風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 河津桜4  2: 春 まだ 浅き ゆえに11  3: スケルトンなMuseum 5  4: 紅梅22  5: 月、金星並ぶ10  6: 朝日の出の光芒が見られました。10  7: 紅梅5  8: タコツボ告知5  9: 塩の道にて12  10: 春を待つ15  11: 彼氏ハマる10  12: 冬霞?春霞?9  13: 東京マラソン2014最終ランナー8  14: 花粉2  15: 早春の小川9  16: 月と太陽11  17: 深い霧の中の朝。14  18: 朽ちて春を待つ6  19: 選手交代4  20: フライパン34  21: フライパン27  22: フライパン3  23: dance with HAMO9  24: あなたの知らない世界7  25: 春のはじまり9  26: 休息の時8  27: つり禁止14  28: 梅2  29: 赤と青の対比13  30: 外来種の亀7  31: のんびりと・・。10  32: 霧8      写真一覧
写真投稿

河津桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,795KB)
撮影日時 2014-02-22 11:37:24 +0900

1   花鳥風月   2014/2/26 22:33

こちらまだ たわわに蕾 河津桜

2   Booth-K   2014/2/27 00:00

青空に濃い目の桜が美しいです。今週末が満開みたいですが、天気はいまひとつのようです。

3   Nozawa   2014/2/27 05:18

花鳥風月さん、お早うございます。
 青空を背景に河津桜が映えますね。
トテモ美しいです。

4   プゥ   2014/2/27 20:42

眩しいピンクですねぇ。背景の青空にほのかなグラデーションが出来ているので、一層花が映えます。シンプルに見えて実は爽やかさ極まりない、いいお写真だと思います。
写りもとっても精細で気持ちがいいです。

コメント投稿
春 まだ 浅き ゆえに
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア Version 2.0
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x2854 (2,896KB)
撮影日時 2014-02-23 12:46:59 +0900

1   プゥ   2014/2/27 20:47

浅きゆえに・・・このフレーズと、曇り天気の発色、背景の茶と緑が混ざり合った背景とのシンクロが非常に印象的です。
春が、すぐそこまで迫っている。なのに、ワクワク感ばかりではなく何故か寂しさのような、焦りのような、そんな気持ちを感じてしまう・・・
そんな心境を想像いたしました。もしEkioさんの撮影意図と異なっていたら大変申し訳ないのですが、「桜、綺麗だな」以外にも、いろんな春の感情を想像させてくれるお写真だと思います。
いつもながら、上下の枠との相性もキマッてますねぇ。

7   masa   2014/2/27 22:23

さまざまな思いと想像力が膨らむタイトルと御写真ですね。

8   Ekio   2014/2/28 21:14

Booth-Kさん、ありがとうございます。
川沿いの桜を、少し離れた場所から引いてみました。
遠目の山が入るとまた違った印象です。

Nozawaさん、ありがとうございます。
河津桜は、大島桜と寒緋桜との自然交配種だとのことですから冬が明けきらないこの時期に咲くのでしょうね。

9   Ekio   2014/2/28 21:28

masaさん、ありがとうございます。
タイトル、いろいろ考えるのですが、それもまた楽しいものです。

10   Ekio   2014/2/28 21:08

花鳥風月さん、ありがとうございます。
写真を撮りはじめるようになって、やっぱり河津の桜は外せません。

MacもG3さん、ありがとうございます。
まだちょっと冬の気配が残る奥の山、雰囲気が良かったので被せてみました。

11   Ekio   2014/2/28 21:21

プゥさん、ありがとうございます。
タイトル自体後付けなので、どうしても後付けのコメントになってしまうのですが、明るい光なら明るく輝くところを日の陰りで「背伸びしていた明るさ」を見てしまったような感覚でした。

コメント投稿
スケルトンなMuseum
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 17-70mm F4
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1324x2000 (1,552KB)
撮影日時 2014-02-20 16:16:26 +0900

1   ペン太   2014/2/26 20:14

前投稿の岡崎市美術館、エントランス側からの撮影です。
エントランスは丘の上部、なだらかな斜面にそって
エスカレータで展示フロアへ下って行きます。
自然な立地を生かした、三次元な Museum で、どの美術館も
そうであるように、建物自体もアートスティックです。

2   MacもG3   2014/2/26 23:43

お洒落なエントランスですね。
どんな芸術が見られるのかワクワクする入り口です。
いわき市の水族館にも似たような建物がありましたね。

3   Nozawa   2014/2/27 05:17

ペン太さん、お早うございます。
 工事中の建物の周りを覆ったような珍しい建物ですね。
美術館の建物は時代と共にハイカラになって来ましたね。

4   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/27 08:08

ちょうどいい雲が出ていて、縦で高さを感じさせる写真ですね。
もう少し広角がほしかったところでしょうか。

食べるものでもそうですが、高級なものって器が大きくて中身は少ないんですよね。
永らく行っていませんが、高級ブティックなんかも、店構えの割には商品が少なかったり。
その感覚がします。

