MakerNote研究所

1: 双璧の黄7  2: 心に染みる7  3: 季節を愛でる8  4: 黄色に埋まる黄色8  5: 黄花の雅7  6: 森の采配5  7: カキツバタ・礼賛8  8: この先で・・・7  9: 小堤西池のカキツバタ群落8  10: 電気を送り続ける・・・5  11: 巣立ち後5日(フクロウ)8  12: 曇り空のポピー5  13: エピローグ5  14: 季節の色9  15: オレンジのドットプリント3  16: 渓流の調べ7  17: 千島金梅です9  18: 純白の天使5  19: 五月の思い出Ⅱ4  20: 手稲山5  21: シマエナガ5  22: ブーン7  23: ジューンベリー6  24: 五月の思い出5  25: ハンカチの木6  26: 薔薇の季節5  27: ライラック咲きました7  28: 森の妖精4  29: 光りの国へ。。5  30: 色丹草6  31: Powel Station5  32: 朱に交われば福になる6      写真一覧
写真投稿

双璧の黄
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 142mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,116KB)
撮影日時 2016-05-29 04:32:41 +0900

1   ポゥ   2016/5/30 23:05

初夏、居谷里湿原をカキツバタと共に彩るのが
サワオグルマです。
親海湿原のミツガシワが白い海と言えるならば、
こちらは星の海とでも言えそうな気がしています。
主役の、高貴なカキツバタを引き立てながらも、
しかし単なる「引き立て役」では終わらず咲き誇り、
居谷里の美のハイライトをツートップで飾るにふさわしい花です。

3   ペン太   2016/5/31 22:13

個人的に好きで 良く使う単語ですが、

 スクリーンの様な霧が、深山への結界を張っているように見えました。

ブログも拝見しましたが、やはり霧は生き物の様に変化し
 自然の景観に幻想的なスパイスを与えてくれる出会えることが幸運な現象 恐らくブログにアップされたお写真も 実際に撮られた本の一部では無いかと感じました。 

 ミツガシワ、氷河期の生き残りとも言われる花の 
この霧との組み合わせ 見入ってしまいますね。。。

4   Ekio   2016/5/31 22:24

ポゥさん、こんばんは。
お写真を見て思い出したのですが、中学校の校章が「ミツガシワ」のデザインでした。
歴史のある学校でしたが、流石に氷河期の頃はありませんでした(^^ゞ

5   エゾメバル   2016/5/31 22:39

ミツガシワの作品もそうでしたが、霧の演出がよいです。
いつ行っても撮れる場面でないのでしょうが、普段の行いがなんとやらでしょうか?
今回の作品も霧が何とも言えないですし、更に右の潅木が濃い霧のエリアから
少し外れてスッキリとポイントになっています。
こんな所で撮影してみたいものです

6   ポゥ   2016/5/31 23:08

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
ちょっと私のコメントが分かりにくかったですね、
先日投稿した白い花は親海湿原のミツガシワ、
この黄色い花は、居谷里湿原のサワオグルマといいます。
暑い日の翌日の放射冷却は、霧のチャンス、
この日も晴天予報でしたので、おそらく霧が出るだろうという
期待を持って行きました。
やはり、霧と湿原のコラボは、いわゆる鉄板です。
雨なんか降っても綺麗なんでしょうけど、霧には敵いません。

ペン太さん
ブログご覧いただきありがとうございます。
お察しのとおり、全部は載せきれていません
が、私のブログは見てくださる方が嫌になるくらい(笑)
写真が多いのが特徴(?)なので、
あれでもできる限り削ってるわけです。
親バカ日誌やお祭りの写真を見ると、
似たようなカットが多く、見てくださる方に申し訳ないな
と思いつつ、でも、思い入れのある写真なので、
結局大量にアップしてしまってます。
そんな自由度の高さもブログならでは?

7   Booth-K   2016/5/31 23:07

前の作品もそうですが、霧のある風景にはとても憧れます。憧れてるだけではダメで、構想を持って、気合でこの時間にこの場所にいることが大事なんだと感じました。
意欲溢れる作品は、説得力が違いますね。朝の空気感、素晴らしいです。

コメント投稿
心に染みる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2446 (1,096KB)
撮影日時 2016-05-29 12:51:09 +0900

1   Booth-K   2016/5/30 22:51

Ekioさんから一日遅れで、としまえん行ってきました。日陰の柔らかな光に、紫陽花の白が心に染みる感じ。
特にこのレンズ、APS-Cではいまいち使いこなしが難しく、くせ玉の個性が強かったんですが、フルサイズで使ったら全然別のレンズの様に性格が変わりました。久々にLimited本来の描写と再会出来た嬉しさで、一人興奮してます。(笑)

3   MacもG3   2016/5/31 00:11

シャープな画質に目が行きがちですが、色の出方なんかも全然違ってくるでしょうね。ノイズも含めて。
自分も最近は同じレンズカメラで撮ってばかりなので
少々飽きが来てます。
いろいろ工夫しようにも限界。やっぱオニューが欲しい今日この頃です。

