シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ねこ3  2: 天神祭り6  3: 春の花火14  4: 春の蝶4  5: 春の流れ 寒河江川6  6: 2  7: ボルボ5  8: 初 FOVEON5  9: カメラ女子3  10: 瀬戸の内海1  11: 空へ3  12: 阿久津八幡宮3  13: 花見日和1  14: 梨の花3  15: 親父と息子2  16: 5  17: 楼若散歩1  18: 夫婦万歳〜〜〜3  19: 夜桜もいいけど1  20: さくら3  21: 旧県会議事堂5  22: 珍しく横で3  23: 新緑2  24: 春の農道1  25: キクザキイチゲ1  26: サクラ降る11  27: 桜4  28: 春の花たち8  29: 清らかに咲く8  30: SL撮影4  31: 高画素ゆえ6  32: DP2x5      写真一覧
写真投稿

ねこ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2250 (898KB)
撮影日時 2012-05-28 10:05:17 +0900

1   kusanagi   2012/5/28 22:23

私の義姉はネコ大好き人間なのですが、
最近、手書きの絵本(ネコ主人公)を小部数
印刷することになりました。

脳梗塞で倒れて、もう何年なのかな。
元々書道も絵画も音楽も抜群なのですが、その
右手を病魔に奪われての、左手による作品です。
以前の小器用な上手さではなく、ほんとうに心が
こもった絵本になったかな、って感じています。(^^;

2   詠伊順   2012/5/29 08:05

kusanagi様 おはようございます。私の祖父も晩年脳梗塞を患い右半身に麻痺がのこりました、画家であること・・作品のクォリティを求められる・・梗塞以前のように描けない苦悩がありました。

3   詠伊順   2012/5/28 11:38

縁側にて。手前の畳表・廊下を走ってきて畳に爪をたててターンするんでボロボロです。

コメント投稿
天神祭り
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.2 W
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1548x1067 (1,481KB)
撮影日時 2012-05-25 14:44:21 +0900

1   ウォルター   2012/5/26 06:56

zzrさん おはようございます
鶴岡のお祭りっていうとハンナリおしとやかな感じがします。
これが酒田だと荒々しいイメージを持っちゃいます。

2   zzr   2012/5/26 12:12

ウォルター様、こんにちは。
庄内は昔関西との交流があり、訛りや文化にそのなごりがあります。
聞いた話では鶴岡は京都系、酒田は大阪系だとか。。
血液型の比率も東北でここだけ関西型だそうです。

3   zzr   2012/5/26 00:00

庄内、鶴岡のお祭りに行ってきました。
午後の後半は雨でしたが楽しかったです。

4   kusanagi   2012/5/27 01:20

>鶴岡は京都系、酒田は大阪系・・・
血液型の比率も関西型とは、なんか東南アジアの日本人町みたいな
感じですね。(^^; 
余談ですが司馬遼太郎の著作に、こちら讃岐国には東北蝦夷から
の俘虜を集めて開墾させたとあり、そこら一帯は言葉が違い、ざわざわと
さえぐような異言語の地だったそうな。平安時代のお話ですけどね。(^^;
その「さえぎ」が、佐伯氏、佐々木氏とかという姓になったそうな。
ちなみに弘法大師空海は讃岐佐伯氏の出自です。
今でも土地の人達の風貌を見てみると、ちょっと蝦夷系という雰囲気が
する方が多いので、司馬氏の説もあながち間違いではないような気が。(^^;

空海の風景
http://futsu-no-otera.jp/?p=2114
蝦夷とはなに?
http://mimizun.com/log/2ch/min/987989033/
坂上田村麻呂
http://www4.kcn.ne.jp/~yukiharu/sakanouenotamuramaro.htm
蝦夷の勇者アテルイ
http://blog.goo.ne.jp/takahashikun_goo/e/4b9d42a0cfd5bc4077a000747dec0c48
http://www1.tmtv.ne.jp/~hsh/NW24-tamuramatotoaterui.html
http://www.kuniomi.gr.jp/togen/iwai/sakaue.html
東北を知るその原点として私は、田村麻呂とアテルイの物語があるの
じゃないかなって考えています。いや東北だけじゃなくて日本の地方は全て
この図式に当てはまるんじゃないかと。
中央(東京)が使う為の電力を東北の原発として、そしてフクシマを被曝させ
たのです。その責任を中央は絶対にとらないだろうとね。

こういう伝統ある祭りの撮影って楽しいですよねー。いやあ、祭りの撮影は
全部楽しいです。(^^; 
いや祭りだけでなく田舎の風景撮影でも、田んぼでいるお爺さんやオバサン
をつかまえて世間話ばかりしている撮影手法を私はしているんですが、はて、
写真の撮影をしに来たのか無駄話をしに来たのかわからなくなります。(笑)

その田舎のお爺さんらの方から原発のことを話題にする。テレビや新聞で
しか情報源はないのだろうけれど、彼らはよくその本質を捉えていますね。
そりゃあそうだ、被曝させられた福島と同じ農民なのだから。その痛みが
分からないはずがないのです。
この国は、これから根本的に変わるだろうって、私にも感じられるようになり
ました。明治維新とおなじような、いやそれ以上の、日本人による日本人の
為の、根本的な変革がこれから起こりうるかもしれません。

