MakerNote研究所

1: ハマボウ1  2: 小さい蜂が撮れました。7  3: 内房線の車窓から5  4: ツバメ◎VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.75  5: 親子ガモ4  6: 来年もいい子たちを・・・3  7: フェンスの笑顔5  8: ヤマトシジミの紫4  9: アオサギ6  10: ガウラと蜂3  11: ツバメ◎VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-45  12: ツバメ◎M.ZD75mm/F1.84  13: タイマツソウと蜂5  14: タイマツソウに飛んできました。4  15: ブラックベリーの横顔6  16: 沢山の星雲4  17: 神の御加護4  18: ヤブミョウガ登頂3  19: カラフルなピン5  20: クルマユリ?2  21: 独り立ち5  22: 敬意を払う4  23: 雨の紫陽花4  24: 緑の裏口4  25: 足元注意?3  26: ユリの中に昆虫が・・3  27: 雨の中のユリ3  28: ルリイトトンボが住む池8  29: 森の空気感27  30: この旗、描けますか?7  31: カメムシ2  32: 雨に濡れたギボウシ5      写真一覧
写真投稿

ハマボウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ EF100-300/5.6L
焦点距離 124mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3646x2740 (4.99MB)
撮影日時 2024-07-19 14:47:59 +0900

1   youzaki   2024/7/21 04:28

散歩で近所の庭に咲いていました。
塀越しに撮らせて頂きました。

コメント投稿
小さい蜂が撮れました。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2745x2060 (4.01MB)
撮影日時 2024-07-17 21:59:21 +0900

1   youzaki   2024/7/21 04:16

1cmの大きさの「アオスジハナバチ」撮るのは難しいです。
でも撮れて自己満足です。
こんなので楽しんで年を忘れる様にしています。
(蜂の名前はmasaさんから教わりました。)

3   youzaki   2024/7/21 13:37

エゾメバルさん コメントありがとう御座います。
まぐれで撮れた画像ですが自己満足しています。
褒めて頂き嬉しく感謝います。
被写体が小さく移動が激しいのでカメラのアアングルに入れるだけでも苦心しました。

4   Booth-K   2024/7/21 20:38

アップはピントが難しいですが、凄いタイミングで撮られていて、羽の羽ばたきが良く分かります。

5   masa   2024/7/21 22:20

見事なタイミングをゲットされましたね。
連写ですよね、まさか・・・

6   Ekio   2024/7/22 06:33

youzakiさん、おはようございます。
皆さん仰っていますが見事なタイミングですね。
羽音まで聞こえて来そうなリアルなお写真めす。

7   youzaki   2024/7/22 09:12

Booth-Kさん、masaさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
まぐれで撮れた写真ですが自己満足しています。
連写はマウント違いのレンズなので速度が遅く困っています。
皆様に御覧頂き評価に嬉しく感謝しています。

コメント投稿
内房線の車窓から
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.12MB)
撮影日時 2024-07-15 18:59:07 +0900

1   Ekio   2024/7/21 00:25

連投すみません。
ちょっといつもとは雰囲気の違う写真ですが・・・
先日、金谷に行ってきましたが、いつも使う「東京湾フェリー」の一艘が修理中のためにダイヤが半分(1時間に1往復が2時間に1往復)になってます。
時間が上手く合わないので行きをJRとしました。
いつもとは違う車窓、金谷の少し手前で海の間際の風景です。
まさか飛び降りる訳にも行かないけど、車で来てたら違うんだろうなぁ。
・・・と言っても免許持っていないんですが(^_^;)

2   エゾメバル   2024/7/21 10:22

これが電車の車窓から撮ったとは思えない出来ですね。
少し高いところから撮ったのかなと思いながら拝見していましたが
車窓から決めたとは・・

3   Booth-K   2024/7/21 20:35

あ、ここは見たことあるような気がします。
海が近く、潮の香りがしてきそう。

4   ペン太   2024/7/22 00:19

電線の辺りの映り込みが無かったら
 車窓からの御写真と気づかないかもですね~。
日帰り露天風呂。。。海が見える露天風呂でしょうね!