4   ペン太   2016/5/31 22:05

葉も花も形が良く
 しっかり手入れされているのが分かりますね。

私も早くレンズの”味”が分かるまでに上達したいです。。。


5   Ekio   2016/5/31 22:17

Booth-Kさん、こんばんは。
Limitedの43mm、掛け値無しの43mmで使えるようになった訳ですね。
バッと見、「隅までしっかり写っているなぁ。」と言う印象です。

6   エゾメバル   2016/5/31 23:08

派手さはないのですが、林道などに行くと道端に自然に咲いているような紫陽花(葉の感じが違うようですが)の花ですが、シンプルで少し
寂しげな感じが好きです。
レンズとカメラの相性ってあるのですね。

7   Booth-K   2016/5/31 23:02

こんばんは、コメントありがとうございます。
これは紫陽花のトンネルになってまして、ぐるりと上まで緑に囲まれています。
Limitedは感覚的には、音で言うとCDとレコードの音の違いの様な、カリカリしないアナログチックな部分がいいのだと思います。ただ、そんな見極める目を持っているというよりは、思い入れと、思い込みのなせる技の様な気もしています。
何にしろ、新しい発見、描写はしばらく楽しめそうです。

コメント投稿
季節を愛でる
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (2,117KB)
撮影日時 2016-05-19 10:54:21 +0900

1   ペン太   2016/5/30 22:00

こちらのカキツバタはもう終わりに近く
 日差しも初夏の物 
お散歩のデイサービスの方も 今日は暑いですね~
って言って見えました。

 でも、お年寄りの方々は、日差しがとても気持よさそうで
季節の移ろいを愉しんでおられました。

 西尾にて。

4   MacもG3   2016/5/31 00:12

紫陽花やカキツバタは少し湿っている方が似合いますが
見る方は晴れていた方が良いですやね。
花を見てお茶を飲んで最高だ。

5   ペン太   2016/5/31 22:03

コメントありがとうございます。

 ここは、良くデイサービスのお散歩場所になっているので
季節を交えた 穏やかな時間を切り取ることが出来ます。

私も先々 こんな穏やかな時間を過ごしたいです・・・

6   Ekio   2016/5/31 22:03

ペン太さん、こんばんは。
いつもと変わらぬ仲間たちとの語らいの場所なのでしょうね。
また一つ、緩やかに過ぎてゆく季節が見えて来るお写真です。

7   エゾメバル   2016/5/31 23:13

カキツバタを愛でるには少し遅かったのでしょうが、和やかな
語らいの声が聞こえてきそうです。
来年はもう少し早くに来よう・・なんて言っているのかも知れません。
気持ちの良いお写真です。

8   ペン太   2016/6/3 06:43

Ekioさん
エゾメバルさん

    おはようございます。

とにかく ”穏やかな”と言う表現がぴったりな お年寄りの
寛ぎの場所 一時、 撮っている私も穏やかになる事が出来ました。

コメント投稿
黄色に埋まる黄色
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (3,182KB)
撮影日時 2016-05-28 07:50:42 +0900

1   エゾメバル   2016/5/30 17:18

花の名前は覚えていません。

4   ペン太   2016/5/30 21:48

殆どフィルターと化した前ボケ(自分が良くそう言う言葉の表現を使うので。。) 越しに 暗い背景を背に、小さくともピュアな黄色の花が
しっかり存在感をしゅちょうしてますね。

 確かに、眩いばかりの黄色の洪水です。

5   Booth-K   2016/5/30 22:33

輝く黄色の存在感が半端ないですね。黒と黄色のほぼ二色の構成というのもインパクトがあります。

6   MacもG3   2016/5/31 00:15

ん〜花の名前はわかりません。
大胆な構図に目が点です。このくらい思い切らないとダメですね。

7   Ekio   2016/5/31 21:56

エゾメバルさん、こんばんは。。
大胆な切り取り、バックの黒がシンプルさが小さな主役を引き立てています。
黄色も色飛びしやすいのですが上手く表現されていますね。

8   エゾメバル   2016/5/31 22:52

コメント有難うございます。
朝起きてみると薄曇りでしたので、花を撮るには良さそうだと思い
出かけました。
この花を撮っている頃から雲が切れて太陽が出始めましたので、ここまでは
なんとか白飛びせずに撮せました。
この後は木陰になってる花や、自分の体で影を作りながら少し撮って来ました。

コメント投稿
黄花の雅
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (814KB)
撮影日時 2016-05-29 09:54:50 +0900

1   CAPA   2016/5/29 22:28

黄色のバラです。

3   ポゥ   2016/5/30 21:14

CAPAさんの300mmの世界、先日の女性カメラマン二人の
作品もよかったですけど、こちらも素敵ですね~
こちらは、メイン以外を被写界深度に入れない気づかいと、
CAPAさんならではの色合わせが光る作品であり、
鳥写真ではありませんが、CAPAさんらしさが見て取れます。
単焦点のボケの美しさを活かしきっていますね。
ゴッホの絵のように潔い構図がまた、作品の雰囲気に合っています。
あまり、花一輪の作品に見入ることはありませんが、
これは素晴らしいです。

