フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【円】ステージは円かった?2  2: 『円』人力車の似合う街5  3: 【円】直前・・・!6  4: 【円】瞳27  5: 【円】丸いす9  6: 【円】食器が円形(見えてないけど)11  7: 【円】丸坊主6  8: 「円」 バブリッシャー <?>7  9: 【円】単なるコーヒーカップの写真なのに、、10  10: 【円】夕焼けブルー9  11: 『円』土俵はまるいよ4  12: 【円】笑顔2  13: 【円】キャッチライト14  14: 【円】いステンドグラス2  15: 【円】涼しくなっちゃって10  16: 【円】園の中の円6  17: 【円】釦31  18: 「円」 動輪3  19: 【円】あっ、流れ星!5  20: 【円】SAMURAI BULE 20063  21: 《円》柿すだれ12  22: 『円』ひかりが円い3  23: 《円》トンネルを抜けると9  24: 【円】い眼球7  25: 【円】イヤリング20  26: 【円】ぶっかけ3  27: 【円】抹茶と栗きんとん2  28: 【円】栗ぜんざい白玉付4  29: 【円】栗白玉と栗きんとん4  30: 【円】栗粉餅と栗きんとん3  31: 【円】いかにもトマトなプチトマト5  32: 【円】トマトのような茄子4      写真一覧
写真投稿

【円】ステージは円かった?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α100
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1004 (199KB)
撮影日時 2006-08-25 20:12:05 +0900

1   rrb   2006/9/14 20:30

人が円になってるような気がする。。。

2   鼻水太朗   2006/9/13 20:23

そう見えません ボク 変な爺よぉ〜。

コメント投稿
『円』人力車の似合う街
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3168x2112 (3,404KB)
撮影日時 2006-09-05 10:19:29 +0900

1   爆笑王   2006/9/13 09:58

円はたくさんあるでよ〜。

2   へい柔道   2006/9/13 12:18

ほんとに似合ってますな。
色調もいい感じ。風景自体がセピア

3   hosozumi   2006/9/13 20:52

嗚呼、、訪れてみたい〜〜
数々の浪漫とドラマを思い起しつつ。。・・(^^)

4   鼻水太朗   2006/9/14 20:11

うんうん 電線がなかったらもっといいのに。

5   rrb   2006/9/14 20:12

でっかいどう…北海道!
人力車、円よりも「地酒」の看板が気になったりして…f(^^;

コメント投稿
【円】直前・・・!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,381KB)
撮影日時 2006-07-27 17:15:32 +0900

1   ブリア   2006/9/13 20:04

ハンドボールでしょうか?
お茶目っぽくてなんかいいですねぇ。笑

2   鼻水太朗   2006/9/14 20:16

これまた いいタイミング、当たった瞬間の彼女表情ってのもありますか。

3   まりっぺ   2006/9/13 00:28

ぱ〜〜〜〜〜っ!
このあと、ボ〜〜〜ン(@@)

4   爆笑王   2006/9/13 07:20

うまいタイミングをとらえたね。

5   まりっぺ   2006/9/14 21:05

爆笑王さん、ありがとうございます。
偶然の産物です(^_^;ゞ

ブリアさん、そうです、良く分かりましたね?
ボールの汚れ具合で?ヤニだらけなんですよね。

鼻水太朗さん、残念ながら、ここまでですヘ(´_`;)ヘ
ハンドは結構ハードなスポーツで、こんなの序の口序の口♪

今度狙っちゃおっと。

6   rrb   2006/9/14 21:28

ハンドボール…鼻血を出した経験がある(>.<)
この子は頭、アタイは顔。
その違いは後の悲劇にとても大きく影響する!
ちっちゃいくせに固いのよ、ハンドボールは!

けれど、ナイスなタイミングですね。
この後の「痛〜っ!」っていう声と、
周りの笑い声が聞こえてきそうですm(..)m

コメント投稿
【円】瞳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3320x4992 (7,449KB)
撮影日時 2005-11-03 11:55:19 +0900

1   rrb   2006/9/13 21:25

使用したことがないからわかんないのですが…
もしかして、アオリ補正の…TS-Eレンズですか?

