キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: サフランモドキ4  2: カメラはどんどん進化する進化する9  3: ユリの蕊に水滴が3  4: 朝のツマグロヒョウモン1  5: 朝のツバメ3  6: ハトダンゴ5  7: ヒヨドリ4  8: スズメだんごもソーシャルディスタンス4  9: 好みの色の花に蝶が留まりました。3  10: モンシロチョウかな?3  11: ポーチュラカ1  12: ツマグロヒョウモン 21  13: ツマグロヒョウモン 15  14: 壁紙5  15: ムシトリナデシコ2  16: ハス田の2番手、3番手・・・?5  17: ひそやか3  18: 梅雨晴れをもう一枚3  19: ハッチョウトンボ♀3  20: カサブランカ3  21: ひっそりと4  22: この世で一番美しいものは3  23: 今年は会えなかった・・・4  24: 草生える7  25: 夏日のアサガオ6  26: プラス20mmの余裕4  27: 肉そば優先の原則5  28: 梅雨晴7  29: キバナコスモス7  30: 雨後狙いで4  31: ロイタリング4  32: ラーメン餃子定食の幸せ(小谷サービスエリア)5      写真一覧
写真投稿

サフランモドキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5645x3763 (11,456KB)
撮影日時 2020-07-08 18:26:38 +0900

1   yama   2020/7/8 16:39

雨上がり久しぶりに散歩ルートを変えて裏道で見かけた、初めて見る「サフランモドキ」が、朝日を浴びてとても奇麗でした。
名前は後で調べて間違いはないと思いますが、ゼフィランサス・カリナタという名前もあります。

2   GG   2020/7/8 19:36

こんばんは。
yamaさんの教えてもらった2本目、北海道のカメラマン
彼は非常に若いですが、知識豊富で楽しみながら動画を
見ています。あのような息子が居れば親子で写真が楽しめますよね
気持ちも若返りました(笑)有難うございます。

3   裏街道   2020/7/8 20:14

こんばんは。
北海道の若きカメラマン氏ですね。^^
彼ですよ、私に1DXⅡを買わせた張本人は・・・。
なぜかムカついちゃったというか、背中を蹴飛ばされたというか・・・。(^_^;)

4   yama   2020/7/9 08:21

おはようございます。
野村誠一先生は1DXⅢでなと他のカメラでは・・
写真家 林 祐介氏は1DXⅡで十分で・・
野村先生にすればEOS RPはおもちゃのようで・・
確かに困ったものですね。
今日はEOS R5 とEOS R6 の発売予定ですが、次々と
新しいカメラの発売に興味はありますが、これまた
困ったものですね。

コメント投稿
カメラはどんどん進化する進化する
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2334x3500 (5,179KB)
撮影日時 2020-07-09 00:07:14 +0900

1   裏街道   2020/7/8 15:57

平日なのにコロナの影響なのか仕事がなくダークテーブルやDPPをあれこれ操作して勉強中ですが
慣れかけのライトルームの方が楽ですね。
キャノン付属のDPP4も進化しており操作感覚も簡単になってきていると感じます。
愛猫相手に新しい相棒で遊びましたがオートブラケットで連写をすると3枚で止まるなどこれまた新発見に驚きです。
新しい相棒はシャッターボタンを押せばそれなりに撮れてしまう感じで調整好きの私にはあらららら・・・な感じです。

5   裏街道   2020/7/8 19:53

S9000さん、こんばんは。
人間的にはちっとも進化しませんねぇ~。(^_^;)
今月免許の更新へ出かけたのですがこちらは進化しましたよぉ~。
眼鏡使用の特典をいただきました。(^_^;)

6   kusanagi   2020/7/8 22:04

テンMark2の写真を心待ちにしていたんですが、やっと出てきましたね。(^^ゞ
お話を伺っていると、高性能でかつ便利なカメラのようで、なんとも羨ましい限りです。
カメラの進歩は、人間の退歩を補ってくれるように感じましたね。
免許証、眼鏡使用の特典がつきましたか。パソコンをやっていると眼が悪くなりますからね。

7   裏街道   2020/7/9 09:30

kusanagiさん、こちらにもありがとうございます。
報道カメラマンとかプロがより簡単確実に作品を作れるカメラだと感じます。
何故か1DsⅢを手に入れて握ったときほどの高揚感はありませんでしたねぇ~。(^_^;)
さて、目はどんどん劣化してますね。
前回の検査官は男性で『これでいいの?』と戸惑うくらいでっかい文字一発で『はい、OK』。
今回は女性で極小からキッチリ・・・眼鏡を新調して覚悟も出来てましたから動揺はありませんでした。^^