4   ペン太   2016/5/30 21:44

何と言っても 前後ボケの配色が適度にカラフルで
 その中にすくっと立つ主役のバラを見事に引き立てています。

立体感も素晴らしいですね。。。

5   Booth-K   2016/5/30 22:29

見事に浮き立ってます。黄色は難しいんですが、バランス良くカラフルにまとめてますね。

6   MacもG3   2016/5/31 00:13

豪華絢爛様々な色のバラの競演ですね。

7   CAPA   2016/5/31 22:09

みなさん ありがとうございます。
このバラ園では赤・ピンク系のバラが多いですが、それ以外の色の花をメインにしてみました。
主役になりそうなバラを探して、この黄バラを選びました。

コメント投稿
森の采配
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,263KB)
撮影日時 2016-05-28 12:25:14 +0900

1   masa   2016/5/29 21:44

裏山の林床にひっそりと咲いた「サイハイラン」です。武将の采配のような形をしているのでこの名が付きました。
背丈は30センチほど。咲き終わるとボロ雑巾のように垂れ下がり哀れな姿になります。

2   ポゥ   2016/5/30 20:59

サイハイラン何故か語呂がよろしいですね~
自然の花は、花期が短いからこそ美しい気もしますね

3   ペン太   2016/5/30 21:36

これは知らなければ 間違いなく見過ごしてしまっていますね。

 全日本匍匐組合のmasaさんならではのショット
足元の季節の移ろい しっかり拝見」しました。

4   Booth-K   2016/5/30 22:27

采配、調べてみましたら、これは勉強になりますね。なるほどうまい名前を付けたものです。

5   masa   2016/5/30 23:32

完全匍匐で地べたから見上げました。来週末はもうボロ雑巾でしょう。
花をクローズアップすると、ひとつずつはちゃんとランの形をしています。
http://photoxp.jp/pictures/100953

コメント投稿
カキツバタ・礼賛
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,300KB)
撮影日時 2016-05-29 06:23:59 +0900

1   ポゥ   2016/5/29 21:09

皆さま、お久しぶりです。
安曇野は色々やってくれるもんで、もう「日曜日って何だっけ?」
みたいな、仕事漬けの日々を送ってました。ヘロヘロです。
この土日もお仕事でした。
でも、そればっかで初夏が終わるのは、やっぱり悔しいので、
今朝は3時起きをし、「エクストリーム出社」ならぬ
「エクストリーム休日出社(何それ!)」をしてきました。

大町市・居谷里湿原のカキツバタ。
この湿原の美しさがピークに達する初夏。

こちらで投稿できなかった親海湿原の霧のミツガシワは
ブログにまとめてみました。

4   Ekio   2016/5/30 07:12

ポゥさん、おはようございます。
あまり繁盛すると宜しくないお仕事のように思っていましたが、ひとまずお疲れ様です。
降り注ぐ光が美しく、まさに神々しいカキツバタになりましたね。

5   CAPA   2016/5/30 20:21

背景の林からきれいに朝日が降りそそいでいますね、光の捉え方がすばらしいです。
右手の木立が効いていて、この木も光によって存在感が出ています。カキツバタたちを見守っている感じです。
静寂にして、凛とした引き締まった光景になっています。

6   ポゥ   2016/5/30 21:08

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
この朝はうまい具合に霧が出てくれて、
この写真は、その晴れ際と日の出が重なったときに
撮れたものです。
めずらしく、露出より絞りに気を使った一枚で、
木漏れ日の斜線が過度にならないよう、
また、ゴーストの発生に気を使いつつ、
ハレーションは盛大に発生させようと思いました。
>画面の上を切って降り注ぐ光を強調
これは、私の作風、というか、性格の問題なんですけど、
私は、何か構図的な意図がない限り空は入れないようにしてるんですね。
湿原の写真や奈良井宿の写真を撮るときは特にそうです。
空は入れなくても空の存在感は見る人に感じてもらいたい
そんな風に思ってます。

7   Booth-K   2016/5/30 22:24

神々しく、はっと目がさめるようなお写真です。見事にコントロールされたハレーションに、輝くカキツバタの緑と紫が素晴らしいですね。木立と影も良い味出していて、もうこれ以上は撮りようがないと思うほどです。

8   ポゥ   2016/5/30 22:55

Booth-Kさん
コメントをいただきありがとうございます。
霧が晴れゆく時間帯でしたが、ほんの少し残っていた霧に
光が拡散し、浸透して、美しいカーテンを作ってくれました。
この斜線は、絞り込みで出来る光芒とは全く異質なものであり、
だからこそ、絞りは最低限度に、「生の表情」を大切にしたいと
思いました。
試みにF11でも撮ってみましたが、やはり、色気のようなものが
失われ、この描写には及びませんでした。
もし、35~40の単を持っていたとしたら、どんな風に写ったのか、
ちょっと気になるところではあります。

コメント投稿
この先で・・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 50mm F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4857x3241 (2,224KB)
撮影日時 2016-05-28 16:31:34 +0900