23   rrb   2006/9/13 22:59

ブリアさん、ありがとうございますm(..)m

疲れたけれど、とても勉強になりましたm(..)m
TS−Eレンズのお返事ありがとうございます。
楽しいレンズなんですねぇ〜。
欲しい! けれど…高い(>.<)

24   へい柔道   2006/9/13 23:15

なるほどぉ...。
シフトとかチルトとか、なんのためにするんだ?ぐらいしか思ってなかったのですけど、どーしても!使いたい場面というのも多そうですねぇ。
欲しくなってきたぁ

25   ta92   2006/9/14 00:15

どうせMFならロシア物という手もあります。^.^

http://www.king-2.co.jp/regi/item_lens.php?id=142

26   rrb   2006/9/14 19:21

あ〜ぁ…ta92さん…物欲が…!

27   ブリア   2006/9/14 22:06

ロシアンレンズ良さそうですねぇ。

コメント投稿
【円】丸いす
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,002KB)
撮影日時 2006-09-02 14:28:00 +0900

1   ママくん   2006/9/12 20:52

現代的高層ビルの反対側に車も入れぬ細い路地、そこに集まる人、人、人、異質なものが交雑する不思議空間・・・新宿。

人の写真に文句ばっかつけてないで自分もあげまーす。

5   鼻水太朗   2006/9/14 20:09

いい感じいい雰囲気だ でも、右の明るいところに先に目がいってしまうのが気になるボク。

6   ママくん   2006/9/15 23:11

ご無沙汰しましたm(__)m

爆笑王 すごいっ!あたりかも!
鰻屋かどうかはわからないけど、確かにそこを通ったとき、へ?こんなとこに鰻が。。。って思った記憶があるのです。
だから多分その場所。
レンズは Pentaxの28mmソフトです。

ブリアさん、ありがとうございます。
絵画的、良い響きじゃぁ、、私にとって。

志茂金武さんは中の物語を読み取ってくれるのね。。ありがとう!

鼻水太朗さん ん?でいいの?HN変わるからなぁ〜、この人(^w^) ぷぷぷ。
そらあなた、明るいところに目が行くのは普通でないの?
手前も光がさしてるけど向こうのほうが強いかな?
狭い狭い路地にひしめくように並ぶ飲食店、、そうそう年増のママがやってて親父がたむろってる、、その光差す路地の出口の向こうに明るい現代ビル群がそそり立つのよん。
すごい町だね、、ほんっと感心しました、私。

7   爆笑王   2006/9/15 23:20

うなぎ屋といっても内臓や皮など普通は食べないところを
串ざしにして焼いて食べるのです。新宿では有名店です。

8   爆笑王   2006/9/16 19:47

そうか、うなぎの話ではなく写真が問題だったんだね。

ペンタックスのソフトレンズは他になく、たいへんうらやましい。ソフトでないと画像がきつくなってしまうだろう。

9   ta92   2006/9/17 15:18

なんか暖かいですね。^^
こういう画角のソフトレンズって面白そう、奥の通りの光に気づくまでは夜だと疑ってませんでした。^.^;

コメント投稿
【円】食器が円形(見えてないけど)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.5
露出補正値
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (1,695KB)
撮影日時 2006-09-12 21:50:12 +0900

1   へい柔道   2006/9/13 03:54

あれ?タイマが狂ってるなぁ。
お昼ごはんなのになぁ。
昼なのにISO800で1/10? ん?

7   鼻水太朗   2006/9/12 19:46

背中が円い、オスですか・・・想像妊娠?。

8   へい柔道   2006/9/13 03:50

nobuさん、rrbさん、
正解は・・・今度出します(__;)。

ブリアさん、
中旬過ぎるとなんでもありに突入します(笑)。

太朗は〜ん
お目出度にこだわりすぎじゃっちゅーの(笑)。
孫より若い子を持つ気とみた。

9   へい柔道   2006/9/12 17:42

あ、ども(__;)

10   nobu   2006/9/12 17:44

お皿ですか、ボールですか、洗面器ですか?

