風景写真をテーマにした掲示板です。
1 バリオパパUK 2010/9/5 06:24 フォトコン板に出した写真とほぼ同じです。エゲレス本土最西端、その名もLands End(地の果て)というところの先っちょから見た夕日です。水平と明るさのみ調整しています。
フォトコン板に出した写真とほぼ同じです。エゲレス本土最西端、その名もLands End(地の果て)というところの先っちょから見た夕日です。水平と明るさのみ調整しています。
2 masaru 2010/9/5 08:55 バロオババUKさんおはようございます素敵な夕日です日本とち〜とも変わりませんエゲレスも一緒なんですね(当たり前)こっちはまだ盛夏真っ只中であつくて堪りません半分もらってくださいもう暑さは結構ですから・・・ 9月4日38・5度を記録した多治見より
バロオババUKさんおはようございます素敵な夕日です日本とち〜とも変わりませんエゲレスも一緒なんですね(当たり前)こっちはまだ盛夏真っ只中であつくて堪りません半分もらってくださいもう暑さは結構ですから・・・ 9月4日38・5度を記録した多治見より
3 gokuu 2010/9/5 09:43 バリオパパUKさん おはようございます。午後8時半に夕日ですか。すげぇ遅い日暮れに(@_@)かなり暗いようですね。+1.0とは。舞台の緞帳を見ているみたい。最も緞帳は旭を使いますが。赤のグラデーションが美しいです。こちらも朝から30度です。気象庁が異常気象と発表しました。ラニーニャ現象と温暖化の相乗効果(変な表現)だそうです。気象庁が「異常」を使うのは初めてのようです。我が家の愛犬、黒のラブラドールは14歳の高齢。熱中症で、ついに昇天しました。暑さには人間より弱くて・・多治見だけでは有りません。福山も38.3度まで上がりました。
バリオパパUKさん おはようございます。午後8時半に夕日ですか。すげぇ遅い日暮れに(@_@)かなり暗いようですね。+1.0とは。舞台の緞帳を見ているみたい。最も緞帳は旭を使いますが。赤のグラデーションが美しいです。こちらも朝から30度です。気象庁が異常気象と発表しました。ラニーニャ現象と温暖化の相乗効果(変な表現)だそうです。気象庁が「異常」を使うのは初めてのようです。我が家の愛犬、黒のラブラドールは14歳の高齢。熱中症で、ついに昇天しました。暑さには人間より弱くて・・多治見だけでは有りません。福山も38.3度まで上がりました。
4 バリオパパUK 2010/9/5 10:11 gokuuさん、毎度。+1では足りなかったので、ソフトであとから明るくしました。本来夕景は暗くしたほうが赤みが強くなっていいのですが。暗く思えるのは、太陽が明るすぎるので、カメラが太陽に露出を合わせようとして、太陽以外の部分が暗くなってしまうためです。太陽の位置がこんなもんならば、日本もエゲレスも明るさは同じはずです。「ラニーニャと温暖化の相乗効果」は変な表現ではありませんよ。自然界では相乗効果は至る所で起こっています。相乗効果とは、簡単に言えば1+1が2にならず、3や4になるようなことを言います。ラニーニャの影響で1度、温暖化の影響で1度上がったとして、2度程度上がった場合は「重ね合わせ」というでしょう。3度4度上がってくると相乗効果、つまりそれぞれ別々に作用しているのではなく、互いに強めあっているという意味合いになります。愛犬クンはお気の毒です。昔うちの犬も暑い最中に死にました。あれは雑種でしたが、たぶんフィラリアでした。血統書付は弱いんでしょう。9月に38度とは、まさに異常ですね。
gokuuさん、毎度。+1では足りなかったので、ソフトであとから明るくしました。本来夕景は暗くしたほうが赤みが強くなっていいのですが。暗く思えるのは、太陽が明るすぎるので、カメラが太陽に露出を合わせようとして、太陽以外の部分が暗くなってしまうためです。太陽の位置がこんなもんならば、日本もエゲレスも明るさは同じはずです。「ラニーニャと温暖化の相乗効果」は変な表現ではありませんよ。自然界では相乗効果は至る所で起こっています。相乗効果とは、簡単に言えば1+1が2にならず、3や4になるようなことを言います。ラニーニャの影響で1度、温暖化の影響で1度上がったとして、2度程度上がった場合は「重ね合わせ」というでしょう。3度4度上がってくると相乗効果、つまりそれぞれ別々に作用しているのではなく、互いに強めあっているという意味合いになります。愛犬クンはお気の毒です。昔うちの犬も暑い最中に死にました。あれは雑種でしたが、たぶんフィラリアでした。血統書付は弱いんでしょう。9月に38度とは、まさに異常ですね。
1 gokuu 2010/9/4 21:33 焼けすぎかな。ウエルダムに。よく噛んでネ!
