MakerNote研究所

1: 秋の菖蒲田にて7  2: 優しい薔薇5  3: 薄明の時5  4: 南湖秋景色5  5: 帰還6  6: 越秋6  7: 苔木からの眺め7  8: 星に願いを。。9  9: 悠然8  10: 南湖だんご5  11: 南湖秋水夜無煙5  12: 逆さま6  13: 青天に純白の花開く (その2)4  14: 青春と、二重奏と7  15: 存在感6  16: 南湖秋水夜無煙(予告編)5  17: 青の急旋回6  18: もーいいよー4  19: 青天に純白の花開く5  20: お母さんと一緒に。。6  21: 夕暮れ5  22: 夕焼け合戦参加作品5  23: ダケカンバの目覚め6  24: 霊峰白山_秋6  25: 公園の腕白小僧たち5  26: 薄いピンクのバラ5  27: blue canyon7  28: ノキターン、ヴィーナスと共に6  29: 風邪がよぎる5  30: 秋模様5  31: 前奏曲の後に7  32: 神無月、流る7      写真一覧
写真投稿

秋の菖蒲田にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6317sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4808x3046 (1,892KB)
撮影日時 2016-11-06 13:20:34 +0900

1   ポゥ   2016/11/7 22:57

今まさに駆け出さんとする、前傾加重の瞬間が切り取られており、
静止画とは思えない躍動感がありますね。

3   Ekio   2016/11/8 07:20

masaさん、おはようございます。
ジャンケンで5歩ダッシュ、子供は遊びを考える天才ですよね。

4   masa   2016/11/8 12:33

ポゥさん、Ekioさん、こんにちは。
この二人、高校生くらいでしょうか。二人とも走りっぷりの見事さからして陸上部ではないかと想像しました。
溌剌としてそれは楽しそうでした。

5   ペン太   2016/11/8 21:53

はざ掛けも見える背景の中、
 お二人本当に楽しそうです。
全体の色調と日差しも秋らしさを感じさせますね。

6   Booth-K   2016/11/8 23:12

いい一瞬、理屈抜きに楽しいんでしょうね。青春だなぁ。

7   masa   2016/11/9 07:31

ペン太さん、Booth-Kさん、おはようございます。
この二人、ジャンケンをしながらどんどん左手に移動して行きましたので、後半の数枚ははざ掛けの稲が外れてしまいました。
黄色くなった花菖蒲の葉でも秋らしさは出ると思うんですが、やはりはざ掛けの稲があってくれて良かったです。

コメント投稿
優しい薔薇
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.7 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 200mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2154x3252 (2,196KB)
撮影日時 2016-11-05 14:56:08 +0900

1   Booth-K   2016/11/7 21:30

ちょっと日陰になった薔薇の色合い、雰囲気にハッとして撮った1枚。

このレンズ、友人に純正18-135mm使ってないんなら交換しようと言われ(K3Ⅱとの相性がイマイチで、防滴と本体での収差補正に魅力を感じたみたい)、物々交換。他にもRX-100Ⅴを購入してⅣが遊んでると言うので、K5ボディ1台と(2台持ちなので)、VAIOを放出で成立。
お互い、使ってないものの交換でおもちゃが増えました。(笑)
ズームリングの回転方向が逆なレンズは完全排除してたのになぁ、まぁおもちゃにいいかくらいの気持ち。ただ、使ってみて驚きました。K3では相性イマイチでしたがK5ではAF含め相性バッチリ。LRの補正前提で、周辺は目をつぶれば描写は高倍率とは思えない感じでちょっと衝撃的です。しかも16.6倍ズームって何てフットワーク良くて自由なんだろうって眼から鱗のレンズです。いやぁ、驚いた。

2   ポゥ   2016/11/7 23:07

>フットワーク
これって大事なことですよね。
気に入った角度に飛び込んで、おりゃ!っとズーミング。
被写体に対する反射神経を加速させる、
ブースターのような魅力があると思います。
最近はGRみたいな融通の利かないカメラも楽しいな、とは思いましたが、
自分としてはやはり好みはそちらです。
タムで28-300のズーム(確かお持ちでしたよね?)がありますけど、
何気に欲しいレンズです。
この手のレンズはちょいと暗いですけど、「開け過ぎ」が無いのが好きです。
何も考えないで開放で撮っても、それなりの絵になってくれるように思います。
作品、F8まで絞っていますが、背景が油絵のような味のあるぼけになっていて、
明るいレンズのフワフワ系描写とはまた違った奥ゆかしさがあります。
>ズームリングの回転方向が逆
これ、祭りとか、動きもの撮るときにちょっと思いますね。
私のレンズだと、タムの標準ズームがそれなんですけど、
稀に、ですけど、ここだ!って思った時に間違ってズームアウト
しちゃったときはヘナヘナ・・・ってなります。
まぁ、でもだいぶ慣れました。

3   Ekio   2016/11/8 07:16

Booth-Kさん、おはようございます
カメラ・レンズに限りませんが買った後にしっくり来ないものってありますよね。
思惑が一致して、結果的に新しい描写き出会えたようでトレード大成功でしたね。

4   ペン太   2016/11/8 21:51

このショット、高倍率ズームでの描写とは思えない
いい写りしてますね~。

 全体にクリアーで、ピンの来ているバラの花の描写はクッキリと、
背景のボケは 望遠域の恩恵で適度に図柄も分かるボケ具合
とても良いバーターされましたね!

