風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 黄金色の日の入り。12  2: お詫び23  3: 雪あがり11  4: week end5  5: 北陸新幹線新型車両E7系8  6: 椿1  7: 春よ来い6  8: お仕事ご苦労さまですm○m4  9: スリット輝く7  10: 葺き替えが進む8  11: 仲良く、待ちぼうけ12  12: 隈笹3  13: 雪景色に・・。10  14: エレクテイオンとアテナ古神殿6  15: パルテノン~8  16: 雪とサボテン3  17: 潮風の記憶9  18: 葺き替え作業6  19: モノクロネコ俯瞰8  20: 二夏二冬12  21: 柿本人麻呂像3  22: 川の向こうから11  23: 川の向こうから1  24: 狛犬7  25: 日本海への日の入り。13  26: 青空ひとりきり11  27: At the Museum 12  28: 柿本神社2  29: 生傷8  30: 壊れたリンク15  31: 雪景色とグラデーション10  32: 曇り空の朝・・。8      写真一覧
写真投稿

黄金色の日の入り。

1   Nozawa   2014/2/23 06:53

申し訳ありません、RAWに含まれているjpgを横2000dotに縮小してアップしたらEXIFが表示されません。
撮影EOS 5D、2000x1333dot、レンズ25mm F16です。

8   Nozawa   2014/2/23 10:40

一耕人さん、お早うござます。
 日本海のリアス式海岸の景色は山口県から秋田県まで似たような海岸が多いのでしょうね。
このあたりでも、隣に兵庫県に入っても日本海の景色はソックリなところが沢山あります。
後は、国道から近いか遠いかの地の利ですね。




9   プゥ   2014/2/23 21:21

雲と夕日の表情の対比が素敵ですねぇ。
おそらく、このシーンになるまでは夕日も雲の中に隠れていたのではないでしょうか。
それが、日没前の束の間、やっと雲から顔を出し、海原に光の帯を伸ばして。そんな、一連のシーンが目に浮かぶお写真です。
朝日は山から、夕日は海へ。いいところにお住まいですよねぇ。

10   Ekio   2014/2/23 21:32

Nozawaさん、こんばんは。
海に沈む夕焼けは撮る機会がほとんど無いので憧れます。
群れをなしたような厚い雲、空に海にと染め上げる色合いがドラマチックです。

11   Nozawa   2014/2/23 21:32

プゥさん、今晩は。

 このくらいの位置に太陽が来たときが空の色が紫がかってよいので家を出る時に
走る時間を計算して17時20分頃に山につくようにしてななせとでました。
帰るときは山を下りるのが薄暗いのでななせと来るようにしています。
でも、小鳥の鳴き声がするくらいでして他の動物にはあっていません。

12   Nozawa   2014/2/23 21:36

Ekioさん、今晩は。
 私も、同じ町内ですが山の中の村に済んでいますので時たま浦富海岸を撮りに夕方出かけます。
山道と言っても赤土を削って木材で地すべり止めをして階段を作っただけの道なので晴れの日専門です。

コメント投稿
お詫び
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1350x1800 (968KB)
撮影日時 2014-02-22 11:02:43 +0900

1   一耕人   2014/2/23 08:49

Wait

19   一耕人   2014/2/23 09:26

調布のみさん 
お騒がせしてすみません。
もう暫くお待ちください。

一耕人

20   一耕人   2014/2/23 09:36

早くしろ こちとらテメーと違って忙しい身なんだよ。はよせい ボケカス

21   調布のみ   2014/2/23 09:54

一耕人さん、言葉が過ぎます。これではもう議論ではありません。
以後書き込むのであれば、
sage進行でお願い致します。

22   一耕人   2014/2/23 10:19

調布のみさん 
ご忠告ありがとうございます。
もう、レスポンスは無いものと思います。
管理人さまにスレッドの削除をお願いいたしました。
折角の休日の朝に皆さんに不快な想いをさせたこと
深く反省しております。
どうぞご容赦の程をお願いいたします。

一耕人

23   ,   2014/2/23 16:37

,

コメント投稿
雪あがり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,292KB)
撮影日時 2014-02-16 09:39:43 +0900

1   調布のみ   2014/2/23 09:40

プゥさん、おはようございます。
素晴らしい枝振りの枝垂れ桜に雪が積もって形の美しさ、生命力みたいなものが際立ちますね~。
いいアングルからの撮影、濃い青空に太陽、それに白い雲がそれぞれにいい仕事をしています。

7   坂田   2014/2/23 16:56

プゥさん こんにちは
大空でもと雪をかぶった枝垂れ桜の姿はいいですね。

8   プゥ   2014/2/23 20:43

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
mukaitakさん
こんばんは。
さすがにこういう時は超広角か魚眼が欲しくなるのですが、残念ながら持っていないので、手持ちの24-70ズームのワイ端で頑張って撮影しました。
少し斜めにしてみたり、立ち位置を替えたりと、足もと(股もと?)が悪くて大変でしたが色々模索しながら撮った一枚です。
樹の大きさはもっとも表現したかったことなので、ご評価いただけてとてもうれしいです。
調布のみさん
こんばんは。
この桜の樹は安曇野界隈でも屈指の大きさで、はるか遠くからもその姿を確認できるほどですが、
隣に墓地や農作業小屋、市道があるせいでカメラマンにはあまり着目されていない不遇の枝垂れ桜です。
私もその雑多なロケーションは持て余してしまいますが、今回は見上げるアングルでしたので、じっくり撮影することが出来ました。
Nozawaさん
こんばんは。
ウニ・・・ww
かくいう私も「クリ」みたいだな、って思っていました。似たようなもんですねぇ。
ウニの光芒は絞り込んで意図的に出したものでしたが、そのおかげでいろんなところにゴーストが出まくりです。
まぁ、これも眩しさのいい演出になれば、と思っています。
スカイハイさん
こんばんは。
ありがとうございます。
私も、巨木って周りの風景と絡めて対比させて撮らないと大きさが分からないよね、って思っていたのですが、
案外こういう撮り方も今回やってみて結構ハマってしまいました。
今度桜の季節にもトライしてみたいと思っています。
そう気づかせてくれた雪にも、ちょっと大変な思いをさせられましたが感謝ですねぇ。
坂田さん
こんばんは。
空は、PLを付けて、暗部のノイズが妥協できる範囲のもの(これもよく見ると結構ノイジーです)をちょっといじくってこの色に設定してみました。
空と、幹の暗さのバランスが結構迷いました。見た時の印象を重視してあります。