8   F.344   2020/7/10 10:38

部屋で撮るとライトの強弱を相当意識してフレーミングなんでしょうね
魅力的です
 未だミラーレスに移行できていない自分です
取説を適当に読んで撮るスタイルから脱却できない
何度か失敗を重ねているので時間をムダにしている・・・



9   裏街道【和光PA】   2020/7/10 22:39

F.344さん、こんばんは。
ミラーレスは理にかなっていて素晴らしいカメラなのでしょうが
『デッカくて思いカメラで通したい』と私は考えてます。

この一枚は何も考えずに絞り優先ISOオートで撮った一枚です。
1DsⅢにはISOオート機能がありませんからf4ISO400プラス補正で撮っても
この様に明るくは映らないと思います。
ちょっとマイナス目の1DsⅢの絵の方が自分的には好みに感じます。

コメント投稿
ユリの蕊に水滴が
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (5,719KB)
撮影日時 2020-07-08 17:38:17 +0900

1   youzaki   2020/7/8 14:13

ノートリです。
ユリの蕊を接写しました。

2   裏街道   2020/7/8 16:18

こんにちは。
28-300は大昔のフィルム時代に買ってデジタル移行後にも短期間使っていました。
私のレンズはタムロンでしたが便利だった記憶があります。

3   youzaki   2020/7/9 14:04

裏街道さん コメントありがとぅ御座います。
昔の古いレンズを感違いして落札してしまいました。
裏街道さんが使われいたレンズと同じレンズだと思います。
Tamuronは仕様が似たレンズが多いので迷います。

コメント投稿
朝のツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (17,523KB)
撮影日時 2020-07-08 17:43:37 +0900

1   youzaki   2020/7/8 11:16

雨が上がった朝を迎えました。
花に留まる蝶ですが上手く撮れません。
レンズのせいにしたくなります。

コメント投稿
朝のツバメ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ 28-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2495x1873 (3,557KB)
撮影日時 2020-07-08 17:47:36 +0900

1   youzaki   2020/7/8 11:09

起きて外を見るつと電線にツバメが・・
レンズを換える間もなく移動しました。

2   S9000   2020/7/8 20:02

 おお、なんと凛々しい姿。
 クチバシに黄色味が見えるところから、幼鳥でしょうか。

3   youzaki   2020/7/9 13:56

S9000さん コメントありがとぅ御座います。
嘴が黄色で幼鳥です。
トリミングしてシャープを掛けて見れるようになりました。
鳥の撮影も昔の様に撮れません・・

コメント投稿
ハトダンゴ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS DIGITAL REBEL XTi
ソフトウェア DxO PhotoLab 3.3
レンズ 18.0 - 200.0 mm
焦点距離 63mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (980KB)
撮影日時 2008-07-18 01:02:21 +0900

1   Kaz   2020/7/8 10:05

あからさまな便乗商法ですねえ。(爆)

向こうから歩いて来た私が信号機に留まってるハトさんたちを
撮ってるのを見ていたこのカメラマンさんが、真似てました。
ストックビデオのカメラマンさんだと思うので、もし、
その写真で稼いでたらコミッションを請求せねば。

2   youzaki   2020/7/8 11:06

大都会の一コマのシーン素敵です。
現場に行かなくても色々なイメージが湧き楽しめました。
またこんな写真を拝見させてください、イマージで楽しめます。

3   裏街道   2020/7/8 16:11

こんにちは。
新しいお友達ですかCanon EOS 400D / Digital Rebel XTiを検索してみたら日本語の記事が出てこないので閉口しました。
ストックビデオとは登録したデータが売れたらお小遣いになるというあれでしょうか、興味があります。

4   S9000   2020/7/8 19:45

 12年前ですか、うんうん。
 今年はいんでぺんでんすでいも、寂しいものだったのでしょうか。
 
 ストックフォト、ストックビデオ。写真関係でお小遣い稼ぎはできていないのですが、楽しそうですね。内職くらいの気持ちで楽しめるといいな。
 ん、だんご?

