MakerNote研究所

1: 天狗岳5  2: オフ会だより75  3: オフ会だより612  4: 喜雨Ⅱ4  5: 贅沢な眺め6  6: 美ヶ原高原にてⅡ6  7: mission2:松尾峡の舞7  8: 群舞終演7  9: 明神への路7  10: オフ会だより57  11: mission1:上高地9  12: オフ会だより45  13: 影も舞う6  14: 硫黄岳9  15: 天文館アーケード5  16: 桜島は雲の中5  17: オフ会だより33  18: 緑の安らぎ6  19: 清流下の新緑6  20: 躍動5  21: 美ヶ原高原にて6  22: オフ会だより24  23: オフ会だより9  24: 上高地5  25: 若さ5  26: 梅雨の合間4  27: 新緑シメントリー4  28: 紫の調べ5  29: 喜雨5  30: 旧農学校校舎4  31: 新緑映える5  32: 日差し3      写真一覧
写真投稿

天狗岳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (6,873KB)
撮影日時 2016-06-11 07:51:49 +0900

1   MacもG3   2016/6/16 19:52

左が西天狗岳、右が東天狗岳
左奥には蓼科山とさらに奥に白馬三山

2   ペン太   2016/6/16 20:05

このショットだけを拝見すると
 いや~絶景だなあ。。ですが

>山頂付近はなだらかだが、南北両側に巨大な爆裂火口跡があり、断崖絶壁となって鋭く切れ落ちている。

 足元はデンジャーなんですね。。。

3   Booth-K   2016/6/16 22:54

続く雲海が良いですね。
2つの天狗岳、どんな風に見えて名前が付けられたのか気になるところです。左下が茅野市あたりかな? 何となく全体の位置関係が見えてきました。、

4   エゾメバル   2016/6/16 22:50

遠くを見ると綺麗な景色だと思って、足元を見ると一体どんなところから
撮ったのだろうと思いますが、高いところから見下ろしているようですね。

5   MacもG3   2016/6/17 21:07

コメントありがとうございます。
硫黄岳は南八ヶ岳ですが真ん中あたりですので北八も南八もよく見えます。
左下は確かに茅野市あたりです。

コメント投稿
オフ会だより7
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (1,103KB)
撮影日時 2016-06-12 10:37:20 +0900

1   ペン太   2016/6/16 19:31

Ekioさん  こんばんは。

 菖蒲としっかり分かる 柔らかい前ボケ越しに 
背景の それぞれの休日を楽しむ方の風景スナップ
初夏の雰囲気が良く出ています。
(一人 ごっついレンズ付けたカメラ担いでいる人いますね。。)

2   Booth-K   2016/6/16 22:45

前ボケが、良い臨場感を出してますね。紫のグラデーションが、美しいです。

3   エゾメバル   2016/6/16 22:47

相当花に近づけてのボケの表現だと思いますが、実に綺麗に出ています。
全体がこのボケで柔らかい表現になっていて、平和で穏やかな日曜日
という感じが出ています。

4   Ekio   2016/6/18 02:03

ペン太さん、ありがとうございます。
家族連れの多い公園の「菖蒲まつり」でしたが、重装備のカメラマンの方もいらっしゃいましたね。
あっ、自分はボディの小さいマイクロフォーサーズとは言え、ボディ+交換レンズ5本でしたっけ(^_^;)

Booth-Kさん、ありがとうございます。
菖蒲の色にもバリエーションがありますが、紫の単色はボケに使うのには扱いやすいです。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
寄り方は、そこそこですが、遠目のピントなので前ボケが引き立ってくれます。

5   Ekio   2016/6/16 04:51

今度は前ボケを多用してみました。
このレンズ、前ボケもしっかり出てくれるのが魅力です。
バックはもう少し整理したかったのですが、こればかりはなんとも・・・・
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

コメント投稿
オフ会だより6
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2541x1693 (408KB)
撮影日時 2016-06-12 10:53:29 +0900

1   masa   2016/6/16 13:07

みなさま、コメントありがとうございます。
花弁の奥でゴソゴソしているのを見つけ、出てきて飛んでくれるのを待ちました。ホバリングしてくれたので、なんとかAFで追うことができました。
サイズが小さいのは、原画を6分の一ほどにトリミングしているからです。
ここまでトリミングしてもこれだけクリアに残ってくれるのはSIGMAレンズとフルサイズ・センサーのお陰だと思っています。

8   MacもG3   2016/6/17 06:58

masaさん、この写真に関しては全く目立ちませんので不満はありませんが、せっかくの1DXで容量無制限の掲示板ですからもったいないなぁと思った次第です。
決して悪意はございません。

9   MacもG3   2016/6/15 23:15

これはパーフェクトな一枚ですね。
蜂にはジャスピン、花は柔らかく強い日差しも気になりません。
しかし、データがやけに小さいですがRAWからの現像でしょうか?