11   rrb   2006/9/12 17:48

ボールと見た!

コメント投稿
【円】丸坊主
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.0
レンズ SIGMA 55-200mm F4-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,245KB)
撮影日時 2006-07-02 11:32:17 +0900

1   まりっぺ   2006/9/12 08:53

帽子の下に意気込みが見えます!

2   ママくん   2006/9/12 18:38

うん!(^^)
気持ちのいい写真です。
まりっぺさんの写真はほんとうに気持ちが素直に現れていて大好きです。

3   ブリア   2006/9/12 19:44

なんの意気込みなんだろう?
丸坊主だと思ったけど帽子をとったらモヒカンだったっていう
オチはないみたいですね。

4   まりっぺ   2006/9/12 20:30

ママくんさん、ありがと♪
いやぁ〜ママくんさんに大好きって言ってもらえるなんて
何よりのほめ言葉(#^-^#)ポッ
気持ちでしか撮ってないもんね。ってみんなもそっか。

ブリアさん、ありがとうございます。
高校球児の意気込みと言ったら・・・
夏の大会前、1年生の子たちがある日突然丸刈りに。
青々として痛々しいほど。
試合には3年生がメインだからこの子たちは応援なのにね。
泣けるじゃないですか(゜ーÅ)ホロリ
でも、きっと中には(やだな〜)って子もいただろうに。
親たちのほうが驚いたよ、絶対に・・・(‾ロ‾;)!!

5   ブリア   2006/9/12 23:52

う〜ん、野球帽だったんですね。(中国の民族帽子かと思いました。)

>泣けるじゃないですか(゜ーÅ)ホロリ
感動してなにか感じたんですね。
ならばそれを言葉でなく写真で工夫しうまく表現しようとする意気込みも欲しいかも。
写真の枠の隅にぼやけたバットやボールなどが写っていても少し違った感じになると思います。
表面は野球児の意気込み、それを裏方の工夫で写真を見る人にその感じたものを伝えられたらうれしいですね。

6   まりっぺ   2006/9/13 00:11

ブリアさん、
>写真で工夫しうまく表現しようとする・・・

私は保護者の一人として撮ってたので、
そういった計算、まるでしてなかったのですよヘ(´_`;)ヘ
内輪向けに撮ってるのでこんなんですね。

>中国の民族帽子かと思いました

そっかそっか、私らは当たり前のように野球帽と認識してるけれど
なじみの無い人にはわからないかも、ですね。
見てのとおり、溝になってるでしょ?これって最近の流行なんでしょうね、
せっせと癖付けしてるんですよ。確かに言われないとわからないかもですね。

コメント投稿
「円」 バブリッシャー <?>
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (3,482KB)
撮影日時 2006-09-10 16:53:03 +0900

1   爆笑王   2006/9/16 19:59

邪道が正道になり正道が邪道になる日が必ずくると思う。

3   へい柔道   2006/9/12 00:30

<無礼講モード>

邪道太りって、なんやねん(笑)。
そこにモンダイの根源がある気がしてならん。
つまり、結果において正道撮りを越えるものを出して来なければ
邪道に走る意味はない。と思うぞー

極端に辛口に走るなぁ>わし。(__;)。

4   ブリア   2006/9/12 00:55

>自分の中ではいい感じなんだけど

って気持ちわかるような気がします。
自分が撮った写真で客観的には失敗写真なんだろうなと思うような物で、いままで撮ってきた写真とちょっと違った処がある物が偶然撮れたりすると
自分の中ではいい感じかな?と思うときがあります。

5   rrb   2006/9/12 11:46

シャボンの中に蝶がいるようでキレイ!