 いいなあ。。。

5   Ekio   2024/7/22 06:32

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>少し高いところから撮ったのかなと思いながら・・・
あらかじめ取った、普通列車グリーン車で海寄りの2階席と言う事で良く見える席でした。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>あ、ここは見たことあるような気がします。
南房総の星撮りに連れて行っていただいた時に通っていると思います。

ペン太さん、ありがとうございます。
>日帰り露天風呂。。。海が見える露天風呂でしょうね!
天気が良ければ富士山も見えるはずで、素晴らしい「銭湯の絵」になるはずです。

コメント投稿
ツバメ◎VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.44MB)
撮影日時 2024-07-14 22:47:51 +0900

1   Ekio   2024/7/20 22:50

こちらはいったん糞受けに降りたところを捉えて飛び立った瞬間を狙ったものです。
タイミング良くシャッターを押せれば良い感じになりますね。
飛ぶ方向がまちまちな時は標準〜中望遠のレンズが扱いやすいです。
※森林公園駅にて。トリミングあり。

2   youzaki   2024/7/21 03:49

瞬間を上手くとらえ素晴らしいです。
35mm換算100mmの画像ですか写りが凄いですね・・
フォサーズ好きな私には参考になる写真です。

3   masa   2024/7/21 07:39

後ろの子供たちが皆大きな口を開けて待っているということは、おっかさんが咥えているのは何かご馳走なんでしょうか?

それにしても、「鳥認識」スゴイですね。

4   Booth-K   2024/7/21 20:33

再度、餌を獲りに行くようにも見えますが、ここから角度を変えて雛へ与えたのかな?
鳥認識、使いこなしてますね。

5   Ekio   2024/7/22 06:23

youzakiさん、ありがとうございます。
>フォサーズ好きな私には参考になる写真です。
マウントとしては先細り感がありますがこれからも続けていきます。

masaさん、ありがとうございます。
>それにしても、「鳥認識」スゴイですね。
はい、以前の機種で自分がやっていた「行き当たりばったり」的な撮影に比べれば雲泥の差です。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>再度、餌を獲りに行くようにも見えますが・・・
はい、もはやルーチンで餌を取りに行ってました。

コメント投稿
親子ガモ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6480x4322 (6.16MB)
撮影日時 2024-07-20 22:58:44 +0900

1   masa   2024/7/20 15:25

ギンヤンマの池です。もう一枚、ご容赦。
飛び立つ練習をしているカルガモの子が「ねえ、見て見て!」とお母さんにアピールしていました。

2   Ekio   2024/7/20 22:23

懸命に親の真似をしている姿がいじらしいです。
応援したくなりますよね。

3   youzaki   2024/7/21 03:42

カルガモ親子微笑ましいですね・・
静かな自然の雰囲気が感じられる写真を拝見でき楽しめます。
散歩道にも調整池がありますので明日でもカルガモを観察してみたいです。

4   Booth-K   2024/7/21 20:28

ほのぼのする光景です。
家の近所の子鴨ちゃん達は、大雨の時下流へ流されてしまった様で、見掛けなくなってしまいました。
下流で、元気にこの様な姿が見られていると、いいなぁ。

コメント投稿
来年もいい子たちを・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1966x1312 (645KB)
撮影日時 2024-07-20 22:57:55 +0900

1   masa   2024/7/20 15:03

余り暑いので裏山へ上がる気がせず、麓の池の様子を見に行ってみました。
そしたら、なんとラッキーなことに雌雄繋がったギンヤンマが飛び回っていました。
飛翔シーンも高速連写でさんざ追いかけましたが、ふっと見えなくなったと思ったら、なんと藻の上で産卵していました。
前が♂、後ろが♀です。

2   Ekio   2024/7/20 22:20

今日は本当に暑かったですね。
水辺のお写真にホッとします。
産卵の場面にも出会えて良かったですね。

3   Booth-K   2024/7/21 20:25

水辺の自然がいいですね。
ギンヤンマの産卵、貴重なタイミングでのお写真です。
後ろの方にはオタマジャクシらしきのも見え、池は生物にとって大事な環境ですね。

コメント投稿
フェンスの笑顔
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (861KB)
撮影日時 2024-07-13 23:13:14 +0900

1   Booth-K   2024/7/20 14:25

もう1枚失礼します。
前投稿とは別の個体ですが、何かみんな笑顔に見えてきました。

2   Ekio   2024/7/20 21:29

渋めの背景に色艶の良さがとても綺麗ですね。

3   youzaki   2024/7/21 04:04

良い色ですね・・
もう少し熟れたら収穫ですか味のイメージで楽しめます。

4   エゾメバル   2024/7/21 10:16

構成が素敵です、一幅の絵画のようです。
光と影、背景の選び方などじっくりと撮られたのが伝わります。

5   Booth-K   2024/7/21 20:19

コメントありがとうございます。
フェンスの向こう側にも飛び出しているのが影のようにも見えて、絞り開け気味で撮ってみました。
撮ってる私が笑顔だった気がします。

コメント投稿
ヤマトシジミの紫
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.91MB)
撮影日時 2024-06-30 18:37:18 +0900