10   masa   2016/6/15 22:38

私の便り最終です。
菖蒲祭りということで、菖蒲を撮りに行ったんですが、やはり本性が出てハチさんを追いかけてしまいました。
Ekioさん、楽しいひとときありがとうございました。

11   Booth-K   2016/6/15 23:06

そんなに絞っているわけでもないのに、高速シャッターでハチさんにも菖蒲にも気持ちよくピンが来ているのはさすがです。
確かに、飛びものはついつい本能的にレンズを向けてしまうかも(笑)

12   Ekio   2016/6/16 04:47

masaさん、おはようございます。
180mmでピンポイントでジャスピン、さすがmasaさんですね。
菖蒲は、あまり虫が寄ってこない印象があるんですが、しっかり見つけられましたね。

コメント投稿
喜雨Ⅱ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (2,237KB)
撮影日時 2016-06-09 10:14:26 +0900

1   ペン太   2016/6/16 19:24

MacもG3さん
Booth-Kさん

     こんばんは。

前投稿の喜雨を撮影したバラ園に向う途中に 足元にキラキラ光るように
この蜘蛛の巣に落ちた雨が目に留りました。

 最近は、雨での撮影も楽しむようにしています。

2   ペン太   2016/6/15 22:37

関東 水がめがピンチだとか。。。

 雨乞いの意味も込めて 梅雨のショット第二弾
蜘蛛の巣も 朝露や雨でいい仕事してくれます。

3   MacもG3   2016/6/15 22:45

想像もつかないような摩訶不思議なデザインに自然の美しささえ感じてしまいます。水滴が良い塩梅で。
明日は関東も雨らしいですが、恵みになりますかね?

4   Booth-K   2016/6/15 23:01

表面張力とはいえ、蜘蛛の糸で宙に浮いている水滴は不思議な感じですね。
雨の中、水滴を楽しむためにも100mmマクロも買わなきゃなぁ。
平地は良いから、水瓶に雨プリーズ!

コメント投稿
贅沢な眺め
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (13,271KB)
撮影日時 2016-06-11 07:10:14 +0900

1   MacもG3   2016/6/16 19:48

コメントありがとうございます。
同じような写真が続きますがご容赦ください。

2   エゾメバル   2016/6/16 22:42

これは見とれていて歩くのが遅くなるのはようくわかりますね。
向こうに見える山の稜線の白など、素晴らしい景色です。

3   MacもG3   2016/6/17 07:26

エゾメバルさん、毎度コメントありがとうございます。
山登りだけが目的だったらもっと早く山頂に着くと思いますが、
メインは写真なので余計に時間がかかります。

4   ペン太   2016/6/15 22:33

雲海に 
 彼方に乗鞍~北アルプスですか~。

絶景 お写真で見るは易し 登るは素人には厳しい
 絶景を見ながらの行軍 都度ストップは久方ぶりの上高地でも同様でした。

5   MacもG3   2016/6/15 22:28

夏沢峠から硫黄岳の稜線を登ると途中から眺望が開け
絶景を目にしたら何度も振り返ってしまいなかなか先に進みません。

6   Booth-K   2016/6/15 22:56

雲の上、確かに贅沢ですよねぇ。ちゃちゃっと撮っているつもりでも、気が付くと何でここまで来るのに、こんなに時間掛かっているんだ?というのが多々あります。
梅雨ではありますが、いい季節になってきましたね。

コメント投稿
美ヶ原高原にてⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,439KB)
撮影日時 2016-06-12 15:38:44 +0900

1   エゾメバル   2016/6/16 22:39

ピントから外れている(外している)前方の空間の質感はまさに
モノクロフィルム写真をパネルに貼った時のあの少しざらついた感じがしますね。
懐かしいですね。

2   ポゥ   2016/6/15 21:56

一昨日、なんだか思わせぶりなコメントと写真内容で
皆さまにはちょっとご心配をおかけしてしまったようなのですが、
安心してください(古)、元気です(笑)

モノクロにしてみたのは、私がこの日歩いていたこの辺りは
レンゲツツジがもともと無いところであり、曇ってどうしようもない天気
だったから、あらかじめモノクロイメージで構図設定していたのと、
大学時代に安レンズとプレスト400でモノクロスナップを撮り、
イルフォードのバライタ全紙に5号フィルターで焼き付けをして
パネル張りをしたのを、ちょいと懐かしく思ったからです。
カメラが良くも悪くも進化してしまい、あのノイズ感というか粒子感は
いくらトーンカーブをいじったところで再現できませんし、
Lレンズを付けてみたところで、あの安レンズで感じた空気感も
出せません。
・・・って、また懐古的なこと言ってますが。ホントに元気です。

3   ペン太   2016/6/15 22:07

とりあえず 疲れを表現のモノクロではなく
 懐古的な意味合いと レンゲツツジの時期はずれ。。。のモノクロショットとの事 安心しました。

 私がここを訪れたのは それこそ30年近く前。。。
微かな記憶と照らし合わせても 大きくは変わっていない事に安堵しました。

4   MacもG3   2016/6/15 22:42

元気なことはいいことです✌️
後からなんとなくモノクロにしたのと最初からそのつもりで撮ったのとはかなり印象が違ってきますね。
フィルムをやってた人にはモノクロのクロが拘るポイントかと思いますが。なかなか良い味が出ていると思います。

5   Booth-K   2016/6/15 22:50

今年は、レンゲツツジとかも少し早いのかな? 美ヶ原高原美術館すぐ上の群生地は殆ど何もない状況でしたね。
この白黒化はキャノンの標準設定でしょうか? 妙に緑が黒く落ちる感じが、独特の雰囲気を醸し出してます。つい心配したくなるようなトーン(笑)
多分、白黒の設定に、黄色や赤、緑、青等のフィルタ設定があると思うのですが、緑や青系をかけてないですかね?
白黒フィルムで撮っていた頃、フィルターでトーンがかなり変わるのを楽しんでいた頃の懐かしさを感じるんですよね。