5   Kaz   2020/7/9 22:04

youzaki さん、
でわ、この手のものを探し出して投稿しますね。
昨日、ポートレート掲示板の方に貼ったやつもご覧ください。
https://photoxp.jp/pictures/209956
公園で将棋、碁をやるのと同じ感覚ですね。

裏街道さん、
Digital Rebel XTi は日本ではデジタルXとか言うんじゃなかったかな。
15年位前に買って使っていた初めてのデジイチです。
この方は多分テレビや映画の中に登場するニューヨークの街頭シーンで
使われるような映像を専門に撮ってる方じゃないかと思います。

S9000 さん、
ストックビデオもフォトも儲からんと思います。
10年以上前であれば小遣いどころか生活が出来ていたという話ですが、
今じゃ、写真が一枚売れても数円から数十円。
サイトによっては無料ストックフォトなんてのもありますからね。
↓ こんなサイトとか。
https://www.pakutaso.com/

コメント投稿
ヒヨドリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1912x2868 (3,403KB)
撮影日時 2020-01-03 00:51:48 +0900

1   S9000   2020/7/7 07:59

 縮景園にて。メジロとの花蜜争いバトルがよく見られます。
 メジロとスズメとコゲラのバトルというのも見ましたが、この3者を同時に見ると、スズメがけっこう大きく見えるのが面白い。
 で、ヒヨドリですが、留鳥ではあるものの、国内で移動するということで、関門海峡の集団越えが有名です。私はまだ目撃したことがないです。そういうときに集団を形成するのは、ハヤブサのような外敵から身を守るため、と言われています。
 日曜日にも縮景園にいきましたが、鳥撮影は不発だったので在庫から。
 

2   youzaki   2020/7/8 10:57

鳥のUP良いですね・・
トリミングしても小さくしか撮れないので難しいですね・・
花と鳥の両方使えるレンズ難しいです。
ハイクラスの高倍率コンデジで良いですが高く躊躇して買えません。

3   裏街道   2020/7/8 16:29

こんにちは。
九州や岐阜の山間部では豪雨による大きな被害が出てしまいましたが広島は如何でしたでしょうか。
私は高速道の通行止めにあったくらいで済みました。
氾濫した球磨川沿いを走るR219は狭い道ですがとても景色がよく大好きでしたが当分走れませんね。

4   S9000   2020/7/8 19:32

 こんばんは。コメントありがとうございます(^^)v

>youzakiさん
 トリミング\(^o^)/のわてくしです。でもやっぱり厳しいと感じるときも多いですね。このヒヨドリくんはそこそこ寄れましたが、ウグイスとかではきついです。ハイクラスのコンデジ高倍率も、鳥撮影を考えればよい買い物でしょうね。少し迷う・・・

>裏街道さん
 ご心配いただきましてありがとうございます。今回、線状降水帯が海上で豪雨を降らせたこともあって、広島は一昨年のような被害は出ていませんが、それでも道路の崩落などは起こっています。
 私は4月の人事異動で現場を離れたのですが、それだけに現場支援に九州や中部に出向くかもしれません。球磨川はたいへんですね。
 

コメント投稿
スズメだんごもソーシャルディスタンス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,232KB)
撮影日時 2020-07-06 02:47:01 +0900

1   S9000   2020/7/6 07:50

 スズメの集団は地上でも電線でも見かけます。撮影する直前まで、カラスも混じっていましたが、私の姿を見て忌避したのか、あるいはスズメ集団がうるさくてかなわんと思ったのか、別の場所に移ってしまいました。
 スズメを撮影していて、近づけるのはだいたい5~6mくらいまでで、ジョウビタキのように2m以内まで近づけるということはないですね。こちらが餌を持っている、あるいは餌を期待できる状況にある場合はもっと近づいてくるかもしれません。

2   youzaki   2020/7/6 11:53

雀の集まりを良いですね・・
雀は昔に比べ減少しています。
こんなシーンも10年後は見られなくなるかも

3   yama   2020/7/6 19:29

電線音頭を思い出しました(笑)

4   S9000   2020/7/7 07:37

おはようございます。コメントありがとうございます(^^)v

>youzakiさん
 スズメが減少している、ということを確かに耳にしますし、昔に比べて、スズメの鳴き声で夜明けを知るということが少なくなったように思います。撮影に苦労するほどの減少ではないにせよ、今後が心配ですね。
 昔、きわめて重要な仕事に、上司が寝坊して遅刻したことがありました。彼は「気が付くとスズメの鳴き声が」とのこと。それでは間に合わない集合時間でした。もうとっくに引退した上司ですが、今でも会うたびに「よっ!遅刻大将軍大閣下大御中!」とネタにしています、あははは。