9   一耕人   2014/2/23 21:00

貴殿はこれだけの素晴らしい作品を作れる人間なのです。
作品に見合った人間性の育成に努められることを心から切望致します。

10   Ekio   2014/2/23 21:37

プゥさん、こんばんは。
青・白・黒(というかこげ茶)、色の組み合わせが印象的です。
手をかざしてみると分かるのですが、太陽の光芒があるとスーッと視線がそちらに向かって良い感じになります。

11   Booth-K   2014/2/24 00:13

気持ち良い青空に、力強く伸びた枝ぶり。雪に花をも想像してしまいます。花が咲いた頃にまた拝見したいですね。

コメント投稿
week end
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ A Series Lens
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,344KB)
撮影日時 2014-02-22 17:36:19 +0900

1   ペン太   2014/2/22 22:11

月~土曜日まで仕事の私には、今日がウイークエンドです。
一度撮ってみたかった、矢作川の堤防の木立に沈む夕日、
仕事を終え、開放感に浸りながらの撮影は格別です。

2   プゥ   2014/2/23 00:07

シルエット越しにとはいえ、なんだか太陽の輪郭がやけにホロホロとしているな、と思いましたら、透過光のためだったようですねぇ。とても印象的な写りです。
草のシルエットが左になびき柔らかい躍動感を感じる一方で、背景の夕焼け空に雲が一切ないこともあって、全体として影絵の舞台の様な、静寂感と懐かしさを感じるようなお写真です。

3   mukaitak   2014/2/23 09:10

見事な夕日と夕焼けですね。
竹林(でしょうか?)のシルエットが奇麗です。

4   調布のみ   2014/2/23 09:31

ペン太さん、おはようございます。
>仕事を終え、開放感に浸りながらの撮影は格別です
でしょうね~、分かります。それと同時に満足感も・・・
シンプルな構成ゆえに印象深い一枚です。

5   Nozawa   2014/2/23 09:48

ペン太さん、お早うございます。

 独得な感じのでっかい太陽の画像ですね。
明日にでも「ハルマゲドン」が起こりそうな雰囲気です。

コメント投稿
北陸新幹線新型車両E7系
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x744 (529KB)
撮影日時 2014-02-08 15:33:27 +0900

1   坂田   2014/2/22 21:52

2015年春に予定されている北陸新幹線長野駅と金沢駅間の開業に向けて開発された新型車両E7系の試乗会用列車を雪の降りしきる大宮駅で撮影してみました。

4   Nozawa   2014/2/22 22:52

坂田さん、今晩は。
 雪の中の北陸新幹線新型車両は雪が良く似合い美しいですね。
さすが・・。

5   プゥ   2014/2/22 23:17

窓が雪だらけですねぇ。運転手さん、前が見えなくて怖くないんでしょうか。
それだけ自動運転化されてるってことなんでしょうかねぇ。
私、金沢、というか能登半島がすごく好きなので、運用開始になったら乗ってみたいです。

6   坂田   2014/2/23 16:51

ペン太さん taketyh1040さん Nozawaさん  プゥさん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
 大宮駅で開業前に車体や窓が雪だらけの北陸新幹線の新型車両を見ることができるとは思いませんでした。
 2015年は東京から金沢まで短い時間で行けるようになり従来の交通体系が変化するのではないかと思います。

7   Booth-K   2014/2/23 19:06

これは、停車中だからワイパー動かしてないんですよね?
まさかの雪風景になってしまいましたね。

8   坂田   2014/2/23 19:38

Booth-K さん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。
 大雪の影響でダイヤが乱れて長い時間寒い中で待ってようやく凍える手で撮ることができました。

コメント投稿

椿

椿
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3688x2443 (1,909KB)
撮影日時 2014-02-01 13:07:59 +0900

1   花鳥風月   2014/2/22 21:09

原文: 吾妹子乎 早見濱風 倭有 吾松椿 不吹有勿勤
よみ: 吾妹子(わぎもこ)を はやみ濱風(はまかぜ) 大和なる 吾(わ)を待つ椿 吹かざるなゆめ
意味: 私が妻を早く見たいと思うように吹く浜の風よ、大和で私を待っている椿、そして妻にとどくように吹いてくれ
作者: 長皇子(ながのみこ)






コメント投稿
春よ来い
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 24-120mm F4
焦点距離 48mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (2,408KB)
撮影日時 2014-02-20 11:19:27 +0900

1   mukaitak   2014/2/22 18:21

奈良、飛火野の今です。春には賑わうことでしょう。
京都ほど知られていませんが、お盆には山に雪が残るのが
見えるあの場所で大文字焼きが行われます。

2   調布のみ   2014/2/22 18:31

mukaitakさん、こんばんは~。
今は茶色に被われていますが、春には緑一色に・・・
それを想像すると「春よ来い」と思わずにはいられませんね~。
ここで大文字焼きが行われるとは知りませんでした。