5   zzr   2012/5/29 07:22

kusanagi様、おはようございます。
ほんとに祭りの撮影って楽しいです(^^)
私にはまだ難しいカメラですが、沢山撮ってシャッターチャンスに強くなりたいと思いました。

色々な知識や情報、ありがとうございます。
文章が苦手で上手くコメントを返せないのですがとても嬉しいです。

6   kusanagi   2012/5/31 00:07

zzrさん。私のコメントはチョーイイカゲンで書いていますので
さらっと眺めるだけでいいんです。(^^; こちらは人様の数倍の
速さで書き、読むことが出来るんですが、されどその内容は
数分の一でしかありませんのでね。本気で読まれるとボロが
出ますので。(^^;

最近ちょっと古いカメラを修理に出して再び使えるようにしました。
10年前のカメラなんてすが、帰ってきたカメラは何だか以前の
画質と違うような。(笑) 新しいカメラが買えるほどの修理代でした。
まあ、これでもよいかなって今、チューニングを繰り返しています。
シグマ並に扱いの難しいカメラなんですが、難しければ難しい
ほどに意欲が湧くというか、何と言うか。(笑)

コメント投稿
春の花火
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.43.0
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (2,579KB)
撮影日時 2012-05-22 11:20:41 +0900

1   kusanagi   2012/5/23 00:51

シグマのレンズって、昔から電気系統が弱いみたいですね。
絞りとかAFモーターや、そして手ブレユニットとか。
シグマには、良い技術者がいないのかな?生産管理の問題も
あるかも。それだって技術力ですよね。
それともコストダウンでケチっているのかなあ。大事なところなのに。
ここをもっと厳しくやると、もっともっと売れるはずなんだけど。
故障率の高さで嫌になっている人、多いと思いますよ。

10   昔とれなかった杵柄   2012/5/22 17:25

うわぁ〜 すごいお写真ですね。
どの様な花火だったのでしょう??
150mmでこの大きさということは かなりお近くで撮られた?
1/80秒で四方八方に光跡が舞う??
う〜〜ん、わからない(笑)

11   ウォルター   2012/5/22 18:20

昔とれなかった杵柄さん こんばんは
何のことはない。タンポポの綿毛でございました^^

もう少しスムーズなブレ補正だといいのですが、
慣れれば何とかなるでしょう^^;

12   昔とれなかった杵柄   2012/5/22 19:06

うおおおおおお〜〜〜〜〜いいいいっっっ!!!!(^^;

「タンポポに見える」ってコメしたら失礼かな??って思って書かなかったのにぃぃぃ〜〜〜〜!!!(笑)

信じる>疑う ヤツでした σ(^^;

13   kusanagi   2012/5/25 22:17

カメラのマウントは、特許があるようでいてないようだし、
あるようでいてあるんですね。(^^;
まず公開されているマウント規格に関しては問題ないでしょう。
以前のペンタックスKマウントとか、今のフォーサーズマウント
なんかですね。
シグマはそのフォーサーズの団体に加盟していますので、
互換レンズのみならずカメラも作ることが出来るはずです。

では非公開の、例えばキヤノンEFマウントのボディをシグマが
リリースすることが可能かと言えば、それはダメでしょう。
しかし現実にシグマボディでEFマウントのカメラが海外で発売
されたことがあります。
これはコダックがセンサーを供給して、シグマにEFマウントの
カメラを作らせたのですね。無論ボディははシグマ製です。
コダックは一時期キヤノンからボディを買ってきて、それに自社
センサーを搭載して売り出していたわけで、そのEFマウントボディ
の使用権が残っていたから出来た技なんでしょう。

ボディはシグマカメラ、マウントはEFレンズなのでキヤノンレンズ
が付きます。そしてイメージセンサーはコダックと、なんともはや
無国籍風のトンデモカメラだったんですね。(^^;

カメラマウントは基本的に特許と言えども、過去の経緯というか
商慣習というものがあるわけで、ことレンズ側に関しては互換メーカー
はレンズを出してもよいということらしいです。
そうでなければ、レンズ互換メーカーの存続すら出来ないわけで、
これは既に商慣習上の既得権となっているのでしょうね。
ただし、ボディ側はできないということです。
なのでシグマは無許可でEFマウントのカメラを作ることは出来ません。
無論キヤノンがシグマにボディマウントを許可するはずもありませんしね。

ミラーレスカメラの出現で新マウント規格がどんどん出来てきて
いますが、レンズ互換メーカーは矢継ぎ早にリリースしています。
互換レンズを作るには何ら問題がないということでしょうね。

そういうわけですから、シグマSAマウントをタムロンやトキナー、
コシナ、そして京セラが作っても、全然問題は発生しないと思いますよ。
ところでシグマはミラーレスカメラを作る予定は今のところないと
言っています。
もしシグマがミラーレスタイプのカメラをリリースすれば、このカメラは
売れますから、必ず互換メーカーのレンズが登場するでしょう。