 大方の撮影が一本で賄えると 間違いなくフットワークは良くなると
思います。 
 私も シグマの70-300mm導入してからの方が チャンスを逃さず
良い絵が撮れている気がしています。

 

5   Booth-K   2016/11/8 23:06

コメントありがとうございます。
撮影はプログラム(MTF優先)でカメラ任せ、しかも現像は普段、色収差以外は基本レンズ補正しない派ですが、歪みも周辺減光も入れて、LRにお任せと割り切った結果を見たら、これでいいじゃんという感じでした。
ズームの回転方向はすごいストレスだったんですが、回転が重いので左手の親指を下にして、横からズームリングをつかむ形にしたら、意外に違和感なくなりました。(親指の向きにズームすると望遠というルールが純正と同じと自分に言い聞かせました)
タム28-300は、ニコンマウントだったので手放してしまったのもあり、高倍率1本くらいあってもいいかなと。
6年前のK-5も、全然違和感なく、通常は16Mで十分かなぁなんて改めて感心しました。

コメント投稿
薄明の時
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (2,735KB)
撮影日時 2016-11-06 05:23:15 +0900

1   ペン太   2016/11/7 20:31

まだ日の出まで一時間ほどあり
薄明とは言えないかもですが 満天の星が少しづつ姿を消し
彼方の山並みに沿って曙色が現れる 夜と朝が入れ替わる時間帯
 伴侶が傍にいても、ただただ静かに変わり往く景色に魅入ってしまいます。

 もう何度もここで朝を迎えていますが、気温0度近くに加え風もそこそこ吹いていたので 身を切るような寒さでした。

暗部をかなり無理をして持ち上げたので非常にノイジーですがご容赦下さい。

Lens: シグマ24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

2   Booth-K   2016/11/7 21:29

日の出前の特別な時間、徐々に変わっていく色合いは見ていて飽きませんね。昔、母に夜明け前の写真を見せたときに、「黎明」という言葉を初めて聞いたのを思い出しました。

3   ポゥ   2016/11/7 23:17

こんなに山深くてもそこには人の営みがあるんですね~
ほんのちょっとの町灯りがいいアクセントになってます。
下側大半が濃い暗部であることもあり、中段の山の重なりが
渋く映えており、また、ややアンダーの露出のおかげで、
朝焼けは無理のないグラデーションになっており美しいです。
ノイズもこのくらいであれば、味として許容できる範囲ではないか、と。
実は、私最近ハーフND8を買いました。
http://photoxp.jp/pictures/171591
http://photoxp.jp/pictures/171540
http://photoxp.jp/pictures/171323
これらはそれを使用しています。
ハードタイプを買ってしまったのでセッティングがすごく難しいのですが、
ハマった時はかなり好きな描写です。
暗部を、上げるのではなく下げる(とは言っても、ほとんど上げていますが、
今までに比べると下げている、という感覚なのです)、という方向に
持って行けるので、絵作りがしやすくなりました。
ちょっと高いので躊躇してますが、今度ソフトタイプを買ってみるつもりです。

4   Ekio   2016/11/8 07:06

ペン太さん、おはようございます。
山並みが幾重にも横たわる先の仄かなオレンジの朝焼けが綺麗です。
明暗のバランスを上手く調整されましたね。

5   ペン太   2016/11/8 21:46

Booth-Kさん
ポゥさん
Ekioさん

   こんばんは。  コメントありがとうございます。

やはり人間の根のダイナミックレンジは恐ろしく広く
まだ空が星が見える僅かな明るさでの焼けで 
 眼下の山並みもしっかり見えていました。

これを写真で表現しようとすると ポゥさんが書かれておられる様に
ハーフNDを使うか 絞り優先でHDR撮影でもしないと
見た感じには写せないですね。。。 

 黎明。。これも良い言葉ですね。思いつきませんでした。


コメント投稿
南湖秋景色
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3300x2475 (2,521KB)
撮影日時 2016-11-05 12:21:30 +0900

1   Ekio   2016/11/7 07:41

南湖の周りは常緑樹が多いので、紅葉の風景としては大人しい感じです。
定番スポットのような喧騒が無いのが良いところでもあります。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ペン太   2016/11/7 20:13

大きな湖のほとりにこれだけ立派な紅葉した木が植えられていれば
充分見所スポットになっても良さそうですが。。
 広角描写で青空を背景に赤く色付いた枝葉が
駆け足で過ぎ去る秋の 一時の華やかさを感じさせています。

 日本最古の都市公園ならではの色々な見所もあるみたいなので
いつかは訪れてみたいですね。

3   Booth-K   2016/11/7 21:24

黄色、オレンジから赤へと、美しい色合いはテンション上がりますね。しかも青空を映す水辺に色づく山と、素直に「綺麗だなぁ」と思える風景、最高です。

4   ポゥ   2016/11/7 23:24

半逆光をやや明るめの露出で、でしょうか。
空色が淡くなり、しかし、それがいかにも秋らしい透明感のある表情で
いいですよね。
濃紺の空色って、絵的には美しいのですが、私としては秋の空で
イメージするのはこちらのような感じです。爽やかです。
紅葉の階調とのバランスもいいですね。
湖岸の杭の、リズミカルに並んでる様子もいい点景ですね。
ちょっとさざ波だった水面の表情と相まって、喧騒を離れた空気感の中、
チャプチャプ・・・というささやかな音だけが聞こえてきそうです。

5   Ekio   2016/11/8 05:42

ペン太さん、Booth-Kさん、ポゥさん、ありがとうございます。
これは明暗のバランスに苦慮しました。
そもそも手前の樹に雲の影がかかって空を青くする事が出来ないので、紅葉の色を優先して調整しました。

コメント投稿
帰還
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 105mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5185x3460 (2,929KB)
撮影日時 2016-11-03 14:11:17 +0900

1   Booth-K   2016/11/6 23:11

航空ショー最後に1枚。着陸手前の写真です。(何処にいたかバレバレ)
着陸は1機づつ順番でした。

2   Ekio   2016/11/7 07:32

Booth-Kさん、おはようございます。
えーと、現地にいなかったので風向きが分かりませんが所沢寄りでしょうか?
滑走路端で撮ったことは無いので新鮮なお写真です。

3   ペン太   2016/11/7 20:04

サムネイルのお写真と タイトルから
今は見れなくなったスペースシャトルの宇宙からの帰還の着陸光景を
思い出しました。
 旅客機も戦闘機も 航空ショーの期待も
着陸体制に入った姿 ”ご苦労様 お借りなさい”と言いたくなる安堵感が湧いてきます。

4   ペン太   2016/11/7 20:05

期待 → 機体の間違いです。 すみません。

5   Booth-K   2016/11/7 21:21

こんばんは。コメントありがとうございます。
今回、基地の南側から撮ってみました。軽量化とは言え、前の車輪が余りに華奢でちょっと心配になります。
スペースシャトルもなるほどと思いましたが、撮った写真を見直していたら、ウルトラマンに登場するビートルを思い出しました。