5   プゥ   2014/2/27 20:40

総ガラス張りですかぁ。何気に建築技術を要する建物のように思います。ガラスだけでこれだけの大きな建物を支える強度を出すのってきっと大変でしょうからねぇ。
展示内容、「暮らしの移り変わり」、ですか。興味ありますね。最近、スカイハイさんもギリシャの遺跡を投稿なさっていたり、私自身尾鷲の田舎に行ってきてせいもあり、将来ちょっと研究してみたいジャンルです。

コメント投稿
紅梅2

1   花鳥風月   2014/2/26 19:28

紅梅と 眺める先は 瀬戸の海

2   Nozawa   2014/2/26 20:25

花鳥風月さん、今晩は。
 紅梅や林越しに見る瀬戸内の向うの上空の雲が美しい良い模様です。
其方は、PM2.5の影響はなさそうですね。

コメント投稿
月、金星並ぶ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5 SWD
焦点距離 158mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (83KB)
撮影日時 2014-02-26 05:40:42 +0900

1   MacもG3   2014/2/26 23:48

独特の世界観ですね。
真っ暗闇に浮かぶ月と金星。
妙に神秘的です。

6   Ekio   2014/2/26 21:53

調布のみ さん、こんばんは。
今朝、家を出て駅に向かう途中、同じ月と金星を「綺麗だなぁ」と思いながら急いでおりました。
家に帰って、調布のみ さんのお写真を拝見出来てうれしかったです。

7   Booth-K   2014/2/27 00:04

細い月がシャープで、いい雰囲気のランデブーになりましたね。

8   調布のみ   2014/2/27 13:41

ペン太さん、Ekioさん、MacもG3さん、Booth-Kさん、こんにちは~。
今朝から留守にしていまして、出先からなので一括して返信させて頂きます。
接近した2星が闇に輝いて街の灯とは別次元の雰囲気を醸していました。
地上の景色と絡めたものも撮ったのですが、それはまた帰ってから投稿したいと思います。

9   プゥ   2014/2/27 20:36

月のシャープな描写が圧巻ですねぇ。
漆黒に浮かぶクレーターだらけの塊。いい意味で、「球体に見えない」ことが存在感を一層強めていると思います。
天体撮影の経験が無いと、月を撮っても単なる「光る円形らしきもの」になってしまいます。
つくづく、経験と技術に裏打ちされた素晴らしいお写真だと思います。

10   調布のみ   2014/3/1 16:45

プゥさん、ありがとうございます。
月の撮影は本格的にやると結構難しいですが、この程度なら比較的簡単に・・・
超望遠入手されたら是非撮ってみて下さい。
まだ出先から・・・明日には帰ります。

コメント投稿
朝日の出の光芒が見られました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (318KB)
撮影日時 2014-02-26 07:23:30 +0900

1   調布のみ   2014/2/26 15:07

Nozawaさん、こんばんは~。
よく晴れて強烈な光が空気を切り裂くような・・・太陽は偉大だと思わせますね~。

6   Nozawa   2014/2/26 20:18

ペン太さん、今晩は。
 爽やかな放射冷却で下が下りた下の朝日の出は朝だけでした。
10時頃には昨日の様に暗い透明度の悪い曇り空になりました。
PM2.5が続いている様子です、夕方まで同じまま暗くなりました。


7   Ekio   2014/2/26 21:49

Nozawaさん、こんばんは。
山から覗く光が、冷たい空気を切り裂くような力強さですね。

8   MacもG3   2014/2/26 23:46

まったく雪がないんですね。
空気は澄んでいるように見えますので気温もそれなりに低そうですね。

9   Booth-K   2014/2/27 00:25

山の端からの光線のコントラストが高く、透明感のある冬といった雰囲気です。しかし、天気よいですね。

10   Nozawa   2014/2/27 05:10

Ekioさん、MacもG3さん、Booth-Kさん、お早うございます。

 早朝は放射冷却で霜が下りてこの時間だけは空も良く晴れました。
其の後昨日からのPm2.5に戻りました。
お天気のよいのはこの時だけでして、一日くらい曇り空でして今朝は雨も降りました。