もしかすればシグマはそれを面白くないと考えているかも知れません。
いやそうではなくて、まだミラーレスを出す体力がないだけで将来的
には出すよってなると、詠伊順の切望するようにシグマセンサーに
ツァイスレンズが正規で付くっていう事態になるんですよ。(^^;

ボディメーカーは当然レンズも供給して、そこにサードパーティメーカー
が入ってくるのをどう思っているのかな。
互換レンズメーカーがあるから賑わいでボディも売れるっていう考え
もありますし、自社レンズの売り上げが妨げられているということも
言えるわけでしょう。
まあ、もちつもたれつつの関係だと思うんですが、キヤノンが最近
リリースしたデジタルレンズオプティマイザのような自社レンズとサード
パーティレンズの差別化っていうことも、ちょくちょくある得るわけです。

要は、カメラやレンズを買うユーザーですね。そのユーザーがあくまで
主体なので、我々ユーザーがシグマのボディにタムロンのレンズを
着けて見たいって念願すれば、それはいつかは実現するんですよ。(^^;
SAマウントは売れていないので無理でしょうけど、シグマミラーレスが
出れば、これはタムロンは放って置かないと思いますよ。

14   ウォルター   2012/5/26 06:52

kusanagiさん おはようございます
カメラ関係各社が儲かってくれれば、
メーカーさんもいろいろ遊ぶ余裕もできるかもですね♪

コメント投稿
春の蝶
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.2 W
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1611x1145 (681KB)
撮影日時 2012-05-19 11:56:49 +0900

1   zzr   2012/5/21 00:27

カタクリを撮ってたら色々な蝶が飛んできました。
蝶の通り道にお邪魔してたようです。。

ウォルター様、こんばんは。
春の流れにコメントありがとうございました。
トガクシショウマの群生地を見つけました。もうそろそろ咲きそうですよ(^_^)

2   m3   2012/5/21 07:51

おぉ〜、ギフチョウですね ♪
翅の褄部から後縁にかけての一番外側に細〜い黄色の線があるのですが、その線がすべて繋がっているのを「イエローバンド」といって愛好家にはたまりません。この位置からですと判別がつき難いですね。
よいものを見せて頂きました。

3   ウォルター   2012/5/22 16:08

zzrさん こんにちは
蝶はよく分かりませんが、貴重な蝶々なんですね。
ありがたく拝ませていただきます♪

トガクシショウマ。ネットで見たら可憐な花ですね。
行ってみたいです〜〜

4   zzr   2012/5/25 08:23

おはようございます。
蝶の通り道ってあるんですね。この他にヤマトシジミ、モンシロチョウの変なの、なんかも飛んでいました。
ニコンでは20枚位撮れたのですがSDでは3枚だけ(^_^;)
イエローバンド、他の写真も見てみたのですが全部違ってました。。
トガクシショウマ、咲いてるか今から見に行ってきます(^_^)

コメント投稿
春の流れ 寒河江川
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.2 W
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1150x1725 (932KB)
撮影日時 2012-05-07 17:56:02 +0900

1   詠伊順   2012/5/18 07:52

おはようございます。そうですか・・800のデータ処理速度の速さ・・やはり現像ソフトの差でしょうか・・それかfoveonのデータが複雑すぎる???よくわかりませんね(笑)。シグマの技術者の発言では次の次の改定で良くなるということでした。

2   zzr   2012/5/18 05:25

雪解け水、勢いがあります。
志津あたりはまだ1メートル位雪が積もってますが、
最近、春が一気にきそうな感じの陽気続きです。

kusanagi様、ニコン板にコメントありがとうございます。
生データ、800はSDの1.5倍位ありますが現像時間は10分の一もかからない感じです。
そこがちょっと羨ましいです。

3   zzr   2012/5/18 08:29

詠伊順様、おはようございます。
Capture NXは動作環境の設定で一時ファイルを別ドライブにするとか色々できます。
素人考えですが、そのあたりの違いなのかなとも思います。
シグマに問い合わせてみたのですがSPPにはそういった機能はないとの事でした。

4   kusanagi   2012/5/18 23:54

>Capture NXは動作環境の設定で一時ファイルを別ドライブに・・・
それは知りませんでした。よいことを教わりました。
ちょっとやって見ましたが、多少はスピーディになったような・・
古いパソコンですからね、効果は乏しいみたいです。(^^;

この写真、ド迫力でね。ダイナミックで圧倒されます。特に水の質感
は芸術的ですらあります。なんか北斎って感じですね。
川の流れの速度とシッャタースピードが絶妙っていう気がします。

ところでニコン板でのイベントのスナップ人物写真、マナーさえ守れば
幾らでも撮影できます。だだネット投稿は難しいですね。
ネットは基本的に無人格、無責任ですから。
私が知る限り、祭りやイベント会場などでよく会うカメラマン氏達は、
本当に撮影を楽しむだけで、ネット投稿もブログもしていない方が
ほとんどです。
つまり純粋に撮影だけを心底楽しんでいるわけですよ。そういう私も
かつて人物スナップ撮影を主にしていた時は、ネット投稿も
ネットの閲覧も、まったく興味がありませんでした。