焼けすぎかな。ウエルダムに。よく噛んでネ!
2 かずひろ 2010/9/4 21:35 焼けてますね!でも私はミディアムが好きです・・・。
焼けてますね!でも私はミディアムが好きです・・・。
3 gokuu 2010/9/4 21:47 私もミデアムが好みです。これだけはどうにもなりません。程ほどが良いですね。ビールも美味しいし。
私もミデアムが好みです。これだけはどうにもなりません。程ほどが良いですね。ビールも美味しいし。
4 masaru 2010/9/5 08:48 gokuuさんおはようございますまさかひょっこり瓢箪島の片割れでしょうかのんび〜りした風情が感じられました早く秋よこ〜い・・・・・まだ盛夏の多治見より。
gokuuさんおはようございますまさかひょっこり瓢箪島の片割れでしょうかのんび〜りした風情が感じられました早く秋よこ〜い・・・・・まだ盛夏の多治見より。
5 gokuu 2010/9/5 09:49 masaruさん おはようございます。(^▽^)アハハ「ひょっこりひょうたん島」とは。ただの庭木の頭です。の〜んびり。かもかも。秋は遠い。気象庁のポイント予報は1週間先まで34度です。Tシャツ1枚の日が続きそうです。儲かるのはビール会社だけや。
masaruさん おはようございます。(^▽^)アハハ「ひょっこりひょうたん島」とは。ただの庭木の頭です。の〜んびり。かもかも。秋は遠い。気象庁のポイント予報は1週間先まで34度です。Tシャツ1枚の日が続きそうです。儲かるのはビール会社だけや。
1 かずひろ 2010/9/4 21:30 天の川も21時過ぎには南中し、秋の気配を感じます。愛知県茶臼山高原面の木園地にて。
天の川も21時過ぎには南中し、秋の気配を感じます。愛知県茶臼山高原面の木園地にて。
2 gokuu 2010/9/4 21:38 かずひろさん こんばんは〜〜星が降り注いでいますね。雨なら良いのに。贅沢言うなかな。美し過ぎます。星降る高原。良いですね秋の気配が。(^^♪
かずひろさん こんばんは〜〜星が降り注いでいますね。雨なら良いのに。贅沢言うなかな。美し過ぎます。星降る高原。良いですね秋の気配が。(^^♪
3 masaru 2010/9/5 08:45 かずひろさんお早うゴザイマス涼しそうですなにかホッとするのですお近くの方のようですので私も見た風景も多く尚更なんでしょうか・・・・。
かずひろさんお早うゴザイマス涼しそうですなにかホッとするのですお近くの方のようですので私も見た風景も多く尚更なんでしょうか・・・・。
4 かずひろ 2010/9/5 16:51 gokuuさん こんにちは〜。 星降る夜〜。 ロマンティックでしたよ〜。 何となく秋の気配もです・・が、今日も酷暑・・。 本当 雨降らないですね・・。masaruさん こんにちは〜。 確かに涼しかったです、 夜の茶臼山高原、20度切ってました。 半袖ではちょっと寒いくらいだったです。 masaruさんは多治見だったでしたっけ? 東海地方も酷暑続きますね〜。 満点の星空にちょっと癒された夜でした。
gokuuさん こんにちは〜。 星降る夜〜。 ロマンティックでしたよ〜。 何となく秋の気配もです・・が、今日も酷暑・・。 本当 雨降らないですね・・。masaruさん こんにちは〜。 確かに涼しかったです、 夜の茶臼山高原、20度切ってました。 半袖ではちょっと寒いくらいだったです。 masaruさんは多治見だったでしたっけ? 東海地方も酷暑続きますね〜。 満点の星空にちょっと癒された夜でした。
1 gokuu 2010/9/4 21:27 サギだって帰ります。
サギだって帰ります。
2 かずひろ 2010/9/4 21:32 鳥が夕方、編隊を組んで帰巣する姿、何となく哀愁を感じますね〜。
鳥が夕方、編隊を組んで帰巣する姿、何となく哀愁を感じますね〜。
3 gokuu 2010/9/4 21:42 かずひろさん こんばんは〜〜チュウサギの編隊は思ったより速く飛びます。日暮れでSSが稼げない。ようやく一枚。更にピン甘です。他は動態ブレにピンボケでした。(ーー;)
かずひろさん こんばんは〜〜チュウサギの編隊は思ったより速く飛びます。日暮れでSSが稼げない。ようやく一枚。更にピン甘です。他は動態ブレにピンボケでした。(ーー;)
1 gokuu 2010/9/4 21:24 夕焼け小焼けで・・日暮れが早くなりました。
夕焼け小焼けで・・日暮れが早くなりました。
2 かずひろ 2010/9/4 21:33 19時前でもう焼けてますね〜。猛暑が過ぎ去る頃には、随分 日も短くなってそうですね。
19時前でもう焼けてますね〜。猛暑が過ぎ去る頃には、随分 日も短くなってそうですね。