3   Nozawa   2014/2/22 21:01

mukaitakさん、今晩は。

 じゅうたんを敷き詰めたような不思議な色合いのところですね。
砂でもなさそうですし・・。
トテモ見晴らしの良さそうな所ですね。

4   ペン太   2014/2/22 22:07

mukaitakさん こんばんは。
冬らしい、枯れ草色に覆われた景色、
一面の緑の向こうに大文字焼きを創造すると、まったく違った場所に思えますね。奈良・・久し振りに行きたいです。

5   プゥ   2014/2/22 23:57

いつでも奈良に行こうと思えば行ける、とてつもなく羨ましい環境ですね。「年に一度の御開帳」的なイベントにも日程が合わせやすそうで。いいですねぇ。やはり、京都より奈良です。
冬色の芝生の上に、雪かきの痕跡と思われる雪がポツンと。なぜか、「まだまだ雪が降るんだな」というより「もうすぐ冬も終わりだな」と思える点景です。
若干曇天気味だったのでしょうか。淡目の色調と階調の行き渡り具合も好きです。

6   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/23 06:21

あら、イギリスの景色かと思ったら、奈良ですか。
でも芝が青くないですね。こちらとは種類が違うのかも。

奈良といってもこの辺りは余り知りませんね、大阪の方が近いので、若い頃はあまり...残念な限りです。

コメント投稿
お仕事ご苦労さまですm○m
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S90
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1402x1800 (1,084KB)
撮影日時 2014-02-22 11:03:12 +0900

1   一耕人   2014/2/22 16:16

仙台市内老舗のお菓子屋さんでの撮影であります。
突然登場の郵便屋さん。
慌ててシャッターを切ったものですから、トリミング大であります^^;

2   調布のみ   2014/2/22 16:51

一耕人さん、こんにちは~。
門の脇に松、いかにも老舗の佇まい、入り口にある屋根付きのこれは何でしょう?
その横を郵便屋さんがスタスタと・・・いい取り合わせです。
出会い頭の反射神経は健在ですね~。スナップは構図なんて関係ないかも・・・

3   ウォルター   2014/2/22 18:59

スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK) さん
お久しぶりです。お元気にしておいででしたか?
小生、まだ元気に写真を楽しんでおりますよ~
また、機会があればこちらでお会いしましょう^^

4   一耕人   2014/2/23 04:53

調布のみさん おはようございます。
家内に付き合わされ出かけたのですが、ビルの谷間にこんな素敵なお店があるんですね。
>入り口にある屋根付きのこれは何でしょう?
ちょっと皆さんにお詫びをしなければならないことがありますので、
そちらの写真にこの物体を明るく補正したものを使わせていただきますのでご覧ください。

たまたま、まぐれの一発であります。
齢未だ25歳にも関わらず、もうグダグダの反射神経の鈍さであります(悲

コメント投稿
スリット輝く
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,292KB)
撮影日時 2014-02-22 06:41:40 +0900

1   Nozawa   2014/2/22 20:25

調布のみさん、今晩は。
 空の雲は怪しい感じのくもですが、地平線の朝焼けは淡い朝焼けですね。

3   一耕人   2014/2/22 15:54

こんにちは
厚く垂れこめた雲の下に優し気に輝く朝日。
朝一で拝見しておけば良かったです~

4   調布のみ   2014/2/22 16:41

一耕人さん、こんにちは~。
金色と言ってもいいような輝きに惹きつけられました。
雲があればこその景色かと・・・数分後、太陽は雲の中へ入って朝のドラマは終わりました。

5   ペン太   2014/2/22 21:59

調布のみさん こんばんは。
圧し掛かるような灰色の雲の下に輝く朝日、
冬らしい夜明けですね。
シメントリーの写りこみと、わずかに染まった雲の上部が印象的です。

6   プゥ   2014/2/22 23:51

コントラストと滲みが絶妙に融合した、溶かし込んだような色彩が大変美しいですねぇ。
いつもは太陽が雲を押しのけて昇ってくる、という印象を持っているのですが、こちらのお写真に限っては、金色の朝焼けが色が青い雲の下に「沈殿している」というようなイメージを持ちました。
上側の白っぽい雲もいい仕事しています。
境界の曖昧なその色彩の中にあって、対岸の直線的な建物群がいつもに増して存在感を出しているように感じます。


7   調布のみ   2014/2/23 09:24

Nozawaさん、おはようございます。
そうですね、ちょっと怪しい雰囲気も・・・曇りがちの一日でした。

ペン太さん、おはようございます。
上空の暗い雲が圧迫感みたいなものを醸していました。
関東では冬というとスカッと抜けた晴天続きなんですが、今季はなぜか雲の多い日が・・・

プゥさん、おはようございます。
ペン太さんのところで言った圧迫感と上空のわずかな色付きがあったので
上向き構図にしました。

コメント投稿
葺き替えが進む
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC (Macintosh)
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,856KB)
撮影日時 2014-02-22 10:32:32 +0900

1   taketyh1040   2014/2/22 12:09

昨日、古い茅葺きは下ろし、今日は吹き替えに入っていました。
ここは、ある別荘の表門なのですが、この別荘の顔とも言えるところです。
中にも、茅葺きの建物が5棟ほどあります。