コメント投稿
紅梅

1   花鳥風月   2014/2/26 07:14

如月の 空を色付け 紅い花

2   一耕人   2014/2/26 07:27

あと半月。
我慢我慢。今に見ていろ俺だって・・・腕がないガックシ

3   調布のみ   2014/2/26 09:52

花鳥風月さん、おはようございます。
濃い紅色が青空に映えて目に沁みます。ビッシリと枝に付いた様子もいいですね~。

4   Nozawa   2014/2/26 11:19

花鳥風月さん、お早うございます。
 
青いお空をバックに美しい紅梅?木瓜?の紅い花ですね。

5   Ekio   2014/2/26 21:42

花鳥風月さん、こんばんは。
爽やかな空の色に、鮮やかな紅梅が映えますね。

コメント投稿
タコツボ告知
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4746x3264 (3,450KB)
撮影日時 2014-02-03 13:14:17 +0900

1   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/26 05:37

ええ、後ほど一本の線につながる予定なので、少々無理は承知で風景板でお付き合いいただこうかと思っていたのですが、さすがに度がすぎるかと思い直し、本来この種の写真を投稿すべきであろうモノ板に行くことにしました。
この写真はその告知のために1枚だけ上げるものです。
時系列的に、無理なく風景板に投稿できるような写真になり次第戻ってくるつもりです。
それまで根気が続くかどうかわかりませんが。

写真は、タコの模様の壺でして、タコを捕まえるための壺ではないと思います。
モノ板には別バージョンを上げてあります。
ミケーネ文明、紀元前16世紀頃。
しかしタコの模様の壺は、さらに古い、クレタ島に栄えたミノア文明に見られ、その影響を受けたものと思われます。

そういえば、ギリシャで食べたタコ美味しかった。古代人も食べたんだろうな。

※国立考古学博物館

2   花鳥風月   2014/2/26 07:06

三千五百年前の蛸が こっちを見ている

3   一耕人   2014/2/26 07:30

あなた 早く帰ってきてね♡
ビールを冷やして待ってるわね。

こんなこと書いてるから変な突っ込みが入ってくるんでしょうかね~

4   調布のみ   2014/2/26 09:49

スカイハイさん、おはようございます。
面白いデザイン、ここに描かれているということは当時から食されていたんでしょうね~。

5   Nozawa   2014/2/26 11:10

スカイハイさん、お早うございます。
 珍しい凧の模様の綺麗な壷ですね。
古くから捕まえて食用にされていたのですね。

コメント投稿
塩の道にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,152KB)
撮影日時 2014-02-22 09:03:20 +0900

1   プゥ   2014/2/25 23:38

Booth-Kさん
ハモの写真にコメントをいただきありがとうございました。
この場でお礼を申しげます。
尻尾のブレ、触れて頂き嬉しかったです。

8   mukaitak   2014/2/26 15:05

凛とした雪景色、圧倒されます。画角いっぱいに広がった雪の道、
ここを通って同じ白いものでも塩を運んだのですね。

9   ペン太   2014/2/26 19:24

プゥさん こんばんは。
足跡一つない彼方へ続く雪道を、広くやや右に
同じく雪をまとった田んぼと、歩いて行けそうに近くに見えるアルプスを左から、道の先で交わる様な構図、プゥ さん風 黄金分割と見させていただきました。
足跡を付けたくなるような・・、綺麗過ぎてもったいないような
美しい雪景色ですね。

10   Ekio   2014/2/26 21:34

プゥさん、こんばんは。
轍がかすかに残る「道だった所」、このまま取っておきたいぐらいですね。

11   Booth-K   2014/2/26 23:55

うわぁ、気持ちいい白、足がズボッとキュッキュッと、歩いてみたくもあり、このままにしておきたい様な。右奥への道の流れと、アルプスの配置、絶妙ですね。見てるだけで爽快になりますよ。

12   プゥ   2014/2/27 20:15

みなさま、コメントをいただきありがとうございました。
皆さんがおっしゃるとおり、雪の白と塩の白を掛けてみたつもりです。
が、池田町が塩の道の通過点であったことは確かです。
何百年も目の人々がおなじ景色を見て糸魚川まで歩いて行ったのかと思うと感慨深いものがあります。
構図は、空メインのものと道路メインのもの、2種類撮影しましたが、やはりここはこの道路を見つけた時の感動を皆さんにお伝えしたいと思い、こちらをチョイスしました。
山が丁度よく見えるここまでは雪に足をうずめながら歩いてきました。意外と深さがあって大変でした。

コメント投稿
春を待つ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3252x2154 (574KB)
撮影日時 2014-02-23 14:51:10 +0900

1   Booth-K   2014/2/25 23:08

桜の木かな?蕾も少し膨らんできて、じっと春を待つ様にも見えたりします。手前に邪魔な枝があるのですが、抜けている場所を探して5mくらいまで近付いてみました。

11   Ekio   2014/2/26 21:26

Booth-Kさん、こんばんは。
横顔美人?ですねぇ。カワセミの色合いがとても綺麗です。

12   masa   2014/2/26 21:57

Booth-K さん、質問です。
このお写真もそうなんですが、カワセミの色がブルーがかっていて
普段私が見る色と違うように思うんです。
カワセミの羽色は構造色ですから陽の当たり具合角度によって緑からブルーまで微妙に変化するのは承知なんですが、現像時に色調整をしておられますか?