6   Ekio   2016/6/16 00:17

ポゥさん、こんばんは。
お疲れのこととは思いますが、お元気で何よりです。
最初からモノクロ設定とは潔いですね。

コメント投稿
mission2:松尾峡の舞

1   エゾメバル   2016/6/16 22:32

沢山飛んでますね。
ペン太さんの言われるとおり、空を入れたのは意外な効果がありますね。
北海道でも蛍の撮影スポットはあるようですが、まだ行ったことがありません。

3   ポゥ   2016/6/15 22:13

いつもホタル乱舞系の写真を見ながらどうやって撮ってるのかな?
って思ってたんですけど、なるほど、「普通に撮る」んですね~(笑)
ピントは無限遠でしょうか?夜景自体滅多に撮らないので、
全然撮影シーンの想像がつかないです。
いくらこの設定とはいえ、夜の8時でこの明るさというのも
夜景素人にはビックリですし、この長時間露光でありながら
遠くの人物が比較的ビシッと止まっているのも不思議です。
これは機会があったらチャレンジしてみないといけませんね。

情報ありがとうございます。
今週末は日曜日が仕事なので、行けるとしたら土曜だけなのですが、
池田町のホタル情報なんかと比較しながら検討してみますね~
子供も喜ぶと思います

4   Booth-K   2016/6/15 21:54

上高地から、松尾峡(辰野町)へ移動して、ホタルを見てきました。
小さな子供が、指差しながら、「あぁ、いっぱい跳んでるぅ」とはしゃぐのを見ると、息子の小さい頃や、自分が子供だった頃を思い出します。ず~っと残っていて欲しい場所です。
この日は、3240匹と報告されていますが、結構元気に舞っていたせいか、1万匹の時と感覚的には余り変わらなかった様な。とにかく今年は沢山飛んでます。
Exif消えてますが、K1 ISO800 F3.2 25秒 2枚のコンポジットですが、これだけ飛んでます。1枚でもいいくらい。

ポゥさん、お時間あればお子さん連れていかがですか?
あと、1週間位は楽しめると思います。夜8時になると、時計持っているんじゃないかと思うくらい一斉に舞い上がります。
今週末までは、ほたる祭りで混みますが、平日行ければ多少は。それでも一見の価値あり、お薦めですよ。
http://kankou.town.tatsuno.nagano.jp/untitled3.html

5   ペン太   2016/6/15 22:18

上高地から美ヶ原経由で 松尾峡とは
 凄まじいスケジュールと言うか 信州絶景ベストツアラーでしたね!

事前に観光協会に 12~14日辺りが 一番だと教えて頂いていましたが
行けずに終わってしまいました。

 殆どの方がカットする空を入れた構図、
流れる雲と星が神秘的な雰囲気を増強させています。

 死ぬまでにもう一度は見たい行きたい場所の一つです。

 平成24年に 丁度1万匹が乱舞の日に訪れて この世の物とは思えない景色 未だに忘れることは有りません。

 近年減少傾向にあったので 久し振りの当たり年に それもピークの日
幻想的な光景 これなら確かにコンポジットも必要なかったかもですね。

6   MacもG3   2016/6/15 22:33

これは素晴らしい。まさに乱舞ですね。
しかし居るところには居るもんですね。
なんか嬉しくなっちゃうな。

7   Ekio   2016/6/16 00:11

Booth-Kさん、こんばんは。
コンポジットとは言え、蛍の光とは思えないような華やかさですね。

コメント投稿
群舞終演
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,042KB)
撮影日時 2016-06-11 10:46:30 +0900

1   エゾメバル   2016/6/16 22:26

皆さんお付き合い有難うございました。

3   ポゥ   2016/6/15 21:27

〇〇十年を「少し前」と言えるのも若さだと思いますよ(笑)
中華風の衣装とカンフーっぽい決めポーズをスロー気味シャッターで。
キマッテますね~
赤色のアイシャドウが映える瞬間です。
構図的には、真ん中の人物の全身を入れなかったのが効果的ですね。
足まで入れちゃうと想像力も湧きませんし、
下の空間に目が行ってしまいます。
その分、上側に新緑から新緑に移ろう緑を入れ、若者のフレッシュさとの
相性が実に輝かしいです。

4   Booth-K   2016/6/15 21:43

熱気が画面いっぱいに溢れだしてます。確かに年齢に自覚のない自分には、ほんのちょっと昔の様な感じで見ているかも。嫁さんに、「あんたもうちょっと自覚を持ちなさい!」と怒られてるもんなぁ。

5   ペン太   2016/6/15 22:03

前投稿のお写真同様に
 やはり適度なブレが絵に”写真で表現できる動き”を与えています。
ポゥさん仰せの様に 無理に構図を欲張らずに切り取って
見る側にイマジネーションの余地を与える手法 ポゥさんのショットと通じる感があります。

 年齢の話題にはノータッチとしときます^^;

6   MacもG3   2016/6/15 22:31

自分なんか見た目はジジイですが、精神年齢が低いのかなにやってもはしゃいでしまいますね。
よさこいの中に混じったら歳なんか忘れるかも。

7   Ekio   2016/6/15 23:56

エゾメバルさん、こんばんは。
服装の効果もあるのでしょうが、なかなかキリッとした出で立ちです。
やっぱり若さには敵いませんね。

コメント投稿
明神への路
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (5,038KB)
撮影日時 2016-06-06 09:01:06 +0900