>自分の中ではいい感じなんだけど…
 が、一番大切なことだと思っています。

この言葉が全てを表しているような気がするので、一票。
 

6   爆笑王   2006/9/13 07:28

邪道絶対支持!
しかし、これはいいか悪いかよくわからんなあ。

7   へい柔道   2006/9/13 13:11

支持されたら、その時点で邪道でなくならなくなくなくなくない

コメント投稿
【円】単なるコーヒーカップの写真なのに、、
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,945KB)
撮影日時 2006-09-08 17:31:02 +0900

1   hosozumi   2006/9/11 21:46

散歩の途中、よく立ち寄るコーヒー豆ショップですが挽き立てのコーヒーを
ふるまってくれます。
その時、たいへん大事にしているカップで入れてくれるので、写真撮ってプリントを差し上げましたら、その仕上がりに感心されカビネ250枚、至急注文されてしまいプリントして納品してきました。

私には物の価値とか微妙な質感描写のようものが解らないのが本音です。
今後どうやって非才がバレないように付き合ってゆけばよいか悩ましいところです。(^^)

6   ブリア   2006/9/12 20:26

さすが、hosozumiさん、商売上手ですねぇ。
僕はこういうのが足りません。
恐れ入ります。

7   爆笑王   2006/9/13 07:18

これ高級に見えるね。実際はどうなんだろう。

8   hosozumi   2006/9/13 20:49

だんだん、おかしな雰囲気に、こんな時、黙っていいものの価値知っている貫禄の爆笑王どが側にいてくださったらと。。

おまけに家内からは「仕事の納期が迫っているのまた余計な事を。。」と言われるし。。嗚呼、爆笑王どのが恋しい、、変だ〜〜(^^)

9   鼻水太朗   2006/9/14 21:14

hosozumiさん、rrbさん 10Dは残すことにします。
実際 今も気に入ってるんです。

10   rrb   2006/9/14 21:31

鼻水太朗さん、よかったです〜!
10D…残してあげてくださいね。
ぜーったい、20D、30Dよりも名機ですよ。
やがては「伝説の10D」になるかも…F(--;

コメント投稿
【円】夕焼けブルー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (894KB)
撮影日時 2006-09-10 17:50:18 +0900

1   やにちゅー   2006/9/19 00:02

あー、綺麗な色。暗い色調の中の対比、勉強になった気がします。

ウチから出た角のミラーは白くなってひび割れだらけ。

5   Hiroshiです。   2006/9/10 22:01

千葉も気温が33度でした。
この背景色は群青色とでも言いますか、もの凄い色ですね。
カーブミラーの中にぴたりとピントがあってます。

6   支配人   2006/9/10 22:26

ミラーの中の外灯が…

まるでコミックに出てくる大魔王のようにみえます

7   ta92   2006/9/10 23:27

>まるでコミックに出てくる大魔王のようにみえます
うんうん、みえますね。^o^
夕暮れの空をバックに立ち上がろうとしてるみたいです。

8   へい柔道   2006/9/11 03:44

色がいいですねー。語ってますね。

9   ろくそく   2006/9/11 04:45

この大魔王
ためこんで、最後の力ふりしぼり
朝の3時頃から、大暴れ。
今も、ゴロゴロ どんどん どっカーン
とても、とても、わかり易い 夏の終わり。
(この後、ta92さんちの様になるんだろうな。。)

コメント投稿
『円』土俵はまるいよ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (6,013KB)
撮影日時 2006-05-19 17:56:58 +0900

1   爆笑王   2006/9/10 21:27

お相撲が始まった。土俵は円いところに意味があるそうな。

2   ひだか   2006/9/10 21:36

昨年暮れに国技館で仕事をしましたが、土俵がこんなに小さいとは思いませんでした。もっとも余り大きかったら相撲取るのも大変ですものね。

3   爆笑王   2006/9/13 07:24

長い歴史の中で決まった土俵のサイズだから、巨人力士が
多くなっても変えるわけにはいかんのでしょう。

4   rrb   2006/9/14 20:34

土俵は円い、土台は四角い。。。

コメント投稿
【円】笑顔
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1000 (305KB)
撮影日時 2006-08-26 18:36:55 +0900