4   taketyh1040   2014/2/22 19:26

調布のみさん コメントありがとうございます。
昔は個人の別荘だったのですが、今はある会社の迎賓館的存在のようです。
母屋(本館)は、大きな洋館ですが、和風(茅葺きも含め)の建物も何棟もあります。

5   一耕人   2014/2/22 19:33

すみません。上げさせてください。

6   ペン太   2014/2/22 22:05

taketyh1040さん こんばんは。
白川郷で吹き替え見たことありますが
大勢で大変な作業みたいでした。
古い建物、趣も在りますが維持するのも大変ですね。

7   プゥ   2014/2/22 23:43

さっそく、職人さんを入れた構図、ありがとうございます。
こういう作業風景なんですねぇ。縦横複雑に鉄パイプを組んで。
大昔は庶民の家いたるまで茅葺だったと思うんですけど、苦労がしのばれます。
今はいろんなものがスピード化高性能化する一方で、手間暇かかった手作りのものが最高の贅沢と認識される時代になりました。
職人さんも誇りをもって仕事をなさってるんでしょうねぇ。

8   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/23 03:54

すごいばっちり写っていますね。
考えてみれば当たり前ですが、職人さんはきわめて現代的な格好なのですね、XX工務店みたいなイメージ。

コメント投稿
仲良く、待ちぼうけ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3300x4400 (969KB)
撮影日時 2014-02-08 13:47:53 +0900

1   Ekio   2014/2/22 09:03

先日の「大雪シリーズ」。終わったことにしていましたが、タイトルが浮かんだので1点追加します。
NOKTON 50mm F1.1

8   プゥ   2014/2/22 23:32

この構図で主題をアウトフォーカスにするという発想がそもそも私では出てきません。タイトル浮かんでよかったですね。私も拝見できて良かったです。
雪解けで湿ったホームに傘が写り込んで。冬らしい可愛い諸々のファッションも素敵なんですけど、私的にはこの傘にグッときます。
この傘に注目した後に、白飛びさせた背景の中の雪を見ると、なんとも言えない風情が漂ってきます。
素晴らしいお写真です。こういうスナップを私も撮ってみたいものです。

9   stone   2014/2/22 23:53

可愛いですね
アウトフォーカスのハイキーショットとっても好きです。
投稿する勇気がないんですけれど^^;
以前「ただのピンボケじゃん」って言われたんですよね。
こんなに素敵なショットなら、なことも言われず喜んでもらえたんでしょうね。きっと。
素晴らしいシーンをありがとうございます!

10   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/23 06:13

何か不思議な雰囲気と思ったら、前ピンで雪にピントが合ってる感じなのですね。
とてもいい効果ですね。
お嬢さんのファッションが雪によく合ってますね。
ところで、タイトルの「仲良く」は、どういった意図なのでしょう?
Ekioさんもってことですか?

11   グレート浄瑠璃   2014/2/23 06:25

永らくご無沙汰しておりましたが還って参りました。
主に「静物」の所へ掲出していこうと思っております。

積雪の日の光眩しい雰囲気がよく伝わって来ます。
描写の味わいなど、大口径レンズを絞り開放で
使っておられる機材選択の妙。
ソフトな画質の中にも「芯」と言うか「音色」と言うか
訴求力があると感じました。

12   Ekio   2014/2/23 21:03

みなさん、コメントありがとうございます
今日は、個々にお礼を差し上げる余裕がありませんので、申し訳ありませんがまとめたお礼といたします。
(スカイハイさんの質問は回答させていただきます。)
自分は撮る時は感覚で、タイトルを付ける時は後付けなのです。
今回の写真は、辛抱強く待っているお嬢さんの手前の柱も辛抱強いなぁという不可解な?印象によるものです。

さて、NOKTONは開放でピント激薄、しかもMFなので自分で何処にピントを合わせるかが難しいところでもあります。
最初はムキになってピントを合わせようとしたこともありますが、むしろボケを置きに行く感覚で撮るのが良いのかと思うようになりました。

コメント投稿
隈笹
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,973KB)
撮影日時 2014-02-01 12:57:52 +0900

1   Nozawa   2014/2/22 10:06

花鳥風月さん、お早うございます。
 笹の葉が良い色合いを出していますね。
田舎ならではの景色ですね。

2   花鳥風月   2014/2/22 08:32

原文: 小竹之葉者 三山毛清尓 乱友 吾者妹思 別来礼婆
よみ: 小竹(ささ)の葉は み山もさやにさやげども われは妹(いも)思ふ 別れ来ぬれば
意味: ささの葉が風にそよいでざわざわと鳴っていても 私はあの人のことを思ってやみません 別れて来たあの人のことを 
 作者: 柿本人麻呂

          なかなかに ついてゆけない 万葉集  作者:花鳥風月

3   調布のみ   2014/2/22 14:33

花鳥風月さん、こんにちは~。
縁取りのある葉が密集してかつ見上げる構図が独特の景観を作っていますね~。

コメント投稿
雪景色に・・。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (565KB)
撮影日時 2014-02-21 07:23:24 +0900

1   Nozawa   2014/2/22 07:27

20日の夕暮れ時は、日本海の良い夕焼けした日の入りがとれました。
明くる朝は、雪の景色に変わってしまいました。


6   Nozawa   2014/2/22 20:22

一耕人さん、今晩は。
 本当に不思議な冬ですね。
一月下旬から二月一日頃までは、冬なのに最高気温が+10度を越える暖かさ、
二月5日頃から数日は、一日の最高気温が+3度か4度位と寒いです。
今日は15時には最高気温の+7度になりました。
でも、日差しは春の戦い日差しでして日が当たると暖かで冬のジャンパー無しで農作業が出来ますよ。

