7   MacもG3   2014/5/4 23:20

地元民です。
ここは寺に近い参道なので、お相手は昼間の参拝客が中心ですね。
なので締まるのは早いです。他の神社や寺もそうかと。
駅に近い参道は朝までやってる飲み屋もいっぱいあります。
時々徘徊してます。

コメント投稿
葉&桜
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix Z90
ソフトウェア FinePix Z90 Ver1.02
レンズ
焦点距離 10.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1920x1080 (675KB)
撮影日時 2014-04-29 14:13:39 +0900

1   赤いバラ   2014/5/4 01:09

こんばんはー^
位置を変えて撮りました。
あらっ? 右側にオマケが入ってしまいましたぁ(^^;;
毎日の気温が極端なので・・・
桜の風景を撮りたいのですが・・・
ん、撮りそこないようにします。

2   hi-lite   2014/5/4 05:36

赤いバラさん、おはようございます。
桜の花が疎らですね~。
これからが見頃でしょうか。

3   CAPA   2014/5/4 11:23

青空がさわやかです。
北海道でしょうか、サクラが楽しみですね。

4   ペン太   2014/5/4 20:22

今日、南信州・奥三河を走っていたら
まだところどころに山桜が残っていました。
でも もう圧倒的に新緑が優勢で 季節は梅雨・初夏へと移ろっていますね。

5   Ekio   2014/5/4 21:45

赤いバラさん、こんばんは。
GWの北海道、一度行ってみたいものです。
綺麗な空の元、なんとも爽やかな風景ですね。

コメント投稿
風神雷神
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 28-75mm
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,011KB)
撮影日時 2014-04-24 13:12:18 +0900

1   MacもG3   2014/5/3 22:49

キヤノンの技術も加わった高精細複製品ですが、なかなか素晴らしい出来映えですね。
本物は今、東京国立博物館で展示されています。GW中に見に行こうかな?

3   stone   2014/5/4 07:10

精緻な複製ですね@@
日本画絵の具の不透明感、金箔感凄いです。
これなら劣化の心配もなく安心ですね!

4   CAPA   2014/5/4 11:34

屏風絵、しっかり作りこまれているようですね。
周りの畳、床などの端整な写りもすてきです。

5   ペン太   2014/5/4 20:20

SCANの技術発達と、印刷の同様技術の進歩で
こんな素晴らしい複製も作れるんですね~。
本物といわれて見れば、歴史・時間の経過をリアルに感じられますが
貴重な文化遺産の保存の観点からはレプリカの展示もやむを得ませんね。

6   Ekio   2014/5/4 21:32

MacもG3さん、こんばんは。
複製品とは思えない仕上がりですねぇ。
この絵を床に写した構図で撮られるとは、また印象的な仕上がりです。

7   MacもG3   2014/5/4 22:58

コメントありがとうございます。
複製と言っても半端な複製ではありませんね。
現在の技術と受け継がれた職人技の共同作業で素晴らしい作品になっていると思います。
以下のURLで
http://canon.jp/tsuzuri/

コメント投稿
至福の落陽
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,004KB)
撮影日時 2014-05-03 18:31:02 +0900

1   ペン太   2014/5/3 22:40

GW関係ナッシングで、やっと明日はお休み。
久方ぶりにたそがれの丘に(自称です)夕日を見に立ち寄れました。
随分陽が沈む位置が北に移動していてビックリ・・・。
一応日付が変わる頃に 、これまた久し振りに売木峠に出かけようかな・・・と・・・
(あくまでも予定です)

余談ですが、この後 陽が沈んでからのマジックアワーが
素晴らしいのがわかっていて、このショットを撮ったら帰路に着きました。
また今後・・・のお楽しみにとってあります。

4   赤いバラ   2014/5/4 01:11

ペン太さん こんばんはー^
美しい色ですねー スッーと気持ちよく拝見しておりました。
きれぃ~^です。

5   CAPA   2014/5/4 11:37

沈みよく太陽、空を美しく彩っていますね。飛行機雲がいい役割をしています。

6   ペン太   2014/5/4 20:17

皆さん コメントありがとうございます。
こちらでは、最近こんな風な美しい夕焼けが見れることがあります。
ちょうど、日没の時間にこの場所に立ち寄れたので
久し振りに太陽が見えなくなるまで一息入れる事が出来ました。

7   Nozawa   2014/5/4 19:14

ペン太さん、今日は。
 素晴らしい夕焼けが撮れましたね。
トテモ良い日の様です。

8   Ekio   2014/5/4 21:26

ペン太さん、こんばんは。
綺麗なグラデーションの夕焼けですねぇ。
街並みの上を光のチョークで描いたような飛行機雲が良い感じです。

コメント投稿
傍らの春
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F22
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,139KB)
撮影日時 2014-04-27 12:38:02 +0900