13   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/26 23:03

写真を見比べてもわかりませんが、

>50-500mmはインナーフォーカスタイプの為近接では倍率が落ちるのかもしれません

これはよくあることですね。しかも50-500mmの望遠端は実際には470ミリくらいらしいですし。これもよくあることですが。

14   Booth-K   2014/2/26 23:24

Ekioさん、こんばんは。
オスなんで、美男ですね。(笑) メスよりも色が綺麗です。
masaさん、こんばんは。
色補正はしていないんですが、追いかけて対岸で撮ったのは、緑っぽい色でした。この場所からだと順光にはならず横からの光になるんですが、それが青くさせているのかもしれません。実は私もこの日、あまりに色が変わるので構造色って不思議だなぁと感じていたんです。

15   Booth-K   2014/2/26 23:30

スカイハイ☆Αθήναさん、こんばんは。
実際470ミリですか、誤差っちゃ~誤差かもしれませんが、何となく損した感じもしますね。まぁ、活躍してくれてるので良しとしましょう。(笑)

コメント投稿
彼氏ハマる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,389KB)
撮影日時 2014-02-23 10:09:36 +0900

1   MacもG3   2014/2/25 22:19

風が強くそれほど雪が積もらない美ヶ原でも積雪は1m以上あります。
積もった雪の表面はこの時期かなり固くなっていますが、
スノーシューがないとズッポリハマってしまいます。

6   調布のみ   2014/2/26 09:27

MacもG3さん、おはようございます。
遠くまではっきりと・・・この空気感が気持ちいいです。
「あんた何やってんのよ~」とでも言われていそう、でも楽しそうですね~。

7   mukaitak   2014/2/26 09:39

広い白銀の舞台の隅でコメディーをやっているようです。
白い山並と青い空を背景として黒っぽい木立は舞台装置
のようです。良いコンビネーションですね。

8   ペン太   2014/2/26 19:17

MacもG3さん こんばんは。
プゥさんも書かれている様に、透明度が半端じゃ無いですね~。
松本市をまたいで、その先のアルプスが直ぐ目の前に
そそり立っているかの如くです。
で・・表題には お写真をしっかり見て ちょっと笑わされました~。
白銀の世界に この二人が いいアクセントですね。

9   MacもG3   2014/2/26 23:41

コメントありがとうございます。
今シーズン3度目の美ヶ原、マジ美しかったです。
ここにいると透明感は当たり前なのでそれほど感じる事はなかったですが、こうして見ると透明感ありありですね。

10   Booth-K   2014/2/26 23:58

タイトルと合っていすぎて、思わず笑ってしまいます。素晴らしい風景にプラスアルファ、最高ですね。

コメント投稿
冬霞?春霞?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (767KB)
撮影日時 2014-02-25 17:28:51 +0900

1   花鳥風月   2014/2/25 22:00

風早の 桧原となりぬ 夕霞
 とは一茶さん

5   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 23:15

これはすごい。
プゥさんがいわれる「終末感」がめちゃめちゃぴったりきます。

6   調布のみ   2014/2/26 09:20

ペン太さん、おはようございます。
ちょっとおどろおどろした独特の雰囲気、それが反って太陽のパワーを感じさせますね~。

7   Nozawa   2014/2/26 11:12

ペン太さん、お早うございます。
 此方のPM2.5の画像と良く似たお空や太陽の感じですね。
かなり広範囲に空が濁ったのでしょうか・・。

8   ペン太   2014/2/26 19:05

皆さん コメントありがとうございます。
今さっきNHKニュース見ましたが、やはりPM2.5の影響の靄だったみたいですね~。
春霞などと風情を楽しんでいる景色ではなかったみたいです。。。
ある意味、終末かもですね~。

9   Ekio   2014/2/26 21:12

ペン太さん、こんばんは。
夕闇にシルエットの向こう側、消え入るような雰囲気が印象的ですね。
しかし、この現況が環境汚染だったりするとやるせなくなります。

コメント投稿
東京マラソン2014最終ランナー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 180
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x716 (595KB)
撮影日時 2014-02-23 09:53:51 +0900

1   坂田   2014/2/25 20:52

 東京マラソン2014の1Km地点で参加3万6千人の最終ランナーを撮影してみました。

4   調布のみ   2014/2/26 09:15

坂田さん、おはようございます。
最終ランナーは殆ど歩き・・・これも東京マラソンのいいところかも・・・

5   一耕人   2014/2/26 04:17

最終ランナーですか。
もしかして右端の数名の方々でしょうか。
単なる都内散歩にしか見えないのですが・・・(笑

6   坂田   2014/2/26 03:15

花鳥風月さん プゥさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 ゆっくりと最後のランナーが進む姿を見て最初のチェックポイントまで制限時間内で通過してほしいと思いながら撮影してみました。
 