1   Booth-K   2024/7/20 14:22

最近よく見かけるヤマトシジミですが、なかなか紫を見せてくれないと思っていたら、大サービス。
昨日から、CroudStrikeによる故障でサーバーがバタバタとダウンして、今朝3時まで復旧してました。
今日、明日もまだ対応している人いると思います。本当、勘弁してほしいなぁ。

2   Ekio   2024/7/20 21:25

Booth-Kさん、おはようございます。
>昨日から、CroudStrikeによる故障でサーバーがバタバタとダウンして・・・
ニュースでもやってましたが、実際に影響があって大変でしたね。お疲れさまです。

3   youzaki   2024/7/21 03:57

鮮明なヤマトシジミ画像素敵ですね・・
カタバミがあれば見れる蝶ですが小さく移動が頻繁で写真は撮り難いです。

4   Booth-K   2024/7/21 20:15

コメントありがとうございます。
落ち着きがないので、移動する度追いかけていたら、いい角度で魅せてくれました。

コメント投稿
アオサギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ EF100-300/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3716x2793 (3.27MB)
撮影日時 2024-07-19 15:12:51 +0900

1   youzaki   2024/7/20 07:35

海の中の鉄塔に留まるアオサギを撮りました。
昔月収の半分も支払った覚えのあるレンズですがデジタル時代も使えます。
EFマウントレンズでもMフォサーズでアダプターを介し使えました。
写りには不満がありますが・・
年寄りにはこれ以上重いレンズは無理と判りました。

2   エゾメバル   2024/7/20 09:30

毛繕いでもしているのでしょうか、動きがいいですね

3   masa   2024/7/20 11:48

鉄塔の赤とのコンビネーションが絶妙です。
私は野鳥を撮る時、極力人工物が入らないように避けてきました。が、こうしたところを拠点として活動するサギもいる以上、サギたちの現実の生活姿として写真作品にするのもいいかなあと思い始めています。

4   Booth-K   2024/7/20 14:16

人工物も、今の自然な姿ですね。
無理して避けるより、脇役にしっかり入れてしまうのもありかもしれません。

5   Ekio   2024/7/20 21:20

youzakiさん、こんばんは。
皆さん仰っていますが鉄塔の色と造形が良いアクセントだと思います。

6   youzaki   2024/7/21 03:33

エゾメバルさん、masaさん、Booth-Kさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
海の中に立つ高圧線の鉄塔でアオサギ、コサギ.ダイサギ等やカワウ、スズメ、ムクドリ等もよく留まってます。
双眼鏡で散歩時観察して楽しんでます。
小鳥は遠いので写真は無理ですが大きい鳥は時々撮影もしています。

コメント投稿
ガウラと蜂
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ EF100-300/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3021x3024 (5.07MB)
撮影日時 2024-07-19 16:01:21 +0900

1   youzaki   2024/7/20 07:19

ガウラの花あの中に蜂がいました。
手持ちで寄って撮りました。
トリミングしています。
気分を変えてレンズも変えてですがこのレンズは使い難いです。

2   masa   2024/7/20 11:52

"キオビツヤハナバチ" 1センチにも満たない小さなハナバチです。
ガウラの花とともにyouzakiさんに綺麗に撮ってもらって良かったね。

3   youzaki   2024/7/20 15:39

masaさん コメントありがとう御座います。
いつも名前を教えて頂き感謝です。
クラーの部屋から外に出てはこの様なシーンを探して楽しんでいます。
連れ合いは熱中症を心配し呼びに来ますが・・
老人は体温感覚が鈍くなりよくかかるそうで気を付けなくては・・

コメント投稿
ツバメ◎VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 133mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.36MB)
撮影日時 2024-07-13 22:00:42 +0900

1   Ekio   2024/7/19 19:32

連投すみません。
望遠のズームはこれ一本なのでツバメ撮りに重宝しているレンズです。
この場面は雛に置きピンの感じで親が入って来た瞬間を狙う感じです。
「鳥認識」と言えどもいきなり入って来る親にはピントが合いません。
※トリミングあり。