1   Ekio   2014/5/4 08:41

すみません。致命的なミス。
レンズは、M.ZD 75mm F1.8です。

6   stone   2014/5/4 06:59

アイボリーを基調に低コントラスト画、格好いいですね。
シルク印刷のアートポスター的^^薄くてお洒落な額装が似合いそう。

7   CAPA   2014/5/4 11:41

手前にタンポポを取り入れ、春のほのぼのとした光景になっていますね。
車両もなんだかかわいらしく見えました。

8   坂田   2014/5/4 16:22

Ekioさん こんにちは
西武秩父駅終端からの4000系とたんぽぽの組み合わせが暖かさを感じさせてくれます。

9   Ekio   2014/5/4 21:11

stoneさん、ありがとうございます。
ハイキー気味に仕立てた中で、線路の明るい茶色が良い具合に仕上がってくれたように思います。

CAPAさん、ありがとうございます。
白ベースの車両が周りに溶け込んでくれました。

坂田さん、ありがとうございます。
>西武秩父駅終端からの4000系・・・
仰る通りです。通路の隙間から視界を確保して写真を撮りました。

10   Ekio   2014/5/4 21:01

hi-liteさん、ありがとうございます。
ちょうど良い位置にタンポポが鎮座していました。

ペン太さん、ありがとうございます。
あー、やっぱりなかなか飛ばないんだァ(^_^;)

MacもG3さん、ありがとうございます。
>小絞りボケ、言葉は聞いたことがあるのですが、これがそうなんですね。
もちろん意識的に絞った訳ではないのですが、絞り過ぎるとかえってシャープさが失われる場合があるのですね。
勉強になりました。積極的にNDを使うべきだったかもしれませんね。

コメント投稿
ベニシジミ群舞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 154mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (414KB)
撮影日時 2014-04-23 12:01:35 +0900

1   stone   2014/5/3 22:05

フェンスを背景にベニシジミが絡み合うように舞っていました。
とっさに合わせたのが手前のカラスノエンドウ‥、奥に合わせてたらぴったりだったかも。
めちゃ残念ですがいっぱい入っていたのは嬉しいのでアップしてしまいますm(__)m
ノートリですが背景がノイジーでしたので、ノイズ処理レタッチしています。

2   Ekio   2014/5/3 22:17

stoneさん、こんばんは。
背景に漉いたようなベニシジミ、ピントが合わなかったことで上品な織物のような風合いを感じさせてくれます。

3   hi-lite   2014/5/3 22:43

stoneさん、こんばんは。
ベニシジミ4頭を同じフレームに@@
流石ですね!

4   ペン太   2014/5/3 22:45

stoneさん こんばんは。
蝶がボケて背景になっている事で
夢の中のような感覚を覚えるお写真になっていますね~。
不思議感覚なショットです。

5   stone   2014/5/4 06:45

おはようございます。
ボケボケなの作品にコメントありがとうございます。

Ekioさん、織物ですか^^丈の短い暖簾にしたらいい感じかもですね。
みんなボケなのがかえって救い?!

hi-liteさん、左から右への回し撮り?捉えること出来ただけですけど^^
今度はピン来たシジミチョウを貼るようにします。

ペン太さん、カラスノエンドウにピン来てるだけマシかと作品に加えました。
夢の中の不思議感覚、嬉しいお言葉戴けました。ありがとうございます。

コメント投稿
農繁期へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,049KB)
撮影日時 2014-05-02 11:18:03 +0900

1   プゥ   2014/5/3 21:32

現在、安曇野・松本ではどんどん田に水が引かれ、順々に田植えが行われています。
これは田植ではなくて、田を慣らしているところですが、また機会があったら田植え後の風景も撮ってみたいと思ってます。

背景の山は
蝶ヶ岳・常念岳・横通岳・燕岳・有明山・餓鬼岳・蓮華岳・爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳
の北アルプス連峰。欲張って沢山入れてみました。

5   MacもG3   2014/5/4 00:21

誘われるようなお写真ですね。水鏡に映り込む北アルプスの峰峰なんとも美しいです。
今年も燕行っちゃうかもしれません。
昨年は高山病で山頂まで登れなかったのでリベンジに。
あそこはライチョウに会える確率が高いので鳥好きとしても行ってしまいます。