7   ペン太   2014/2/26 19:07

坂田さん こんばんは。
最終になっても、諦めずにゴールまで・・
ある意味感動的ですね。
背景も含め、大都会らしくカラフルです。

8   坂田   2014/2/26 21:31

一耕人 さん   調布のみさん ペン太さん  こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 大勢のランナーが通り過ぎた後のゆっくり進む最終ランナーの姿は印象に残りました。
 このランナーの後に続いてランナーを収容する大型バスや清掃車や規制解除の車が列をなしてゆっくりと進んでいきました。

コメント投稿
花粉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,631KB)
撮影日時 2014-02-08 11:39:41 +0900

1   花鳥風月   2014/2/25 19:27

マスクして ゴーグルかけても 梅見たし

2   プゥ   2014/2/25 22:26

奥行きがあり精細な描写ですねぇ。
梅の花粉症っていうのもあるんでしょうか。なんだか、それはそれで雅ですね。
私は杉とブタクサがダメっぽいです。鼻水をガツンと止める薬は眠けが凄いので、これからの季節大変です。


コメント投稿
早春の小川
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 28-300mm F3.5-6.3
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1335x2000 (3,140KB)
撮影日時 2014-02-23 13:06:48 +0900

1   花鳥風月   2014/2/25 19:25

春日山原始林、千年以上 樹木伐採 禁じられ

5   Booth-K   2014/2/25 22:56

水に映る緑も明るく、春らしさを感じますね。爽やかに青空も映って気持ちよさそうです。

6   プゥ   2014/2/25 23:06

あ、すみません、深緑ではなく、「新緑」の間違いです。

7   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 23:25

めっちゃいいです。
イギリスでは、川も湖も、結構水面と地面の高さに差がないことが多いのですが、日本はすごい段差でしょ。
でもやはり自然の状態だと段差がないことがあるんですね。
水面が近いと水と親密な感じがしていいんですよね。

お写真に関しては、小川のカーブを縦位置でうまく入れられてとてもきれいです。

8   調布のみ   2014/2/26 09:10

mukaitakさん、おはようございます。
久し振りに見る緑の入った景色、水も温んで春間近ですね~。
縦構図にうねる小川、手前に倒木、バランスのとれたいい構図です。

9   Ekio   2014/2/26 21:01

mukaitakさん、こんばんは。
川の流れを上手く取り入れた構図ですねぇ。
両側の綺麗な緑を取り入れて、透明感溢れる水のせせらぎが心地よいです。

コメント投稿
月と太陽
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,201KB)
撮影日時 2014-02-25 06:30:17 +0900

1   調布のみ   2014/2/25 15:47

今朝の狙いは月と太陽を同時に撮ることです(以前にも投稿しましたが)。
月齢25の細い月が太陽の明るさにかき消されそうですが何とか撮れました。
明日はもっと接近するのですが、月はさらに細くなりかき消されてしまうかも・・・
ちなみに明朝は月と金星が接近するのでこれも楽しみです。
レンズ:MZD 12-40mm F2.8
WB:フラッシュ(5500K)

7   MacもG3   2014/2/25 22:05

数日前とは打って変わって月も随分薄くなってしまいましたね。
最近は風景写真と呼べる作品が少なくなったような気がしますが、
調布のみさんの作品はまさに風景そのものです。

8   プゥ   2014/2/25 22:17

サムネイルで拝見した時は随分と太陽を端に寄せた大胆な構図だなぁって思ったのですが、なるほど、月との対比もあって、のことなんですねぇ。
端に寄せたことで、対角線配置の印象的な対比になっていると思います。しかも、その間のオレンジから青に変わるグラデーションが素晴らしいですねぇ。まさに太陽らしさ、月らしさの対比を演出する色合いだと思います。特に青側、月の静寂感が好きです。

9   Booth-K   2014/2/25 22:52

位置関係を考えながら見ると、壮大さも増す感じですね。オレンジの階調が美しいです。

10   調布のみ   2014/2/26 08:53

ペン太さん、おはようございます。
>好対照ですね!
ありがとうございます。グラデーションの美しさと陰陽の対比を狙いました。

MacもG3さん、おはようございます。
細くなっていかにも月のイメージなところが気に入っています。
以外と難しくまたトライしてみます。

11   調布のみ   2014/2/26 09:04

プゥさん、おはようございます。
太陽と月、それにアクセントとして入れた右下の鉄塔を考えてこの構図に・・・
ちょっと靄った春を思わせる日の出、気温も高めで撮影も楽にできました。