1   鼻水太朗   2006/9/10 21:12

みんな角のない円〜い顔してるよ。

2   へい柔道   2006/9/11 03:47

キャプションは最高なんだけどなー
と、含みのある言い方をして立ち去る

コメント投稿
【円】キャッチライト
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α100
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1004 (175KB)
撮影日時 2006-08-25 20:11:28 +0900

1   鼻水太朗   2006/9/10 20:56

目があったいいのがありました、撮りすぎてみてないのがまだまだある。
たぶんこのまま埋もれるだろう。はは。飽きるのはやいから。
ああ、点だよと言わないでね。

10   へい柔道   2006/9/13 13:17

左様に捉え直していざ再び拝見申し上げると
いや冴え渡りますなぁこのお写真。
爆撃的名作じゃんねー。

11   rrb   2006/9/14 20:04

日本人ねぇ〜…わかってるつぅのぉ〜!(^^)
爆笑王さんのコメントで理解!
へい柔道さんのコメントで納得!
しときますm(..)m

12   鼻水太朗   2006/9/14 20:07

HNを変えますかな?、その名は「素っ頓狂」なんてね。
あそびのときは自分を曝け出しましょう!!。

13   爆笑王   2006/9/15 10:59

>あそびのときは自分を曝け出しましょう

えらい!! なかなか出来ないことだ。

14   素っ頓王   2006/9/15 19:32

爆笑王さん どうもです。HNすこしもじりました。

ただ あそびとはいってもマナーは守りましょう ですね。
ボクは離脱することが多いので申し訳ないです、注意よろしく!。

コメント投稿
【円】いステンドグラス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア
レンズ 24-70mm
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2544x1696 (1,391KB)
撮影日時 2006-09-03 13:36:50 +0900

1   やにちゅー   2006/9/18 19:50

スパイス満点、幻想的ですね。

2   ブリア   2006/9/10 20:39

円いステンドグラスよりもロザリオのほうが印象強いかな?

コメント投稿
【円】涼しくなっちゃって
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePixS2Pro
ソフトウェア
レンズ
焦点距離
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値
露出補正値 -0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 966x1440 (185KB)
撮影日時 2006-09-07 07:36:28 +0900

1   ta92   2006/9/10 19:35

今日の福岡の気温は23℃、昨日から−8℃だそうです。
たった一日で秋になっちゃいました。

6   支配人   2006/9/10 23:35

ta92さん、福岡ですか
何度か行きましたが、何処をどう行っていいのか分らずじまいでした
観光名所もアップお願いしますm(_ _)m

7   ta92   2006/9/11 00:48

支配人さん
地元なんで逆にメジャー所にはほとんどいったことはないんですが、お気に入りの場所でいい写真が撮れたらアップします。^.^
とりあえずお土産は『博多とおりもん』が人気あるみたいですよ。^o^

8   へい柔道   2006/9/11 03:43

面白いお写真ですねー。
動きを止めた機械って、味がありますね。

9   支配人   2006/9/17 22:09

もういっぴょうね

10   やにちゅー   2006/9/18 23:08

写真のなかが円とワッカの多重奏やー、と彦麻呂風。

コメント投稿
【円】園の中の円
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,203KB)
撮影日時 2006-09-10 11:25:29 +0900

1   Hiroshiです。   2006/9/10 14:58

残暑の中、人が疎らな遊園地にて

2   ta92   2006/9/10 19:37

これで思いっ切り絞り込んでアオリを入れたらミニチュア写真になりそうですね。^.^

3   ブリア   2006/9/10 20:10

確かPS2で出来ますよね?

4   支配人   2006/9/10 22:23

○がいっぱいだぁ

5   Hiroshiです。   2006/9/11 18:34

楕円も有るしタイヤは真円、でも数えきれません。

6   やにちゅー   2006/9/19 00:04

此処にも多重奏発見!