3 gokuu 2010/9/4 21:45 かずひろさん こんばんは〜〜暑くても秋ですね。日暮れが早くなりました。月中まで猛暑のようです。台風9号が楽しみ。(笑)
かずひろさん こんばんは〜〜暑くても秋ですね。日暮れが早くなりました。月中まで猛暑のようです。台風9号が楽しみ。(笑)
1 気まぐれpapa 2010/9/4 12:40 もう秋の風景になってきました。今年は外に出るのが少なかったので刻々と変わる風景に着いて言っていません。ふと見ると栗が大きくなっていました。
もう秋の風景になってきました。今年は外に出るのが少なかったので刻々と変わる風景に着いて言っていません。ふと見ると栗が大きくなっていました。
2 gokuu 2010/9/4 20:06 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜木々は季節どうり育ちますね。暑い暑いと言いながらも。雨がなくて今年は無花果の出来は遅くて悪いようです。昔は家に有って買って食べるものとは知りませんでした。秋の味覚。栗はその点、雨がなくても実は育ちそうですね。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜木々は季節どうり育ちますね。暑い暑いと言いながらも。雨がなくて今年は無花果の出来は遅くて悪いようです。昔は家に有って買って食べるものとは知りませんでした。秋の味覚。栗はその点、雨がなくても実は育ちそうですね。
3 気まぐれpapa 2010/9/5 09:11 gokuuさん、おはようございます。庭の虫たちも夜になると盛んに鳴いています。日中は暑いですが、朝夕と大分涼しくなりました。茅ヶ崎は海が近いので、都心と比べれば2〜3度違います。のんびり過ごすにはいいところです。家庭菜園以外はほとんど購入ですね。田舎はいいなぁと思うときは、御裾分けかな?
gokuuさん、おはようございます。庭の虫たちも夜になると盛んに鳴いています。日中は暑いですが、朝夕と大分涼しくなりました。茅ヶ崎は海が近いので、都心と比べれば2〜3度違います。のんびり過ごすにはいいところです。家庭菜園以外はほとんど購入ですね。田舎はいいなぁと思うときは、御裾分けかな?
1 masaru 2010/9/4 08:49 去年の在庫で恐縮ですが昨年はこうしたしっとりとした情景がみられたのですが今年は一向に水ッ気がないのですたま〜に雷鳴がとどろいても雨が降らないそういった暑い夏?がまだ続いています。
去年の在庫で恐縮ですが昨年はこうしたしっとりとした情景がみられたのですが今年は一向に水ッ気がないのですたま〜に雷鳴がとどろいても雨が降らないそういった暑い夏?がまだ続いています。
2 gokuu 2010/9/4 12:23 masaruさん こんにちは〜〜いやぁ。暑いですね。何時までも。もう1か月以上雨がありません。水道水も湯が出ます。庭木に水撒きも控えています。煮えるので。庭木は大丈夫ですが、草が枯れました。草取り手要らず。(苦笑) こんな時期です。蜘蛛の巣の水滴が凄く涼しく感じます。お気遣いありがとうございます。この水滴で今夜は水割りを。(再笑)
masaruさん こんにちは〜〜いやぁ。暑いですね。何時までも。もう1か月以上雨がありません。水道水も湯が出ます。庭木に水撒きも控えています。煮えるので。庭木は大丈夫ですが、草が枯れました。草取り手要らず。(苦笑) こんな時期です。蜘蛛の巣の水滴が凄く涼しく感じます。お気遣いありがとうございます。この水滴で今夜は水割りを。(再笑)
3 masaru 2010/9/5 09:05 gokuuさんおはようございます暑いテキサスから避暑を兼ねてやってきた〔3ヶ月の夏休みを利用)孫が先月帰っていきましたがその孫曰くテキサス(ヒューストン在住)の方が涼しいと報告してきましたそれぐらい多治見の夏は暑かったもののようです因みにヒュウストンは40度にもなる亜熱帯気候地でありますが結構夜は冷え〔乾燥のせい?)て涼しい。
gokuuさんおはようございます暑いテキサスから避暑を兼ねてやってきた〔3ヶ月の夏休みを利用)孫が先月帰っていきましたがその孫曰くテキサス(ヒューストン在住)の方が涼しいと報告してきましたそれぐらい多治見の夏は暑かったもののようです因みにヒュウストンは40度にもなる亜熱帯気候地でありますが結構夜は冷え〔乾燥のせい?)て涼しい。
1 gokuu 2010/9/3 18:30 やや撮影位置を変えました。煙の中にヘリが居ます。消火活動中。距離は1.5キロ程先です。夜だったら赤く観えるかも。
やや撮影位置を変えました。煙の中にヘリが居ます。消火活動中。距離は1.5キロ程先です。夜だったら赤く観えるかも。
2 Nozawa 2010/9/3 19:24 今晩は 山火事ですか、危ないですね。山頂まで燃え上がると消えると思います。途中で消そうと思うと大変な危険な作業になります。