6   mukaitak   2014/5/4 05:59

雄大にして繊細な風景ですね。
しっとりとした空気感が広い空間に漂い
作業中のトラクタが良いアクセントです。

7   CAPA   2014/5/4 11:54

のどかでもあり広大なすてきな光景ですね。水がかなり澄んでいるようで、映り込みもまたすばらしいです。
ぜひ行ってみたいを感じられます。

8   坂田   2014/5/4 16:26

プゥさん、こんにちは
水田に映る青空と山々の映り込みがいいですね。

9   Nozawa   2014/5/4 21:54

プゥさん、今晩は。
 代掻き中の水田にアルプスの山々が写り、美しいシンメトリーの画像ですね。
此方でも、町内の一番奥地は4月終わり頃に田植えをしていましたが、今は鳥取市などに住んでおられるので果たして奥地に米を作っているか不明です。
この村にも、県境の山の中腹にも水田が有りましたかいまは杉や桧が植えられています。

コメント投稿
帰り道美しい夕焼けに。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (426KB)
撮影日時 2014-05-02 18:38:19 +0900

1   Nozawa   2014/5/3 19:18

 暗い雲に太陽が隠れたので、山道を登って帰っていると海の方が美しい夕焼けに。
三脚にデジイチをセットして早速一枚。

7   Ekio   2014/5/3 22:10

Nozawaさん、こんばんは。
シルエットぎみの合間から見る夕焼けが綺麗ですね。
綺麗に染まった海も良いアクセントになっています。

8   MacもG3   2014/5/4 00:17

あっちこっち素晴らしいロケーションをお持ちで羨ましい限りです。
初めて日本海に沈む夕日を撮ったときは、めっちゃ興奮しました。

9   CAPA   2014/5/4 11:46

穏やかないい夕焼けですね。日常の暮らしの中で、このような光景を体験できるのいいですね。

10   Nozawa   2014/5/4 08:18

ペン太さん、Ekioさん、MacもG3さん、お早うございます。
 熊井浜に下りると美しい日本海ですが、駐車場から熊井浜までの道は、
道と言うよりも山と山の間の通りやすい所を歩いているだけなので足元が悪く周りの元の畑も、猪が食べ物のミミズなどを探して荒らしてしまって手がつけられません。

ここは、海水浴をする若い方が昼間によく来る見たいです。


11   Nozawa   2014/5/4 12:52

CAPAさん、今日は。
 熊井浜から駐車場へかえる途中で日本海が赤い夕焼けになりまして撮ってみました。

コメント投稿
夜明け
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF-S 10-22mm F3.5-4.5
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,420KB)
撮影日時 2014-05-03 04:49:08 +0900

1   hi-lite   2014/5/3 07:56

朝早く目が覚めたので、チャリンコでお散歩中の一枚です。
午前四時過ぎると明るくなってきますね。

5   hi-lite   2014/5/3 19:04

Nozawaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今朝は気持ちのいい朝でした。
午前中は晴れ、午後三時ごろから曇り、今は雨が降っています。

6   プゥ   2014/5/3 21:15

この時間帯とか、夕日朝日のタイミングって、時と場合によりますけど、こちらのお写真のように太陽の輪郭を気にしないくらいの(太陽比で)若干オーバー目の露出設定の描写が好きかもしれません。
前回と同じポイントですね。下側に階調があることで全然別の風景に見えるものですねぇ。(真ん中のオレンジは、前は回は花だと思っていたのですが、すみません、肥料袋か何かだったでしょうか)
40Dらしいクリアーな青もいいですねぇ。

7   ペン太   2014/5/3 21:51

hi-liteさん こんばんは。
オリジナルサイズで上からスクロールしてゆくと
濃い青空から優しいグラディエーションで白さを増し
朝焼けへとつながってして 爽やかな朝をしっかり感じ取れました。

8   Ekio   2014/5/3 22:06

hi-liteさん、こんばんは。
空を高く取った構図が印象的ですね。
青から仄かに色付く朝焼けがとても綺麗です。

9   hi-lite   2014/5/3 23:05

プゥさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
>前回と同じポイントですね
です。DPPで明るさを調整しました。学習してます(^^;

ペン太さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
オリジナルサイズで見て頂きありがとうございますm(__)m嬉しいです。
午前三時頃目が覚め、そのまま寝れずにいたら、あたりが明るくなってきたのでカメラを持って出かけました。

Ekioさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
空の面積、色々とった中からこれをアップしました。
随分イメージが変わるものですね。

コメント投稿
春日大社の藤(2)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 24-120mm F4
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1331 (2,099KB)
撮影日時 2014-05-01 12:11:08 +0900

1   mukaitak   2014/5/3 06:43

これは、藤が中心の縦位置のものに比して、もう少し周りを取り入れた横位置のものです。

3   MacもG3   2014/5/3 08:01

春日大社の藤、まさに世界遺産級の色合いに感じられます。
朱色と凄くマッチしますね。

4   Nozawa   2014/5/3 14:36

mukaitekさん、今日は。
 朱塗りの建物に枝垂れた紫色の藤の花が美しいです。

5   プゥ   2014/5/3 21:09

屋根の入り組んだ、S字型の額縁構図がいいですねぇ。
藤がそのS字に丁度シンクロしたように伸びているのがまた渋いです。
いいですねぇ。奈良が地元だなんて。季節を追いかけながら巡っていれば体がいくつあっても足り無さそう。楽しそう~