1   Booth-K   2016/5/29 20:50

蚊に、ボコボコに刺されました。電池式の蚊よけぶら下げていたんですけどねぇ^^;
秋には紅葉でも楽しませてもらう場所です。

3   ポゥ   2016/5/29 20:55

とろける様なボケですね。ピンの来ている部分のシャープさ以上に、
背景の幹の奥行き感に魅了されています。
背景の樹、全部モミジなんでしょうか?だとしたら秋は
絶景でしょうね~
いえ、でも、この緑も相当美しいですね。
近所のお寺にモミジ並木があって、
和尚さんに「秋は綺麗なんでしょうね~」と申し上げましたら
「いえいえ、最も美しいのは新緑の頃ですよ」
とおっしゃっていました。
今年の春先、それを思い出して見に行ったら本当に驚きました。
この年になるまで気づかなかった美しさです。

4   Ekio   2016/5/30 07:06

Booth-Kさん、おはようございます。
色の出方が実にしっかりしていますねぇ。
もちろん、その性能をきちんと引き出されている訳ですが。

5   エゾメバル   2016/5/30 17:08

なる程緑がすごい色で密集していますね。
もう歓迎せざる蚊が出てきてますか。対策が必要になりますね。
秋も楽しみです。

6   CAPA   2016/5/30 20:28

モミジの葉も下の草も、緑が濃厚ですね。
ここは奥までモミジが立ち並んでいるのでしょうか、秋の紅葉もまた楽しめそうです。

7   Booth-K   2016/5/30 22:17

コメントありがとうございます。
雨でも降りそうな曇り空で、ぱっとしない天候、見た目の印象に近くなるように露出アンダー、WB晴れで撮ってみました。
もみじ以外もありますが、殆どがもみじで、左奥の方に「ど根性もみじ」があります。更に、その先にはオオタカの巣(今年はどうかな?)があったりと、狭い範囲に私の撮影スポットが集まってます。
日差しがあると緑の輝きが良いですが、こんな天気でも、派手さはないにしても、ほっとする色です。

コメント投稿
小堤西池のカキツバタ群落
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (5,686KB)
撮影日時 2016-05-15 17:04:48 +0900

1   ペン太   2016/5/29 20:01

国の天然記念物とのこと、

 確かに、市街地に近い場所のこれだけの群生は貴重かもです。

ただただ 絵にしずらい場所です。。。

4   Ekio   2016/5/30 06:59

ペン太さん、おはようございます。
カキツバタ、いまだに見分け方が良く分からないのですが、凄い密集です。
濃い緑と紫で丁寧に作られた編み物のようですね。

5   エゾメバル   2016/5/30 17:13

咲き終わっている花もあるようですが、驚く程広大ですね。
これだけ広いエリアですとどう料理するか
>ただただ 絵にしずらい場所です。。。
お気持ちわかります。

6   CAPA   2016/5/30 20:46

カキツバタの広大な群生地ですね。
花の紫の散りばめ方がいい雰囲気です。
全体の描写が緻密で、アクセントになるものが特にはなかったようですが、
群生地と後方の木の緑、空との構成のしっかりとした緻密な構図になっていると思います。

7   ペン太   2016/5/30 21:32

コメントありがとうございます。

 作品と言うよりは、こんな場所なんだよ・・・
と説明的に撮ったショットです。

 ここもそろそろ三番花も終わりに近づいている頃かと思います。

8   ペン太   2016/5/30 21:33

>手前の影は、もしや人でしょうか?
これだけの風景、人がいないはずはないですよね

 湿原を取囲むように散策路が繋がっているので
それなりに見学の方はみえました。

コメント投稿
電気を送り続ける・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (6,266KB)
撮影日時 2016-05-18 14:54:10 +0900

1   masa   2016/5/29 11:10

本州児島と四国坂出の間に架かる瀬戸大橋です。
上に自動車道路、下に鉄道、中段に送電ケーブルと通信ケーブルが乗っています。
許可をもらって50万ボルト送電ケーブルの巡視点検作業に同行させてもらいました。
仲間たちの足の下に2回線6条の超高圧ケーブルが這っています。

2   ペン太   2016/5/29 19:35

もちろん、こんな場所には入った事は無いですが
 太い鉄筋の梁が 巨大な建造物の一部である事を物語っていますね。

50万ボルト・・と言われてもピンときませんが、 本州と四国を結ぶ
大切なインフラである事は理解できます。
 普通では見れない貴重なショットですね。。

3   Booth-K   2016/5/29 20:40

電力も、鉄道も通信も、常にメンテされてこそ現在の生活が成り立っているのを再認識しますね。この下は、海なんですよねぇ、珍しい物を見せていただきました。

4   Ekio   2016/5/30 06:50

masaさん、おはようございます。
瀬戸大橋は、寝台特急「サンライズ瀬戸」で渡ったことがありますが、送電ケーブルも渡っているとは知りませんでした。
大切なライフラインが様々な方の努力で守られているのですね。

5   masa   2016/5/30 23:26

みなさま、コメントありがとうございます。
50万ボルト2回線ということは送電容量でいえば約240万KW。大型火力(または原子力)2基分の電力を送れます。
小さな子に「電気はどこから来るの?」と聞いたら、「ここ」とコンセントを指さした子がいるとか。
コンセントの向こうに配電線、送電線があって、そのはるか向こうの発電所で電気が作られ、そこからみんなのところに届いていることを知ってもらえると嬉しいです。