6   ポゥ   2016/11/7 23:30

ここでK-1の登場ですね~
パイロットの姿勢まで克明に描写されており、流石ですね。
手前の樹の冬枯れもいいパターンですね。
これで紅葉までしてたら、場内で撮ってる人以上に
素晴らしいシャッターチャンスじゃないでしょうか。
カメラ二刀流、やってみたいし、必要性を感じる時も多々あるのですが、
5D3と40D、あとGRではパワーバランスが悪すぎるのが現状で、
結局その日の気分でどれかで、っていう撮り方になっちゃってます。

コメント投稿
越秋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,406KB)
撮影日時 2016-11-06 12:52:04 +0900

1   ポゥ   2016/11/6 22:15

あがたの森・校長室にて

右側は、春に撮影した枝垂れ桜
左側は今が紅葉盛りの銀杏
曇天の今日、束の間の秋陽でした


2   Booth-K   2016/11/6 23:06

曇天がかえって優しい空間を演出してくれた感じでしょうか。この柔らかな描写いいですね。また、ここへも足を運ぶつもりです。
しかし、ズームでこの描写、使い倒してますね。

3   masa   2016/11/7 07:01

木工細工のトンボが絶妙のアクセントになっていますね。これも秋・・・

4   Ekio   2016/11/7 07:29

ポゥさん、おはようございます。
柔らかい光がいいですね。
室内の落ち着いた雰囲気にぴったりです。

5   ペン太   2016/11/7 20:00

暦の上では冬
気候でも秋が素通りして冬になりそうな感じ
何となくノスタルジックな気持に支配されそうな今日この頃ですが

 正にこの校舎のお写真は、そんな感情にピッタリな佇まいを見せてくれます。
 快晴ではなかったのが幸いしての 、皆さん書かれておられる柔らかい優しい光線が差し込む室内で トンボのスタンドがいい味出しています。
程よい背景のぼかし具合もこの絵にはぴったりですね。

6   ポゥ   2016/11/7 22:55

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
おっしゃるとおり、あがたの森での撮影は雨や曇天でこそ
より写欲が湧きます。
特に室内から撮るときは優しげな風合いになるので好きです。
秋らしく、トンボの置物があり、暦の上ではもう冬なのだ、
という、ちょっとセンチメンタルな気分に浸って撮影した写真です。

>ズームでこの描写
ぼけの質についての審美眼はありませんが、
平川純氏設計のこのレンズ、解像度はキヤノン純正に劣る(ただし、
歪曲はわずかに、色収差補正では純正をずっと上回るのだとか)
ようですが、好む人には好まれる描写のようです。
私は小標域のレンズはこれしか持ってないので比べようがありませんが、
とりあえず手ぶれ補正には助けられてます。
ファインダーがビタっと止まる感覚が安心感があり、気軽にスナップ
できます。

コメント投稿
苔木からの眺め
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (2,735KB)
撮影日時 2016-10-16 08:54:37 +0900

1   CAPA   2016/11/6 21:01

ヤマガラが振り返りました(先日の「苔に和んで」と同じ個体です)。

3   ポゥ   2016/11/6 22:22

撮りだけでなく、凄まじい精度の苔にカメラマンの
集中力とプライドがあふれています。静かなシーンですが、
カメラマンの目線で拝見すると、気迫のようなものを感じます。
苔も黄葉するのでしょうか、まだら柄に変色した苔と
ヤマガラの茶色が心地よく描写しています。
今回は目立った陰の描写はありませんが、
フラットな階調と大きな水色の丸ボケに秋らしい、
優しい陽光の存在が伝わってきますね。
ペン太さんがおっしゃる通り、樹には早くも芽が形成されており、
人にとってはもちろん、鳥達にとっても過酷な季節の
到来を予感させます。

4   Booth-K   2016/11/6 23:01

きりっとシャープに、リアルですね。鳥は正面からだと変な顔に撮れてしまうのが多いですが、キャッチも入って可愛くとれてるのはさすがです。。

5   Ekio   2016/11/7 07:25

CAPAさん、おはようございます。
お互いにしっかりと見つめ合っているようなお写真になりましたね。

6   masa   2016/11/7 08:00

自然の中での自然な瞬間を切り取られましたね。健気に生きる野鳥の姿に惹かれます。

7   CAPA   2016/11/7 21:50

みなさん ありがとうございます。
秋らしい林、日差しの下にヤマガラが幹のいい位置に来て、
こちらを意識をしてくれました。

コメント投稿
星に願いを。。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 20sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1987x3000 (3,377KB)
撮影日時 2016-11-06 04:27:28 +0900

1   ペン太   2016/11/6 18:20

この満天の星空と
 オリオンの足元を流れた流星に願えば
 どんな望みも叶うのでは・・? 

そんな素晴らしい星空に出会う事が出来ました。

主目的は、北から 高地から降りてきた秋の景色を求めての
南信州 毎度の平谷峠からスタートした日帰りドライブでしたが、
夜明けが近づき、早や西に傾くオリオン座から放たれるように
何個もの流れ星も見る事が出来ました。
(撮影ショットで画角に入れれたのはこの一枚だけですが)
 先月22日に極大を迎えたオリオン座流星群の残存かと思います。

地上がどんなに騒がしく澱もうとも
宇宙は変わる事無く美しく透明で神秘の輝きを見せていました。

5   CAPA   2016/11/6 21:29

よく晴れたんですね。
満天の星空、美しくみごとです。
撮影後は達成感に満ちて、幸運が続きそうな気分になりますね。

6   ペン太   2016/11/6 21:32

ポゥさん こんばんは。

 シグマ24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
このレンズはNIKON時代から星景撮影用に重宝していて
PENTAX移行時にも最初から揃えておきました。
  ↓  この撮影に使っていました。 
http://photoxp.jp/pictures/163688

 K-5ⅡSもホットピクセル見つかりましたが ピクセルマッピングで
とりあえず事なきを得ました。
 
Booth-Kさん  こんばんは。

 冬場の大代表格も夜明け前には西に傾いて
季節の移ろいの早さにすこし戸惑いました。

今年はふたご座流星群が満月でダメなので 
本当は今日のおうし座も狙わなくてはいけなかったですね^^;

7   ペン太   2016/11/6 21:35

CAPAさん こんばんは。

 何個か肉眼では流れるのは見えますが
20秒露光かつ この画角にはなかなか入ってくれなくて
この一枚が撮れたときは どちらかと言うとほっとした。。って感じでした。
(星景で流星狙ったのは 五年振り位なので、ダメかと諦めかけていました)