6   ペン太   2014/5/3 21:49

mukaitak さん こんばんは。
藤の花が、ちょうどこの建築物のアクセサリーの様に
配してあるように見えますね。
奈良ですか~~~~・・・・・。いいなあああ
京都に奈良に・・  この板 目に毒ですね。

7   Ekio   2014/5/3 22:04

mukaitakさん、こんばんは。
同じ被写体でも、印象が随分変わりますね。
朱色の建物、そして藤の房が綺麗に映えています。

コメント投稿
山城
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,361KB)
撮影日時 2014-04-27 11:59:27 +0900

1   花鳥風月   2014/5/3 06:28

山城の これがほんとの 青葉城

4   プゥ   2014/5/3 21:06

なんていうお城でしょう行ったことが無いです。
こういうお城って、逆落としや落石を仕掛けるには良さげで一見防御力高そうなんですけど、補給路絶たれると厳しいですよね。
意外と、難攻と言われる城で(見上げるような高さの)山城ってあんまり無いような。
天守閣もありますし、ある程度戦乱が収まってからつくられたお城なのでしょうか。それとも、見張り台的なものがお城に発展したのか。
天守閣からの風景が見てみたいですねぇ。

5   ペン太   2014/5/3 21:47

花鳥風月さん こんばんは。
犬山城 岐阜城・・
東海地方では山城多いです。
古の藩主、天守閣からの眺め さぞかし素晴らしかったでしょうね。

6   Ekio   2014/5/3 21:56

花鳥風月さん、こんばんは。
山城、造るのも大変でしょうが、攻めるのも大変そうですね。

7   CAPA   2014/5/4 11:58

ずいぶんと高い場所に城が作られるものですね。この時期、緑が美しいです。

8   花鳥風月   2014/5/5 17:19

みな様 コメント ありがとうございます

コメント投稿
国立競技場2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x795 (449KB)
撮影日時 2014-05-02 10:51:54 +0900

1   坂田   2014/5/3 02:43

 静かな国立競技場のグランドから聖火台と電光掲示板を撮影してみました。

6   ペン太   2014/5/3 21:45

坂田さん こんばんは。
広い国立競技場のフィールドからローアングルで・・・
凄い臨場感ですね!
サッカーボ-ル・・、ラグビーボール目線 斬新なショットです。

7   Ekio   2014/5/3 21:54

坂田さん、こんばんは。
ペン太さんが仰った「ボール目線」なるほどです。
観客のいないスタンド、不思議な印象を覚えます。

8   CAPA   2014/5/4 12:02

スタジアムの青(灰青色)系、褐色系と芝の対比がきれいです。
まもなく行われるであろう試合の選手たちのパワー、躍動感も伝わってきます。

9   坂田   2014/5/4 16:33

Nozawaさん プゥさん ペン太さん Ekioさん CAPAさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
5月末で長い歴史の幕を下ろす国立競技場のグランドの綺麗に整備された芝面から 誰もいないスタンドと聖火台と電光掲示板を入れて撮ることができました。

10   坂田   2014/5/4 16:34

Nozawaさん プゥさん ペン太さん Ekioさん CAPAさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
5月末で長い歴史の幕を下ろす国立競技場のグランドの綺麗に整備された芝面から 誰もいないスタンドと聖火台と電光掲示板を入れて撮ることができました。

コメント投稿
暑うおすな
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 28-75mm
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1667x2500 (2,720KB)
撮影日時 2014-04-24 14:00:30 +0900

1   MacもG3   2014/5/3 00:59

京都と言ったら舞妓はん。
一度で良いから祇園で遊んでみたいねぇ。

5   taketyh1040   2014/5/3 15:23

こんにちは。
舞妓さん、久しく逢っていませんね〜。
流石に、街並みとも似合って絵になりますね。
でも、歩いていても、なかなか逢えませんよね。

6   プゥ   2014/5/3 20:56

花見小路には舞妓さんに変装した観光客も結構いて見分けに手こずるのですが、こちらはお一人で歩いていることろからして本物の舞妓さんだと思います。
屋根の上から差した斜めの光、素晴らしいライティングですねぇ。石畳の白さ加減さえ和服を引き立てています。
左足の、楚々と上がったタイミングもいい感じです。