1   MacもG3   2016/6/15 07:51

これからどちらへ登頂でしょうか?
槍か?蝶か?
この道には早朝コマドリが出てくるそうですよ。

3   エゾメバル   2016/6/15 16:59

何やらリュックと袋を担いでハイキングなのでしょうが、歩きなれて
いる様子ですね。
初夏の山道も気持ち良さそうな雰囲気が伝わってきます。

4   ポゥ   2016/6/15 21:31

遊歩道に落ちる木陰は充分描写しながら緑の階調は充分に。
上手い塩梅の露出ですね~
緑と青いジャケットとの相性もよろしく。
100ミリマクロの圧縮効果も好みです。
いや~、私もこんな老後を送ってみたいものです。
毎日写真三昧。まだまだ、まだ先のことですけど、
早くも憧れてしまいます。

5   Booth-K   2016/6/15 21:37

一人でスタスタと、登山でしょうかね? さぁこれから、心を引き締め、というより、心ウキウキ足も早まるといった感じかなぁ。

6   ペン太   2016/6/15 22:00

コメントありがとうございます。

 このショットで表現したかったのは、
ずばり空気感 この地 この時間ならではの、本当に美味しく爽やかな空気を表現したく撮った絵です。

7   Ekio   2016/6/15 23:48

ペン太さん、こんばんは。
うっそうと茂った森の中ですが、明るさが心地良いですね。

コメント投稿
オフ会だより5
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2133 (769KB)
撮影日時 2016-06-12 12:23:32 +0900

1   Ekio   2016/6/15 00:49

白い菖蒲は、白飛びし易いし、目立ちすぎるしでなんとなく敬遠気味だったのたすが、なんとか誤魔化そうと?挑んで見ました。
◎OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

3   MacもG3   2016/6/15 07:54

上手くまとめられましたね。
日曜は自分もアヤメ撮ってましたが、暑くて色飛びも激しくてボツ写真量産でした。
出来ればシットリ撮りたいところです。

4   エゾメバル   2016/6/15 16:53

仰る通り良く纏まってますね。
最近白はなるべく敬遠していました。
前ボケも冴えてます。

5   Booth-K   2016/6/15 21:31

気持ち良い白ですね。一眼レフより、ミラーレスの方が、こういう難しい露出では正確な気がします。多分、一眼レフだと-0.3くらいじゃ完全に白飛びしそうな。
しかし、ボカしても中央のおばさん(?)は存在感ありありですね(笑)

6   ポゥ   2016/6/15 21:36

白いものは、雪なんかもそうですが、いっそのこと
白飛びさせてしまうくらいの思い切った露出が奏功することがありますね。
白飛び(白に限ったことじゃないですが)を計算した構図設定が
できたらいいな、と思います。
そう思うと、最近のカメラの指標の一つであるダイナミックレンジの
豊かさとかって、個人的には遊び心やチャレンジスピリットを
失わせてしまうもののような気もします。
そろそろ技術停滞(AFと高感度は進化して欲しいですが)が
あって欲しいな、なんって思ってます。

7   Ekio   2016/6/15 23:27

皆さん、ありがとうございます。
種類によるのかと思いますが、この花は白の純度の高さゆえに周りとのコントラストが強く出ていました。

コメント投稿
mission1:上高地
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (1,935KB)
撮影日時 2016-06-10 10:38:44 +0900

1   Booth-K   2016/6/14 23:58

土日出勤の分、金曜日に代休をとって上高地に出かけました。
平日の割に、結構人の多いこと。特に外人さん。白人のすれ違う方に、挨拶しても困るかなぁ~と思っていたら、向こうから先に「コニチワ~」と言われて、何だか嬉しい気持ちに。挨拶して返ってこないのは、中国、韓国って感じですね。
ここは、何と言っても水が綺麗なので、気が付けば水面の写真のオンパレードです。
今回、金土で出掛けた目的は5つあって、とりあえずひとつ目のmissionクリアー!

5   MacもG3   2016/6/15 07:49

たしかここは木道の辺りですかね?
水の透明感は半端ないです。
じっと見ると飲めそうな感じ。

6   エゾメバル   2016/6/15 16:44

拡大すると更に水の透明感がわかります。
広角撮影で手前から奥の林まで奥行が感じられて臨場感がありますね。
手前の水は吸い込まれそうですが、奥の林だけでも絵になりますね。
どこを切り取っても魅力ありそうです。

7   Booth-K   2016/6/15 21:27

コメントありがとうございます。
ここを通ったら、やっぱり撮ってしまいますよね。でも意外に投稿で見ない様な気がしたので、アップしてみました。水の色を眺めているだけで、幸せな気分になれます。
missionというか、ただ、こことあそこと行きたいなぁ・・・を並べて、いくつ行けるかな? という感じです。
登山でもない限り(登山でも^^;)、基本2台体勢で動いてますので、画角の違うレンズ付けて、K1でも結構撮りました。

8   ポゥ   2016/6/15 21:41

淡いエメラルドはもちろん、
川のうねりと、水中の藻の揺れ方のシンクロぶりに
視線を奪われる作品です。縦構図の意義が深い作品だと思います。
立ち枯れの樹に咲く新生の緑もインパクト十分かつ美しく。
ミッションが5つも。忙しそうですけど、羨ましいとも思います。
私も「次はあっち行かなくちゃ」的な撮影をしてみたいものです。