7   ペン太   2014/2/22 21:52

Nozawaさん こんばんは。
やっと?また 季節らしい景色に戻りましたね~。
こちらは 寒い中にも何となく春の気配を感じる
季節が移ろいだした気がします。 

8   プゥ   2014/2/22 23:26

いやぁ。今年の冬は目まぐるしいんですねぇ。溶けたかと思えばまた降って。タイヤ交換の決断が先へ先へ、となっちゃいますね。
山への霧のかかり方がいいですね。木々の立体感と霞んだ部分との対比が豊かでとても美しいです。

9   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/23 02:22

ひょぇーーっ、寒そう!
こちらはいくらか春っぽくなりました。
スノードロップやクロッカスが咲いてきました。

10   Nozawa   2014/2/23 06:35

ペン太さん、プゥさん、スカイハイさん、今晩は。
 夜の間に雪が降ったり、昼間にすっかり溶けてなくなったりと
目まぐるしくお天気が変わります。
冬用タイヤから春夏秋用のタイヤへの交換は四月の方が良さそうです、四月一日に突然1mの積雪が有る年が以前にありました。
こちらでは梅やスノードロップ等は三月と思います。


コメント投稿
エレクテイオンとアテナ古神殿
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4093x2718 (2,906KB)
撮影日時 2014-02-03 09:25:18 +0900

1   花鳥風月   2014/2/22 08:00

造作なく 紀元前が立ち並ぶ アクロポリスで 写真撮る幸福

2   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/22 06:46

奥がエレクテイオンと呼ばれる建物、「直立」みたいな意味なのかな?
手前がアテナ古神殿というものの残骸(基礎)らしく、紀元前480年に破壊されたとか。

右奥の三角お山をちゃんと配して撮ればよかったのに、バランスの悪い構図だったので、クロップして整えました。

3   Ekio   2014/2/22 08:53

スカイハイさん、おはようございます。
手前にある無数の石が神殿を取り囲む群衆のようです。

4   Nozawa   2014/2/22 10:03

スカイハイさん、お早うございます。
 小高い丘の少し傾斜地に神殿があったのですね。
異様な神殿残骸の風景ですね。

5   調布のみ   2014/2/22 14:25

スカイハイさん、こんにちは~。
緑と白い石の対比がいい感じ、紀元前480年にこの建造物とはさすがギリシャです。

6   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/23 02:37

みなさん、コメントありがとうございます。

言い忘れましたが、ご察しのとおり?アテナはアテネの語源となった女神の名前です。
次に娘ができたら、アテナちゃんにしようか、ちょっと無理があるか、宛名は?―アテナです。なんてことになりかねない。

そうですよね、紀元前何百年がごろごろしているので、すぐに感覚が麻痺してしまいます。

こういうのを写真を撮るのは結構難しいですよ、私は。当たり前の写真しか撮れません。

コメント投稿
パルテノン~
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (3,166KB)
撮影日時 2014-02-03 09:42:00 +0900

1   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/22 06:28

いい写真じゃないんですが、いちばんの目玉ですし、4年前にここを訪れたGGさんにとっては多少の懐かしさと、今どうなってるか気になる部分もあるのかなと思ったので、一応UPしておきます。

この日はなぜか広角レンズを持っていかなかったし、余りの強風に娘はもう下に下りる下りるとうるさいので、全然思ったような写真が撮れていないのもあるんですけど、
まあ正直言って、少々がんばったところで、これをいい写真にする感性や創造性は私にはなさそうな気がします。

4   GG   2014/2/22 19:53

スカイハイさん、どうもです。4年前とは機材も少なくなっているようですが
見る限りではもう少し掛かりそうですね、とても新鮮な感じで拝見しました

5   ペン太   2014/2/22 21:50

スカイハイさん こんばんは。
言わずもがな、古代ギリシャの象徴、どうやって作ったのか
ピラミッッドとかナスカの地上絵とかと同類に 私にはミステリーな建造物です。

6   プゥ   2014/2/22 23:23

本当に、このような巨大なものをどうやって作ったんでしょうねぇ。今の技術でも難しいように思うのですが。そして、ここでどんな儀式が行われていたのか。
ファンタジーの世界ですが、こうやって目の当たりにするとロマンが膨らみますね。
柱が特徴的なので超広角でパースを利かすのもいいかもしれませんが、この現実的な描写だからこそ、夢や幻ではなく実在した文化だったのだという実感がわいてきます。
程よく入れた観光客がいい対比になってます。


7   GG   2014/2/23 00:41

そう言えば大英で上部の彫刻群が展示してあるのを観ました。
大英も結構大胆なことをやってコレクトしてたんですね。元に戻して
やって欲しいものです。

8   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/23 03:50

みなさん、コメントありがとうございます。

つまらない個人の事情ではなく、ちょっと聞きかじってきた知識をご披露すればよかったですね。

外の円柱は、建物の正面と裏面には8本ずつ、側面には17本あり、すべて鉛直ではなく微妙に上すぼみになっていて、高さ1000メートルで1点で交わるように造られているそうです。
そのほうが神殿が高く見える効果があるからだそうです。

また、目の錯覚で四隅の柱が細く見えるのを補正するため、四隅の柱は微妙に太くなっていて、そうすることによってすべて同じ太さに見えるように造られていると。

このような幾何学や目の錯覚を考慮に入れて、ある種完璧な建築を今から2500年前に造ったというのはすごいと、そのとおりだと思いました。

しかし、今では神殿上部の全面にあった彫刻はみな外されてしまっています。
まずキリスト教徒によって教会として使用するため前面や後面の真ん中の大きな彫刻が取り外され、今度はトルコ人、そして17世紀にはベネチアによって神殿自体が爆破され、さらに残ったものの一部は19世紀にイギリスに持っていかれ大英博物館に売り飛ばされ、最後に残ったものが新アクロポリス博物館に展示されています。