2   youzaki   2024/7/20 07:10

素的なシーンを見事です。
ツバメの素敵な生態写真で楽しました、感謝です。

私も昔は似たようなシーンが撮れていましたが今は多分無理ですね・・
参考に昔の写真です。

https://photoxp.jp/pictures/167279/gallery

3   エゾメバル   2024/7/20 09:22

親鳥の頭はピントピッタリ。ホバーリングしているようです

4   masa   2024/7/20 12:07

エゾメバルさんが仰るように、子供たちの顔だけでなく親鳥の頭にもピントがきていますから、素晴らしい瞬間ゲットです。
親鳥の羽が主翼も尾翼もブレているのはホバリング中の躍動感を見事に捉えていい感じだと思いますよ。
「鳥認識」が間に合わなくて却って良よかったんじゃないでしょうか(笑)

5   Ekio   2024/7/20 21:14

youzakiさん、ありがとうございます。
ご紹介くださったお写真、緊張感が伝わって来る瞬間が見事ですね。

エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
ピントとブレ、狙っても上手くいかないものですが結果オーライでした。

コメント投稿
ツバメ◎M.ZD75mm/F1.8
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.75mm F1.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.48MB)
撮影日時 2024-07-13 16:46:46 +0900

1   Ekio   2024/7/19 06:32

梅雨が明けて、ツバメのそろそろ終わりでしょうか。
新しいボディの「鳥認識」のおかげで撮影が楽になりました。
主に3本のレンズをツバメ撮りに使用さています。
◎M.ZUIKO DEGITAL ED75mm F1.8
m4/3で初めて出た気合の入った単焦点で暗いところでもSSを稼げるので助かっています。
レンズ制御のロジックの違いからなのか、後で紹介する2本よりは食付きが悪いです。
※幕張駅にて、トリミングあり。

2   エゾメバル   2024/7/20 09:25

えさをもらったはずなのに、もっとくれーっと叫んでいるようなシーン
が面白く出ていますね

3   Booth-K   2024/7/20 14:14

いい形で羽を広げた瞬間でゲットですね。
鳥をF1.8で撮ってしまうというのが、そもそも常識を逸脱していると思えますから、新兵器は凄いです。

4   Ekio   2024/7/20 21:09

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>えさをもらったはずなのに、もっとくれーっと叫んでいるようなシーン・・・
本能なのでしょうね。本当に貪欲です。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>いい形で羽を広げた瞬間でゲットですね。
かなり偶然に左右されますのでラッキーでした。

コメント投稿
タイマツソウと蜂
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3105x3110 (5.73MB)
撮影日時 2024-07-17 21:59:19 +0900

1   youzaki   2024/7/19 04:42

角度を変えてUPした小さい蜂です。
トリミングしています。

2   masa   2024/7/19 17:38

これもまた見事な解像度です。
ムクムクの毛並みといい、ガラス玉のような複眼といい、このレンズ凄いですね。

3   youzaki   2024/7/20 02:00

masaさん コメントありがとう御座います。
レンズは」古い安価なレンズで1本目は壊れヤフオクで中古を2万円程度で落札したものです。
CanonEFマウントのレンズですがEOSで使用するよりこのカメラで使用の方が使い易いです。
アダプターの相性がいいのかも・・
特にズームマクロが好みでこの画像も35mm換算600mmの画像です。

4   Booth-K   2024/7/20 14:09

これは迫力あります。複眼が怖いほど。
像と同じくらいの大きさだったら、とてつもなく恐ろしく見えるでしょうね。

5   youzaki   2024/7/20 15:29

Booth-Kさん コメントありがとう御座います。
蜂の大きさは蝿ぐらいで目を離すと見失います。
カメラでとらえるにも苦労しました。
観察が好きなので10~20分ぐらいは暑さも忘れ夢中になれまが、虫の移動は激しく直ぐいなくなります。

コメント投稿
タイマツソウに飛んできました。
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 154mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3380x2537 (4.84MB)
撮影日時 2024-07-17 22:00:32 +0900