9   Booth-K   2016/6/15 22:16

ポゥさん、こんばんは。
本当にこの辺りの流れは、見ていても全く飽きが来ませんし、何枚写真撮っても1枚毎に水の表情が変わるので、エンドレスになりそうな所、グッと抑えながら次へ進む感じです。あれもこれもと投稿しだしたら、それこそエンドレス。
私も木曜まで仕事でヘロヘロだったんですが、夜に飛び出して3時間睡眠で上高地へ。来てしまうとテンションだけで疲れは何処へやら、ゲンキンなもんです。

コメント投稿
オフ会だより4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4459x3011 (1,879KB)
撮影日時 2016-06-12 10:29:10 +0900

1   masa   2016/6/14 04:52

菖蒲祭り・・・すごい人出を逆手に取って、人をいっぱい入れました。

2   Ekio   2016/6/14 07:17

masaさん、おはようございます。
オフ会お疲れ様でした。

人手、凄かったですよね。場所によっては人気店の行列並でした(^^ゞ

3   masa   2016/6/14 08:16

Ekioさん
往き交う人をそれとなくバックに配して・・・という絵作りをしたくても次から次へと色々な人が通り、シャッターチャンスを待つのが大変でしたね。
で、私は誰かさんが置いたドールを撮ってしまいました。

4   Booth-K   2016/6/14 23:44

花も人もいっぱいですね。ピンが来て、花の浮かび上がった雰囲気がいいのと、ちょっと不思議なサイズ感で、ドールと言われなければ分からない不思議な感覚が、変化を付けているようにも感じます。

5   masa   2016/6/15 22:45

Booth-K さん
>ドールと言われなければ分からない・・・
最近のフィギュアはほんとにリアルで驚きました。
背丈は50センチほど。まさに不思議なサイズ感でした。

コメント投稿
影も舞う
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 70mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3881x2571 (2,445KB)
撮影日時 2016-06-11 10:57:20 +0900

1   エゾメバル   2016/6/13 23:39

白い地下足袋?を揃えた若者の集団でした。
足元の影が翼を広げた鳥に見えます。(自分だけかな?)
足元に落ちているのは踊り手の鳴子です。
踊りが始まっ途端に一人の子が落としてしまいましたが、拾いには行かず、
一生懸命踊っていました。この鳴子をしめたとばかりにアクセントに使いました。

2   Ekio   2016/6/14 07:13

エゾメバルさん、おはようございます。
これは面白い視点ですね。
踊り手の影に着目して、もう一つの踊る姿が新鮮です。

3   Booth-K   2016/6/14 23:38

確かに舞って、浮いてる感じが絶妙。目の付け所が素晴らしいです。

4   ペン太   2016/6/15 07:14

エゾメバルさん  おはようございます。

 丁度足が ステップで 浮いている瞬間
足と影が離れているのが 絶妙なタイミングと思えました。

上半身の動きを見る手にイメージさせる切り取りですね。

 >足元の影が翼を広げた鳥に見えます
見えます見えます! 
 鳴子もいいアクセントになっていますね。

5   MacもG3   2016/6/15 07:46

タイトルとピッタリですね。
顔が見えない分、なおさら勢いと臨場感が感じられます。

6   エゾメバル   2016/6/15 16:37

皆さんコメントありがとうございます。
これは少し高速で動きを止めてみました。
誰か鳴子を踏んでしまわないかなあと心配しましたが、大丈夫でした。

コメント投稿
硫黄岳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Macintosh
レンズ 17-35mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (6,428KB)
撮影日時 2016-06-11 08:14:17 +0900

1   MacもG3   2016/6/13 22:51

少々ご無沙汰です。
先週末、八ヶ岳に行ってきました。
ネタを仕入れたのでぼちぼち投稿します。

5   Booth-K   2016/6/14 23:33

雲上の世界、何度見ても飽きないです。梅雨の晴れ間を満喫ですね。

6   ペン太   2016/6/15 07:16

MacもG3さん おはようございます。

 空が 天が 近いですね~。

硫黄岳の名に相応しい 殺伐としたガレ場
 歩くのも大変そうですが 景色は素晴らしいです。

7   MacもG3   2016/6/15 07:45

コメントありがとうございます。
運よく天候に恵まれ最高の山行でした。
桜平からは登り2時間半程度なので比較的楽です。

8   ポゥ   2016/6/15 21:43

2時間半でこの絶景ですか。凄いですね~
登ったことはありませんが、背景の山の並びに、よく遠くから見る
八ヶ岳の姿を思い出すような気がします。
雲の舞い方が美しいですね。超広角のパースでその魅力が
一段と引き立ってます。

9   MacもG3   2016/6/15 23:21

ポゥさん、コメントありがとうございます。
さすがに撮りながら登るのでコースタイムよりは30分ほど遅れました。山頂に到着した時は久しぶりに興奮しましたね。

コメント投稿
天文館アーケード
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2456x3680 (1,510KB)
撮影日時 2016-06-04 17:05:24 +0900

1   Booth-K   2016/6/13 22:45

連貼失礼します。
鹿児島の繁華街、天文館周辺はアーケード街となっており、雨の時期にはとっても便利です。元祖、しろくまアイスの無邪気の店舗も、アーケード内にあって、しろくま70週年になるとか。

