風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 石垣通り道6  2: 東海道新幹線保線車両212  3: 遥かなる山の呼び声8  4: 碧壁9  5: 枝垂れ梅3  6: 原酒冷辛口7  7: 白梅10  8: 畑に咲いた梅の花。13  9: 大阪城といえば大阪城ホール4  10: 角に見えた景色8  11: 河津桜32  12: ひな祭り7  13: 「桜うどん」をいただいて5  14: 雲の上の世界7  15: 春の撮影会11  16: 蔵の中にて8  17: 灯台3  18: 次は桜か6  19: 花見の賑わい8  20: 人生のトンネル11  21: モヤットした日本海。8  22: ラッパ水仙7  23: 寝台特急「あけぼの」号 廃止6  24: 都内最後の観覧車 閉園14  25: みなみの桜9  26: 春のゆらめき10  27: 王ヶ頭5  28: 九鬼水軍の末裔10  29: ミケーネ遺跡:ライオンゲート10  30: 雨がっパラパラの朝。9  31: 学問の神2  32: 雪原11      写真一覧
写真投稿

石垣通り道
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2800x960 (1,078KB)
撮影日時 2014-02-23 14:19:53 +0900

1   stone   2014/3/4 05:43

石垣で遊んでみました。
もちろん大阪城一角です^^

2   花鳥風月   2014/3/4 06:42

大阪城 秀吉さんの 夢の跡

3   Nozawa   2014/3/4 08:36

stoneさん、お早うございます。
 殆ど大公殿下豊臣秀吉公一代で終わった夢のあとの大阪城の一角なのですね。

4   調布のみ   2014/3/4 11:38

stoneさん、おはようございます。
立派な石垣に冬枯れの木立、地上には長い影、
強者どもの夢の跡ですね~。

5   Ekio   2014/3/4 21:18

stoneさん、こんばんは。
ひっそりと歴史を語るお城の石垣、その向こうに見える親子連れの姿、良い感じですねぇ。

6   stone   2014/3/4 23:45

みなさんこんばんは
ステッチ用にたくさん撮ってしまったので繋ぐの大変^^
この時はまだ梅が咲き揃っていなかったので、梅林のステッチは一つ終えて、残りは次回撮りにけたらとしました。

石垣は延々と続くのが面白いです。
はるか昔の夢の跡、太閤さんは戦国の武人だったので政治は駄目だったようですね。
意味の無い大判など作って、諸外国の餌食(金相場)になったり。朝鮮へ行ったり。
織田信長が残ってれば日本にとって一番良かったかも、と素人オヤジは思ってます。
無骨な石垣に精緻な部分がたくさん見えるのが、哀しく美しく飽きることなく見ていられる所以かもです。
今の大阪城はとても明るいです。仲良し親子がたくさん集まってきます。
城が好きな大人ばかりだと世間は明るくなりそうな気がするほどです。

コメント投稿
東海道新幹線保線車両2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x960 (265KB)
撮影日時 2013-08-25 04:31:41 +0900

1   坂田   2014/3/4 01:58

 早朝4時30分頃の東海道新幹線浜松町付近をエンジン音を響かせゆっくり通過する作業を終えた保線車両を撮影してみました。

8   坂田   2014/3/5 18:50

mukaitakさん  Nozawaさん こんばんは
 コメントいただきありがとうございました。
 早朝の東海道新幹線の線路から エンジン音が聞こえてきたので気が付き保線車両を初めて撮ることができました。

9   プゥ   2014/3/5 20:56

この場所自体は、坂田さんの以前のご投稿で拝見したかもしれないですね。
高ISOのノイズと色のにじみが雰囲気に馴染み、未明らしい静寂感が感じられます。ノイズも使いようだと思わされます。
灯りの多様性も美しいですねぇ。



10   坂田   2014/3/6 01:00

プゥさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
日中は東海道新幹線、東京モノレール、東海道線、山手線、景品東北線の長い編成の車両が行き交うこの場所で早朝始発前静かな中でエンジン音を響かせゆっくり走り去る1両だけの保線車両の姿が印象に残りました。

11   CAPA   2014/3/6 20:57

朝のすごく早い時間からの撮影ですね。
知る人ぞ知る世界ですが、車両、スタッフは静かに地道に活動しているんですね。
この光。陰影の中で、このようなものはいぶし銀というか荘厳というか、長く心に残りそうです。

12   坂田   2014/3/6 21:54

CAPAさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
初めて東海道新幹線の保線車両を俯瞰撮影することができましたが、毎日の地道な保線作業が新幹線の安全を支えていることが解りました。

コメント投稿
遥かなる山の呼び声
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 140mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,630KB)
撮影日時 2014-02-23 09:46:48 +0900