写真を撮ればネットに投稿しなければならないという道理はなくて、
自分や身近な少数の人だけで楽しむ写真もあってよいのじゃないか
と思っています。
また対人物写真は、実は撮影に際して、被写体の人達との有言無言
の対話でもあるんですよね。それは撮影していて直反応として感じる
わけです。そこのところが人物撮影の醍醐味でしょうね。

5   zzr   2012/5/19 06:33

kusanagi様、おはようございます。
動作環境の設定、何かの雑誌を見てやったのですが詳しいやり方は忘れてしまいました。
変更した当初はあまり変わらないかなと思ったのですが、何回か使ってるうちに早くなっていった気がします。
作業ドライブにいくつかフォルダやファイルができてるのですが消したら遅くなるのかなと思い放置してます。
今度サービスセンターに聞いてみようと思ってます(^^)

6   ウォルター   2012/5/19 18:41

zzrさん こんにちは
勢いのある素晴らしい作品ですね。
待ちわびた春。素敵な写真をお待ちしております♪

連絡も途中に先日は失礼いしました。
いつもの奴がやってきまして、5月に入ってからはグダグダ状態であります。
また次の機会に是非、お声をおかけくださいm○m

コメント投稿

丘
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2X
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (690KB)
撮影日時 2012-05-12 11:33:32 +0900

1   kusanagi   2012/5/17 22:47

これ、良いですね。こういうの私は好きです。
曲線の大地と山と雲がぽっかりあって、スケールが
大きくて・・・
あれ?モニターに黒いゴミが付いたか・・って思えば
ああ、これはカラスなのだと。(^^;

2   詠伊順   2012/5/17 07:41

牧草を刈った後です。カラスが虫を捕食していました。

コメント投稿
ボルボ

1   まさ@マレーシア   2012/5/15 01:41

うーん、難しい。。。

2   kusanagi   2012/5/15 22:39

旧い車ですね。でも丁寧に使われています。
ちょっと車の大きさが中途半端になったような
気がします。車を撮っているのか、それとも車を
絡めて町景色を撮っているのか、やや不明瞭に
なったところがありますね。(^^;
それと関連しますが、ビント位置もはっきりしません。

それから撮影の高さはやや中腰ですか?
この高さからの撮影は結構、新鮮な気がしています。
街並みも車も、日頃は見ることのない視線を感じますね。

手前味噌ですが、私の撮った車の写真はこれ。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/70347
一切工夫なしの撮影です。(^^;

3   まさ@マレーシア   2012/5/16 01:44

車を絡めて背景を撮りたいのですが、難しい画角ですね。
ファインダーの無いカメラも慣れてないもんで、ピントが何処にあってるやら。。。
まぁ、初陣ですから、これから頑張ります(笑)

4   GM   2012/5/16 11:15

はじめまして
異国情緒あふれる写真 とても素敵です。
もしかして RLFCのMasaさんでしょうか?

5   詠伊順   2012/5/16 19:01

こんばんは、foveonはこの車のボディのヌメッとした質感がよくでますね・・皆さん解像力を言われますが・質感もすばらしいものがあります。

コメント投稿
初 FOVEON

1   まさ@マレーシア   2012/5/13 17:34

はじめまして。
先日入手したDP2xにて。
まだ手に負えないですが。。。

2   kusanagi   2012/5/14 01:09

おや、マレーシアからのお写真です。(^^;
これは、風鈴ですか?音は出そうにないけど。

3   まさ@マレーシア   2012/5/14 02:26

コメント有難うございます。
これは、仏教寺院の線香です。
まっすぐよりも長い時間燃えるようにこんな形になっています。

4   まさ@マレーシア   2012/5/15 01:40

こんばんは。
蚊取り線香といえば、、、
スーパーで蚊取り線香を買ったら、マレーシア人の友達に「おいおい、普通は電気蚊取買うだろう?日本では未だに蚊取り線香なのかyいよ?」と笑われた

5   詠伊順   2012/5/14 07:31

はじめまして。線香ですか、マレーシアは蚊はおおいんでしょうね・・香取線香機能は兼ねているんでしょうか(笑)

コメント投稿
カメラ女子
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2X
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2250 (811KB)
撮影日時 2012-05-12 07:37:48 +0900

1   詠伊順   2012/5/14 07:27

kusanagi様 おはようございます。カメラ女子写真家の映像を見たことがあります、フィルムでカメラの設定はプログラムオート・・いかにも素人風でしたが、経歴を拝見すると・・写真専門学校卒業してました・・いろんな知識がありながら・・あえて・・そいう表現手法を使っている・・うーん 羊の皮をかぶった狼 そんなかんじでした。

2   詠伊順   2012/5/12 17:08

kusanagi様 カメラ女子風・・いろんな文献を参考に・・自分なりに撮ってみました・・カメラおやじ・このネーミングでは本は売れないでしょうね(笑)

3   kusanagi   2012/5/14 01:07

ゆるかわ写真
http://camera.na-watashi.com/
http://ameblo.jp/haradaayako/
なんてのもあります。緩くて可愛いっていうくらいの意味でしょうか。
これってカメラジジイ写真に対する猛烈なアンチテーゼなんではない
かなって感じます。(^^;