2   エゾメバル   2016/6/13 23:22

Kー1を携えての出張ですか?
鹿児島は行ったことがないので、どんな所かなと想像しながら拝見
しています。

3   Booth-K   2016/6/14 23:30

エゾメバルさん、こんばんは。
今回、荷物が少なかったので、持ちだしてみました。私も、ここは初めてで、スマホの地図に頼りっきり。アーケードは雨に濡れなくて良いんですが、GPSが受信できないのが難点です。アーケードがそのまま街みたいな感じでした。

4   MacもG3   2016/6/15 07:57

こちらは昨年11月飲んだくれたところですわ。
翌日の開聞岳がえらくキツかった。
いい思い出ですo(>_<)o

5   Booth-K   2016/6/15 22:29

MacもG3さん、コメントどうもです。
確かに、天文館方面にはいい雰囲気の飲み屋がずらっとありましたから、呑んだくれちゃいますね(笑)
人のことは言えませんが・・・。

コメント投稿
桜島は雲の中
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,627KB)
撮影日時 2016-06-04 18:00:13 +0900

1   Booth-K   2016/6/13 22:37

ちょっとご無沙汰でした。最近バタバタと、土日の出張が続いています。何と、この日に梅雨入りということで、三日間、毎日雨に降られてました。^^;

2   Ekio   2016/6/14 07:04

Booth-Kさん、おはようございます。
雲が掛かると逆に想像力が増しますね。
富士山もそうですが、独立峰の山は雲があっても存在感がありますね。

3   Booth-K   2016/6/14 23:26

Ekioさん、コメントありがとうございます。
何となく、南国っぽいかなと、木を入れてみました。天気だけが残念です。

4   MacもG3   2016/6/15 08:03

この辺りは昨年11月に桜島からフェリーで渡り夜徘徊してました。街路樹や道端に咲いている花は南国そのもので妙に異国情緒が感じられましたね。

5   Booth-K   2016/6/15 22:23

MacもG3さん、こんばんは。
そうですよね、行かれていたのを思い出しました。この左手の方がフェリー乗り場、右後方がフードコートみたいな所がありました。
37年ぶりの鹿児島ですが、桜島以外は何も記憶になくて、ほぼ初めて状態です。桜島、目の前で近いですよね。

コメント投稿
オフ会だより3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3096 (1,667KB)
撮影日時 2016-06-12 10:57:29 +0900

1   masa   2016/6/13 22:06

菖蒲祭り、人を避けたらスイレンに目が行きました。

2   Booth-K   2016/6/13 22:33

ボケだけでも菖蒲の存在感をしっかりと感じて、視線は奥へ。こういう撮り方も、洒落てますね。

3   masa   2016/6/14 12:55

花があまり手前にあると、いかにも作為的な大きな前ボケになってしまうし、遠くスイレンに近づくとどちらにピントを合わせたいの? という感じになってしまうし・・・
程良い距離感の菖蒲を探してスイレン池の周りをウロウロしてしまいました。

コメント投稿
緑の安らぎ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1535 (1,512KB)
撮影日時 2016-06-11 09:22:11 +0900

1   CAPA   2016/6/13 20:01

エナガがいました。

2   Booth-K   2016/6/13 22:29

おっきな目に、つんと上げた永い尾っぽが可愛らしい。前ボケの緑も美しいですね。

3   エゾメバル   2016/6/13 22:54

昨年暮れにもエナガの投稿をされていましたが、あの時のエナガとは
少し羽の色が違うようですが、種類が違うのでしょうか?
緑の前ボケを入れるなど余裕がありますね。

4   Ekio   2016/6/14 05:40

CAPAさん、おはようございます。
静かに佇むエナガを囲むような前ボケの柔らかさが素敵です。

5   Ekio   2016/6/14 05:41

CAPAさん、おはようございます。
静かに佇むエナガを囲むような前ボケの柔らかさが素敵です。

6   CAPA   2016/6/14 23:07

Booth-Kさん、エゾメバルさん、Ekioさん ありがとうございます。
緑の葉の前ボケに対して、かわいい鳥の姿が写りました。
こちらもエナガですが、若鳥、幼鳥ですね。

コメント投稿
清流下の新緑
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (6,236KB)
撮影日時 2016-06-06 07:42:40 +0900

1   ペン太   2016/6/13 18:41

河童橋から明神池へ向う散策路を歩き出すと
まずこの清水川のクリスタルな美しさに捕まってしまいます。

 雨が降っても濁らず、界隈のホテルの飲料水にも使用されている
透明な水 その中で揺らめくバイカモの鮮やかな緑色に目が釘付けになります。
 水深が深いのでこの場所では花は咲かせませんが この美しさを見れるのも
河童橋から先へ進む楽しみの一つであります。

2   CAPA   2016/6/13 20:18

このなんとも言えない美しい緑の模様はバイカモですか、初夏から秋に白い花を咲かせるそうですね。
川の水も相当に清らかで澄んでいるでしょうね。
右上に陸生の植物の緑を配置する構図もいいです。
このような光景に出逢えるとしばらく見とれてしまいそうです。

3   Booth-K   2016/6/13 22:28

この場所、この色、堪りませんよね。実は3日前、私もここを撮りました(笑)
透明感と、波紋の美しさ、緑の揺らぎ、吸い込まれそうです。

4   エゾメバル   2016/6/13 23:17

鮮やかです。
梅花藻が水に揺らめく姿は涼しさを感じさせますが、陸上の木で更に変
化をつけているのもいいですね。
雨が降っても濁らない川というのも驚きです。

5   Ekio   2016/6/14 05:44

ペン太さん、おはようございます。
緑の明るさが水の透明感によってさらに引き立っていますね。

6   ペン太   2016/6/15 07:01

皆さん コメントありがとうございます。

 この透明度の高い清流の中で揺らめくバキカモの緑の美しさには
皆さん見入っていました。

>実は3日前、私もここを撮りました(笑)
おっ いかれましたか!?  10日も好天だったので
いいお写真沢山撮れたのでは。。。?