8   Ekio   2016/11/7 07:23

ペン太さん、おはようございます。
流れ星、見えましたぁ!
これだけ星があるのに良くぶつからないなと馬鹿なことを考えてしまうほどの星空です。

9   ペン太   2016/11/7 19:47

Ekioさん  こんばんは。

 宇宙はとんでもなく広いので、きっとこれだけ星があっても
簡単にはぶつからないのかも。。。
 でもハッブル宇宙望遠鏡とかで 衝突する二つの銀河系とかの写真を見ると 我々の銀河系も遠いはるか未来にはどこかの銀河系と衝突しているかもしれませんね。。

 今見ている星星も 見ている光は何万年 何億年も前の姿を見ている訳で 星空は自然のタイムマシンだと想っています。

コメント投稿
悠然
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4,348KB)
撮影日時 2016-11-03 13:57:29 +0900

1   masa   2016/11/6 15:33

宙返りしたり、錐揉みしたり、裏返しになったり・・・ハラハラするのもいいけれど、やはりこういう飛び方が悠然としていて飛行機らしいなと思います。

4   Booth-K   2016/11/6 21:16

確かに、安心して見ていられる、美しいフォーメーションかもしれません。いいタイミングでチャンスをモノにしているのは見事です。
オフ会ですか、良いですねぇ。

5   CAPA   2016/11/6 21:25

各機がきれいにそろうものですね、スモークも迫力があって、青空に映えています。
チームとして、よく訓練していて息がぴったりなんでしょうね。

6   masa   2016/11/7 08:03

T-1ではなく、T-4の間違いでした。

7   Ekio   2016/11/7 07:19

masaさん、おはようございます。
ジェットコースターが降りてくるような勢い、迫力ありますねぇ。
この青空、まさに航空祭日和でしたね。

8   masa   2016/11/7 07:34

航空自衛隊や各国空軍の曲技飛行は、もともと戦闘機の戦技研究から始まったようですが、このブルーインパルス(松島基地の第11飛行隊)は、今は展示飛行専門のチームになっているそうです。現役戦闘機乗りが防空任務の傍ら広報活動の一環としての展示飛行訓練も行なうのはかなりの負担だったとか。
使用機も戦闘機ではなくT-1練習機という操縦訓練専用の機で、音速は出ないけれど操縦性に優れた飛行機だそうです。
演技紹介の際に、パイロットだけでなく、各機に三人ずつ付いている整備士の名前も紹介されていました。優秀な整備士と優れた操縦士のチームワークがあって初めて安全な曲技飛行が行われ、着陸後の点検チェックが済んだら今日の演技が本当に終了するのだという説明に小さな感動を覚えました。

コメント投稿
南湖だんご
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (920KB)
撮影日時 2016-11-05 10:26:56 +0900

1   Ekio   2016/11/6 09:51

「なんこだんご」、語呂が良いですね。
畔にある「南湖神社」の周りにある茶店で振る舞われ、店によって特長を出していると言うことなので今回は時間を置いて2店食べ比べました。
ここは、指先位の小さなだんごに「あん」「みたらし」「ごま」のセットです。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

2   ポゥ   2016/11/6 19:32

昔、団子やおはぎは、「きな粉」やゴマが好きでした。
大きくなるにつれてみたらしが好きになり、近頃は
あんこへの理解も深くなってきたような気がします。
日本的な甘さをようやく楽しめるようになってきたというか。

なんこ団子、ですか、韻を踏んだような響きですね~
つまようじとその比べると小ささが分かります。
大食いの私は2店どころか5店は回らないと腹の足しにならなそう。

3   Booth-K   2016/11/6 21:11

色んな種類を食べられるのは良いですね。何も掛かっていないお団子を味わってみたいと思うのは私だけ?

4   CAPA   2016/11/6 21:34

「あん」「みたらし」「ごま」ですか、豪華ですね。
どれもうまそうで、味の変化が楽しめそうです。
特にたっぷりのあん、おいしそうです。

5   Ekio   2016/11/7 07:10

ポゥさん、Booth-Kさん、CAPAさん、ありがとうございます。
小さなだんごを突っついて分けて食べるのは面白かったです。

コメント投稿
南湖秋水夜無煙
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG SUMMILUX 12/F1.4
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (2,861KB)
撮影日時 2016-11-05 08:58:28 +0900

1   Ekio   2016/11/6 09:34

大宮から新幹線に乗って新白河に向かいましたが、雲が多くて「失敗かなぁ」と言う雰囲気が漂っていました。
南湖公園までバスに乗り、湖の東側まで歩くと綺麗な青空に出会えました。
遠目に見える山は那須連山で、高い所はうっすらと冠雪していました。
軽くトリミングと水平の補正をしています。

2   ペン太   2016/11/6 17:48

抜けるような青空に、 紅葉と冠雪した彼方の山並みのシメントリー、
 季節感満載、そして穏かな秋の朝の景色 良い一日の始まりを表現しているショットと拝見しました。

 空の二羽の鳥も狙って構図に入れたのでしょうか?
広角の絵の中できっちり描写され驚きです。

3   ポゥ   2016/11/6 19:37

昨日、快晴でしたが、夜勤明けの疲れがあり、翌日(本日)の
天気予報が改正であったので夕方まで寝てしまいました。
今日、早起写真したらドン曇りでした。
雲一つない青空。近頃、特に休日ではとんと見かけていません。
羨ましいです。
中間層の白から濃紺に至るグラデーションのシンメトリー、
美しいです。
右上にブローチのように、こちらもシンメトリチックなポーズの
鳥が2羽。広々とした画面内ならではの対称性が素敵な作品です。

4   Booth-K   2016/11/6 21:10

いい場所に鳥さんも入って、安定した構図、色が良いですね。空の色が関東とは違うようにも感じます。お天気よくてよかったですね。

5   Ekio   2016/11/7 07:17

ペン太さん、ポゥさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
総じて言えば雲の多い1日でしたが、広角で雲の入らないタイミングを捉えることが出来ました。
Booth-Kさんが仰ってますが、関東の平地ては出ない空色だと思います。

コメント投稿
逆さま
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 230mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3248x2167 (1,722KB)
撮影日時 2016-11-03 13:37:08 +0900