今晩は 山火事ですか、危ないですね。山頂まで燃え上がると消えると思います。途中で消そうと思うと大変な危険な作業になります。
1 gokuu 2010/9/3 18:20 ヘリの音がするので、仰いでみると山火事でした。撮影方角が悪いですが、右端の山の間から煙が出ています。防災ヘリが消火剤を撒きに飛来していたようです。蒸し暑くなくなったと思ったら乾燥状態に。山の中腹から山頂に向かって燃えているようです。野次馬根性を出すと交通止めかも。消防車は非力ですが。
ヘリの音がするので、仰いでみると山火事でした。撮影方角が悪いですが、右端の山の間から煙が出ています。防災ヘリが消火剤を撒きに飛来していたようです。蒸し暑くなくなったと思ったら乾燥状態に。山の中腹から山頂に向かって燃えているようです。野次馬根性を出すと交通止めかも。消防車は非力ですが。
1 気まぐれpapa 2010/9/3 09:51 秋風の吹く公園を散歩して見つけた石置いている意味が分からないので、これは景色としての役割が有るのだろうと一人解釈しています。
秋風の吹く公園を散歩して見つけた石置いている意味が分からないので、これは景色としての役割が有るのだろうと一人解釈しています。
2 gokuu 2010/9/3 17:52 気まぐれpapaさん こんにちは〜〜わざと置いた石に見えます。縁石を山形にしたその中に。デザインの内でしょう。石庭も景色です。同じかな。
気まぐれpapaさん こんにちは〜〜わざと置いた石に見えます。縁石を山形にしたその中に。デザインの内でしょう。石庭も景色です。同じかな。
1 Nozawa 2010/9/3 09:04 お早うございます。 昨日の夕方は猛暑で34度もありましたので早朝草刈してます。農道から見た岩井温泉方面もお空も青く澄み切って秋らしくなりました。
お早うございます。 昨日の夕方は猛暑で34度もありましたので早朝草刈してます。農道から見た岩井温泉方面もお空も青く澄み切って秋らしくなりました。
2 gokuu 2010/9/3 17:48 Nozawaさん こんにちは〜〜こちらも雲一つない青空です。心なしか秋を感じます。気温は高くても蒸し暑さが無くなりました。乾燥しているのでしょう。先程から山火事が発生しています。
Nozawaさん こんにちは〜〜こちらも雲一つない青空です。心なしか秋を感じます。気温は高くても蒸し暑さが無くなりました。乾燥しているのでしょう。先程から山火事が発生しています。
3 Nozawa 2010/9/3 19:22 gokuuさん、今晩は 田のヒエトリから帰りました。まだまだ気温も高くて蒸し暑いです。早朝は27-28度と多少農作業しやすくなりましたが夕方は猛暑です。 岡山県も乾燥して山火事ですか、自然発火したりしますので危ないですね。
gokuuさん、今晩は 田のヒエトリから帰りました。まだまだ気温も高くて蒸し暑いです。早朝は27-28度と多少農作業しやすくなりましたが夕方は猛暑です。 岡山県も乾燥して山火事ですか、自然発火したりしますので危ないですね。
1 old seaman 2010/9/2 21:42 今日のわが街の夕景です。まだまだ暑い日が続いています。
今日のわが街の夕景です。まだまだ暑い日が続いています。
2 gokuu 2010/9/3 06:35 old seamanさん おはようございます。何処も同じですね。全く涼しさを感じません。9月半ばまで続くようです。この暑さは。夕焼けがせめてもの慰みですね。
old seamanさん おはようございます。何処も同じですね。全く涼しさを感じません。9月半ばまで続くようです。この暑さは。夕焼けがせめてもの慰みですね。
1 gokuu 2010/9/2 20:50 夕暮れと共に多数の蝙蝠が乱舞。お食事時に。
夕暮れと共に多数の蝙蝠が乱舞。お食事時に。
2 old seaman 2010/9/3 19:31 gokuuさん、こんばんは。晴れのお蔭で毎日夕焼けが見れますね。蝙蝠の乱舞の写真は珍しいですね。gokuuさんの所は私の所より日没が30分以上遅いようです。
gokuuさん、こんばんは。晴れのお蔭で毎日夕焼けが見れますね。蝙蝠の乱舞の写真は珍しいですね。gokuuさんの所は私の所より日没が30分以上遅いようです。
3 gokuu 2010/9/4 05:37 old seamanさん おはようございます。今の時期蝙蝠の乱舞毎年です。雨が全く降らなくて今朝もエアコンを入れる前の部屋は30度を超えています。関東とは実際の時差が30分以上あります。今、ようやく夜が明け始めました。
old seamanさん おはようございます。今の時期蝙蝠の乱舞毎年です。雨が全く降らなくて今朝もエアコンを入れる前の部屋は30度を超えています。関東とは実際の時差が30分以上あります。今、ようやく夜が明け始めました。