1   youzaki   2024/7/19 02:48

小さな蜂が花に飛んできました。
蝿に近い大きさで撮るのに苦心しました。

2   Ekio   2024/7/19 06:19

youzakiさん、おはようございます。
この形、蜜を吸うのに苦労しそうですが、果敢に攻めていますね。

3   masa   2024/7/19 17:34

おお、コハナバチ科の ”アオスジハナバチ” のようですね。
それにしても素晴らしい解像度です!
体調1センチ足らずで飛び回るハチをよくピントバッチリで捉えられたものと感服です。

4   youzaki   2024/7/19 18:20

Ekioさん、masaさん コメントありがとう御座います。
年寄りがこの様なのを見つけて楽しんで観察撮影しています。
汗をかきながら緊張して撮りました。
まぐれ当たりでも好みのシーンが撮れて満足してます。

コメント投稿
ブラックベリーの横顔
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (645KB)
撮影日時 2024-07-13 23:14:57 +0900

1   Booth-K   2024/7/18 22:03

もう1枚失礼。
色付きはまだまだですが、見ていると嬉しくなる実りです。

2   masa   2024/7/18 22:28

なるほど、横顔ですね。
西洋産のキイチゴは、みなデカくて甘くて、小振りで酸っぱい日本産キイチゴに比べていつも大味だなあ、などと負け惜しみを言っています。

3   youzaki   2024/7/19 02:44

キイチゴ上手く撮られ拝見して気持ち良いです。
食べたことはないですが甘そうですね・・
実が似tてる桑の実と同じ味かな・・

4   Ekio   2024/7/19 06:17

こちらはブラックベリーですか。
昼食と一緒に摂るスムージーにブルーベリーやラズベリーが入っているので「ベリー仲間」として親しみを感じます。

5   エゾメバル   2024/7/20 09:26

黒くなった頃に摘みに行きたいですね

6   Booth-K   2024/7/20 14:05

コメントありがとうございます。
熟れるにはまだまだですが、見ているだけでも気持ちが高まります。
>昼食と一緒に摂るスムージーにブルーベリーやラズベリーが
いやぁ、お洒落ですねぇ。
ここは良く通るので、チェックしておこうと思います。

コメント投稿
沢山の星雲
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM C014
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (2.03MB)
撮影日時 2024-06-30 18:25:52 +0900

1   Booth-K   2024/7/18 21:55

これはキカラスウリでしょうか?
石神井川の内側にぶら下がっていました。

2   masa   2024/7/18 22:25

わあ、なんだこれは!
カラスウリは夜の間に咲いて朝になるともう萎んでいるのに。
キカラスウリの花は日没後咲き始めて翌日の午前から午後にかけてまで咲き続けるんだとは聞いていましたが、こんなにドッサリ咲いている状況見られるとは!


3   Ekio   2024/7/19 06:13

Booth-Kさん、おはようございます。
何気なく通る場所も気付かないと見落としてしまうものが沢山ありますね。
少し上辺を活かした切り取りの構図も流石です。

4   Booth-K   2024/7/20 14:01

コメントありがとうございます。
実際はもっと下の方まで、幅も広く咲いてます。
一つ一つは、まるで星雲の様で特徴的。
以前、masaさんが暗い中で撮影されたお写真を思い出しながら撮ってました。

コメント投稿
神の御加護
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.4MB)
撮影日時 2024-07-09 23:07:31 +0900

1   Ekio   2024/7/18 06:40

メキシコの帆船「クアウテモック号」には立派な船首像がありました。
女神が多用される船首像ですが、アステカ帝国最後の皇帝「クアウテモック」の勇姿です。
右奥には空母を守る米海軍のイージス艦。
ギリシア神話で女神アテナを守る盾(アイギス)が語源となっています。

2   masa   2024/7/18 18:04

鷲頭のマントのようなものを纏い、まさに戦士ですね。
スペインのコルテス軍はわずか数百名、アステカ軍は数千名と言われるのにクアウテモックが勝てなかったのは、新大陸には無かった馬と火器をスペイン軍は擁していたからだと言われます。
アステカの血を引くメキシコの人々にとっては、槍と弓だけで果敢に戦ったクアウテモック軍は今でも戦いの守護神なのでしょうね。

3   Booth-K   2024/7/18 21:50

船首像に使われるというのは、英雄なのですね。
船の名前もそうですが、誇りを持っているのを感じます。

4   Ekio   2024/7/19 06:10

masaさん、補足の解説ありがとうございます。
例え負け戦であっても人々の心に残る活躍だったのでしょうね。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>船の名前もそうですが、誇りを持っているのを感じます。
熱心に説明してくださった船員の言葉からも誇らしさを感じました。