現在大英博物館に所蔵されているものは、レプリカが造られ展示されています。
あれだけ立派な博物館があるのだから、是非返還してほしいです。

コメント投稿
雪とサボテン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 S1
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 11-27.5mm F3.5-5.6
焦点距離 15mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 776x1200 (308KB)
撮影日時 2014-02-09 07:36:05 +0900

1   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/22 06:15

これどこですか?
懐かしいです、コロラドの山の中にいたときは、雪がいっぱい降るのにサボテンが生えてるんですよね。
これに似たタイプだと思いますが、雪の重みで地面を這いつくばるような感じで、力強く生きてましたね。

2   坂田   2014/2/22 03:46

雪の中のサボテンを撮影してみました。

3   坂田   2014/2/22 21:39

スカイハイさん  一耕人さん こんばんは
大雪の翌日の仕事へ行く途中に雪の上の顔を出しているサボテンを見つけ撮影してみました。

コメント投稿
潮風の記憶
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -1.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (2,592KB)
撮影日時 2014-02-03 11:09:07 +0900

1   mukaitak   2014/2/22 10:21

山茶花の落花の美しさを見事に表現されていますね。
絞り具合と露出補正が流石です。

5   Ekio   2014/2/22 08:49

プゥさん、おはようございます。
サザンカの色味は散っても絵になりますよね。
黒ベースの色味で整えられたバックが色を引き立ててくれ、下げた目線の先の空気感が良いです。

6   調布のみ   2014/2/22 14:16

プゥさん、こんにちは~。
石畳の階段、苔むした塀の渋い色調の中に散った花びらの赤が、得も言われぬ空気感を醸しています。
低い位置からアンダー目の露光でより印象深い光景になっているように思います。

7   一耕人   2014/2/22 16:01

こんにちは
お上手な拾い方ですね✌
視点の広さに感服いたしております。

8   ペン太   2014/2/22 21:46

プゥさん こんばんは。
ピンクの花、落ちても尚 灰色の路地に色を輝かせていますね。
冬の花の華やかさと、散った花びらの侘びしさ
共に感じるお写真です。
前ボケ、後ろボケはもちろん効果がしっかり利いてます。
ふとした足元に視線を配る、
自分に欠けている部分かもです」・・・。

9   プゥ   2014/2/22 23:15

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
スカイハイさん
こんばんは。
このレンズ、ボケ味がいまいちという評判なので、なるべく解放付近では撮らないようにしています。
それで、一段絞ってみたのですが、たまたま、いい塩梅で撮れたような気がしています。
半分以上は散策が目的だったので、ぱっぱと撮りました。
Nozawaさん
こんばんは。
わたしも、今回旅行に行くまで椿とサザンカの違いを知りませんでした。
今も、散らないと分からないと思います(笑)
この写真では、絵的にサザンカでよかったかな、と思っています。
Ekioさん
こんばんは。
カメラを地面に置き、ライブビューでピントを合わせて撮りました。
それでも地面に寝そべって構図を検討していたので、他人に見られなくてよかったです(笑)
この写真も、色は淡目で現像してありますが、アンダーとの相性が良かったのだと思います。
mukaitakさん
こんばんは。
アンダーは、曇天だから、っていうのもありますね。分割測光でも補正無しだと明るくなりすぎてしまいました。
あと、路地のジメッとしたような、若干鬱蒼としたような、そんな空気感を出したいと思いました。
調布のみさん
こんばんは。
>苔むした塀
ありがとうございます。サザンカと同じくらい、これを撮りたいと思っていました。
港町という、陽が当たっていそうで当たっていない雰囲気。その象徴がこの苔だと思っていたからです。
なかなか、コメントが無ければこれが港町の風景だとは分かりません。なにか、いいシンボルが無いかな、と探していました。
一耕人さん
こんばんは。
ありがとうございます。
見た瞬間、これはローアングルだな、と思ったのですが、寝そべってとっても思うどおりにはいきませんでした。
カメラを地面に置き、ライブビューを起動させた時モニターに写り込んだ絵にはちょっと感動しました。
ペン太さん
こんばんは。
旅行に行くと、普段湧かない好奇心でいろんなものに目が向かいます。
最近、見慣れて撮影ポイントを若干心得た地元より、こうやって初めて訪れた場所の撮影の方が面白いな、と思うようになりました。自分で見てみても、雑ではあるのですが旅行中の写真の方がバラエティに富んでいて好きです。
今日も地元の写真を撮りましたが、撮ってて面白かったのは、やはり旅行中です。
テンションのギャップに最近戸惑い気味です。いけませんねぇ。これじゃ。



コメント投稿
 葺き替え作業
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CC (Macintosh)
レンズ EF24mm f/1.4L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,489KB)
撮影日時 2014-02-21 15:46:50 +0900

1   taketyh1040   2014/2/21 23:20

いつも撮らせてもらっている茅葺きの葺き替えが始まりました。
合津の大内宿から職人さんを呼んで作業してもらうとのことです。
確かに、東京には職人さんもおられないでしょうね。
しばらく、珍しい作業が見られそうです。

2   プゥ   2014/2/22 00:12

コメントを拝見して、ぜひその熟練の職人さんによる「作業風景」を見てみたい、と思いました。
またとないシャッターチャンスですねぇ。楽しみにしています。
しかし、さすがに高級レンズ、藁の意一本一本に至るまですごく緻密な描写ですね~。日陰部分の発色も充分です。