4 masaru 2010/9/4 08:43 gkuuさんおはようございます暑さのせいかまだこうもりを見ません隣家に巣があるのは確かで我が家のネコがその出入り口でじっと待ち受ける姿がよくみえたのですが今年はそれがないのです。
gkuuさんおはようございます暑さのせいかまだこうもりを見ません隣家に巣があるのは確かで我が家のネコがその出入り口でじっと待ち受ける姿がよくみえたのですが今年はそれがないのです。
5 gokuu 2010/9/4 12:17 masaruさん こんにちは〜〜残暑が続きすぎざんしょ。秋は何時のことやら(ーー;)秋短くてすぐ冬来たり。でしょうね。ラニーニャ現象も。この時間帯に田んぼの上を飛ぶ昆虫が目当てだと思います。毎年沢山の蝙蝠が飛び交います。巣は民家の屋根裏でしょう。
masaruさん こんにちは〜〜残暑が続きすぎざんしょ。秋は何時のことやら(ーー;)秋短くてすぐ冬来たり。でしょうね。ラニーニャ現象も。この時間帯に田んぼの上を飛ぶ昆虫が目当てだと思います。毎年沢山の蝙蝠が飛び交います。巣は民家の屋根裏でしょう。
1 気まぐれpapa 2010/9/3 06:32 gokuuさん、おはようございます。そちらもいい天気ですね。茅ヶ崎もいい天気でしたが、真夏日の日差しは感じなくなりました。朝の富士さんも綺麗に見えるようになり、秋を感じています。
gokuuさん、おはようございます。そちらもいい天気ですね。茅ヶ崎もいい天気でしたが、真夏日の日差しは感じなくなりました。朝の富士さんも綺麗に見えるようになり、秋を感じています。
2 gokuu 2010/9/2 20:47 9月になっても秋らしい日は有りません。真夏日継続中。
9月になっても秋らしい日は有りません。真夏日継続中。
3 gokuu 2010/9/3 06:41 気まぐれpapaん おはようございます。もう1ヶ月以上雨がありません。台風まで避けて通ります。良い天気。余り褒めたものでも無さそう。今朝も30度あります。熱中症が激増。我が家の愛犬も熱中症に絶えられず昇天しました。乳牛も乳が十分出ないそうです。野菜は値上がり。お手上げです。(ーー;)
気まぐれpapaん おはようございます。もう1ヶ月以上雨がありません。台風まで避けて通ります。良い天気。余り褒めたものでも無さそう。今朝も30度あります。熱中症が激増。我が家の愛犬も熱中症に絶えられず昇天しました。乳牛も乳が十分出ないそうです。野菜は値上がり。お手上げです。(ーー;)
1 気まぐれpapa 2010/9/2 07:04 キャンプではつきものの洗濯干し家ではロープに干すことはありません。それだけに新鮮でした。
キャンプではつきものの洗濯干し家ではロープに干すことはありません。それだけに新鮮でした。
2 gokuu 2010/9/2 16:57 気まぐれpapaさん こんにちは〜〜逆光で色の配合が素敵です。考えて乾した訳はありませんが、カメラの眼が良いですね。ロープに洗濯物。単身赴任時代を思い出します。寮の叔母さんに文句言われつつの洗濯を。
気まぐれpapaさん こんにちは〜〜逆光で色の配合が素敵です。考えて乾した訳はありませんが、カメラの眼が良いですね。ロープに洗濯物。単身赴任時代を思い出します。寮の叔母さんに文句言われつつの洗濯を。
3 気まぐれpapa 2010/9/3 06:30 gokuuさん、おはようございます。キャンプでは色んな洗濯物が干しています。たまたまカラフルな洗濯物が朝日を浴びて綺麗だったので撮ってみました。単身赴任の経験があるのですね。私は、学生時代のアパート暮らしを思いまします。
gokuuさん、おはようございます。キャンプでは色んな洗濯物が干しています。たまたまカラフルな洗濯物が朝日を浴びて綺麗だったので撮ってみました。単身赴任の経験があるのですね。私は、学生時代のアパート暮らしを思いまします。
1 坂田 2010/9/1 16:56 京成電鉄千住大橋駅ホームにある行商される方が利用する行商専用車の表示板(画像右上)と通過する新型スカイライナーを撮影したものです。
京成電鉄千住大橋駅ホームにある行商される方が利用する行商専用車の表示板(画像右上)と通過する新型スカイライナーを撮影したものです。
2 gokuu 2010/9/1 17:45 へえ。行商専用車ってのが有るのですか。初耳。昔、新幹線こだまに早朝に乗ると瀬戸内沿岸では魚の行商人が沢山乗ってきた記憶があります。鮮魚は速くがモットー。でも魚の匂いは頂けませんでした。専用列車なら堂々と。(笑)
へえ。行商専用車ってのが有るのですか。初耳。昔、新幹線こだまに早朝に乗ると瀬戸内沿岸では魚の行商人が沢山乗ってきた記憶があります。鮮魚は速くがモットー。でも魚の匂いは頂けませんでした。専用列車なら堂々と。(笑)