コメント投稿
ヤブミョウガ登頂
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (957KB)
撮影日時 2024-07-13 22:03:07 +0900

1   Booth-K   2024/7/17 21:52

もう1枚失礼します。
masaさんのお写真を見て、私もヤブミョウガを見に行ってきました。
医薬品に分類される強力な虫除けを付けていきましたが、5か所くらい刺されてきました。
まあ、それで済んだともいえますが・・。我ながら、人気者です。
ミズヒキも咲き始めて赤が目に付くようになってきました。

2   masa   2024/7/17 22:45

どこにミズヒキ? とよく見たら左手前にありました。たしかに赤いプチが目に付きます。

ヤブミョウガの頂きに登っているのは ”マメコガネ” ですね。
この子が大した花粉もないヤブミョウガの花に来ているの見たのは初めてです。

3   Booth-K   2024/7/18 21:40

masaさん、こんばんは。
コガネムシと花粉が全く頭の中で結びついていなかったので、びっくりです。
マメコガネが山頂の頂から、近くの山並みを見ているみたいでした。

コメント投稿
カラフルなピン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 40mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(255)
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (955KB)
撮影日時 2024-06-23 23:52:38 +0900

1   Booth-K   2024/7/17 21:45

雨の日のヤブガラシです。
プラモデルのパーツを外すみたいに、ピンが取れそうに見えてしまいます。

2   Ekio   2024/7/18 06:27

Booth-Kさん、おはようございます。
「プラモデル」とは面白い見立てですね。
きっと森の小人たちが一生懸命に組み立てたのでしょう。
それにしても自然が作り出すものは興味深いものが多いですね。

3   masa   2024/7/18 10:33

ヤブカラシをこんなふうに真上から撮ったことはありませんでした。
どこの草地にも蔓延るヤブカラシをプラモデルのパーツピンに見立ててしまうBooth-Kさんの感性に👏
このピンみたいな丸いものは、花盤といって真ん中から立っているのが雌蕊です。雄蕊と花弁は開花後半日で落ちてしまいますが、花盤は蜜をよく出すので、アリやハチがよく訪れます。

4   Booth-K   2024/7/18 21:29

コメントありがとうございます。
毎年これ見ると、コルク版に刺せるんじゃないかと思ってしまいます。
花弁は何気なく見ているのか、もしかしたら見たことないか、全く記憶にありません。

5   masa   2024/7/19 17:48

花弁が残っている写真を探し出しました。
https://photoxp.jp/pictures/98593
テントウムシが密を舐めているオレンジ色の花盤の周囲に淡緑色の4枚花弁が残っています。

コメント投稿
クルマユリ?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3.85MB)
撮影日時 2024-07-16 15:08:25 +0900

1   youzaki   2024/7/17 13:57

乱雑な畑に2輪咲いていました。
乱雑で構図が無理でいい加減な撮り方になりました。

「クルマユリ」か「オニユリ」か判別できませんでした。

2   masa   2024/7/17 22:39

花びらのそっくり返りぶりからすると、”オニユリ” かと思われます。
クルマユリは、葉が輪生することからついた名ですので、葉が写っていればすぐ判ったのですが。

コメント投稿
独り立ち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (7.89MB)
撮影日時 2024-07-06 20:37:37 +0900

1   masa   2024/7/17 10:07

副え木を当ててもらわずに、なんとか自力で立っている ”ヤマユリ” です。
周辺減光して健気な子を引き立ててみました。

2   youzaki   2024/7/17 13:50

自然の中ライトを浴びた様なユリの花良いですね・・
周囲の雰囲気と花がマッチして拝見してイメージがふくらみます。

3   Booth-K   2024/7/17 21:41

おぉ、頑張ってますね。これは応援したくなります。
切り株や、起伏の分かる斜面等、この場所を表現するアイテムをバランスよく入れたうえ、周辺減光と、この場の情景が伝わるお写真になってます。
1/3段絞っただけでも、より花がシャープになっているように感じますね。

4   Ekio   2024/7/18 06:22

masaさん、おはようございます。
周辺減光の処理によって健気さが滲み出てきますね。
masaさんに元気な姿を捉えてもらって良かったです。

5   masa   2024/7/18 22:33

みなさま、ありがとうございます。
周辺減光・・・それほどみなさんに違和感が無かったようでホッとしています。

それにしても、人目につかないところで咲いたヤマユリは、その多くが自分の重さで倒れてしまっていたのかと思うと、この子の強さにうたれます。

コメント投稿
敬意を払う
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.23MB)
撮影日時 2024-07-09 22:45:26 +0900