>yamaさん
 電線音頭、懐かしいですね。デンセンマンの登場は「はるかニューギニアの火力発電所から100万ボルトの送電線を通って・・・」という口上によりますが、そんな送電線がホントに通っているのかどうかは知りません。最近、役割を果たした海底送電ケーブルの撤去というお仕事に関与しまして、それはもうちょっと低圧なのですが、「デンセンマンはこの中を通るのかなあ」などと思ったものです。ぷくくく。
 「チュチュンがチュン♪」のわかりやすいリズムが子ども心をとらえた、すばらしいニッポン歌謡でした。当の伊東四朗さん(ベンジャミン伊東、の別芸名)は、こうした体当たり的コメディで有名になる一方で、普通の俳優としての仕事も依頼されていたことに感謝していたそうです。確かに俳優としても超大物。

コメント投稿
好みの色の花に蝶が留まりました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 240mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2420x1817 (2,115KB)
撮影日時 2020-06-05 20:15:25 +0900

1   youzaki   2020/7/6 00:58

花の名前は忘れましたが色は好みです。
小さな花に蝶が留まり撮れました。
トリミング大ですが・・

2   masa   2020/7/6 22:53

モンシロチョウが軽やかなステップでダンスを踊っていますね。
口吻と触角へのピントもお見事です。

3   youzaki   2020/7/8 12:40

masaさん コメントありがとぅ御座います。
マクロ写真自己満足の写真です。
拡大しても結構見れる写真が撮れて嬉しいです。

コメント投稿
モンシロチョウかな?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 240mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2420x1817 (2,115KB)
撮影日時 2020-06-05 20:15:25 +0900

1   youzaki   2020/7/6 00:53

花の名前も蝶の名前も忘れましたが写真は撮れました。
安い古いレンズですが使い勝手が良いレンズです。

2   yama   2020/7/6 07:49

おはようございます
蝶の黒目? までくっきり見えて、素晴らしい描写です。
レンズを沢山持っておられるようですが、最近のレンズは高額で
とても手が出ません。

3   youzaki   2020/7/6 12:06

yamaさん コメントありがとぅ御座います。
レンズは古いレンズばかりです。
このレンズもヤフオクで中古1000円~8000円程度で落札可能です。
EF75-300mmF4-.5.6 Ⅲ USM 1とⅱにIS付くとありますがⅢがベターで使い易いです。
よく似たタムロンも2本ありますが写りはあまり変わりません、このランズが使い易いです。

コメント投稿
ポーチュラカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S95
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1112x717 (201KB)
撮影日時 2020-06-26 22:06:31 +0900

1   boji   2020/7/5 21:51

花の名前分からず苦労(^_-)-☆

コメント投稿
ツマグロヒョウモン 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2981x2240 (6,381KB)
撮影日時 2020-07-01 23:55:35 +0900

1   youzaki   2020/7/5 20:44

雄と雌が・・

コメント投稿
ツマグロヒョウモン 1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2628x1975 (4,682KB)
撮影日時 2020-07-01 23:57:08 +0900

1   youzaki   2020/7/5 20:41

これは難しかったです。
飛んでる蝶は稀しか撮れません。

2   masa   2020/7/5 22:29

花に止まっているのが雌、そこへ飛んできて言い寄っているのが雄です。
こんなシーンは滅多に撮れるものじゃありません。
拍手〜!

3   youzaki   2020/7/6 00:45

masaさん コメントと解説に感謝します。
この様なシーンが観察でき写真が撮れるなんてラッキーでした。
1羽づつはよく見ますがこのシーンはあまり見れません。

4   S9000   2020/7/6 07:53

 おはようございます。なんと雌雄ですか、ちがいがわかって興味深いですね。
 蝶の飛翔は鳥より難しいですね。アゲハとか、意外とスピードのある飛翔をしていて、驚くことがあります。

5   youzaki   2020/7/6 11:42

S9000さん コメントありがとぅ御座います。
花と虫のシーンは好きでよく観察や撮影をしますがこんなシーンには出会いは稀です。
鳥の飛翔は良く撮りましたが虫の飛翔は難しく撮れません。

コメント投稿
壁紙
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 6300x4200 (18,408KB)
撮影日時 2020-07-05 19:52:11 +0900