3 坂田 2010/9/1 18:02 gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 この行商専用車は平日の朝の京成電鉄の成田方面から上野行の普通電車1本の最後尾車両が野菜の行商に行かれる方の専用車として充てられ、行商専用車の札を窓にさげて走行しています。 30年以上前に京成線で行商専用列車が運転されていたことをこの表示を見て思い出しました。
gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 この行商専用車は平日の朝の京成電鉄の成田方面から上野行の普通電車1本の最後尾車両が野菜の行商に行かれる方の専用車として充てられ、行商専用車の札を窓にさげて走行しています。 30年以上前に京成線で行商専用列車が運転されていたことをこの表示を見て思い出しました。
1 坂田 2010/9/1 15:53 行田市の水田に創られた田んぼアートを撮影してみました。
行田市の水田に創られた田んぼアートを撮影してみました。
2 gokuu 2010/9/1 17:50 坂田さん こんにちは〜〜これはまた空撮ですね。何処でしたか忘れましたが新聞にも写真が載っていました。デザインはどんな方法で?まさかヘリから指示をなんて考えられませんが。
坂田さん こんにちは〜〜これはまた空撮ですね。何処でしたか忘れましたが新聞にも写真が載っていました。デザインはどんな方法で?まさかヘリから指示をなんて考えられませんが。
3 坂田 2010/9/1 18:08 gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。撮影は古代蓮の里の敷地内の展望タワーから撮影してみました。デザインは公募で決められたようです。
gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。撮影は古代蓮の里の敷地内の展望タワーから撮影してみました。デザインは公募で決められたようです。
1 気まぐれpapa 2010/9/1 11:26 キャンプにつきものは花火子供たちは仲良く並んで見物しかし、しかしすぐに動き始めるのも子ども。楽しいキャンプのヒトコマです。
キャンプにつきものは花火子供たちは仲良く並んで見物しかし、しかしすぐに動き始めるのも子ども。楽しいキャンプのヒトコマです。
2 gokuu 2010/9/1 18:05 気まぐれpapaさん こんにちは〜〜肩寄せ合って。その一瞬を。可愛い写真です。後は知りません。(笑)
気まぐれpapaさん こんにちは〜〜肩寄せ合って。その一瞬を。可愛い写真です。後は知りません。(笑)
3 気まぐれpapa 2010/9/2 07:02 gokuuさん、おはようございます。その後は、ご想像通りはしゃぎまくっていました。
gokuuさん、おはようございます。その後は、ご想像通りはしゃぎまくっていました。
1 old seaman 2010/9/1 00:30 こんばんは。カラカラ天気続きで雲の少ない空にしてはまづまづの夕焼けですね。空のノイズは私のCX3ではもっと顕著に出ます。この位のノイズは気にならない程度かと思います。最近段々気が付いてきたのですが、どのカメラでもノイズらしき荒れ(粒子)が出るのは何故か青空が一番顕著であるような気がします。
こんばんは。カラカラ天気続きで雲の少ない空にしてはまづまづの夕焼けですね。空のノイズは私のCX3ではもっと顕著に出ます。この位のノイズは気にならない程度かと思います。最近段々気が付いてきたのですが、どのカメラでもノイズらしき荒れ(粒子)が出るのは何故か青空が一番顕著であるような気がします。
2 gokuu 2010/8/31 19:14 昼間は猛暑続きですが夕暮れは秋の気配も。まづまづの夕焼けでした。今夜も水割りとビールに。
昼間は猛暑続きですが夕暮れは秋の気配も。まづまづの夕焼けでした。今夜も水割りとビールに。
3 Nozawa 2010/8/31 22:03 今晩は綺麗な夕焼けですね。お空に少しノイズがありますが・・ 私のPC Core 2 Duo マザポを ASUS の新しいのに取り替えたら直りました。大きさもビス穴もぴったり合いました。ネットも、地デジも見られるようになりました。
今晩は綺麗な夕焼けですね。お空に少しノイズがありますが・・ 私のPC Core 2 Duo マザポを ASUS の新しいのに取り替えたら直りました。大きさもビス穴もぴったり合いました。ネットも、地デジも見られるようになりました。
4 gokuu 2010/9/1 06:50 Nozawaさん おはようございます。ノイズは気にしていません。これが普通です。PC直って良かったですね。不調だとイライラしますからね。