1   Booth-K   2016/11/6 00:49

いったい操縦者の視界ってどうなってるんだか。しかもチームでギリギリの接近でのパフォーマンス、想像がつかないです。そもそも飛行機が逆さまで当たり前の様に飛んでるのが理解できません。
凄いの一言です。
(トリミングあり)

2   Ekio   2016/11/6 09:23

Booth-Kさん、おはようございます。
1番機のソロ演技(密集編隊の時は後ろの視界を遮るので1番機はスモークをカットします)でしょうか、きっちりと写っていますね。
いつも不思議に思っているのが背面飛行だと、上(頭の方向)に舵を切ろうとすると地面にぶつかってしまうんですよね(>_<)
この感覚、どうやって身に付けていくのでしょうね。

3   ペン太   2016/11/6 17:54

映画”トップ・ガン”で こんなシーンも見た覚えが有りますが、
現実 天地真逆で飛行しているとは驚きですね~。
ただでさえジェット飛行のGが身体に掛かっているのに加え
 パイロット 逆立ちしているのと同じ状態、人間離れしている技ですね。

4   ポゥ   2016/11/6 19:27

一頃、飛行機がどうして飛ぶのか、原理が判明していない
なんていう都市伝説さえありましたよね。
ゲーム・エースコンバットで背面飛行してみたことはありましたけど、
確かに、上下キーを逆に入力して海に墜落したことが何度もありました。
エースパイロットは、たとえ激戦の中でもこの操作を誤らないんでしょうね~
訓練ってすごいですよね。
ジェットの噴出口(?)から煙に変化する様子まで克明に描写されてて
素晴らしいです。

5   Booth-K   2016/11/6 21:07

コメントありがとうございます。
失敗してうまくなるというのはスポーツとかの世界ではあるかもしれませんが、これはそういう訳にいかないですからねぇ。
別次元、別世界ですね。

6   CAPA   2016/11/6 21:39

本当、機体が真っ逆さまの状態ですね。
期待の様子がよくわかります、姿をきっちり撮られてすばらしいです。

コメント投稿
青天に純白の花開く (その2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2419 (737KB)
撮影日時 2016-11-03 13:53:34 +0900

1   masa   2016/11/5 20:39

この小さな乗り物に一人ずつ操縦士が搭乗して、息を揃えてこんなことをしていると思うと、なんだか不思議な気持ちになります。

2   Booth-K   2016/11/6 00:44

こ~れはカッコイイ! 迫力あって、青と白が気持ち良いですね。この位置関係はやっぱり基地に入らないと無理なのかなぁ?
単焦点で、バランス良く入れているのに感心してしまいます。

3   Ekio   2016/11/6 09:11

masaさん、おはようございます。
見事なループを描いて飛び込んで来る編隊。
向かってくる被写体はAF泣かせの場面ですがしっかりと捉えています。
青空に映える確かなテクニックですね。

4   masa   2016/11/6 15:27

Booth-K さん、Ekioさん、こんにちは。
3年前は出遅れて、基地内には入れたのですが凄い人波で飛行場までたどり着けず、建物の間から空を見上げました。
今年は孫坊主一家にせかされて、9時には基地着。10時には滑走路脇に陣取って1時からのブルーインパルスを待ちました。
11月3日は晴れの確率が高い日とは言われていましたが、ほんとに素晴らしい青空でした。
飛び始めたらあっという間なので、テクニックなんてものじゃありません。連写しっぱなしで、3000カット以上撮ってしまいました。

コメント投稿
青春と、二重奏と
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,512KB)
撮影日時 2016-10-22 13:55:50 +0900

1   ポゥ   2016/11/5 20:39

松本市・あがたの森にて。
春に窓から写真を撮ったしだれ桜が染まり始めていました。
しだれ桜は、普通の桜と違って一気に、ではなく、水玉模様のように
緑と黄色が混じって染まる性質があるようです。

青春スポット・あがたの森。
独奏が廊下を渡り、ほのかに、中庭まで聴こえていました。

3   Ekio   2016/11/6 09:00

ポゥさん、おはようございます。
窓枠を途中で切ってしまう。ポゥさんらしい絶妙な構図ですね。
対をなすような枝垂れの葉っぱを含めて、結果的に奏者が自然と浮き上がって来ています。

4   ペン太   2016/11/6 18:04

渋い(勿論良い意味で)絵だな~ と言うのが
ファーストインプレッションです。

少ない しかも地味な色で構成された絵の中で
 季節を表す前ボケの葉の色付きと
写りこみ越しに見える演奏者の 肌色とサックスでしょうか?楽器の金色が
落ち着いた絵の中でも輝いているように見えました。

撮影者のセンスを強力に要求されるこう言う切り取りは
毎度ながら勉強させられる物が有ります。

5   ポゥ   2016/11/6 19:22

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
最初は窓を大きめ(最初から、カットはしていました)で
撮影していましたが、それだと奏者の存在感が薄くなるのと
黄葉とサクソホンの対比が弱くなるので、思い切ってテレ端
付近で撮影してみました。
いくらか、構図に余裕のなさは感じますが、絵葉書的な
風情になった(なった?)のではないかと思っています。

奏者の女の子のスタジアムジャンパーが風景に爽やかに
なじんでいたのが、自分としてはいい塩梅だな~って思ってます。
一生懸命練習しているところ、私のせいで気が散ってしまった
かもしれませんね。
これからも頑張って、素晴らしい青春時代を奏でて下さい。

6   CAPA   2016/11/6 22:04

黄葉が混じる秋の中の校舎で、サックスの演奏ですか。
奏でる姿がキマッテいますね。
高校生ぐらいでしょうか、プレイヤーとして伸び盛りなのでしょうが、
アップで見ると、モデルとしてポーズをキメルことのできる生まれ持った資質を感じました。

7   ポゥ   2016/11/6 22:29

CAPAさん
コメントをいただきありがとうございます。
清らかで、窓越しにも一生懸命さが伝わってくる、
素敵な奏者さんでした。
一心不乱に頑張れるって、大人になってからは滅多にできる
ことじゃないと思います。
どうか、今の気持ちを大切にして、このあがたの森から
大きく羽ばたいていって欲しい、と思いました。

頑張ってください

コメント投稿
存在感
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (11,032KB)
撮影日時 2016-11-02 09:52:46 +0900