1   yama   2020/7/5 19:01

近所の家に絡みついているツタの葉っぱを撮りましたが、プロカメラマンが言われるように平面的な写真は簡単には撮れません。

2   GG   2020/7/5 19:41

野村プロのLeicaM10で撮った身近な題材は絶品ですが
これだけ葉に陰影と光沢感があればモノクロ表現に挑戦
されても良さそうですね。被写体を見る目に変化が・・・
なんだか置いて行かれそうですね~

3   yama   2020/7/5 21:42

GG さん こんばんは
のむたん先生が言われていた、日常の何でもない物に
いつもとは違う目線で・・
https://www.youtube.com/watch?v=iHZlxOmL5pM
真似てみましたが駄目でした。
写真は感性が大事だようです。

4   GG   2020/7/5 21:54

こんばんは。
野村プロがキヤノン機を愛用しているというのが
まず親しみが持てますね。yamaさんがこのプロを
知ったきっかけは何だったのか、知りたいものです。
因みに殆どの動画は観ましたよ。イタリアでの交通事故
遭遇の話は、過酷ですね。でもさすがプロです。

5   yama   2020/7/6 06:54

おはようございます。
定年でEOS 80Dを購入した時からユーチューブのカメラ
に関係の動画を見ていましたが、多くがカメラメーカー
のカメラを購入してもらうように誘導しており、純粋
に写真の撮り方を教えている動画が少なくて、選んでいる
中で野村先生のプロとしての実績と、人柄の良さにと
作品に惹かれてみています。
野村先生もコロナで仕事が無くなりやむなくネット配信
をしていますが、質問をすると必ず返事か帰ってきます。
他にもキャノン専属のカメラマンがいますが、最近は若手の「写真家 林 祐介【写真が好きになるチャンネル】
を見ていますが、日本より海外で有名なようです。
https://www.youtube.com/channel/UCD0enQj6_Z4KEwXc6nMaxtA 参考に見てください。

コメント投稿
ムシトリナデシコ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 5951x3967 (12,589KB)
撮影日時 2020-07-05 20:16:16 +0900

1   yama   2020/7/5 18:57

可愛い小さな花ですが、名前が凄すぎます。

2   GG   2020/7/5 19:40

こんばんは。
シベの形はホトトギスのような粘っこさがありますね
迫力のマクロ撮りです。
可憐なナデシコですが、虫取りが付くと形相が一変しますね


コメント投稿
ハス田の2番手、3番手・・・?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,467KB)
撮影日時 2020-07-04 19:09:17 +0900

1   F.344   2020/7/4 22:59

なにより根の力が肝心
蕾の兆候はまだ確認できないが開花が待たれる・・・

2   yama   2020/7/5 08:39

おはようございます
開花を楽しみに待って、何度か様子を見ながら撮とれた時の楽しみが
ありますね。
開花したらまた見せて下さい。

3   GG   2020/7/5 15:38

こんにちは。
ハスは蕾後のものを撮ることが多いですが
生産者にとってはやっかいな藻も
撮る側にとっては、良い味が出ますね。
開放近くの絞りでアオリで撮ったような質感です

4   S9000   2020/7/6 08:01

 おはようございます。水滴の輝きがいいですね。大好物なのです。
 この藻とは別ですが、実家の父親から「水田にアミドロ(藻の一種)が出たから、駆除を手伝ってくれ」との連絡が入りました。稲に悪影響があるため、天候さえ許せば次の土日に帰ろうと思います。

5   F.344   2020/7/9 19:00

コメントありがとうございます
yamaさん
一昨日立ち寄りこの葉っぱ付近を確認しました
茎も少し伸び葉っぱは完全に開き風でゆれていました
花は期待したい所ですが蕾の兆候なしでした
GGさん
観光用の花ハス田では藻が目立ちます
それを狙っている自分でもあるけれど・・・
このレンズ10年以上使っていますが重宝しています
S9000さん
雨が上がったので見回りを兼ねてでかけました
水滴は残っていましたが曇りなので幾分物足りない感じです
 水田の管理は重労働
機械に頼れる作業ばかりではないのでお手伝いしてあげてください

コメント投稿
ひそやか
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 4446x2918 (7,984KB)
撮影日時 2020-07-04 23:49:46 +0900