1   mukaitak   2014/3/4 09:07

雄大な景色、にくいところに二人の人物、赤い衣装が良いですね。

4   MacもG3   2014/3/3 23:22

3回ぐらいじゃまだまだ撮り足りません。
春にも夏にも秋にも訪れてみたい美ヶ原です。

5   プゥ   2014/3/3 23:31

前回のお写真「雪原」の視線を右に振ったバージョンになるのでしょうか。いつも見る景色に雪が積もるだけで全然違う景色に見えてしまい、想像が膨らみます。
交差する斜めの雪原と鹿島槍~白馬のコントラスト。これは爽快ですねぇ~。人の小ささが圧巻です。とても命がけ的なことをしているように見えてきますねぇ。すごくドラマチックです。
今春の仕事の異動で、私どこ行くのか全然想像がつかないのですが(いずれにしても県内ですが)、どこに行ってもチャンスさえあれば何度でも行ってみたい美ヶ原ですねぇ。花の季節も、牛の季節も、今からとっても楽しみです。

6   調布のみ   2014/3/4 11:30

MacもG3さん、おはようございます。
左右からクロスする斜面の向こうに連なる山脈、いい構成です。
遠近感と圧縮効果のバランスがよく、人物と木立が効いていますね~。

7   MacもG3   2014/3/4 22:25

コメントありがとうございます。
いい具合に人がいたので急いで撮りました。
人が居るのと居ないのとでは随分印象が違うと思います。

8   Ekio   2014/3/4 21:47

MacもG3さん、こんばんは。
改めて景色の雄大さが感じられるお写真ですね。

コメント投稿
碧壁
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 79mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,636KB)
撮影日時 2014-02-02 13:58:05 +0900

1   プゥ   2014/3/3 23:17

ハッキリとは覚えていませんが、確か、「日本唯一の飛び地」と言われる和歌山県の、東牟婁郡北山村という村の近くだったと思います。
この村自体は和歌山県に属していますが、四囲を三重県と奈良県に囲まれていて、和歌山県の大部分から隔絶されているのです。
川は熊野川です。

日陰に入った川べりの山林を撮影。できれば手前側の映り込みをもっと入れたかったのですが、水面に陽が当たっていてコントラストが強すぎたので断念しました。
思うところあって、NRを通常より若干高めにして、意図的に解像度を落としてあります。

5   mukaitak   2014/3/4 09:17

プゥさんの意図が思うところに的中しましたね。
写真でありながら絵画のような雰囲気、木々の鬱蒼感が良く出ていると
思います。

6   調布のみ   2014/3/4 11:25

プゥさん、おはようございます。
Ekioさんが言われるように東山魁夷を思わせる世界、静寂と緑の階調が心に沁みます。

7   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/3/4 19:57

いいですね。
砂浜の絵やイラストで、下から、砂、海、空という三層の単純な構成のものをよく見かけますが、こちらはさらにシンプルな二層、しかもどちらも緑というのが効果的です。

和歌山の飛び地、子供の時から地図で見て興味津々だったけど、行ったこともなければ行ったという話自体聞いたのはこれが始めてです。

8   BoothーK   2014/3/4 21:23

私も見た瞬間、東山魁夷を連想しました。現実の世界に存在する世界だったんだと、目から鱗。これを撮るプゥさんの感性は、素晴らしいです。ほんと、衝撃的でしたよ。

9   プゥ   2014/3/5 20:52

みなさま、コメントを頂きありがとうございます。
MacもG3さん
こんばんは。
私もこのツルが気になり、他の木立とのバランスがいいところを狙って撮影しました。逆に言うと、ツルが無い範囲は無かったので、どこにツルを配置するかが問題だったわけです。
Ekioさん
おそらながら、私もこの景色を見てすぐに東山魁夷さんの絵画をイメージし、急いで車を止めて撮影しました。
これが日向だったら撮っていなかったと思います。日陰だったからこそ、この陰影が出せました。
たまには日陰にもファインダーを向けてみるものだな、って思いました。
ガルさん
こんばんは。
ホワイトバラスを、色温度低めに設定し、彩度を若干上げて撮影しました。
日陰や曇天下で撮るときは、コントラストが劣る分、ホワイトバランスのいじり甲斐があると思います。ちょっと非現実的な色彩にしてみても面白いです。
mukaitakさん
こんばんは。
シャープネスの調整をしているときに、シャープにすればするほど、どうもしっくりこなくて、いっそのことと思いNRを強めてみました。
そうしてみたものとしていないものとでは、まるで別の写真に見えるほどでした。
調布のみさん
こんばんは。
ここ、本当に静かです。車はめったに通りません。道路はすれ違うのがやっとですが、撮影の間、他の車はとうとう一台も通りませんでした。鳥の鳴き声と熊野川の流れの音、木々の淡いざわめきのみが聞こえてくる、素晴らしいひと時でした。周りには何もありませんが、丸一日ここにいたとしても飽きることは無かっただろうと思います。
スカイハイさん
こんばんは。
地元ではこういう写真は撮りません。以前投稿した玉置山の霧の写真もですが、この地に来ると、何故かこういう写真が撮りたくなります。
北山村、確かに入りましたが、いつの間にか通過してしまった、という感じでした。しかし、ゆっくり回ることができれば絶対に魅力的なところだったという感じがしました。
宿泊施設があるのかどうかわかりませんが、ここもいつか時間をかけて回ってみたいと思った場所です。
スカイハイさんの故郷・奈良方面は最高です。素晴らしいですよ。
Booth-Kさん
こんばんは。
過分な評価をいただいてありがとうございます。
旅行って、時間をかけてロケーションを観察する時間的な余裕はありませんが、「反射神経で撮影できる」楽しみ方があるように思います。
見慣れた場所で、理想的な天候と光線状態を待ち望む撮り方もそれはそれでいいですが、旅行の行き当たりばったり感も違った良さがありますねぇ。