コメント投稿
巣立ち後5日(フクロウ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,502KB)
撮影日時 2016-05-22 07:12:59 +0900

1   MacもG3   2016/5/29 07:02

兄弟仲良く並んで餌待ちです。
独り立ちも早いでしょう。

4   ペン太   2016/5/29 19:32

まずタイトルに驚きました。

 巣立ちの日をしっかりと観察されていたんですね。
5日目ではまだまだ幼さが拭えませんが 本当に二匹そっくりで
兄弟の紋々納得です。

5   Booth-K   2016/5/29 20:34

ちょっと眠そうな、人間の赤ん坊みたいな表情にも見えますね。可愛いなぁ。

6   ポゥ   2016/5/29 20:58

フクロウって可愛いですよね~
花鳥園なんか行っても、こればっか見てる気がします。
二人してカメラ目線、可愛い。
まだまだ大人の知恵や警戒心が無くて、
「ね~ね~、あれな~に?」とでも語り合っているかのようで、
何というか、心洗われる眼差しです。
いい作品ですね~

7   CAPA   2016/5/30 20:50

かわいい目をして2羽が並んでいますね、興味津々な雰囲気がいいです。
玉ボケもきれいです。

8   MacもG3   2016/5/30 23:39

コメントありがとうございます。
藪の中に分け入ってこっそり撮りました。
ジッとしていたのですが、ずーっと見られてました。

コメント投稿
曇り空のポピー
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 50mm F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (859KB)
撮影日時 2016-05-28 17:03:50 +0900

1   Booth-K   2016/5/29 00:11

初めて一眼レフ買った時は、50mm1本だけで数年撮っていたこともあり、何処となく馴染む画角です。APS-Cで35mm(50mm相当)とは、やはり感覚が違うような気がします。K-1も復活して、本日はこれ1本で。

2   Ekio   2016/5/29 10:00

Booth-Kさん、こんにちは。
そう言えば、自分もデジイチの最初の頃、気合いを入れて買った単焦算50mmでした。
自然な画角をきちんと撮ると言うことは大切ですね。
K-1、しばらくは新鮮な感覚で楽しめそうですね。

3   エゾメバル   2016/5/29 15:30

私も初めての一眼レフは50mmと135mmでした。
当時はこれが当たり前と思っていましたが、ただ写していただけで、
変化のつけ方も知りませんでした。
このお写真を拝見して、やはり基本なのだなあと改めて思いました。
流石にボケのつけ方や主役の置く位置など感心して拝見しました。

4   ペン太   2016/5/29 19:29

今では、ズーム全盛で
 よく言えば撮りたい画角で撮れる。
悪く言えば 基本を忘れる。。。ですね。

私も昔は 50mm一本だった覚えがあります。

 ちょっと見上げる角度のポピー、
背景が曇り空だと、艶やかな赤色もしっとり感が感じられますね。

5   Booth-K   2016/5/29 20:32

コメントありがとうございます。
50mm F1.4の次に買ったのが、135mm F2.5、これは今も手元にあります。
単焦点は、自然と自分が動いてアングル考え、ついつい真剣に撮ってしまう気がします。ズームに比べて不便ではあるけど、どこか心地良さもある様な。

コメント投稿
エピローグ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 3000x1995 (4,414KB)
撮影日時 2016-05-08 10:58:02 +0900

1   ペン太   2016/5/28 20:55

田の原~王滝自然湖~阿寺渓谷

 最後のショットです。

ここだけ、もうツツジが咲いていました。

2   Booth-K   2016/5/29 00:04

品の良い紫に、淡いエメラルドを背景に、癒やされる風景です。緑も映える季節になって、自然の創る色ってのは、改めて良いもんです。

3   Ekio   2016/5/29 10:04

ペン太さん、こんにちは。
ちょうど映画の最後の絵のように今まで見せていただいたお写真の最後を飾るのに相応しいチョイスです。
本当に透明感があって綺麗な水の色、静けさも加わって素敵なお写真です。

4   エゾメバル   2016/5/29 14:59

天気が良いせいか川原の石が乾いて白く見えますが、其のせいもあってか、
水の透明感が際立って、水深の深いところの色が綺麗です。
前景のツツジが画面に変化をつけて、深みを出していると思います。

5   ペン太   2016/5/29 19:25

コメント ありがとうございます。

 新緑と阿寺グリーンと ツツジの花
これがここでは一番の絶景かと思います。

 ツツジがもう木陰だったのでストロボを使用しました。

コメント投稿
季節の色
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (718KB)
撮影日時 2016-05-28 12:36:11 +0900

1   Ekio   2016/5/28 20:09

あじさいの季節がやって来ました。「としまえん」でのアジサイ祭りです。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
このレンズは寄れないレンズなので引いた絵になりますが、引いたからこその絵が出てくれます。