Booth-Kさん、おはようございます。
天体が入った写真は自然の美しさが際立つような気がして好きです。

コメント投稿
深い霧の中の朝。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (423KB)
撮影日時 2014-02-25 07:28:06 +0900

1   Nozawa   2014/2/25 10:12

 深い霧に覆われた朝なので朝日の出は撮れないものと諦めて川土手道路を歩いていると
山の稜線から登った朝日が赤みを帯びて独得な色合いで見られました。

10   プゥ   2014/2/25 22:11

そういえば、時々放送される北京の空色に何となく似ているような気はします。
まぁ、でもそれと写真の美しさは別問題というか、朝日の光が独特の拡散をしていて、稜線の重なりを一層美しく見せて、とても印象的な光景だと思います。
ピンクがかった色と、山肌の灰色・土の色・しっとり感との調和がたまりません。
Nozawaさんの最近のお写真の中でも、最も好きな作品な気がします。

11   Nozawa   2014/2/25 22:38

ペン太さん、スカイハイさん、プゥさん、今晩は。
 PM2.5とかのお陰?で滅多にない良い景色が撮れました。
一日昼間でも薄暗い感じの一日でした。
公害対策よりも、経済成長最優先なのでしょうね。
それと、石炭が沢山算出される国なので民間の家で安価に利用できるのでなくならないのでしょうね。
写真に撮る時は、滅多にない位い鳥取県と兵庫県の県境の山がモヤットしてよい感じでしたので撮りました。
夕方になりヤットPM2.5のことが分かりこの写りに納得しました。
急速に地球の汚染が進んでいるのですね。


12   Booth-K   2014/2/25 23:01

PM2.5はさておき、柔らかなスクリーンのような不思議な風景になりましたね。輪郭がわかる太陽と、幻想的です。原因はさておき・・・。

13   mukaitak   2014/2/26 09:18

繊細な色合いが出ていますね。朝日に至る風景の霞み具合が
想像力を掻き立てます。でも、空気の汚染のなせる技となると
複雑な気持ちになります。

14   Nozawa   2014/2/26 11:15

Booth-Kさん、mukaitakさん、お早うございます。

 空が美しくもヤットなってくれたお陰で美しい画像が撮れました。
この様な太陽は、見ていても、写真に撮っても美しいですね。
原因はさておき・・。

コメント投稿
朽ちて春を待つ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1302x1800 (391KB)
撮影日時 2014-02-25 05:02:35 +0900

1   一耕人   2014/2/25 09:50

春を待てずに朽ちてゆくものもあり

2   Nozawa   2014/2/25 10:10

一耕人さん、お早うございます。
 詩、俳句等と同じで風流の世界なのですね。
朽ちてゆくものも美しいです。

3   調布のみ   2014/2/25 15:26

一耕人さん、こんにちは~。
今は忘れ去られた存在、じっと春を待っているんですね~。
心に残る写真、いい視点です。

4   ペン太   2014/2/25 20:42

一耕人さん こんばんは。
今が盛りの物ばかりが被写体ではないよ・・と
朽ち果てる寸前に語りかけてきている様ですね。
素晴らしい感性に感動しました。

5   プゥ   2014/2/25 22:05

一耕人さんの意図とは異なるかもしれませんが、ほんのり透過光のヒイラギが、まるで飴細工のように美しいです。おそらく、幻想的な背景のせいでもあるんでしょうねぇ。
おそるおそる触ってみたくなる、そんな衝動にかられるお写真です。

6   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 23:13

後ろは雪なのでしょうが、何かおどろおどろしい訳のわからない感じがあって面白いです。

コメント投稿
選手交代

1   花鳥風月   2014/2/25 07:13

蝋梅と 選手交代 梅の花

2   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 07:18

梅のフレッシュな白がまぶしいばかりで、蝋梅との対比に狼狽しましたw

3   Nozawa   2014/2/25 10:17

花鳥風月さん、お早うございます。

 新旧交代?で咲いてきた白い梅が美しいです。
此方でも、鳥取市のおおちだに公園の梅の標準木が咲きはじめたとか。
いよいよ春本番ですね。

4   調布のみ   2014/2/25 15:22

花鳥風月さん、こんにちは~。
マンサク、サンシュユと続いて少しずつ春に・・・

コメント投稿
フライパン3
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3221x3246 (2,563KB)
撮影日時 2014-02-03 12:35:45 +0900

1   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 06:13

同じくです。
他にもいろんな展示があったのですが、フライパンの底が面白くて。

併せて見ていただきたいので、1日1板2枚までの自己規制枠を今日は破ります。あしからず。

2   花鳥風月   2014/2/25 07:03

素材何かな すすも付かずに きれいな模様

3   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 07:17

陶器だと思います。
1枚目に書いたのですが、これらは料理人のお墓の副葬品のため未使用です。
実際に使っていたものも同じようなものだったのか、それともはじめから副葬品にする目的で作ったために装飾を凝らしてあるのか、その辺はわかりません。