>taketyh1040さん
私は花見小路で写真を撮ったころは2回しかありませんが、建仁寺に向かうメインストリートではなく、このMacもG3さんのお写真のように、八坂神社側の小道で待ち伏せをしてると結構出会える機会が多いように思いました。反対側の鴨川側の小道ではあんまり会えなかったです。
舞妓さんがメインストリートに入ってからだと、特に観光客が多い季節ではワッと取り囲まれますので、出るまでが勝負、な気がします。でも、取り囲まれたら取り囲まれたで面白い写真が撮れます。


7   ペン太   2014/5/3 21:42

MacもG3さん こんばんは。
ちょうど、日向と日陰の境界線を図ったかのように
しなりしなり・・と歩く姿、由緒ある建造物の双璧をなす
京都の景色ですね~。
程よく背景をぼかして、舞妓さんの背中姿が際立っています。

8   Ekio   2014/5/3 21:46

MacもG3さん、こんばんは。
舞妓はん、いいですねぇ。
着物ってけっこう重そうで大変そうでしょうが、なかなか姿勢の良い後姿に見惚れてしまいます。

9   MacもG3   2014/5/3 22:44

コメントありがとうございます。
舞妓さんはこの日4回出会いました。全部後ろ姿ばかりで回り込んでまで撮るのも嫌らしいのでさりげなく撮らせていただきました。
この日は25度以上あったのでマジ暑かったんですよ。
着物で外を歩くのは大変でしょうね。

コメント投稿
犬帰りの淵
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1325x2000 (3,260KB)
撮影日時 2014-04-27 10:56:59 +0900

1   ペン太   2014/5/2 23:06

そろそろ渓流の写真も在庫残り少なくなってきたので、
また箸休めを・・と思っていましたが
プゥさんからここの地名が出たので、このタイミングでアップします。
渓谷に入って、最初に撮影したのがこの場所で
まだ渓流にも手前の花にも陽が当たってなくて
花(山桜 or 山桃?)だけに日差しが当たったタイミングで再度、
と思って奥へ進みましたが あちこちで写真撮ってたら
引き返してきたときには、全体に日差しが当たっていました。
望遠で 花の部分だけも切り取りましたが いずれ後日に・・。

5   Nozawa   2014/5/3 14:44

ペン太さん、今日は。
 美しい渓谷の風景ですね。
建物や民家が全く無いのが良いですね。

6   taketyh1040   2014/5/3 15:24

ここのところ、夏のような陽差しが続いているので
こんな澄んだ渓流を見るとホッとしますね〜。

7   プゥ   2014/5/3 20:46

きましたね~犬帰りの淵。阿寺と言えばとりあえずここですね。
個人的に、陽が当たった犬帰りの淵って初めて見ました。水深が増すほど緑が濃くなる、グラデーションが映えます。
美しいものですねぇ。八重桜も透明感を増しているように見えてきます。
岸壁と上流を入れた縦構図の奥行き感もきまってますね~

8   ペン太   2014/5/3 21:38

皆さん コメントありがとうございます。

>うわいいな、どこですか?
南信州、南木曽の少し北の阿寺渓谷です。
この渓流の色は勿論素晴らしいですが、
水面の波紋が澄んだ水を通して川底を光らせる この景色
たまらなく大好きです。

>岸壁と上流を入れた縦構図の奥行き感もきまってますね~
ありがとうございます。
この画角得る為に、毎度お馴染み、ハスキー三段エレベーター伸ばして
脚立の上に立っての撮影でした。

9   Ekio   2014/5/3 21:41

ペン太さん、こんばんは。
さぞかし爽やかな空気なのでしょう。
この色合い、やっぱり水が綺麗だからなのでしょうね。
ちょっと顔を出したピンクの花が良いアクセントになっていますね。

コメント投稿
芝桜の絵皿
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2,384KB)
撮影日時 2014-04-27 11:41:00 +0900

1   Ekio   2014/5/2 22:11

「芝桜の丘」と呼ばれるこの場所を高い方から見ると武甲山をバックに「この場所らしい」光景に出会えます。
人が少ない朝を狙うと左からの低い光が芝桜に影を落とすので見栄えは今一つです。
昼が近づくき日が高くなるにつれ、ようやく影が取れ始めます。
M.ZD 12-40mm F2.8

6   MacもG3   2014/5/3 08:12

武甲山バックに素晴らしい風景です。
富士山のシバザクラと遜色ないですね。

7   Nozawa   2014/5/3 14:46

Ekioさん、今日は。
 武甲山を背景に壮大な芝桜がみごとですね。

8   プゥ   2014/5/3 20:41

最近、シバザクラをPL使用で撮ったことがあったのですが、それやると色が飽和しがちで、気に入った仕上がりのものはなかなかりませんでした。
ある程度反射があった方が綺麗に写る花のようですねぇ。細やかさがよく描写されていると思います。
柔らかそうなんですね。だから大勢のお客さんもオシャレにしっくりと溶け込むんだろうな、と感じました。