コメント投稿
【円】釦
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 65mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2046x3070 (3,357KB)
撮影日時 2006-09-09 23:00:26 +0900

1   へい柔道   2006/9/11 03:51

う〜ん、爆笑王、ta92さん、ブリアさん、ありがとうございます。

う〜ん、距離感が半端だったかぁ。

27   rrb   2006/9/16 20:14

爆笑王さん…確かに! (^^)

28   爆笑王   2006/9/26 10:29

むむむ、これがトップにきてるやないか?
へい柔道氏は忍術使いか。忍法またたびの術かあ?

29   へい柔道   2006/9/26 13:59

忍法無礼講

30   やにちゅー   2006/9/26 22:07

奥深く意味深?

31   ブリア   2006/9/26 22:29

画像、改めてよく見るとただならぬ雰囲気?
最初見た印象とこれだけ変わる画像もめずらしいかも、。

You can do magic.
You can do anything that you desire.♪
ですね。笑

コメント投稿
「円」 動輪
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ SOLIGOR 19-35mm F3.5-4.5
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,848KB)
撮影日時 2006-05-05 16:29:54 +0900

1   志茂金武   2006/9/10 09:41

JR山口線 山口号 と並走した時のものです。
撮影者はアタイにあらず、同乗者に撮ってもらいました。

2   へい柔道   2006/9/10 13:33

動感があっていいっすね
と、誰をホメればいいのでしょ(笑)?

3   Hiroshiです。   2006/9/10 16:39

車輪の動きに力強さを感じます。

コメント投稿
【円】あっ、流れ星!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (197KB)
撮影日時 2006-09-02 18:54:43 +0900

1   ballwell   2006/9/9 23:12

屋外でのコンサートの1コマ。
彼女が持ってる楽器が円形ということで・・・

2   へい柔道   2006/9/10 01:10

ビューティホー。
光の感じがいいですね。

3   ballwell   2006/9/10 21:08

へい柔道さん、ありがとうございます。
丸いものが写ってる在庫写真を見つけると、ついつい
アップしてみたくなって・・・
次回は撮りたて写真をアップするつもりです。

4   ブリア   2006/9/11 20:02

顔が写っていたほうがいいとまでは言いませんが、
ワンポイント何かあったらもっと良いかな、と思。

5   ballwell   2006/9/11 22:06

ご指摘の点、未熟さを痛感しております。
ブリアさん、ありがとうございました。

コメント投稿
【円】SAMURAI BULE 2006
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 92mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,012KB)
撮影日時 2006-09-03 13:32:33 +0900

1   へい柔道   2006/9/10 01:09

ぐっしょ〜っ!

2   Hiroshiです。   2006/9/9 22:20

機体に書かれた年号の数字が「2○○6」と言うことで如何でしょう?

3   ballwell   2006/9/9 23:10

「6」の中にも、もっと大きな円を発見!

コメント投稿
《円》柿すだれ

1   ひだか   2006/9/9 21:27

秋の陽に赤く染まった円い柿。いくつあるでしよう。それにしても円は難しい。(右下の赤い玩具のバケツはいらなかったですね。)

8   やにちゅー   2006/9/21 21:58

此処は是非行って見たいです。

9   砥師   2006/9/23 18:38

何度見てもお見事。

大変なんだこれが、一個一個皮をむいてね。
そして縄に一個一個つけてゆく。

10   支配人   2006/9/23 19:38

砥師改めて、縄師でいく?