1   Ekio   2024/7/17 06:29

まるで美術品のように綺麗に手入れされた大砲でした。
もちろん武器として使用することは無いのでしょうが、儀礼目的の「礼砲(空砲)」を放つ時に活躍するのでしょう。

2   masa   2024/7/17 09:28

このお写真を拝見して、世界中のどの軍艦も礼砲以外は撃ってはいけないことにすればいいのになんて思ってしまいました。

現実の世界では軍艦同士の砲撃戦や陸上施設に向けた艦砲射撃などは影を潜め、対空、対艦、対地のいずれも、大小様々な搭載ミサイルによるものに置き換わっているようですね。

3   Booth-K   2024/7/17 21:34

地球温暖化に何%削減できるかなんて、のんびりした計画を立てている裏ではミサイル攻撃等でCO2をバンバン排出しているわけで、人類は知識があっても私利私欲には勝てないのか、愚かな面ばかりが最近目に付いてしまいます。
「昔は戦いに使ったけど、今はこの礼砲くらいしかないよ」なんて世界が来ると良いですね。

4   Ekio   2024/7/18 06:18

masaさん、ありがとうございます。
>大小様々な搭載ミサイルによるものに置き換わっているようですね。
最近はドローンが席巻してミサイルで対抗したらコスパが合わないので機関銃にしようとか、あくまでも争いはやめないようです。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>人類は知識があっても私利私欲には勝てないのか・・・
「エコ」より「エゴ」がまかり通る世の中のようですね。

コメント投稿
雨の紫陽花
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.47MB)
撮影日時 2024-06-23 23:27:25 +0900

1   Ekio   2024/7/17 06:16

こちらはオタフクアジサイですね。
今年は雨と紫陽花の場面を撮り逃がしたので楽しく拝見させていただきました。

2   Booth-K   2024/7/16 18:29

連投失礼します。
乗鞍シリーズで、出しそびれた分から少しづつ織り交ぜてアップ予定です。
滴る雫が綺麗でした。「落ちそう」なのもありますが、「落ちた」のは撮れませんでした。(笑)

3   masa   2024/7/17 09:20

サムネイルでは殆ど分かりませんでしたが、最大拡大してみたら落ちそうな雫が一杯!
私だと、つい雫部分をクローズアップしてしまうところですが、そこがBooth-Kさんの違うところですね。

4   Booth-K   2024/7/17 21:24

コメントありがとうございます。
一段高い所に咲いていて、左手に傘、右手にカメラで寄れるところまで寄って手を挙げてライビビューでの撮影です。
この下には花壇があり、これより前には行けないため、雫がとても気になったので寄りたい所でしたが、ここらが限界でした。
今年は100mmで紫陽花を狙う前に、梅雨が終わってしまいそうです。

コメント投稿
緑の裏口
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited
焦点距離 36mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2421x4889 (2.55MB)
撮影日時 2024-07-05 23:17:15 +0900

1   Ekio   2024/7/17 06:14

Booth-Kさん、おはようございます。
今の時期の濃い緑と合わさる植物たちですね。
>1輪を芳香剤代わりに車に置いて、香りと一緒に帰ってきました。
なかなか粋な計らいです。後からも記憶に残りそうですね。

2   Booth-K   2024/7/16 18:18

乗鞍から移動した、実家の裏口には、ギボウシ、クチナシ、ハンゲショウが見頃でした。
半径1mに揃い咲き、クチナシの甘い香りがよかったので、1輪を芳香剤代わりに車に置いて、香りと一緒に帰ってきました。

3   masa   2024/7/17 09:32

粋なことをなさいますねえ。
ヤマユリでは匂いがキツすぎてとても車内に持ち込もうとは思いませんが、クチナシの香りならまさに天然の芳香剤ですね。

4   Booth-K   2024/7/17 21:16

コメントありがとうございます。
不思議なもんで、両親が亡くなってからこれらの存在に気が付きました。
ヒトリシズカやフタリシズカもそうです。
まだ、何か驚くようなのがどこかの片隅で育っているのかも??
そろそろ、ミョウガも出ている頃、今度行ったら持ち帰らなきゃ。

コメント投稿