でも先にも言ったのですが、カメラジジイ達も大昔、若い頃は、ちょうど
今のカメラ女子と同じような新鮮な作風、自由な考え方の写真を撮って
いたと思うんですね。
それは1960〜80年代の写真の歴史を調べてみれば直ぐに分かります。
それが何時の間にか硬直化してきたんですよね。ちょうど今の世相と
同じです。日本の経済も政治も、海外先進諸国に比べて停滞の一途
ですから。

カメラ女子写真を、新規で商業政策的な軽い写真って考えている人が
多いと思いますが、それは大間違いでしょうね。
今の高校大学の写真部は殆ど女性です。写真専門学校・大学の
写真学部もしかり。
カメラ女子ブームをリードしているのは、そういうきちんと写真の学問
を積んだ人達がやっているわけで、無学な写真ジジイが敵う相手では
ありませんね。(^^;

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (584KB)
撮影日時 2011-12-18 14:34:01 +0900

1   kusanagi   2012/5/8 23:13

少し、カメラ女子風に撮ってみた。(^^;
参:カメラ女子
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2009001318

最近の写真流行で一番興味深いのは、カメラ女子だと思う。
女子カメラ、写ガール、カメラ日和、ファットフォトっていう写真
カメラ雑誌もあります。
デジタルカメラ時代になって、撮影が簡単だけでなく、ランニング
コストの圧倒的低下により、お財布に厳しい膨大な若い女性の
新規写真ユーザーを掘り起こしたんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=j0JgiLXCRXQ

それでね、考えてみたのですが、カメラ女子スタイルって、
要は小型カメラのもたらす写真の原点だなっていうことです。
小さなカメラ、そして最小限の交換レンズ、日常的に撮るスナップ
手法。改まった撮影スタイルなんかとらない。自由な考えの
撮影スタイル。
ちょっと昔の写真史を思い起こすと、そういう写真を撮っていた
写真家がいるんです。

森山大道、北井一夫等の70年代の写真家達。日本のカメラ
が大きく伸びた時代でしたね。つまり写真趣味人口の増加と
共に写真のスタイルって同じような飛躍をするんだろうと思う
のです。
そう考えると、これから最も伸びしろのある写真家達はカメラ
女子だと思いますね。

コメント投稿
空へ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2X
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2250 (584KB)
撮影日時 2012-05-06 16:56:45 +0900

1   詠伊順   2012/5/6 21:13

この自転車のカゴにETがのってれば・・空へはばたけるんですが・・・。

2   kusanagi   2012/5/6 22:23

おおっ、これは「カメラ女子」ライクな雰囲気です。(^^;
とっても新鮮なイメージがします。

>古い機材(10年超)は素子がそって平面性がなくなるんで・・・
劣化に関して調べると、
☆撮像素子は劣化するのか?
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/past/log/43914.html
☆デジタルカメラの劣化の仕方はどういうものがある? CCDとかも劣化しますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435148149
☆CCDの劣化について。 デジカメのCCDは劣化しますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211648842
☆デジカメの寿命
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/past/log/6949.html

センサーが反って平面性がなくなるっていうのはセンサー前の
各種フィルターのことですかね。
まあ、何にせよ、経年劣化、消耗はしますよね。電気製品ですから。
それよりも、今日撮影したニコンD1X、露出補正+0.7で全部
撮っていた!全てハイキー調になっちまったぜい。(笑)
たまに使うと、操作なんか完全に忘れているんですね。

旧いカメラ、一番の消耗劣化部品は、バッテリーです。
もう何個も駄目にしています。幸い中国製品のやつが安くて
高性能なので助かっていますが。(エネプルーフを使っている
のか純正より持ちが良い)

そうそう、キヤノン板に旧い10年前のカメラ、サンプルを載せました。
重量級カメラ2台に交換レンズ、交換バッテリーで、さすがに
バテました。10年前は平気だったんですがね。
そりゃあ、10年も歳とると体力、落ちるわなあ。(^^;
まあそれが確認できただけでも儲けもんか。再度挑戦します。
最近は軽いカメラばかり使っているので身体が鈍っているん
ですよ。脳みそと筋肉は常に鍛えていないと劣化しますからね。(^^;

3   zzr   2012/5/18 07:38

おはようございます。
ハンドルの質感、空の色、DPならではの作品だと思います。
やはり上手な方の作品はなにか引き込まれるような魅力がありますね。

コメント投稿
阿久津八幡宮
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.3
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1254x1881 (1,148KB)
撮影日時 2012-05-01 15:33:33 +0900

1   zzr   2012/5/3 13:05

最後は高畠の阿久津八幡宮です。
黄色が少し強いでしょうか。。
あと、これ位のシャッタースピードでも三脚は使った方がいいのかなと思いました(^_^;)