11   ひだか   2006/9/23 19:51

やにちゅーさん、是非一度行ってみてください。11月下旬頃がいいと思いますよ。そして、是非食べてみて下さい。美味しいよ!
砥師さん、本当に気が遠くなるような作業ですよね。値段が高いのは解かりますよ。

12   やにちゅー   2006/9/24 01:07

ひだかさん、美味しいのですね、益々行ってみたいです!
私も昔、もう何十年も前ですが、白黒でこんな風に吊ってある柿の写真をみた憶えがあります。
現在これほど見事な光景は、此処だけかもしれませんね。

コメント投稿
『円』ひかりが円い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア
レンズ 85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (1,910KB)
撮影日時 2003-10-30 15:45:26 +0900

1   爆笑王   2006/9/9 21:24

円はむずかしいですね。ちょっと古いが光がまるいでどうですか。

2   砥師   2006/9/9 21:54

綺麗だから許しちゃいます。(笑)

だいぶ前の機種ですね。でもやはり綺麗な写り。
レンズも凄そう。
ミノルタだとこういう写りにならないような感じがしますが、
どうですか?。

3   爆笑王   2006/9/9 22:02

D60は最初に買ったデジタル一眼です。色が好きで
よく使いましたね。まだ持っていますよ。
レンズは85のF1.8で舞台写真にちょうどよかった。

ミノルタでは多分、このようには写らないでしょう。
ミノルタはクッキリ、ドッキリ系ですからね。

コメント投稿
《円》トンネルを抜けると
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.00
レンズ AF24-105mm F3.5-4.5(D)/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3/...
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (3,575KB)
撮影日時 2005-01-17 00:20:15 +0900

1   ひだか   2006/9/9 21:19

日付が間違っています。11月です。失礼しました。

5   ひだか   2006/9/10 09:03

有難うございます。ここは弥彦(新潟県)の紅葉谷です。山一帯が赤や黄色に染まり本当に綺麗でした。この場所はとっても画になるんですが、トンネルを抜けたところの真ん中に看板がありチョッと残念でしたね。

6   へい柔道   2006/9/10 13:35

きれいですねー。

4 まりっぺさん>トンネルの先は、秋だったんですね。

ウマイ。こちらにも座布団一票。
 

7   hosozumi   2006/9/10 16:30

トンネルの中のランプが絶妙な位置にあって瞬間的に
こうゆう構図で撮れるのってセンス?ベテランだから?・・・(^^)

8   ブリア   2006/9/10 20:32

ひだかさん、
この画像見覚えあります。
コンポジット(合成)する必要はない感じですが、
するともっと良くなるのかな。

9   ひだか   2006/9/10 21:25

へい柔道さん、私からも是非一票。
h0s0さん、どうもです。さあどっちなんでしょうか?
ブリアさん、以前土屋さんのところにも出しました。私はパソコンの操作は下手なので、合成なんて出来ないんです。いつも撮ったままの状態です。

コメント投稿
【円】い眼球
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,339KB)
撮影日時 2006-09-09 13:28:10 +0900

1   砥師   2006/9/9 20:53

お食事中の皆さんにはドッキリもの。
それ以外の方々もドッキリ。
撮った私もドッキリ、眼球 裏側にも 面玉黒目がぁ〜〜。
眠気も覚める、ホ〜〜ラホ〜〜ラ夢に出てくるぞぉ〜〜。

今日は暑いからちょうどいいかァ〜〜ハハハァ〜〜。

3   砥師   2006/9/9 21:59

ハイ かまきりです。
今日の労働対価、行いがよかったので、
春先の誕生から、3度目の遭遇です。
しかも2匹も一度に見つかりました。
元気に成長してくれました。

感謝しながら撮影し、きちんと元に戻してあげました。
産卵までげんきでねぇ〜〜。

4   ta92   2006/9/10 19:27

横位置がいいですね。
なんか覗き込んでるみたいで。^.^

5   ブリア   2006/9/10 20:16

後ろの背景がいい味だしてます。

6   へい柔道   2006/9/11 03:49

なんべんも拝見したんだけど、
みなさんご指摘のとおり、新しい写真だと思うんだけど、
あたしんは、どーしても、やや明るすぎる気がする。ゴメン

7   やにちゅー   2006/9/19 00:08

黒目ですか!あれどの方向からみてもあるような・・・
ああ確かめたい!眠れないかも。

コメント投稿