3   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/22 06:01

これはどちらなのでしょう、雪はないのでしょうか。
茅葺き屋根はすっかり見なくなりました。
維持が大変だそうですが、なんとか守っていただきたいですね。
イギリスにも茅葺き屋根がありまして、以前投稿したこともあるのですが、屋根自体は意外と日本と似てる感じですね、建物本体は大違いなのですが。

あ、ありました。
http://photoxp.jp/pictures/41294
http://photoxp.jp/pictures/42968

4   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/22 06:02

http://photoxp.jp/pictures/43266

5   Nozawa   2014/2/22 07:19

taketyh1040 さん、お早うございます。
 茅葺屋根は夏は天然クーラーで涼しいのですが、15年に一回くらい補修と、30年に一回くらい全部葺き替えて大変なのですね。
それに、職人さんも居なくなっていますし。
萱とり場がありまして毎年少しずつ萱を取りこみ保存しておきましてウン十年に一度の屋根の葺き替えに備えるのですね。
今は萱とり場もなくなりまして萱の確保も大変な時代です。

6   一耕人   2014/2/22 15:22

こんにちは
我が実家も昔は茅葺屋根でありました。
懐かしい光景であります。でも、昔は足場など組まずにやっていたものでした(遠くを見る目

コメント投稿
モノクロネコ俯瞰
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 131mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (830KB)
撮影日時 2014-02-20 15:29:17 +0900

1   stone   2014/2/21 23:13

モノクロ撮りしてPhotoshopしました。^^

4   mukaitak   2014/2/22 10:27

凄い眼力ですね。毛並みの濃淡や
白いひげが面白いです。黒猫でしょうが
モノクロでそれが引き立っていると思います。

5   調布のみ   2014/2/22 14:05

stoneさん、こんにちは~。
モノクロですが、この目は金色に輝いていますね~。
鋭い眼光は野性そのものです。

6   一耕人   2014/2/22 16:00

こんにちは
迫力ありますね~ お見事です✌
ここ数日は、お歳のせいでしょうか、すっかり色気も落ちてモノクロづいておられるご様子で^^;

7   taketyh1040   2014/2/22 19:35

良いタイミングで撮られましたね〜。
猫も、ジ〜としているかと思えば、気が向かないと全然絵にならない動作をしますよね。
毛並みも立派ですね〜。

8   stone   2014/2/22 22:51

こんばんは
猫の艶、カラーで撮ったこと、カラーからモノクロ(変換)したことは
ありますが、モノクロで撮るとどんな感じかなと^^
モノ撮り、野鳥や花では効果的にモノクロになりました。
カラーから変換するよりずっと色を感じられるモノクロ画像で、(露出が合えばですが^^);
思ったより完成度高い写真が得られますね。

プゥさん
 ふさふさ毛並みの黒猫さん、どうやら飼い猫みたいです。
警戒はあまりしてないのですが知らない人に見つめられるのはやっぱり厭みたい^^;

Ekio さん
 毛並みの光る輪郭がうまく出ましたので、補正で強調しています。
公園横の駐車場で寛ぐ黒さんでした、逃げられないようの石垣の上から
撮らせてもらったです。すると上に登ってきたのでアップも一枚撮りました。

mukaitakuさん

 毛並みの階調と艶、気を遣いました。
PCでの処理大部分がホコリ取り。大変でした^^;

調布のみさん

 眼光、目に金色を感じてもらえて嬉しいです!
モノクロ絵の目標は、天然色を白と黒の階調だけで感じさせることですから。
少しは成功しているってことですね^^

一耕人さん
 お目付役「爺」の私ですが、お役目を辞退いたしますね。
暴れん坊将軍と爺の名コンビ、ドラマのようにはいかなかったです。
 モノクロを「色気落ち」と未だお考えのご様子、残念ですが容認できません。
モノクロ仕上げは色の再構築です。
落とすのではありませんよ。
ツッコミ希望のネタ投稿が際限なく続くこと、
サラブレッドなお方には声が届かないし、もう無理ー。

taketyh1040さん
一時期ノラ猫ばかり撮っていました。
ノラ子猫撮るのが面白くて、今はなかなかノラ子猫に会いません。
寂しくはありますが子猫にとって野良生活は厳しいから会わなくてほっとしますね^^;
少し年配の飼い猫クロさんのようです。家を知っていますがかなり遠いとこまでテリトリーがあるようです。

コメント投稿
二夏二冬
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1325x2000 (1,047KB)
撮影日時 2014-02-21 14:24:17 +0900

1   taketyh1040   2014/2/21 22:40

名古屋へ転勤で覚えた味でしたが、未だに好きですね〜。
良い色と雰囲気が出ていますね〜。

8   Nozawa   2014/2/22 10:02

ペン太さん、お早うございます。
 古くからの味噌倉などは、蔵自体に酵母菌が住み着いていてこの蔵独得の良い味噌が出来るらしいですね。

9   mukaitak   2014/2/22 10:07

良い雰囲気ですね。お味噌の匂いが漂って来るようです。
くっきり浮かんだ樽の列や手前の土間のてかり具合が良い感じです。
蔵の天井の構造も良い露出加減ですね。

10   調布のみ   2014/2/22 14:02

ペン太さん、こんにちは~。
ひっそりと熟成を待っているんですね~。独特のすえた匂いが漂って来そうです。
蛍光灯がいい仕事していますね~。
岡崎は大分以前に訪れたことがあり、ここかどうかは分かりませんが味噌蔵にも・・・懐かしく思い出されます。