9   Ekio   2014/5/3 21:24

ペン太さん、ありがとうございます。
奥の武甲山、むき出しになった岩肌、これはセメントの原料である石灰石の採掘によるものです。
この岩肌が別の意味で武甲山の特長になってしまいました。

赤いバラさん、ありがとうございます。
青天の元、パッチワークのような芝桜が綺麗に映えました。

mukaitakさん、ありがとうございます。
けっこうな人出でしたので、人のバラけ具合をみながら写真を撮りました。

hi-liteさん、ありがとうございます。
芝桜の敷物をしっかり押さえるような、どっしりとした武甲山でした。

10   Ekio   2014/5/3 21:31

MacもG3さん、こんばんは。
富士山の芝桜、自分も行ってみたいものですが、こちらの芝桜もなかなか見ごたえがありました。

Nozawaさん、ありがとうございます。
小さな芝桜も、これだけ集まると壮観です。

プゥさん、ありがとうございます。
これだけびっしりと咲くとディテールがつぶれがちなのでけっこう厳しかったです。

コメント投稿
花曇り 朝日をしずめて 薬師堂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 78mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,168KB)
撮影日時 2014-04-28 06:15:44 +0900

1   プゥ   2014/5/2 21:34

しずめて は、「静めて」と「鎮めて」の掛詞、ということで。

一昨日「卯月最後の激流」というタイトルで投稿した枝垂れ桜の近くに、
この光輪寺・薬師堂があります。
光輪寺は、朝日将軍・木曽義仲(源義仲)が中興した寺と言われています。
この村の名が「朝日村」なのは、それが由縁かもしれません。もしそうであれば大変なロマンだと思うわけです。

源頼朝らに退治され源氏のヒール役の様なイメージが定着してしまっている木曽義仲ですが、平家物語の「木曽殿最期」の段における今井兼平との美しい主従関係を見れば、絶対好きになれる、人間臭さが魅力の人です。

6   hi-lite   2014/5/3 07:39

プゥさん、おはようございます。
お堂に桜、合いますね(・∀・)
前ボケのヒメオドリコソウが良い感じです。

7   MacもG3   2014/5/3 08:16

茅葺きのお堂の周りには春がいっぱいですね。
歴史の遺産を大切にする村人達の気概が感じられます。
お詩もお上手で。

8   Nozawa   2014/5/3 14:49

プゥさん、今日は。
 ヒメオドリコソウの前ボケの向うの茅葺の薬師堂が映えますね。
歴史の遺産なのですね。

9   taketyh1040   2014/5/3 15:27

いかにも歴史の流れを感じさせるような風景の中に
溶け込むように建つ薬師堂。素晴らしいですね。

10   プゥ   2014/5/3 20:38

みなさま、コメントをいただきありがとうございました。
Ekioさん
こんばんは。
最初はヒメオドリコソウ無しの構図で撮っていましたが、それだと「花曇り」感が出ませんでしたので、あえて手前に明るい被写体を入れてみました。
いい密集具合で咲いていてくれたのが良かったです。
ペン太さん
こんばんは。
>景色と共に歴史を紐解き 思いをはせる・・・
これですね、写真の副産物は。今まで気にもかけ無かったものにとめどもなく興味が湧いてくる。
知らなかったものを好きになれる。
知らないままでいなくてよかったと思える。
いろんな意味でいい趣味だと思うわけです。写真って。
スカイハイさん
こんばんは。
長野は比較的こんなところばかりだと思います。
奈良・京都のように荘厳な大寺院などはありませんが、土着系の信仰の痕跡、ささやかな言い伝えの名残りが、そこかしこに見られます。
その中にあってこの薬師堂のように被写体として優れたものを見つけ出せると、喜びもひとしおだったりします。
私は以前から言っているとおり、奈良は大好き、そして、この地元も負けず劣らず好きです。
mukaitakさん
こんばんは。
ヒメオドリコソウ、鮮やかになり過ぎない範囲で彩度を増してあります。
結構、見た目に近い色彩になっていると思います。
最初は桜主体で撮っていましたが、
hi-liteさん
こんばんは。
F4から段階的に上げて行って、F8にしました。
絞り過ぎかな~と思っていたのですが、案外これが一番よかったです。
MacもG3さん
こんばんは。
俳句(のようなもの)は、大学時代に付き合いでちょっと遊びでやりました。
好きな手法は掛詞ですが、体言止めが多すぎなのでワンパターンになりがちです。
Nozawaさん
こんばんは。
まぁ、お寺っていうのはだいたいが江戸以前の歴史遺産ですよねぇ。
taketyh1040さん
こんばんは。
この日、陽があんまり出ていなかった、それが私的にはありがたかったわけです。
出てたらコントラスト強すぎでヒメオドリコソウに露出を合わせてたら薬師堂は真っ暗になってしまったんじゃないかと思います。
シックな発色になってくれたのがお気に入りです。