5   エゾメバル   2016/5/29 15:16

前ボケと被写体の置く位置が、心地よく感じます。
全体として柔らかい作りで、優しい緑を基調に癒しのお写真かと思います。

6   ポゥ   2016/5/29 21:02

色合わせがなんとも繊細で、お洒落な作品ですね~
色合いだけじゃなくて、緑の葉の配列も美しい。
丁度、渦を巻くように葉が重なっていて。前ぼけから
メインに、まさに視線が吸い込まれそうになります。
Ekioさんの花・緑写真では、毎回、この「配列の妙」
に、感心しきりです。
こういうのを探し当てる眼力が、私にはまだまだないし、
というかこの先も中々身に付くとは思えません。

7   Ekio   2016/5/30 05:46

エゾメバルさん、ポゥさん、ありがとうございます。
前ボケに上手くはまるメインを探したのが功を奏したように思います。
構図はバランスで考えるのでメインだからといって贔屓しないのが自分の特色かもしれません。

8   Ekio   2016/5/30 05:46

エゾメバルさん、ポゥさん、ありがとうございます。
前ボケに上手くはまるメインを探したのが功を奏したように思います。
構図はバランスで考えるのでメインだからといって贔屓しないのが自分の特色かもしれません。

9   CAPA   2016/5/30 20:56

アジサイが緑の中、たおやかで可憐な姿を示しています。
右手のピンクのボケが彩りを添えて、美しい世界にもなっています。

コメント投稿
オレンジのドットプリント
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (2,081KB)
撮影日時 2016-05-21 12:52:04 +0900

1   Ekio   2016/5/28 01:31

少し間が空きましたが「天空のポピー」、ポピーが広がっている斜面は陽射しを遮るものが無いので木立がある場所で皆さん一息ついていました。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

2   ペン太   2016/5/28 20:47

この樹を取り囲むようにポピー畑が広がっていて
 ここの主みたいな存在感醸し出してますね。

初夏の日差し 隠れる場所が無いポピー畑では
 確かに この木立は、ちょっと一息付ける場所になりそうです。。

3   Ekio   2016/5/29 07:56

ペン太さん、ありがとうございます。
いやぁ、年々暑くなって撮影も大変です(^^ゞ

コメント投稿
渓流の調べ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (5,518KB)
撮影日時 2016-05-08 10:37:08 +0900

1   Booth-K   2016/5/28 23:44

高速シャッタで、水面が水飴を流したような起伏になっているのが面白いですね。清流に、スイカとビールを冷やして・・・堪りません。

3   ペン太   2016/5/27 21:05

これは意図した ISO値です。

4   masa   2016/5/28 08:09

ザブリと顔を洗って、そのまま両手でひと掬いゴクリと飲みたい。
これぞ日本の水です。

5   Ekio   2016/5/28 17:53

ペン太さん、こんにちは。
流れる水がガラスのような透明感ですね。
爽やかな空気感、脚を突っ込むと気持ち良いでしょうね。

6   ペン太   2016/5/28 20:44

コメントありがとうございます。

 景色も素晴らしいですが、やはり自然の中に身を置いて
せせらぎの音に囲まれるのは癒されますね。

7   ペン太   2016/5/29 19:38

Booth-Kさん こんばんは。

 ここはスローよりも(どのみち明るくて無理ですが) 高速SSで
なるべく見たままを切り取って見ました。

 この上流にはキャンプ場もあるみたいなので スイカにビール
夢ではないかもです・・・

コメント投稿
千島金梅です
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,317KB)
撮影日時 2016-05-25 08:50:25 +0900

1   エゾメバル   2016/5/27 09:08

これも北方領土の名前が付いた花です。
道東、特に根室半島などは海霧が発生しやすく気温も低いので
低地でも高山植物が沢山あります。
子供の頃はこの花も海岸近くなどに沢山咲いていました。

5   Ekio   2016/5/28 17:49

エゾメバルさん、こんにちは。
しっかりとした色あいと、柔らかいボケ具合が素敵ですね。
草なのに「梅」の名前が入る所が面白いです。

6   Booth-K   2016/5/28 23:39

花びらに残るしずくと、フワフワの綿毛が印象的です。望遠の優しいボケもいい雰囲気ですね。

7   エゾメバル   2016/5/29 15:02

EKioさん、
Booth-Kさん有難うございます。
この後日差しが強くなり過ぎたので、日陰の花を少し撮影して
帰りました。

8   ポゥ   2016/5/29 20:48

こんばんは。
マクロの絵も好きですが、こんな風に、望遠レンズで
頑張って撮影し凝縮写真も、劣らずに好きです。
そりゃぁ、ボケの美しさはマクロには叶わないんでしょうけど、
望遠には望遠の、気迫のようなものがこもった味わいになって
私は、これがすごく好きなんですね。
マクロよりも、人間の意識に近いのが望遠だと思うんです。

9   CAPA   2016/5/30 20:34

花の黄色、いい色がしっかり出ていて、きれいです。
前後のボケもいい味が出ています。

コメント投稿
純白の天使
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
焦点距離 68mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (870KB)
撮影日時 2016-05-22 16:48:25 +0900