1   エゾメバル   2016/11/5 11:33

この公園は明治時代の農場の一角を残して公園として保存しているので
当時の自然林がそのまま残されており、巨木もあって緑の多い公園です。
秋になると紅葉して綺麗になります。

2   ポゥ   2016/11/5 20:20

>明治時代の農場の一角を残して公園とし
北海道ならではのエピソードだと思います。
読んだだけであこがれを感じてしまいます。
超広角、まさに腹這いとなるようなアングルからのアッパーショット。
幹の、ひび割れるような表情・存在感と花火のような紅葉との
対比が素晴らしいです。
これだけ幹を大きく入れるのは勇気がいると思いますが、
見事なインパクトですね。
落ち葉の中でたたずむベンチの配置にも配慮されていて、
秋らしい、温かみのある郷愁を感じます。
曇り天気が幸いし、満遍ない階調もいいですね~

3   Booth-K   2016/11/6 00:31

今日、近所を一周してきたら、今年は黄葉が妙に鮮やかな気がします。オレンジ~黄色はパッと街が明るくなって、気持ちも明るくなるようで良いですね。見上げる構図も効果的ですね。

4   Ekio   2016/11/6 08:47

エゾメバルさん、おはようございます。
圧倒的な存在感ですね。幹の肌が長い年月を感じさせてくれます。
白く飛ばした空に広がる紅葉が綺麗です。

5   ペン太   2016/11/6 18:09

超広角を用いた構図の中
 紅葉と落葉を従えたこの幹の”存在感”は
確かに圧倒的な迫力を感じさせます。

下から見上げる構図で、空に広がる紅葉の枝と
適度に入れた落ち葉が敷き詰められた地面の配分も
この”存在感”を際立たせています。  お見事!。

6   CAPA   2016/11/6 22:11

紅葉をバックに力感あふれる幹ですね。
黄葉や他の樹木も訪れた人々もやさしく、かつ頼もしく見守っていそうです。
確かにすごい存在感を出しています。

コメント投稿
南湖秋水夜無煙(予告編)
Exif情報
メーカー名 Sony
機種名 Xperia UL
ソフトウェア 10.3.1.D.0.257_3_f600
レンズ
焦点距離 4.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1243sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 40
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3920x2204 (1,918KB)
撮影日時 2016-11-05 08:35:05 +0900

1   Ekio   2016/11/5 08:42

李白の詩句『南湖秋水夜無煙』が由来とも(異説あり)言われている「南湖公園(福島県白河市)に来ています。
本格的なアップは明日以降となりますが、ひとまずスマホ写真より。

2   エゾメバル   2016/11/5 11:21

気持ち良いほどのど真ん中のシンメトリーがいいですね。
福島は紅葉進行中というところでしょうか?
この次の展開はどうなるのでしょうか?乞うご期待!

3   ポゥ   2016/11/5 20:22

Ekioさんの、この季節・この場所の作品は何度か拝見していますね。
今後の展開が楽しみです。
未明に望遠で切り取っても面白そうなところですよね。
私もスマホはエクスペリアを使用していますが、カメラマンであっても
いざというときには使い甲斐があるかもしれません。

4   Booth-K   2016/11/6 00:28

私もエクスペリアですよ。(笑)
空と水の青でサンドイッチされた色付きは印象的。本編を楽しみにしてますね。

5   Ekio   2016/11/6 08:43

皆さん、ありがとうございます。
スマホの写真も綺麗に撮れますが使い勝手に慣れなくて、どう調整して良いか悩んでしまいます。

コメント投稿
青の急旋回
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3057x2040 (1,558KB)
撮影日時 2016-11-03 13:30:52 +0900

1   Booth-K   2016/11/4 23:57

11時頃まで爆睡し、昼頃出かけましたが、3時過ぎには家に帰ってきました。あまりの混雑に昨年は入り口で断念しましたが、今年は最初から基地内は諦めて外から見てました。
この日は、不思議と快晴になるんですねぇ。
若干、トリミングしてます。

2   Ekio   2016/11/5 07:40

Booth-Kさん、おはようございます。
Ekioが体調を崩していなければmasaさん、Booth-Kさんと西武沿線会?が同じ会場付近に集まったかも知れませんね。
基地外からの望遠となると俄然APS-Cが威力を発揮しますね。迫力のお写真です。

3   エゾメバル   2016/11/5 11:16

基地の外からでも十分に迫力のあるお写真です。
1機だけ噴射を止めた瞬間が写っていて、こんなことをしているのかと
新しい発見です。

4   masa   2016/11/5 20:01

Booth-Kさん、お久しぶりです。行っておられましたか。
私は孫一家に煽られて、朝9時には基地に到着。10時には滑走路のそばに陣取って13時からのブルーインパルスを待ちました。
その間、C-1輸送機の編隊飛行や、空挺隊員の落下傘降下など、チビたちは飽きることなく空を見上げていました。

5   ポゥ   2016/11/5 20:27

戦闘機の解像度は言わずもがな、煙の立体感が素晴らしいですね~
青空に飛行機、ただ飛んでるだけではなかなか絵になりにくそうですけど、
これだけ派手に煙が出てくれるとスピード感や軌跡の想像力が沸きます。
APS-C、AF精度のいい新型が欲しいのです。
お金がいくらあっても足りないのがこの趣味の大変なところですね。
ありとあらゆる趣味の中で、最高峰に金のかかる趣味ですよね~・・・

6   Booth-K   2016/11/6 00:23

こんばんは、コメントありがとうございます。
基地に入るなら、朝から腰を据えてと思いつつも、疲れを翌日に残さないようにと考えると、ついつい楽な方を選んでしまいます。
前日にGoogleMapで混まなそうな場所を探してのチャレンジでしたが、ビンゴでした。駅も、全然混まずに楽に帰ってこられました。
こういう時は、APS-C有利ですよね。私はK-1もゲットしたし、そろそろ機材は打ち止めかなと思ってますが・・。(思っているだけ?)