1   yama   2020/7/4 20:25

雨上がりの夕方に、数日前咲いていたコスモスが気になり
見に行くと一輪だけがひっそりと咲いていました。

2   GG   2020/7/4 21:31

こんばんは。
自分もかってはEFのこのレンズを2年ほど使ってましたが
これほどのきれいなボケは見たことがありませんで
前ボケを利かせ、お見事ですね。しかし早い一輪咲きですよね

3   yama   2020/7/5 08:32

GG さん おはようございます。
1メートル四方の小さなコスモス畑ですが、団地の駐車場の片隅にあり
近所の人が手入れしているようで、1本だけ季節ボケ(笑)したのか
高さが50cmくらいの小さなコスモスです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^)

コメント投稿
梅雨晴れをもう一枚
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2667x4000 (8,685KB)
撮影日時 2020-07-02 19:12:18 +0900

1   GG   2020/7/4 19:44

農道を撮ったあと、よくやる構図で一枚。

2   yama   2020/7/4 20:07

アクロバット飛行しているような感覚になり、凄い迫力です。

3   GG   2020/7/4 21:26

yamaさん、こんばんは。
そうですね、自分でもファインダー覗いてぐるぐる見渡すと
フラついてブルーインパルスの空中戦です(笑)
雲があるから、絵になるのかも。決まった構図はいつも
ないですね。好き勝手に撮ってます。

コメント投稿
ハッチョウトンボ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ EF300mm f/2.8L IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6,158KB)
撮影日時 2020-07-04 21:21:57 +0900

1   GG   2020/7/4 19:29

体長2センチ足らず、ふつうに見られるトンボの大きさ
比較では、その1/3くらいで、日本最小と言われてますが
♂は全身真っ赤のショウジョトンボ似、こちらの方が地味とはいえ
ちょっと品がありますね。他所で別物を撮ってきたついでに近場の
湿地帯で。小さな被写体撮りには、それ相応の機材で充分ですね。



2   yama   2020/7/4 19:59

こんばんは
最近は近場ではトンボを見ることが無くなり昔が懐かしく思います。
小さくて動いの速いトンボが止まる瞬間を撮れたら感動するでしょうね。

3   GG   2020/7/4 21:21

yamaさん、こんばんは。
このトンボは飛び回ることより、じっとしていることが
多いですね。大人しいのでコンデジでも写せます。
4㌔もある機材でこんな小さなトンボを狙うカマラマンは
まずいませんよね(笑)まぁついでに寄って撮ってみました
ということで。ボケなどの雰囲気はそれなりに撮れますが。

コメント投稿
カサブランカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5534x3689 (9,479KB)
撮影日時 2020-07-04 17:11:51 +0900

1   yama   2020/7/4 14:25

暗い場所に咲いているカサブランカが魅力的です。
「歩く姿は百合の花」が、百合は風を受けて揺れるさまが美しいようです・・・(⌒-⌒)

2   GG   2020/7/4 16:06

こんにちは。
黒バックにに純白の百合、水滴がいい塩梅に。
梅雨時らしい一枚です
RFレンズ、使い勝手が良さそうですね。


3   yama   2020/7/4 19:42

GGさん こんばんは
いつもご覧いただき、ありがとうございます(^-^)
久しぶりに使いましたが、散歩には重くて疲れますが魅力あります。


コメント投稿
ひっそりと
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS RP
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
焦点距離 77mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5963x3975 (11,817KB)
撮影日時 2020-07-04 17:25:42 +0900

1   yama   2020/7/4 10:54

雨上がりの散歩の途中で見かけた、小さな紫陽花が奇麗で・(⌒-⌒)

2   裏街道   2020/7/4 12:35

こんにちは。
落ちた背景が主題を浮かび上がらせてよい感じですね。

3   masa   2020/7/5 22:39

スポット測光の効果でしょうか、随分バックが落ちましたね。
浮かび上がるような姿が素敵です。

中央の両性花のシベにピンが来ていますが、手前の装飾花の中央の丸いシベにピンを持ってきた絵はないでしょうか?