1   ペン太   2016/5/27 20:48

日差しが当たって 白く目立つバラの奥の
 日陰に天使が居ますね~。

白い帽子と服 まるでバラの様にも錯覚しそうです・・・

2   Booth-K   2016/5/26 23:29

ちょっと陽も傾いてきて、陰影のある薔薇園、純白の天使を見付けました。

3   エゾメバル   2016/5/27 09:01

開いたばかりのバラの花に陽が当たり、印象を強くしてますね。
天使のような花の選び方が良いですね。

4   Ekio   2016/5/28 17:45

Booth-Kさん、こんにちは。
白と赤のバラ、良くバランスを取られていますね。
ペン太さんも仰っていますが、女の子の服装が絶妙な組み合わせになりましたね。

5   Booth-K   2016/5/28 23:36

こんばんは、コメントいつもありがとうございます。
純白に咲いたアイスバーグを主題に、赤、オレンジのバラを背景にと構えていたら、清楚でお洒落な雰囲気の若い女性がフレームに入ってきました。
まさに天使でした。

コメント投稿
五月の思い出Ⅱ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1995x3000 (5,548KB)
撮影日時 2016-05-08 10:13:43 +0900

1   ペン太   2016/5/26 20:29

新緑と、阿寺グリーン、
 紅葉の季節よりも美しいかもです。。。

ISO値は、このショットの前に渓流の飛沫を高速SSで撮っていたまま・・でした^^;

2   Booth-K   2016/5/26 23:23

光が十分にあると、全く高感度を感じませんね。それよりも高速シャッタの水の描写と、何と言っても色が素晴らしい。サイダー飲みたくなってきた(笑)

3   エゾメバル   2016/5/27 08:53

魅力的は渓谷の風景ですね。
手前の水の動きと色が素晴らしい。
Booth-Kさんはサイダーを連想しましたか、
私は渓流釣を連想しました。ヤマベや岩魚が釣れそう。
気持ちを沸き立たせてくれるお写真です。

4   ペン太   2016/5/27 20:45

Booth-Kさん
エゾメバルさん

  コメントありがとうございます。

 私の行ける範疇では ここか岐阜県の付知峡の
渓流が透明度・色合い共に抜群に綺麗です。

 渓谷に入って、とりあえずここまで。。と決めている
上流の橋の上からの撮影 脚立を使い、可能な限り角度を付けています。

コメント投稿
手稲山
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,412KB)
撮影日時 2016-05-14 11:13:49 +0900

1   エゾメバル   2016/5/26 17:31

札幌市内からよく見える山なのですが、オオバナノエンレイソウを
撮影した帰り道での写真です。
この頃はまだ雪が綺麗でした。
流石に今日現在ではこの山の雪は頂上付近に少しだけ残っている程度です。

2   ペン太   2016/5/26 20:20

五月中旬では 北海道はまだ冬から春へのバトンタッチが行われていたんですね。
 菜の花を前景に冠雪した 山並み 雪国北国ならではの景色
寒さよりは春の訪れの暖かさを感じさせてくれます。

 こちらは、もはや初夏と梅雨が一緒にやってきたような蒸し暑さ
爽やかな北海道が羨ましいです。。。。

3   Hm   2016/5/26 21:28

雄大な景色、澄み切った空気、優しい花、良かったです(^o^)

4   Booth-K   2016/5/26 23:20

とても春らしい雰囲気を感じます。空、緑、黄色の色彩が、余計そう感じるのかも。どこか懐かしさを感じる春のお写真、心に染みます。

5   エゾメバル   2016/5/27 08:40

ペン太さん、
Hmさん、
Booth-Kさん、
コメントありがとうございます。
桜と梅が咲き、菜の花が咲き、今はライラックが咲いて、春も終わりに近づきつつあるようです。


コメント投稿
シマエナガ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,438KB)
撮影日時 2016-05-14 14:36:09 +0900

1   エゾメバル   2016/5/26 16:48

こんな可愛らしい鳥が北海道にいるのですか?
少し調べてみると、北海道だけに住んでいて、雪の妖精などと呼ばれているのですね。
見たことがありませんが、よく見つけられましたね。
目にキャッチが入り、緑を背景に主役が主役らしくていい作品です。

2   MacもG3   2016/5/25 23:06

北海道に生息する亜種シマエナガ初撮りです。
本州に生息するエナガに比べると顔が真っ白です。
冬は白い毛がフサフサで一段と可愛いようです。

3   ペン太   2016/5/26 20:14

島柄長 北海道だけで見られるエナガ亜種の貴重なお写真ですね。

 白く覆われた身体 雪の妖精と呼ばれるだけの
何とも可愛い姿 やりましたね~!!

4   Booth-K   2016/5/26 23:16

色白美人(♀?)、珍しいエナガさんを見せていただきました。しかし凄いですね~、着実に成果を出してるって、腕も運も素晴らしいです。

5   Ekio   2016/5/28 17:33

MacもG3さん、こんにちは。
北海道に行かれて貴重な鳥に会えたようで良かったですね。
なかなかスタイリッシュな出で立ちです。

コメント投稿
ブーン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
焦点距離 75mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3007x2000 (521KB)
撮影日時 2016-05-21 12:26:30 +0900

1   Booth-K   2016/5/25 22:57

昆虫たちも、活発に活動を始めてますね。既に蚊にもあちこち刺されてます。^^;

3   ペン太   2016/5/26 23:05

浅い被写界深度ですが ピントもばっちり、
 撮影者の腕と K-1の共同作業 ばっちりですね~。

これからフィールドに出ると 虫さん対策も必須ですね!