コメント投稿
熊井浜の夕暮れ。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (248KB)
撮影日時 2014-05-02 18:20:23 +0900

1   Nozawa   2014/5/2 20:33

午後り草刈り後に、ななせを散歩させてから熊井浜に日本海の夕焼けを撮りに行きました。
春の日本海の夕焼けは、淡い夕焼けでした。
5Dでも撮りましたが、波が穏やかでしたので波が有る此方を。

8   hi-lite   2014/5/3 07:38

Nozawaさん、おはようございます。
夕焼け、綺麗ですね。
砂浜の足跡が印象的です。

9   MacもG3   2014/5/3 08:17

近場にこんな素敵なポイントがあるなんて羨ましいです。
この夕暮れの光景は自分だけのもの、そんな印象です。

10   Nozawa   2014/5/3 14:32

Ekioさん、ペン太さん、坂田さん、mukaitakさん、hi-liteさん、MacもG3さん、今日は。

 国道178号線の大きな駐車場から、全くの山道を10分強下って熊井浜に降ります。
大昔1-2戸有った民家はなくなり畑は荒地になっています。
別荘1戸だけが現在は有りまして降りる道も猪が荒らした後を横目で見て歩くしか有りません。
熊井浜に降りる道がよければ問題は有りませんが山の中の道を歩くので都会の方には「之が道?」と言う感じです。

 一昨日、昨日と、昼間は22度も気温が上がりましたので海に入った方が有ったのだと思います。
私が行ったのは日没の頃でしたので。


11   taketyh1040   2014/5/3 15:32

荘厳さを感じさせる光景ですね〜。
静けさが伝わって来るようですよ。
近くに、こんな素敵なところがあるなんて羨ましいですね〜。
ワンちゃんも、喜ぶでしょうね〜。

12   Nozawa   2014/5/3 19:56

taketyh1040さん、今日は。
 ななせは砂浜よりも、後ろの草や笹の藪(元は畑?)でまとうとします。
海の砂よりも固い草藪などが良い様子です。
砂浜に降りると良いのですが、駐車場から此処までが山道なので歩きにくいです。

コメント投稿
シャガ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 37mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3151x4757 (2,818KB)
撮影日時 2014-04-27 10:49:03 +0900

1   花鳥風月   2014/5/2 19:51

水際の シャガを撫でるは 夏の風

コメント投稿
国立競技場俯瞰
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x795 (486KB)
撮影日時 2014-05-02 11:37:19 +0900

1   坂田   2014/5/2 18:52

間もなく56年の歴史の幕を閉じる国立競技場の聖火台横からメーンスタンドと新宿の高層ビル群を撮影してみました。

5   ペン太   2014/5/2 22:38

赤の観客席と、サッカーフィールドのグリーンの対比が艶やかですね。
高層ビル群に、エンパイアステートビルみたいな形のビル、
建設中のビルが印象的でした。

6   坂田   2014/5/3 02:36

花鳥風月さん プゥさん Ekioさん ペン太さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
静かな国立競技場を見学できる機会も今月5月に3日間だけとなりこの日は700名ほどが見学に訪れていました。

7   mukaitak   2014/5/3 06:12

あざやかな色彩の競技場の整然とした幾何学模様と背景の
都会のビル群との構成が面白いです。それに丁度シンメトリー的部分
にある空が競技場とすごく調和して良い感じです。

8   hi-lite   2014/5/3 07:36

坂田さん、おはようございます。
人気の無い競技場、何か一抹の寂しさを感じます。

9   坂田   2014/5/4 16:38

mukaitakさん  hi-liteさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
聖火台脇に上り国立競技場と背景の新宿のビル群を記念に撮ってみました。

コメント投稿
水辺の野鳥。大中小^^
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 208mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (702KB)
撮影日時 2014-04-28 09:57:19 +0900

1   stone   2014/5/2 14:52

アオサギを追っかけたら
カルガモペアと水飲み中のムクドリに出会いました。

5   プゥ   2014/5/2 21:04

目にピントピッタリ、眉毛の様な黒い毛が一層ユーモラスに見えますねぇ。
>アオサギさん横向いて意識していないふりしてますが完全に意識していると思います。
そうそう、こんな顔しておもむろに、ファサッ・・・て飛び立つんですよねぇ。スローモーに見えて案外抜け目ない動きをする鳥だと思います。
お写真を拝見しましたら、昔読んでもらった「11ぴきの猫とアホウドリ」という絵本を思い出しました。
家から出てくるアホウドリが1羽ずつ順番にどんどん大きくなっていく、みたいな内容だったと思います。
ちょっと懐かしい気分を味わいました。