4   S9000   2020/7/6 07:56

 おはようございます。素敵な一枚ですね。
 紫陽花もそろそろシーズン終了、とても楽しませてもらったことを感謝したいです。
 花はそのうちにヒマワリの季節へと移っていきますが、考えてみると暑い中での撮影となりますねー。

コメント投稿
この世で一番美しいものは
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 135mm F1.8 DG HSM | Art 017
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2200x3301 (4,466KB)
撮影日時 2018-04-15 22:19:53 +0900

1   裏街道   2020/7/4 12:38

今時の撮り方は液晶で構図を確認しながらが主流でしょうが私はファインダーを覗きたい。
覗きは楽しいものです。

2   S9000   2020/7/4 02:45

 それは、美しいものを眺めているときの女性の表情。
 という考えで、モデル承諾、出稿承諾をいただくわけですが、そのまんま表現するといろいろあるので、胸に秘めて、結果で判断いただくものです。
 もう2年も前になった一枚。今年は桜があまり撮れなかった、masaさん、裏街道さんおすすめの桜エビは食べたいですね。
 

3   S9000   2020/7/6 07:33

おはようございます。コメントありがとうございます(*^^*)
うん、覗きはだめですよ、いくら楽しくても(^^)v
 冗談はさておき、液晶ビューの副次的効果のひとつが、このように撮影時の表情(特に目力)がカメラに隠れないことだと思ってます。
 とはいえ、ファインダーをのぞく女性の表情もまたとても魅力的であり、そちらも抗しがたい魅力があります。
https://photoxp.jp/pictures/163826
 撮影する立場としては、ファインダーが好きですね。「ファインダーの中の劇場」を楽しみたいものです。

コメント投稿
今年は会えなかった・・・
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1778x1186 (339KB)
撮影日時 2018-05-26 22:00:30 +0900

1   masa   2020/7/3 19:01

オオミドリシジミといいます。
裏山の森で6月に毎年2-3回は会うんですが、今年は週末の天気に恵まれず、会いに行けませんでした。
これは過去の在庫からです。
大きさは親指の爪よりも少し大きいくらい。後翅に可愛い尾状突起がついているのが特徴です。
表翅は見事なメタリックグリーンなんです。
開翅して縄張りの見張り姿勢をとっている姿は、息を呑む美しさです。

2   F.344   2020/7/3 20:54

天候と休日が都合よくはまると良いですが
梅雨の時期は簡単じゃないですね
珍しいシジミありがとうございます

3   裏街道【和光PA】   2020/7/4 01:44

こんばんは。
先日、鳥取道の無料区間を走っていて同じ種類の数本の木にモンシロチョウよりは小さくシジミより大きめの
白い蝶が数百頭群がっている光景に出会いました。
蝶だと思っていたのは蛾で異常繁殖しているのだそうです。
自然界は不思議ですねぇ~天変地異の前触れでしょうか。(;^_^A

4   masa   2020/7/4 17:45

F.344 さん
そうなんです。この週末もまた雨でガッカリしています。明日は止んで曇りとの予報ですので出かけられるかも知れません。

裏街道さん
白い蛾の群れは「キアシドクガ」だろうと思います。ググってみてください。
ウチの裏山でも3週間ほど前に沢山出ました。毎年、この時期にミズキの周辺で発生します。
ドクガといっても毒はありません。口吻がなく水も飲めず一日の命です。

コメント投稿
草生える
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (11,535KB)
撮影日時 2020-07-02 19:16:56 +0900

1   GG   2020/7/3 12:58

どんどん伸びていくようです

3   GG   2020/7/3 16:51

yamaさん、こんにちは。
雑草魂、なるほどですね。ここは農道なので滅多に車は
通りませんが、通ったとしても踏まれることは無さそうですね
普段何気ない所にも目を凝らせば被写体はいくらでもあるもんです。

4   F.344   2020/7/3 20:47

効果的なマイナス補正で雑草を強調ですね
青空の雲それを後押しするように・・・

5   GG   2020/7/3 21:59

F.344さん、こんばんは。
これなかなかお気に入りです。自分の足元からというのは
こういうことじゃないかと(笑)
全体を暗めにして雑草の部分をプラス補正してみました
雲が流れる梅雨晴れ、気持ちの良い日でした。

6   裏街道【和光PA】   2020/7/4 01:48

こんばんは。
押し寄せて切る感じがする雲が印象的なお写真ですね。
アスファルトを突き破ってまで生き抜く雑草に逞しさを感じ勇気が湧いて来るようです。

7   GG   2020/7/4 16:04

こんにちは。
普段着でも使えるレンズを目指してますが
山間部に位置しているので、こんな場面は日常的なのですが
コロナの影響もあり、やはり足元から見直さないといけませんね。
youtubeのプロカメラマンや近頃の写真雑誌も、身近なところから
という内容のものが多いです。

コメント投稿