4   Booth-K   2016/5/26 23:09

エゾメバルさん、コメントありがとうございます。
残念ながら、まだK-1は戻ってきていませんが、明日、会社から帰る頃には家にあると思います。このショットは、壊れる30分くらい前かな?
このレンズは、現行品で、新品で買っても2万円台、PENTAXで使うには手ぶれ補正も効いて明るくて、お買い得ですね。
明るい分、MFでもピントは追いやすかったです。

5   Booth-K   2016/5/26 23:13

ペン太さん、こんばんは。
なかなかコスパの良いレンズです。24mmに拘らなければ、描写もなかなか。
そろそろ虫除け対策、カメラバックに入れておかないとですね。

6   masa   2016/5/28 08:01

可愛いクマンバチ! 大きいので怖がられますがミツバチの仲間でおとなしいハチです。
マリンバで演奏された「クマンバチの飛行」を添えます。
https://www.youtube.com/watch?v=PdcGTT7x9q8

7   Booth-K   2016/5/28 23:31

masaさん、こんばんは。おとなしくても、顔の近くに寄ってくると、一瞬ドキッとします。ぷっくりと、黄色も可愛らしいんですよね。

コメント投稿
ジューンベリー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,855KB)
撮影日時 2016-05-22 11:02:46 +0900

1   masa   2016/5/25 22:28

町内の幼稚園で、6月を待たずに稔っています。北米東海岸でジャムやパイの材料として親しまれ、日本ではアメリカサイフリボクとも呼ばれています。
園長先生がこんな札をぶら下げています。
「ジューンベリーといいます。甘い実です。どうぞ召し上がって下さい。」

2   Booth-K   2016/5/25 22:52

言われないと、バラの咲いた跡のようにも見え、何処となくスッぱそうにも見えますが、どんなか味が気になりますねぇ。園長先生、太っ腹(笑)、子供たちは伸々と育ちそうです。

3   エゾメバル   2016/5/26 17:08

ジャムが美味しそうですね。

4   ペン太   2016/5/26 20:10

春~初夏は 花の季節と言うイメージがありますが
 既に実りを迎えている樹もあんですね~。

ジューンベリー・・ジューンブライドみたいでお洒落な名前です。

5   masa   2016/5/26 22:31

Booth-K さん、エゾメバル さん、 ペン太さん
割とあっさりした素直な甘味です。酸っぱくはありません。小さなタネがありますが、私はかまわず食べてしまいます。
ニューヨークの植物園で見たときも June Berry と名札にありました。彼の地でも6月に稔るようです。

6   Ekio   2016/5/28 17:25

masaさん、こんにちは。
小さな赤い実が目を引きますね。
園長さんのご好意に甘えて食されたようですが、鳥とかもやって来るのですか?

コメント投稿
五月の思い出
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 21mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (4,492KB)
撮影日時 2016-05-08 07:17:32 +0900

1   ペン太   2016/5/25 21:48

何だかんだやってるうちに
 まだ王滝自然湖 阿寺渓谷 刈谷、小堤西池のカキツバタ群落 竜ゲ岩洞。。。在庫ばっかり増えてゆきます。。

季節の移ろいは早く 新緑ももう思い出の箱にしまう時期ですね。

 自然湖、メインの立ち枯れの景色の 背中側にも こんな景色がありました。

2   MacもG3   2016/5/25 23:21

水面から突き出した立ち枯れの木は
写欲を掻き立ててくれる被写体ですね。
上高地でもこれ撮り出すと先に進まないし。
鏡のような水面も美しいです。

3   Booth-K   2016/5/25 22:46

ちょっと前まで春って言ってたのに、既に汗ばむ初夏の陽気。そしてすぐに梅雨ですか、早いなぁ。
水面に映る、ツンツンと水面から突き出した立ち枯れの木と、青空が印象的。ここならではの風景ですね。

4   エゾメバル   2016/5/26 16:55

まさにか水鏡ですね。
空を削って水の中に青い空を印象的に撮していますね。
それにしても随分と活動的に撮影されているようですが、作品の整理と
選択も大変かと思います。

5   ペン太   2016/5/26 20:02

コメントありがとうございます。

 立ち枯れに水鏡、これは撮らずにはおれない被写体ですね。

上高地は土砂の流入で、みるみる立ち枯れの木も減っていましたが
ここ三年訪れていないので 現状が気になります。

 >作品の整理と選択も大変かと思います。

なるべく溜めないように 撮影後帰宅したら その日のうちに
現像して別フォルダーに移動しています。

 選択は まあ自分の感性・イメージ通りに撮れているのをピックアップしていけば 絞り込めるので・・・ 

コメント投稿