2   zzr   2012/5/5 06:48

kusanagi様、おはようございます。
色に関してですが実はこの時、知らないうちにWBがフラッシュになっていて。。現像時に晴れに設定し直してもうまくいかない感じでした。
WBだとまだ良いのですが、この間は知らない内にisoが1600になっていて帰ってがっかりした事もありました。
メインのD7000のモードダイヤルと同じパターンです。
あちらはワザと不便にしているとしか思えないけど。。

やはりちゃんとしたものを撮りたい時は三脚が必要なのですね。。
一脚の下の方だけ三脚みたいなのを持ってるのでSDはそれとセットで使うようにします。
バッテリーグリップは欲しいけど、もう余力がありません(^^;)

ご教示、ありがとうございますm(_ _)m

3   kusanagi   2012/5/5 00:07

みごとにピシッと撮られています。広角レンズの遠景で
これだけきちんと撮るのは案外に難しいんですね。
なんと言っても光りの条件が良くなければなりませんし。

黄色(茶色)はかなり強いなと此方のモニターでは感じます。(^^;
撮影時の天候が強照度であった為、光が強すぎてカラー
バランスが崩れたのでしょうか。よく分かりません。
シグマのレンズはもともと黄色っぽいということもありますかね。

ところで風景撮影できちんと決めようと思えば、三脚というか、
ミラーアップ撮影ですか。それが必要になるだろうと、シグマで
有名なmaroさんは常に言及しています。

しかし三脚を担いでの撮影となりますと、撮影のモチベーションが
落ちますので、細かいことを言わずに、だいたいで良いのじゃない
でしょうか。(^^;

シャッターブレ(正しくはミラーショック・ブレ)は、一眼レフの大きな
欠点ですね。その点、ミラーレスカメラには優位があります。
ソニーのAPSカメラは全てミラーレスタイプになりましたが、
なるほどAPSで2400万画素となると、もうミラーレスでなければ
無理だろうと思いますね。

メジャーメーカーのプロ機はシャッターブレが起き難いように感じ
ますが、やはりボディ剛性が圧倒的に良いのと、カメラ自体の
重量があるのも有利なんでしょうね。
なおボディ内手ブレ補正方式のカメラは、厳密に言えばセンサー
が固定されていないので、ミラーショック・ブレを起こし易い様に
感じています。

ちなみに私は常に手持ちなので、カメラにはバッテリーグリップを
付けています。これは持ちやすくする為と、わざと重くしての、
慣性重量による手ブレとシャッターブレ対策のためです。
バッテリーグリップ装着のシャッターブレ防止効果は多少はある
かなって自分では思っていますが、まあ気分の問題かも知れま
せんね。(^^;

ただグリップを付けていると、手でガシッと持てますから、それに
よるミラー振動吸収っていうことはあるかも知れません。
レンズも、大きく重いレンズ装着がブレ難いかな。

コメント投稿
花見日和
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1881x1254 (1,392KB)
撮影日時 2012-05-01 11:43:29 +0900

1   zzr   2012/5/3 12:46

観光パンフレットに載ってる置賜の12本の桜を撮ってきました。
これは釜の越桜です。
少し風がありましたが暖かくて良い一日でした。

kusanagi様、詠伊順様、県会議事堂とさくらにコメントありがとうございます。
水平は目線の高さですね。なるほどと思いました。
ありがとうございます(^_^)

コメント投稿
梨の花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1881x1254 (887KB)
撮影日時 2012-04-30 14:44:14 +0900

1   zzr   2012/5/3 09:15

果樹園の花も色々咲き始めてます。
明るめにしてみました。

2   kusanagi   2012/5/6 12:50

RAW記録の場合、WBが何で撮ってあろうと現像時の再設定で
オーケーのはずですので、茶色っぽい色等はWBを手動で
細かく調整するしかないでしょうね。
それでも上手く行かない場合が多いので、私の場合は念入り
に数コマ同じショットを撮影して、偶然の結果に任せることが
あります。数打てば当たる方式ですね。(^^;

シグマのカメラは、普通のカラーフィルターを使ったイメージ
センサーではないので、色をきちんと出すのが特に難しいようです。
またシグマに限らす、カメラのイメージセンサーの光受量には
設計上の適正値というものがあって、強すぎても弱すぎても
綺麗な色はでないようです。
一般的に言って、ISO感度の低いカメラは強い光に強く、ISO感度
の高いカメラは弱い光に照準を当てているところがあります。

ちなみにソニーのCMOSを使ったA550は日中の画質がよくない
のです。ザラザラしていて色も変。同じくソニーのCCDを使った
A350はとても綺麗でノイズレス。
これは低感度の場合で、夕暮れになると評価は反転するんです。
CMOSだから低感度が苦手かというとそうではなく、CMOSを
使ったA900は低感度型です。つまり設計思想の相違なんですね。

たぶんSD1は、SD14/15に比べて高感度設定に振っていると
思いますので、日照度の強いシーンでは色を崩すっていう気は
していますね。まあ、最近出るカメラは全てそうなんですが。
万能のカメラってのはないわけで、全てのカメラには得意不得意
があり、その適正を見極めて使いこなすのが正解でしょう。