4   調布のみ   2014/2/25 15:19

スカイハイさん、こんにちは~。
これがフライパンの底とは・・・昔の人はこんなところにも装飾を施していたんですね~。
何か心の豊かさを感じます。デザインも全く古さを感じません。

コメント投稿
フライパン2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア DSLR-A580 v1.11
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4058x3264 (2,816KB)
撮影日時 2014-02-03 12:35:12 +0900

1   花鳥風月   2014/2/25 06:59

渦に太陽 まぐろかな シンプルデザイン 面白さ

3   調布のみ   2014/2/25 16:19

スカイハイさん、こんにちは~。
オ!これはクロソイド曲線(clothoid curve)ではないですか~。
美しい曲線です。

4   ペン太   2014/2/25 20:39

スカイハイさん こんばんは。
5000年前ですか・・・
気が遠くなりますね~。
クロソイド曲線、初めて聞く単語なので ネットで調べてみました。
難しいですね(><)
なぜ、古代の人がかのような・・・・????
やはり、昔 宇宙人がやってきて・・
なんて考えたりもしちゃいます~~~~。

5   プゥ   2014/2/25 22:01

私もGoogleで画像検索して出てきたクロソイド曲線の一覧を見て思わず目が回りそうになりました。こちらのお写真もですが、画像検索結果の一覧表示もなかなか一見の価値ありです。
昔の人は遊び心満点だったんですねぇ。調理器具にまでこんなに意匠を凝らして。「見て見て!私のフライパン!」「あら。いいわねぇ~」って感じだったんでしょうねぇ。
なんだか、古代人の心の豊かさが感じられて、ほっこりするような、何故か悲しくなるような。想像が膨らむフライパンです。

6   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 22:56

フライパンシリーズ、他の写真へのコメントをいただいた方々も含めて、皆さん、ありがとうございます。
それから、風景写真じゃなくてすみません。
ギリシャの写真は、ほとんどが風景だろうと深く考えもせず風景板に投稿し始めたものの、見返してみると博物館の展示物が面白すぎて、こういう形になってしまいました。
また風景に戻りますので、しばらく大目に見てください。

7   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 23:08

クロソイド曲線、確か高校の数学で習って知ってるつもりでしたが、今調べてみると、あれは無数にあるクロソイド曲線の一例に過ぎなかったようです。
この文様は確かに、クロソイド曲線のように見えますね。
やはり宇宙人が地球にフライパンをもたらしたに違いありません??

他のフライパンも含めて、これらの幾何学模様は太陽、風、雲、波などを表しているようです。

しかし、王や貴族の墓の副葬品と言うのならわかるのですが、フライパンや他の調理器具は料理人の墓、釣り針は漁師の墓の副葬品と考えられているとか。
一般人の墓にこんなにすごいものが入れられていたなんて、非常に面白く感じました。

コメント投稿
フライパン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α580
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3255x4573 (3,044KB)
撮影日時 2014-02-03 12:37:33 +0900

1   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/2/25 05:57

フライパンの裏の装飾です。
紀元前3000年頃、つまり、5000年ほど昔のキクラデス文明のものだそうです。
どんだけ状態ええねん!
これもお墓から見つかったもので、料理人のお墓と推定されているということです。
※国立考古学博物館

2   ウォルター   2014/2/25 06:02

ほ~ 5000年も前のものがこれだけ綺麗に残っているのですね。
良いものを拝見させていただきました。ありがとうございますm○m

3   Nozawa   2014/2/25 10:09

スカイハイさん、お早うございます。
 5000年も前の物なのに立派なものが残っていますね。
やはり、埋葬用にお金をかけて作られたものなのでしょうね。

コメント投稿
dance with HAMO
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,392KB)
撮影日時 2014-02-03 07:01:05 +0900

1   プゥ   2014/2/24 23:28

尾鷲港にて。
漁師のお兄さん(イケメン)が「ワッ!」と声を上げたので見てみると、
どうやらハモが水槽から暴れ飛び出してきたようです。
漁師さんがカゴを取り出したので、これで捕まえるのかなと思いきや、
カゴの端っこをハモに咥えさせて持ち上げ、水槽にポチャンと戻していました。
ハモの凶暴な習性を活かした、見事なお手並みでした。
ハモはハモで早く水の中に戻りたかったのかもしれません。

5   Ekio   2014/2/25 05:07

プゥさん、おはようございます。
なるほどダンスですか、斜めった身体が見事にシンクロ。
見事な瞬間を捉えましたね。

6   調布のみ   2014/2/25 15:14

プゥさん、こんにちは~。
カブッとカゴに噛みついた瞬間を見事に・・・
咄嗟のことでしょうが、素晴らしい構図、お兄さんのポーズもきまっています。
右上の人物のシルエットも何気にいい仕事していますね~。