コメント投稿
躍動
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 63mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,094KB)
撮影日時 2016-06-11 10:39:49 +0900

1   エゾメバル   2016/6/13 09:10

このチームは衣装にもお金が掛かっていそうでした。
フィルターはPLをつけています。そのためにSS1/25を確保するために
は絞りを9まで絞り込まざるを得ませんでした。NDにして絞りを開放
にする手もあったかなと思い返しています。今後の課題です。

2   ペン太   2016/6/13 18:17

流し撮りもはまると沼が待っているみたいですね~。。

 晴れの昼間ではND無しでは これ以上遅いSSは無理っぽいですね。
でも 主役の表情はしっかりと止め 振り上げた腕のブレは適度で
この絵でも躍動感はしっかり表現されて 踊りを切り取った絵としては大成功では・・と思います。

緑を背景に真っ赤な衣装も映えて祭りの盛り上がりが伝わって来ます。

3   CAPA   2016/6/13 21:37

背景の緑との対比で、あでやかな衣装が目立ち、元気いっぱい、活発に動いていますね。
左右に広げた両腕のブレがちうまく動きを表現しています。
左奥にビルが見えていますが、街中、広場でのイベントでしょうか。

4   Booth-K   2016/6/13 22:24

よさこいは何回か遭遇していますが、大通公園の会場の、ステージ正面で2回ほど見たことがあります。あの笑顔と、はっちゃけた雰囲気に感動して涙ぐんだのを思い出しました。(自分でも何で?)
意外に動きが読みにくく、ブレの動感を表現するのは難しいですが、タイトル通り躍動を感じます。

5   エゾメバル   2016/6/13 23:09

皆さんコメントありがとうございます。
北海道庁の前庭の広場で撮りました。
左後ろに少し写っているのは道庁の庁舎です。
この動きには1/25か1/30位が良かったようで、それ以上遅くすると
躍動感が出なかったようです。
初めて観る方はやはり感動されるようです。特にBooth-Kさんの様に
大通公園会場のステージは迫力があります。

コメント投稿
美ヶ原高原にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,371KB)
撮影日時 2016-06-12 15:45:10 +0900

1   ポゥ   2016/6/12 22:30

昨年の仕事は、一山去ってまた一山、って感じでしたが、
今年は、山に登っている目の前で頂上がもう一個二個増えていく
って感じで、ホントきりが無いです。
とはいえ、せっかくの休みでしたから、カミさんに車を運転してもらい、
車中はずっと眠り呆けて、美ヶ原高原まで行っていました。
今年は猛暑のためか、レンゲツツジはピークを過ぎた感じでした。

2   エゾメバル   2016/6/13 08:55

写真だけを見た瞬間、何方の作品かな?と思いました。
お名前を見るとポゥさんでしたか。
 改めて拝見するとバスを入れるなどはやはりポゥさんか・・・
モノクロは珍しいですね。バスなしでも雰囲気はあるのでしょうが
やはりこれが有るのと無いのでは、全く違ったものになりますね。

3   ペン太   2016/6/13 18:12

はてさて 時折トリッキーなショットを展開される ポゥさんですが、
 今回は、もう緑豊かであろう美ヶ原の牧草地をモノクロで仕上られましたか。。。

 この景色は何年も前から 年々も先まで変わらぬ、長閑な場所だと言うメーッセージなのか
 疲れが溜まりに溜まった上での この地の訪問 半分夢の中の景色
癒しの為の訪問 有る意味疲労感を表現したモノクロなのか
流石に今回は判断が付きません^^;

 ビーナスラインの今年のニッコウキスゲは綺麗に咲くだろうか。。。なんて連想させられたりもしました。

4   CAPA   2016/6/13 21:27

かなり広い牧草地のようですね(水平をしっかり取られていますね)。
右手や手前の盛り上がり部はレンゲツツジでしょうか、牧草地の緑に色合いに変化があるのでしょうか。
牧草地にいる牛(2頭)は小さく、けっこう遠いようです(300mm望遠端)。

5   Booth-K   2016/6/13 22:19

実は、この前日に美ヶ原を通過しました。緑が美しい季節、白黒で黒く落ちた緑というのも不思議な感覚です。白黒で、緑フィルタあたりをかけると(現像時でも)、こんな雰囲気になるのかなぁ。白黒を撮っている頃、色々想像しながら撮っていたのを思い出しました。

6   Ekio   2016/6/14 06:15

ポゥさん、おはようございます。
このところ投稿が少なくなっていることにお忙しさを感じていましたが、息抜きにでもご参加くだされば嬉しいです。
今回のお写真、どういった意図があったのかと気になります。