私は10年前のカメラを今だ使っているのですが、低感度撮影時
の画質の素晴らしさは今の現行カメラにはないものがあります。
画素数は低いのですがモニター鑑賞であれば問題なし。
日中は低感度のカメラを使って、日が暮れる夕暮れ時になれば
新しい高感度が得意なカメラにスイッチします。

普通の場合、旧いカメラを捨てて新機種に変えてしまいますが、
それだと永遠に現在なままで、時代の流れを掴むことができなく
なります。つまり時代に翻弄されるままがになるわけですね。
私は中古専門なので皆さんが捨てた旧いカメラが現行メイン機種。
みなさんか忘れ去った記憶を今も見ることが出来るんです。(^^;

この梨の花、白い花びらが良く出ています。
実際に梨の花を見た記憶が乏しいのですが、リアルに表現されて
いるのではないでしょうか。

3   詠伊順   2012/5/6 20:39

こんばんは、最近の傾向として高感度指向なようで、Fuji X100などは200が常用でした。暗い場所でもノイズがない・・これは猫撮影で、暗いと瞳孔が開き 可愛く写るんで、とても便利です。SD15では難しい・・SD1なら多少 よくなってるかもしれませんね。それから・・古い機材(10年超)は素子がそって平面性がなくなるんでデジタルカメラは消耗品である、と友人が技術者から聞いたといってました。

コメント投稿
親父と息子
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 46mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (707KB)
撮影日時 2012-04-28 10:45:30 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/29 22:48

ボクも親父を誘って写真撮っておこう。

2   kusanagi   2012/4/30 21:17

これは、スナップ写真として最高の名ショットです。
写真の原点がきっと、ここにあるはず。
親父を改まって撮るのは気恥ずかしいんだけど、
私は、もう撮ろうと思っても撮れないんですね。
鼻水太朗さん、親父さんの立派な写真を撮っちゃって
くださいな。(^^;

コメント投稿

海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2X
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (622KB)
撮影日時 2012-04-29 12:17:21 +0900

1   詠伊順   2012/5/3 08:52

kusanagi様 おはようございます。おもしろい文献ですね、山口県は明治維新の時はすばらしかったと思います・・今はあの時ほど輝いていないのが残念です。私の本籍は宮城県で・・先祖は伊達藩の足軽でした。

2   詠伊順   2012/4/29 20:03

海水浴offシーズンの浜、静かな波と風がふいていました。

3   kusanagi   2012/4/30 21:16

黒白となると一気にイメージが昭和時代風に感じられて
くるんだけど、ここの風景は半世紀前とちっとも変わって
いないような、そんな瀬戸の風景なのでしょうか。
水遊びで波を見つめている女の子がなんとも可愛い。

私は高画素カメラには積極的ではないのだけど、こと
モノクロとなれば1億画素でも欲しいなあって思っています。

シグマDP2XはDP1Xと違い、F2.8のレンズ付きです。
レンズが明るいからピントも合わせやすいし、低感度でも
撮れる。何やかやで使い安いカメラです。
今度の広角モデルDP1メリルも、広角レンズながら
F2.8となっているようです。それで大分、使いやすく
なりそうですね。数年先に中古でDP1メリルを買うことが
あれば、そいつは黒白写真専用にしたいなあ。

4   詠伊順   2012/5/1 18:45

kusanagi様こんばんは。ロケは萩、正面は指月山、毛利36万石、萩城本丸があった場所です。左のお父さんが読書してまして・・もう一人、男の子が棒切れで砂浜に絵を描いていた時の少女との絡みが決定的瞬間だったのですが撮りのがしました・・残念。

5   kusanagi   2012/5/2 00:00

おんにゅやぁぁぁ〜、これは日本海でしたね。(^^;
萩あたりだと波も穏やかなんですね。
毛利36万石かあ。
http://www.euc.co.jp/ken/ken35.html
こういうのがありました。県民性って面白いんですね。
個人差はあるはずなんだけと、言われてみると、
そうだよなって納得するところがあります。(^^;
http://www.euc.co.jp/ken/
これ、大本です。

コメント投稿
楼若散歩
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (470KB)
撮影日時 2012-04-28 10:43:47 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/28 23:27

孫だったら額入れだにゃ。

コメント投稿
夫婦万歳〜〜〜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア PaintShop Pro 14.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (251KB)
撮影日時 2012-04-28 08:29:42 +0900

1   鼻水太朗   2012/4/28 22:06

朝市出会ったご夫婦。もち撮影許可いただきましたよ。

2   kusanagi   2012/4/28 22:36

とっても、いー雰囲気の御夫婦です。(^^; 
これは直売店でのショットですね。
一瞬、マイクでインタビューしてるのかと思い気や、
ただの電気髭剃りでした。

飛騨高山りんご、花の山口、諏訪果樹園。
http://www15.ocn.ne.jp/~sw-kajyu/
無袋栽培の、飛騨りんご,飛騨桃,
飛騨高山さくらんぼをどうぞ!(^^;

3   鼻水太朗   2012/4/28 23:25

kusanagiさん コメントありがとうです。

りんごおいしいです。

コメント投稿
夜桜もいいけど
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.2sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1600x1106 (1,129KB)
撮影日時 2012-04-25 19:04:54 +0900