コメント投稿
もーいいよー
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,298KB)
撮影日時 2016-11-02 10:06:06 +0900

1   エゾメバル   2016/11/4 23:02

保母さんと園児たちのかくれんぼ。

2   Booth-K   2016/11/4 23:49

こういうシンプルに、体を使って五感を使った遊びは見ていて微笑ましくなりますね。その上紅葉した鮮やかな色は、幼いころの記憶色、懐かしい昔を見ているかのようです。

3   Ekio   2016/11/5 07:28

エゾメバルさん、おはようございます。
撮られているエゾメバルさんも鬼ごっこに加わっているようで楽しいお写真ですね。
ところどころに見える秋色も良いアクセントです。

4   エゾメバル   2016/11/5 11:13

Booth-Kさん、
EKioさん、
有難うございます。
子供の頃は日が暮れるまでかくれんぼや缶蹴りなどで遊んでいました。
この光景は見ていて楽しかったですよ。

コメント投稿
青天に純白の花開く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4,563KB)
撮影日時 2016-11-03 13:51:08 +0900

1   masa   2016/11/4 21:25

昨日、入間航空自衛地基地で開催された航空ショーに行ってきました。
凄い人出で、孫坊主を肩車しての見物でしたが、このシーンを撮るときだけは坊主を下におろしました。

2   Booth-K   2016/11/4 23:46

軌跡も配置も綺麗に収めましたねぇ。晴天の青空に純白が気持ち良いです。しかし、お孫さん肩車で、328も持参とは、凄いですね。
私も、基地の外から撮りましたので、後ほど。

3   Ekio   2016/11/5 07:26

masaさん、おはようございます。
気持ちの良い青と白、ブルーインパルスの演技もひときわ輝いたようですね。
翌日の新聞を見たら13万人とありましたから20万人越えは当たり前の入間にしては少なめだったようです。
とは言え、お孫さんを連れてとなると大変だったことと思います。

4   エゾメバル   2016/11/5 11:09

2色だけの構成が気持ち良いです。

5   masa   2016/11/5 20:05

Booth-K さん、Ekioさん
お近くのようですから、一度三人でオフ会をやりましょうか。

エゾメバルさん
最近はカラフルなスモークはやらないようです。充填や演技後の整備が大変だそうで。
青空には白がよく似合いますね。

コメント投稿
お母さんと一緒に。。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 120mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (2,145KB)
撮影日時 2016-11-04 14:35:27 +0900

1   ペン太   2016/11/4 19:59

幼稚園 お迎えの帰り、
 神社に併設する幼稚園から、一斉にお迎えのお母さん達が。。
たまたま次の仕事準備で神社で待機していたら この光景が目に留ったので カメラを持ち出し切り取ったみました。

2   Booth-K   2016/11/4 23:39

お姉ちゃんと一緒に、弟くんのお迎えでしょうか?
お顔は写っていないけど、むしろ写っていないからか、家族の楽しい会話が聞こえてきそうですね。

3   Ekio   2016/11/5 07:17

ペン太さん、おはようございます。
お母さんと娘さんとの何気ない会話が聞こえてきそうです。
手前の影がいい仕事をしていますね。

4   エゾメバル   2016/11/5 11:08

お母さんと歩いている子供の顔はみんな穏やかで嬉しそうにしていますね。
 きっとこの3人もなにか話をしながら楽しげに歩いているのでしょう
女の子がお母さんに何やら話しかけながら嬉しそうにしているのが見えそうです。

5   ポゥ   2016/11/5 20:33

コンバースとニューバランスの落ち着いた組み合わせがいいですね。
親子の清らかさが、まず足もとから漂っています。
幸せで暖かな親子愛を感じます。
両者顔は写っていませんが、娘さんが時々お母さんや弟(妹?)
を見上げ振り返っては笑顔を振りまいている光景を思い浮かべます。
レンガ調の石畳に影、という、鉄板印影と、背景の黄色い花との
コントラストもとっても爽やかで、親子の情景をよく演出しています。
望遠スナップここにあり、といった作品ですね~

6   ペン太   2016/11/6 17:44

コメントありがとうございます。

 何組かの親子が境内を通っていきましたが、
このスキップしながらお母さんとの会話も楽しそうな光景が一番印象的で
連写で数枚撮った内の一枚です。

 皆さん書いて頂きましたが、冬至も近づき
この時間でも長く延びる影をアクセントにしたく この構図としました。

コメント投稿
夕暮れ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 53mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2002 (1,290KB)
撮影日時 2016-11-03 17:25:44 +0900

1   Booth-K   2016/11/3 23:44

夕暮れ合戦、私も(笑)
今日は久々に気持ち良く晴れて、空気も澄んでますね。
明日の仕事の準備もあるので、本日貼り逃げ失礼します。

2   ペン太   2016/11/4 19:47

三日月と金星のランデブー、
 街灯りの上で、きっちり撮られましたね。
Ekioさんのお写真同様、焼けの残る地平線から
まだ蒼さを残す空へのグラデーションがこれまた美しいです。


3   エゾメバル   2016/11/4 22:52

この時間の空の青も綺麗ですよね。
この日はこちらでも月と星が寄り添って近くでキレイに輝いていました。
沈んだばかりの夕日の色と青くなり始めたばかりの空が見られる絶妙の
時間帯ですね。

4   Ekio   2016/11/4 22:59

Booth-Kさん、こんばんは。
ご自宅(高層階)からの撮影でしょうか?
同じ夕焼けを撮られていたのですね。
カクテルのような色合いの中、月と金星をきちんと入れているのは流石です。

5   Booth-K   2016/11/4 23:30

こんばんは、コメントありがとうございます。
この前の時間に撮りたかったのですが、嫁さんに、「これからの季節いくらでも撮れるでしょ!」って、新聞出したりこき使われていて、この時間になってしまいました。^^;
暗くなったお蔭で地球照も写って、これは感謝しとかないといけないのかな?