コメント投稿
オフ会だより2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5039x3359 (952KB)
撮影日時 2016-06-12 10:42:11 +0900

1   masa   2016/6/12 21:30

10時に撮り始めた時、既に花の数と同じくらい人が。昼頃には人の数の方が多かったかも。
なんとか人の入らないアングルを見つけてみました。

2   エゾメバル   2016/6/13 08:48

各々同じフィールドでも個性が違ってきますね。
これはやはりmasaさんの作品で花だけに集中した作品ですね。
この花もすぐに枯れ始めるので、綺麗な花を探すのが大変ですよね。

3   ペン太   2016/6/13 18:03

このお写真も 適度にぼかした 
写りこみも分かる池を背景に 落ち着いた紫が
初夏の季節感を醸し出していますね。

 藤 カキツバタ 菖蒲 アジサイ ラベンダー。。  初夏から梅雨は紫系統の花が多いのは自然の気紛れでしょうか。。? 

4   masa   2016/6/14 13:47

エゾメバルさん
私もEkioさんいみたいにじっくり待てるなら往き交う人物をうまく入れた絵をと思うんですが、何しろ辛抱の足らない性格ですので。

ペン太さん
池に人が映らないようアングルを工夫しました。そしたら落ち着いた季節感になったようです。

タイプの異なる写友とのオフ会は刺激になります。

コメント投稿
オフ会だより
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2,015KB)
撮影日時 2016-06-12 12:26:00 +0900

1   Ekio   2016/6/12 18:42

今日はmasaさんとのオフ会で、masaさんの地元の東村山の「菖蒲まつり」に行ってまいりました。
masaさんとは、この「PhotoXp」で知り合って、たまたま家が近いことが分かり(西武線で3駅)、何度かオフ会を開いています。
同じ場所に行っても、撮り方に個性が出るので色々と勉強になります。
◎OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

5   エゾメバル   2016/6/13 08:43

主役とバックの落ち着いた雰囲気の親子との位置関係や、距離感など
素晴らしいですね。
初夏の暑さも感じるし、爽やかな気持ちにもさせてくれます。

6   ペン太   2016/6/13 17:58

ひと目見て Ekioさんのお写真と分かるショット

 控えめに主役を務める紫の菖蒲と
絶妙なぼかし具合の背景の親子 
手抜きの無き季節の風景+ポートレートのハイブリッドショットになっています。

 75mm F1.8  ポートレートに使うには神様の様なレンズですね・・


7   CAPA   2016/6/13 21:47

緑背景に菖蒲の花も美しいですが、
これらを前景、後景に配した母娘のポートレートという作品と感じました。
特に日傘をさした母親の女性の気品が絵になっていると思います。


8   Booth-K   2016/6/13 22:12

菖蒲と、人のバランスが絶妙ですね。どちらか欠けても絵になりません。暖かな陽気が伝わってきます。

9   Ekio   2016/6/14 00:18

皆さん、ありがとうございます。
今回はmasaさんのコメントにもあったように凄い人だかりでした。
なんとか人物をバランス良く配置しようと試みるのですが、今回上手くいったのはこの一枚だけ(^^ゞ

コメント投稿
上高地
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (4,532KB)
撮影日時 2016-06-06 07:23:08 +0900

1   ペン太   2016/6/12 09:13

上高地と言えば 河童橋を入れたこの構図が
あまりにも当たり前、 でも撮るらずにはいられないテッパン構図です。

 ここでスローSSを使ったのは始めてかも・・

2   Ekio   2016/6/12 16:46

ペン太さん、こんにちは。
河童橋、いいですねぇ。月曜朝だからでしょうか観光客がいませんね。
スローシャッターで雪解け水で水量豊かな梓川の流れが押し寄せて来る感じが伝わって来ます。

3   エゾメバル   2016/6/12 17:14

テッパン構図にはやはりそれだけの理由があるのですね。
普通このような橋や建物は外したいところですが、この橋に魅力があるのですね。
そしてこのSSで水の動きが感じられます。


4   ポゥ   2016/6/12 22:21

このポジションは、堤に小さな通路状の立ち位置が確保されていて、
まるで「ここから撮ってください!」とでも言わんがばかりのスポットですよね
鉄板となって然るべき絶景。
このポジションの写真でスローシャッターってあまり見かけない気がしますが、
上空の雲の表情との相性が素晴らしく、残雪と、まだ新緑といえる
上高地の緑を上手う具合にサンドイッチした構図となっており、
見応えがあります。
平日とはいえ、河童橋に人がいないのもすごいです。

5   ペン太   2016/6/13 17:53

Ekioさん
エゾメバルさん
ポゥさん

   コメントありがとうございます。

河童橋、言うまでも無く上高地のシンボルです。
私が上高地へ始めて行ってから30年以上になりますが
 平成9年に 架け替えがありましたが この景色は変わらず出迎えてくれるビューポイントです。

ポゥさんがご存知の様に 河原に下りてローアングルから撮れる場所があるので 初の試みでND使用で ややスローで梓川を流してみました。

 天気予報が二転三転しての晴れになったので 皆さんの出足が遅く
この時間帯には まだ河童橋付近には人が少なく 人が写らない河童橋を撮る事が出来ました。

 明神へ行って帰ってきた午後には 中国の方が大勢でごった返し
食堂も団体で貸切・・  昔は良かったなあ。。。と改めて感じました。

コメント投稿