1   zzr   2012/4/27 10:27

天童市 川沿いの桜がライトアップされてます。
撮ってるうちに飲みたくなって店の中に。いつものパターンでした(^_^;)

コメント投稿
さくら
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ 24mm F1.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1881x1254 (937KB)
撮影日時 2012-04-25 18:12:37 +0900

1   詠伊順   2012/4/28 07:49

http://harq.exblog.jp/ おはようございます。シグマは新機材導入時にはいろいろ問題点がでるようです。

2   zzr   2012/4/27 10:05

逆光で撮ったら周辺部にパープルフリンジが盛大に出たので、その部分の彩度をかなり落とす調整をしました。
あと、背景のボケが良くないような気がします。
ソフトでぼかすのが正解でしょうか?

3   kusanagi   2012/4/27 23:37

24のF1.8ですね。このレンズ、開放近くで撮るよりも
順光で絞って撮るレンズのような気がしています。
明るいのでピントはAFでもマニュアルでも合わせ易い
のではありませんか。

コメント投稿
旧県会議事堂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 2500x1666 (764KB)
撮影日時 2012-04-23 14:10:55 +0900

1   zzr   2012/4/23 22:05

現在のメイン機と撮り比べに行ってきました。
同時購入、24単でなく8−16にすれば良かったかなー、と(^_^;)

2   kusanagi   2012/4/25 21:51

旧県会議事堂とは文翔館のことですよね。と言うか、旧山形県庁と
旧県会議事堂を合わせて、今は文翔館(山形県郷土館)というの
でしょうか?
http://www.pref.yamagata.jp/ou/shokokanko/110001/him/him_24.html
こういう素晴らしい文化遺産、というより現役の建築物財です。
郷土の誇りであり世界的にみても貴重な建築物でしょう。
暇があれば、ジックリと幾日もかけて撮影して回りたいですよね。(^^;

3   zzr   2012/4/27 09:54

おはようございます。
建築物には興味が無かったのですが撮っているうちに素晴らしいと感じる様になりました。
SDのおかげかなと思います。

水平は演台のしたの方で合わせたのですが目線でした方が良かったでしょうか。。(^_^;)

4   kusanagi   2012/4/27 23:30

建築物の基調水平線は、原則としてファインダー画面の真ん
中が、レンズの歪みが少なくなるということで私はやっています。
つまり画面の真ん中が目線であるへきなのですが、それだと
脚立が要りますよね。(^^;
もし脚立と大型三脚(足の長いやつ)の持込が許されれば、
それらの脚に布を巻いて床を傷付けないようにして、視点を
上げれば良い写真が撮れますよ。
※上記URLの「議場ホール」の写真をみてください。撮影視点を
上げているのが分かるでしょう。

それから縦位置撮影も歪みを少なくしたい建築物撮影には
有利ですね。それをステッチングで繋げればいいんですが、
後作業はやはり面倒です。(^^;
※上記URLの「バルコニーより」が縦位置撮影ですね。

建築写真はレンズの有利さからキヤノン・ニコンで撮るのが
一般的ですが、シグマでやるのも、これはけっこう面白いと
思いますよ。

5   kusanagi   2012/4/28 22:34

ソニー板に、旧陸軍第11師団の兵舎の写真を上げました。
1メートルくらい上がった石の上で撮影しています。
レンズは24ミリ単、APS-Cサイズカメラです。
ご参考までに。
私の場合、表現は考えていなくて、自己満足の記録でしか
ありませんが。

コメント投稿
珍しく横で
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2X
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.30W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,790KB)
撮影日時 2012-04-14 11:08:31 +0900

1   詠伊順   2012/4/23 19:23

いろいろ、他社の機材をつまみ食いしましたがfoveonには何か違うものがあります・・もっとも王道のニコンキャノンには一度も立ち寄ったことはありませんが・・同じことが言えるとおもいます。

2   T   2012/4/24 17:05

とても綺麗です。
生々しいというか、現実感があるというか、フィルムの写りを感じます。
ベイヤーのデジカメではフィルムの写りは感じないです。

3   詠伊順   2012/4/25 19:49

T様 はじめまして。何かちがうんですよね・・人間の網膜はフジXpro1のセンサーと同じようなベイヤー方式だそうです。foveonはローパスィルターがなから・・・・・考えてもわかりません(笑)、この写りが好きなんで使ってます。

コメント投稿
新緑
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.2.1.0001
レンズ 17-50mm
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (990KB)
撮影日時 2012-04-21 13:30:13 +0900

1   hiraiw   2012/4/22 08:10

緑があざやかでした

2   詠伊順   2012/4/23 18:41

はじめまして。foveonという素子は懐が深いんで・少し愛して長く愛して・・ください。この機材でないと撮れない・・ベイヤー素子と、何かがちがう・・ものが得られます。

コメント投稿
春の農道
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.2.7 W
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 1213x1737 (1,152KB)
撮影日時 2012-04-21 17:42:05 +0900

1   zzr   2012/4/22 01:55

この道端、もうすぐ色々なスミレで賑やかになります。

コメント投稿