11   一耕人   2014/2/22 15:57

こんにちは
酒蔵風に反応して出て参りました。(単なる飲兵衛であります)
重厚感、趣ある光景ですね~
仙台味噌も美味しいですよ~何気に宣伝^^;

12   ペン太   2014/2/22 21:40

皆さん コメントありがとうございます。
ここ カクキュウ(店の名前)は、ガイドさん付きで 工場・蔵を見学させてもらえます。
酒蔵は何度も見学してますが、味噌蔵は初めてだったので 興味しんしんでした。
この樽だけでも作るのに200万円掛かるとか・・・。
時間と手間隙かけた、贅沢な味噌ですね~。
ちなみに、ガイドさん達と一緒だと、フレームに人が入ってしまうので、わざと遅れて 皆さん居なくなってから撮影しました。(最後はぐれましたが;)

コメント投稿
柿本人麻呂像
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3060x4619 (2,647KB)
撮影日時 2014-02-01 12:44:31 +0900

1   花鳥風月   2014/2/21 21:10

銅像に なれば誰もが イケメンに

2   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/21 22:07

東の 野にかげろひの 立つ見えて かへり見すれば 月かたぶきぬ

花鳥風月さんが奈良でも訪れたのかと思いきや、調べてみたらこうですね。

その終焉の地も定かではない。有力な説とされているのが、現在の島根県益田市(石見国)である。地元では人麻呂の終焉の地としては既成事実としてとらえ、高津柿本神社としてその偉業を称えている。しかし人麻呂が没したとされる場所は、益田市沖合にあったとされる、鴨島である。「あった」とされるのは、現代にはその鴨島が存在していないからである。そのため、後世から鴨島伝説として伝えられた。鴨島があったとされる場所は、中世に地震(万寿地震)と津波があり水没したといわれる。
(ウィキペディア)
まだ続くのですが、切りのいいところで切っときます。

しかしここでも地震と津波ですか・・・

3   一耕人   2014/2/22 15:19

花鳥風月さん こんにちは
私も銅像になったらもっとイケメンになれるでしょうかね^^;

スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)さん こんにちは
難しすぎます。尋常小学校しか出ていない小生には理解不能であります(泣

コメント投稿
川の向こうから
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5 SWD
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,375KB)
撮影日時 2014-02-21 06:36:40 +0900

1   調布のみ   2014/2/21 15:44

今朝の日の出です。
川の向こうから、金色に輝き長い映り込みを従えて昇る様子は神々しいものがあり、
横になびく黒い雲が画面に変化をつけてくれたような気がします。
WB:フラッシュ(5500K)

7   ペン太   2014/2/21 21:32

調布のみさん こんばんは。
空も川面も赤銅色に染まる中、
棚引く雲と、何と言っても 長く伸びる朝日の映り込みが印象的です。
途切れ途切れ、川面の波が作り出しているのでしょうか?

8   Ekio   2014/2/22 08:40

調布のみさん、おはようございます。
空も海も綺麗なオレンジに染まっていますねぇ。
対岸のシルエットを挟むような雲と映り込みも良いです。

9   調布のみ   2014/2/22 13:43

気まぐれpapaさん、お久し振りです。本牧生まれなこと、覚えていて頂いて嬉しいです。
少しフットワークを良くしようとE-M1に・・・色味も気に入っています。
気まぐれpapaさんのブログも拝見しました。湘南の風景、投稿をお待ちしています。

ペン太さん、こんにちは~。
朝陽の映り込みって大好きなんですよね~。
風が作る波が映り込みを煌めかせ、途切れ途切れに・・・

10   調布のみ   2014/2/22 13:51

プゥさん、こんにちは~。
河川敷の雪はもう殆どなくなりましたが、道路脇に積み上げられたものはしばらく残りそうです。
仰るように右のマンション群はバランスを考えて入れました。触れて頂きありがとうございます。

Ekioさん、こんにちは~。
全体に靄っぽく、広範囲に色付きました。
雲が画面締め、美しいシンメトリーを作ってくれました。

11   一耕人   2014/2/22 19:38

*

コメント投稿
川の向こうから
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5 SWD
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,375KB)
撮影日時 2014-02-21 06:36:40 +0900

1   調布のみ   2014/2/21 15:26

今朝の日の出です。
金色に輝き、長い映り込みを従えて昇る様子は神々しいものがあり、
横になびく黒い雲が画面に変化をつけてくれたような気がします。

コメント投稿
狛犬
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (2,496KB)
撮影日時 2014-02-01 12:43:16 +0900

1   花鳥風月   2014/2/21 06:55

狛犬の 鼻元笹の葉 くしゃみかな

3   調布のみ   2014/2/21 10:35

花鳥風月さん、おはようございます。
今にもハックションとやりそう、目力が凄いですね~。

4   mukaitak   2014/2/21 16:08

貫禄の狛犬ですね。
かなり豪快なくしゃみになりそうです。

5   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/21 21:33

ファンキーモンキー、いや、ファンキーライオンか、ど迫力なのにファンキーな狛犬さんですね。
花鳥風月さん、狛犬が好きなんですね、いつもいい感じに撮られています。

6   プゥ   2014/2/21 21:40

目がガラス玉になっているんでしょうか。色付きの目をした狛犬って結構めずらしいと思います。
笹でもくしゃみ出ますかねぇ。人間だと鼻の下スパッと切れちゃいそうです。

7   Ekio   2014/2/22 08:35

花鳥風月さん、おはようございます。
狛犬、アップで撮ると、その豊か表情が伺えますね。

コメント投稿