コメント投稿
夕焼け合戦参加作品
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2399x3200 (670KB)
撮影日時 2016-11-03 16:35:53 +0900

1   Ekio   2016/11/3 22:02

実は自宅(社宅)から富士山が見えることに今日始めて気付きました(^^ゞ
周りに建物があるので見える事など全然考えていなかったのですが、買い物帰りに非常の外階段から富士山が!
自分のフロアの3Fから上がって最上階の4Fからみると乱立する鉄塔の合間に存在感を示していました。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   ペン太   2016/11/4 19:43

最近綺麗な夕焼けが見れる機会が多い気がします。
 やはり秋の空の透明度は何とも気持良いですね~。

電線の向こうに富士山くっきり見えていますね。
 時間帯に酔っては冠雪している頂も見えそうな感じです。
程よく焼けた雲と澄んだ夕焼けの空のヅラデーション、
美しく贅沢な眺めです。

3   エゾメバル   2016/11/4 22:46

以前空港の飛行機の撮影でもこの時間帯を狙っで撮影されていましたが
遠くの被写体を浮き上がらせる効果のある瞬間ですね。
今まで富士山が見えることに気づかずにいたのは少し呑気でしたが
こんな富士山が見られるとは今度この方向を眺める楽しみが増えましたね。

4   Booth-K   2016/11/4 23:37

いやぁ、おめでとうございます。
これから晴れが続くと、楽しめそうですね。今朝見たら、てっぺんに雪をかぶって富士山らしくなってました。
私が外を見て、丁度撮りたかった時間のお写真だと思います。雲が綺麗だったんですよ。お写真拝見して、そうこの雲と思いました。

5   Ekio   2016/11/6 08:38

皆さん、ありがとうございます。
今度、自宅に居て夕焼けが気になった時は狙ってみたいと思います。

コメント投稿
ダケカンバの目覚め
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,697KB)
撮影日時 2016-11-03 06:14:16 +0900

1   ポゥ   2016/11/3 21:47

裏ヴィーナスにて
以前、MacもG3さんが北海道の作品で紅葉中のダケカンバを
撮影なさっていたのが印象的でしたので、
私もトライしてみました(この風景に紅葉はありませんが、
カラマツの黄葉があります)
中段あたりがダケカンバの群生です。
左上は浅間山。

2   Ekio   2016/11/4 22:39

ポゥさん、こんばんは。
朝の、ちょっと青味が乗った色合いが素敵です。
ポイントの作りにくい場面かと思いますが、落ち着いた風合いが良く出ていますね。

3   Booth-K   2016/11/4 23:32

ここって、こんなにダケカンバがありましたっけ?
目覚めにふさわしい、柔らかな光、霞が印象的。これからまた違ったダケカンバの世界が広がるんですね。

4   ペン太   2016/11/4 19:39

正に日の出 目覚めの瞬間
 暗い内から待っての、おそらくは相当な寒さの中での撮影だったのではないでしょうか?

 その甲斐有って、主役のダケカンバとハイマツ?の織り成す文様を真ん中に 彼方には私の大好きな幾重にも折重なる山並みが朝霧の中に浮かび 手前の笹の草緑との三段構成(朝焼けの空を入れれば四段構成ですねZ) 
 高原の清清しい、そしてピンっと張り詰めた冷気を感じます。

5   エゾメバル   2016/11/4 22:36

この瞬間を待ったのですね。
青い朝霧の中の山の重なりが、今上昇ってきた太陽に眠りを
覚まされたばかりのような顔をしています。
左手前から大胆に流れおちる線でダテカンバの林に目線を持って行かれます。全体の構図でもこの下半分の使い方は迫力ありますね。
笹原のラインを左下に流した位置に来るように立ち位置を決めたのも
流石の計算だと思います。
朝露も降りていそうなまさに目覚めの瞬間ですね。

6   ポゥ   2016/11/5 20:13

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
早起きは超苦手ですが、写真のためには三文以上の徳ですね~
エゾメバルさん
前景に触れていただきありがとうございます。
中景・背景以上にこだわったのがまさにここです。
どこに立ったら最もカール状の大地と遠近感が主張できるか
模索し、どうにか日の出に間に合った一枚でした。
エゾメバルさんとは感覚が似ているのか、
同じものに対して感じるシーンが多いような気がしています。
そんな方と掲示板で出会え、本当にうれしいと思っています。

コメント投稿
霊峰白山_秋
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (6,917KB)
撮影日時 2016-10-24 09:51:52 +0900

1   ペン太   2016/11/3 21:11

8月に通ったときには雲に隠れて見えなかった白山、
今回はくっきりと秋色の向こうに姿を見せてくれました。
 おそらくは昨日当りで冠雪したのでは。。。

深い峡谷も一緒に構図に。。と脚立を持ち出して
ハイアングルからの撮影としましたが 渓谷の深さがイマイチ表現出来なかった様です。

2   Ekio   2016/11/3 21:51

ペン太さん、こんばんは。
意図したお写真とはならなかったようですが、秋の深さは表現出来たようですね。
彩りの豊さが素敵です。

3   ポゥ   2016/11/3 21:55

こちらの、常念岳あたりの冠雪は一昨日でした。
昨日は美ヶ原高原でも霧氷があったみたいです。
期待して行ってみた今日は全くでしたけどね。

見おろす構図って、棚田なんか撮っていても思いますが、
傾斜を表現するのって難しいんですよね。
肉眼で見た時のインパクトが、カメラを構えて見ると、アレ?
なんて時があります。
でも、こちらの作品は、さすがペン太さん常備の脚立を持ち出した
甲斐があって、傾斜・深さは充分感じられます。
絶頂期の紅葉の美しさとともに、吸い込まれそうな谷の迫力も
伝わってきます。
これだけ立体感・起伏が激しいロケーションですが、おそらく順光に近い
条件だったのでしょうね、万遍なく光が回っており大変美しいです。

4   ペン太   2016/11/4 19:29

Ekioさん
ポゥさん

 こんばんは。 コメントありがとうございます。

改めて写真を見直すと、それなりに綺麗な紅葉だったんだなあって
感じました。
 白山は石川県、本家のお墓の有る場所から眺めれるので
こうやって見るのは特別の思いが湧きました。

>傾斜・深さは充分感じられます。
空を切って、完全に下に振ればもっと良かったのかもしれませんが
少しでも そう感じて頂けたのなら幸いです。

5   エゾメバル   2016/11/4 22:18

脚立を積んでいるのでしたね。以前にも脚立に乗った作品の投稿がありましたが、
いざという時は役に立つのですね。
画面の右側に道路が走っているのでしょうか?高いところにある道路との対比でも
谷の険しさが伝わってきます。秋満載の色ですね。

6   ペン太   2016/11/6 19:37

エゾメバルさん こんばんは。

 脚立は常時車に放り込んであります。
どうしてもハイアングルでの構図を撮りたいときに
三脚エレベータMAXだと 176cmの私でも届かないのです。

コメント投稿