6   Ekio   2014/5/2 21:52

stoneさん、こんばんは。
アオサギさん、色味の印象からジェントルな雰囲気がいいですね。
(オスか、メスかは分かりませんが)

7   ペン太   2014/5/2 22:34

直立している様に見えるサギと
水に首突っ込んでいる ムクドリさん好対照ですね。
しずかな流れと共に、望遠でのナイスな切り取りです。

8   坂田   2014/5/3 02:22

stoneさん、こんばんは
アオサギとカルガモペアとムクドリの組み合わせがいいですね。

9   stone   2014/5/3 21:47

みなさんこんばんは。

プゥさん、アオサギの水辺の様子って静止から唐突な動き。その間が面白いですね。
絵本を思い出してくれましたか、嬉しいです。連想するものが絵本!自然な動物撮り冥利につきますね!
「順番にどんどん大きくなっていく」どんな様子なんだろう読んでみたいです。

Ekioさん、サギの雌雄は私も全然分かりません。
繁殖行動なのか一羽を追っかけしている雄と思うのがいましたが違いは見分けられませんでした^^;
婚姻色が出るサギさんなのでアオサギも出てるのかもしれません。勉強しようそのうちに(笑)

ペン太さん、浅瀬の緩やかな川の流れに鴨はいいですね。
ムクドリの水飲み景色は珍しいです。偶然撮れてました。

坂田さん、まったく別の三種の野鳥が一つ枠に。
こんな偶然はありませんねー。ラッキーでした。

コメント投稿
ナガミヒナゲシの日の出
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,102KB)
撮影日時 2014-05-02 05:10:09 +0900

1   調布のみ   2014/5/2 14:00

できたばかりの人工洲の斜面にもうナガミヒナゲシが咲いていました。
オレンジ色の花が日の出空に似合っているような・・・水滴もひと滴・・・
レンズ:MZD 9-18mm F4.0-5.6

8   hi-lite   2014/5/2 21:07

調布のみさん、こんばんは。
花、こんな撮り方もあるんですね。
素敵です。

9   Ekio   2014/5/2 21:49

調布のみ さん、こんばんは。
朝日を見つめる一輪のヒナゲシ、オレンジ色の花色が馴染んでいますね。

10   ペン太   2014/5/2 22:31

調布のみさんにしては 珍しく
定番の背景をぼかして、ローアングルからのヒナゲシを主役にしたてましたね!
花びらから滴り落ちる寸前の朝露がすごく気に入りました。

11   調布のみ   2014/5/3 08:15

Ekioさん、おはようございます。
この花色を出したくて撮影時に「ハイライト&シャドウコントロール」でシャドウを少し持ち上げて撮っています。
この機能初めて使いました。

ペン太さん、おはようございます。
もちろん背景にピントのものも撮りましたが、やっぱりこちらを・・・
思いもかけず水滴まで・・・これはもう出来過ぎで自然に感謝です。

12   調布のみ   2014/5/3 08:06

stoneさん、おはようございます。
>ナガミヒナゲシの色はお日様の色だったんですね!
考えてみるとこれほど日の出に似合う花はないかも知れません。
またいい場所に咲いていました。

プゥさん、おはようございます。
この人工洲、3月末の工事完了前にできてはいましたが、
それにしてもこんなに短期間で根付いて花を咲かせるとは・・・
心の中で頑張ったねと声をかけながら撮りました。

hi-liteさん、おはようございます。
いわゆる広角接写、一時ははまって随分撮りましたが、最近はご無沙汰、たまにはいいです。
レンズ先端から花まで数cmといったところです。

コメント投稿
噴水
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (3,903KB)
撮影日時 2014-04-27 12:16:05 +0900

1   花鳥風月   2014/5/2 07:01

噴水の 滴涼しや 夏が来る

5   プゥ   2014/5/2 20:52

もうじき、真夏日に子供が水着で戯れる報道が毎日のように流れる日々がやってきますねぇ。
私、あれやったことないんですよねぇ。今更できませんし。
水を止めて描写されていて、特に上がりきったあたりの表情がいいですねぇ。
背景の色がいいのでそれが際立ちます。

6   Ekio   2014/5/2 21:46

花鳥風月さん、こんばんは。
噴水の飛沫越しに見える人が良い雰囲気ですね。

7   ペン太   2014/5/2 22:28

絞り優先での早いSSでも
見事に時間を止めたが如くに描写されていますね。
”レッツ・ダンス”・・・なんて別タイトルを思い浮かべました。

8   mukaitak   2014/5/3 06:04

噴射する噴水越しに人の動きが新緑を背景に決まっていますね。

9   花鳥風月   2014/5/5 17:16

皆様 コメント ありがとうございます

コメント投稿