Nozawaさん おはようございます。ノイズは気にしていません。これが普通です。PC直って良かったですね。不調だとイライラしますからね。
5 gokuu 2010/9/1 06:57 old seamanさん おはようございます。台風7号の影響か地方によりゲリラ豪雨も起きています。まだ中国沿岸で停滞中のようですが一雨欲しいですね。ノイズも絵の内と余り気にしていません。酷いときにはソフトでノイズリダクションです。余りのっぺらにすると迫力が無くなりますね。適当に。
old seamanさん おはようございます。台風7号の影響か地方によりゲリラ豪雨も起きています。まだ中国沿岸で停滞中のようですが一雨欲しいですね。ノイズも絵の内と余り気にしていません。酷いときにはソフトでノイズリダクションです。余りのっぺらにすると迫力が無くなりますね。適当に。
1 坂田 2010/8/31 18:34 猛暑の中、秩父鉄道寄居駅に停車中のC58の投炭風景を撮影してみました。今年の暑い中での投炭作業は大変ではないかと感じます。
猛暑の中、秩父鉄道寄居駅に停車中のC58の投炭風景を撮影してみました。今年の暑い中での投炭作業は大変ではないかと感じます。
2 gokuu 2010/8/31 19:06 坂田さん こんばんは〜〜懐かしい風景ですね。蒸気機関車。全て手作業。汗たらたら。本当にご苦労様です。潮を贈りたいです。
坂田さん こんばんは〜〜懐かしい風景ですね。蒸気機関車。全て手作業。汗たらたら。本当にご苦労様です。潮を贈りたいです。
3 気まぐれpapa 2010/9/1 10:54 坂田さん、こんにちは。SLの窯焚きとは、ちょっと見ることはありませんね。全て手作業のSLはたまりません。久しぶりに撮り鉄に嵌りたいなぁと思っています。
坂田さん、こんにちは。SLの窯焚きとは、ちょっと見ることはありませんね。全て手作業のSLはたまりません。久しぶりに撮り鉄に嵌りたいなぁと思っています。
4 坂田 2010/9/1 15:46 gokuuさん 気まぐれpapaさん、こんにちはコメントいただきありがとうございました。 SLの窯に石炭を入れる投炭作業は停車中しか撮影できないため撮影できる機会が少ないので今回撮影させていただきましたが、見ていて大変さが伝わってきました。 普段は休日のみの運転でしたが今回は平日の団体臨時列車ということで撮影する方が少なく撮影することができました。
gokuuさん 気まぐれpapaさん、こんにちはコメントいただきありがとうございました。 SLの窯に石炭を入れる投炭作業は停車中しか撮影できないため撮影できる機会が少ないので今回撮影させていただきましたが、見ていて大変さが伝わってきました。 普段は休日のみの運転でしたが今回は平日の団体臨時列車ということで撮影する方が少なく撮影することができました。
1 gokuu 2010/8/31 18:15 積乱雲が謳歌。30度を越える猛暑続きです。秋はまだまだ。
積乱雲が謳歌。30度を越える猛暑続きです。秋はまだまだ。
1 坂田 2010/8/31 18:30 gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 この迎賓館西門前の丸ポストの横に赤坂郵便局臨時出張所をプレハブ建物で営業しており年10日間だけ投函できるポストです。
gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。 この迎賓館西門前の丸ポストの横に赤坂郵便局臨時出張所をプレハブ建物で営業しており年10日間だけ投函できるポストです。
2 坂田 2010/8/31 12:00 普段は入ることができない迎賓館の敷地内に置かれた丸ポストを撮影してみました。
普段は入ることができない迎賓館の敷地内に置かれた丸ポストを撮影してみました。
3 gokuu 2010/8/31 18:11 坂田さん こんばんは〜〜こちらは迎賓館に。本当に使われているのでしょうか。若しかして飾り?集配時間表示がありません。
坂田さん こんばんは〜〜こちらは迎賓館に。本当に使われているのでしょうか。若しかして飾り?集配時間表示がありません。
4 気まぐれpapa 2010/9/1 10:49 坂田さん、こんにちは。臨時ポストとは、粋な計らいですね。日本郵便のシンボルなんだからもっと沢山あってもいいのではと思います。
坂田さん、こんにちは。臨時ポストとは、粋な計らいですね。日本郵便のシンボルなんだからもっと沢山あってもいいのではと思います。
5 坂田 2010/9/1 15:40 気まぐれpapaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。丸ポストは大変少なくなりましたが、先日寄居駅前で撮影してきました。
気まぐれpapaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。丸ポストは大変少なくなりましたが、先日寄居駅前で撮影してきました。
1 気まぐれpapa 2010/8/31 11:14 丸ポストに目がない私は、見つければ撮っています。可愛い奴です丸ポストは。ちなみに茅ヶ崎市内では5個しかありません。
丸ポストに目がない私は、見つければ撮っています。可愛い奴です丸ポストは。ちなみに茅ヶ崎市内では5個しかありません。
2 坂田 2010/8/31 11:56 気まぐれpapaさん こんにちは 私も丸ポストを目にした時は撮影するようにしています。
気まぐれpapaさん こんにちは 私も丸ポストを目にした時は撮影するようにしています。
3 gokuu 2010/8/31 18:07 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜丸ポストがある事自体珍しくなりました。い中でも観掛けません。5個もあるとは驚きです。集配さんは鍵を幾つも。大変ですね。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜丸ポストがある事自体珍しくなりました。い中でも観掛けません。5個もあるとは驚きです。集配さんは鍵を幾つも。大変ですね。
4 gokuu 2010/8/31 18:09 い中→田舎です。
い中→田舎です。
5 気まぐれpapa 2010/9/1 10:45 坂田さん、こんにちは。そうですか、坂田さんも愛好家ですか。絵になるポストが葉山にあるのですがいつも通過しています。可愛いポストに乾杯です♪
坂田さん、こんにちは。そうですか、坂田さんも愛好家ですか。絵になるポストが葉山にあるのですがいつも通過しています。可愛いポストに乾杯です♪
6 気まぐれpapa 2010/9/1 10:47 gokuuさん、こんにちは。田舎に行くほど少なくなりました。都会では現役で頑張っているし、近所方がペンキを塗ったりして可愛がっているところもあります。(笑)
gokuuさん、こんにちは。田舎に行くほど少なくなりました。都会では現役で頑張っているし、近所方がペンキを塗ったりして可愛がっているところもあります。(笑)
1 gokuu 2010/8/31 05:43 日暮が近く逆光です。井口島西海岸通を・・
日暮が近く逆光です。井口島西海岸通を・・
2 Nozawa 2010/8/31 06:04 お早う御座います。 綺麗な南国の海岸の風景ですね。此方はおお田舎で車で海岸に行かなくては撮れません。同じ町内ですが、暫く日本海岸に行ってません。行ってみたくなりました。 古いP3のノートの液晶では画質のよい悪いは全く分かりません。不自由してます。
お早う御座います。 綺麗な南国の海岸の風景ですね。此方はおお田舎で車で海岸に行かなくては撮れません。同じ町内ですが、暫く日本海岸に行ってません。行ってみたくなりました。 古いP3のノートの液晶では画質のよい悪いは全く分かりません。不自由してます。
3 gokuu 2010/8/31 19:11 Nozawaさん こんばんは〜〜コメントを有難うございます。我が家から海まで直線距離10キロ。車でしたら近いですが、滅多には出向きません。工場地帯ですので。こうして、しまなみ海道も1年に1回ぐらいかな。訪れるのは。瀬戸内は穏やかな海が美しくて好きですが・・
Nozawaさん こんばんは〜〜コメントを有難うございます。我が家から海まで直線距離10キロ。車でしたら近いですが、滅多には出向きません。工場地帯ですので。こうして、しまなみ海道も1年に1回ぐらいかな。訪れるのは。瀬戸内は穏やかな海が美しくて好きですが・・
4 気まぐれpapa 2010/9/1 10:51 gokuuさん、こんにちは。南国風が決まっていますね。湘南では逗子マリーナの椰子の木しかありません。いい雰囲気ですね〜♪
gokuuさん、こんにちは。南国風が決まっていますね。湘南では逗子マリーナの椰子の木しかありません。いい雰囲気ですね〜♪
5 gokuu 2010/9/1 18:01 気まぐれpapaさん こんにちは〜〜棕櫚並木は此処だけですが、何故か南国ムードを感じます。昨年は逆方向から走り一層の南国ムードを感じました。↓を。http://photoxp.daifukuya.com/exec/casio/28415
気まぐれpapaさん こんにちは〜〜棕櫚並木は此処だけですが、何故か南国ムードを感じます。昨年は逆方向から走り一層の南国ムードを感じました。↓を。http://photoxp.daifukuya.com/exec/casio/28415