7   ペン太   2014/2/25 20:35

プゥさん こんばんは。
説明を読むと このシュチュエーションはしっかり理解できますが、
この瞬間を写真に収めたのが凄いことかと思います。
この絵を予想して構えていたのか、
瞬間に反応して撮影したのか、
いずれにせよ スローに流れる時間を撮影する大自然の写真とは
まったく違った、感性・技術が必要ですね。素晴らしいです。

8   プゥ   2014/2/25 21:54

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
MacもG3さん
こんばんは。
ウツボのゴツゴツした皮膚に比べてこちらはツヤッツヤでしたので、多分ハモだと思うんですけど、どうでしょうねぇ。
ウツボだとちょっと嫌ですね。似てるんですけど、どうしてこう好き嫌い別れちゃうんでしょう。ウツボって可哀想ですね、なんか。
スカイハイさん
こんばんは。
持ち上げるまでの僅かに時間がありましたので、ん?と思った後でしたが対応することが出来ました。
人物スナップはタイミングが命、連写をしたとしても前後の画像は全く印象が違いますね。
そこが楽しいです。
Ekioさん
こんばんは。
漁師さんの背中が反ってくれたので、たまたま二人がシンクロしたようなポーズになりました。
ハモはしばらく呼吸が出来なくて大変だったでしょうけど、いい仕事してくれたと思います。
Nozawaさん
こんばんは。
カゴに飛びついたというか、地面でにょろにょろ動いているところに漁師さんがカゴを差し出したらいい塩梅に噛みついた、という感じでした。
ワッと驚いてすぐの行動でした。さすが漁師、という機転で、めちゃくちゃカッコよかったです。
調布のみさん
こんばんは。
右上の人物は、さすがにここまで撮影時に意識出来てませんけど、
チョイスしているときに見つけて、どーもありがと~っていう感じでした。
漁港は人が多くせわしく動いているので、撮影時にはわからなかったものが予期せず写り込んでいる、ということが良くあります。
ペン太さん
こんばんは。
イケメンでしたので素早く反応することが出来ました(笑)
>まったく違った、感性・技術が必要ですね。
私にはまだそういうのはあんまりなくて、まさに数撃てば当たる状態です。
家に帰ってパソコンで開いて見て、星の数ほどの没写真からいくらか大丈夫そうなのを探す、といった感じです。撮影後のそれがまた新しい発見があってすごく面白くて、むしろ、私としてはその作業に風景写真との差を最も感じています。
でも、フィルムだったらきっとこうはいかないでしょうね。本当に、デジカメ様様なんです。

9   Booth-K   2014/2/25 22:49

これはでかい、しっかりくわえてますね。尾だけが微妙にブレて動きを感じます。いい瞬間を捉えましたねぇ。

コメント投稿
あなたの知らない世界
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,631KB)
撮影日時 2014-02-23 05:04:33 +0900

1   MacもG3   2014/2/24 22:46

半月の明かりに浮かぶ北アルプス。
左から主なところで
立山、針ノ木岳、剣岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山
知らないよね。

3   プゥ   2014/2/24 23:08

この土日はいずれも素晴らしいお天気でしたので、今頃MacもG3さん大興奮だろうなぁって思っていました。しかも大雪後の豊富な雪量。ホントいいタイイミグで行かれましたよねぇ。
確かに、こんな雪深い美ヶ原は私の知らない世界です。羨ましいです。
星の光が地上に舞い降りたかのように雪も光って。この頃まだまだ豊富だった月明りでアルプスも鮮明に。素晴らしいです。

4   調布のみ   2014/2/25 15:07

MacもG3さん、こんにちは~。
ちょっと明るいと思ったら半月なんですね~。
雪原の向こうに並ぶアルプス、そして星空、美しい以上に素敵な眺めです。
天文好きですが正に私の知らない世界です。

5   Nozawa   2014/2/25 19:06

MacもG3さん、お早うございます。
 アルプスの山を遠くに見てトテモ美しい雪景色ですね。

6   ペン太   2014/2/25 20:31

MacもG3さん こんばんは。
それなりの装備で行っても、相当な寒さだと思いますが、
それに耐えて値する素晴らしい景色ですね。
雪ボタルが輝く雪原のかなたに連なるアルプス、
この場にいた  MacもG3さん以外はい知ることの出来ない絶景ですね・・。

7   MacもG3   2014/2/25 22:03

コメントありがとうございます。
この時間で氷点下12°くらいだったと思います。
鼻毛は凍りませんでしたが、鼻水がやたら出ました。
それでも風がなく意外に心地よかったりして。

コメント投稿