コメント投稿
枝垂れ梅
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,025KB)
撮影日時 2014-03-01 11:22:35 +0900

1   花鳥風月   2014/3/3 21:51

今はまだ 本番前の 枝垂れ梅

2   Nozawa   2014/3/3 22:31

花鳥風月さん、今晩は。

 トテモ美しい梅ですね。
花の観賞用の紅梅ですね。

3   プゥ   2014/3/3 22:33

結構本番そのものっぽく咲いているようにも見えますけどねぇ。
桜の前哨戦、という意味での「本番前」でしょうか。
大昔の歌人は梅の歌を多く詠んでいますが、いつからか、日本人は春の訪れを梅より桜に求めるようになっていったんですねぇ。
そういう意味では、梅って不遇の花のような気がします。

コメント投稿
原酒冷辛口
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1325x2000 (1,557KB)
撮影日時 2014-03-02 14:52:03 +0900

1   ペン太   2014/3/3 21:04

この日のお目当て、試飲コーナーで・・
この冷酒を注ぐ為のガラス製の漏斗、めちゃ欲しくなりました。
船坂酒造(高山)”四つ星”> 天領酒造(高山)”裏天領”>
この次に入れても良いくらいのキレある大好きな辛口のお酒でした。

3   Nozawa   2014/3/3 21:47

ペン太さん、今晩は。
 少しづつろ過されてポトリポトリと落ちるのですね。
ぜいたくなお酒ですね。
でも、私は飲めないのです、残念です。
家内の方が飲める家系ですが口にしません。

4   プゥ   2014/3/3 23:05

コーヒーをドリップさせる感覚で日本酒を飲むんでしょうか。オシャレですねぇ。日本酒も若い世代に受け入れてもらうために試行錯誤をしていますが、そういう雰囲気はとても好きです。説明書きにも若々しいセンスが感じられますね。
私も、ほとんど飲めないのにご当地のお酒は興味あります。大学生の頃、大雨の中宮城の塩釜までバイクを走らせて浦霞の蔵に行ったのはいい思い出です。あぁいう無茶な旅もまたしてみたいです。

5   MacもG3   2014/3/3 23:09

あらら原酒ですか? かなりの度数でしょう?
うちも毎年新潟から原酒の亀酒を送ってもらいますが、
まぁ効く効く。
高山かぁ、結婚式で行ったきりです。すげー披露宴だった。

6   調布のみ   2014/3/4 11:22

ペン太さん、こんにちは~。
滴が落ちてこれは旨そう、こんなのあるんですね~。
私も欲しくなりました。

7   Ekio   2014/3/4 21:32

ペン太さん、こんばんは。
こういう道具ってそそられますよね。
自分、日本酒はあまりやらないんですが、ちょっと気になります。

コメント投稿
白梅
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 11.30
レンズ
焦点距離 48mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2649x1766 (438KB)
撮影日時 2014-03-02 15:04:13 +0900

1   mukaitak   2014/3/3 18:28

大きくトリミングしています。

6   プゥ   2014/3/3 22:56

明るめの露出がすごく爽やかですねぇ。
ボカシ方も素敵です。特に、梅の太い枝の絵画のように見える輪郭がたまりません。後ろの神社の朱色も綺麗なのですが、この枝との相性あってこそ映える背景のように思います。
拝見してると羨ましくなり、こちらでも早く梅が咲かないかな、と待ち遠しくなってしまうようなワクワク感のあるお写真ですよねぇ。

7   MacもG3   2014/3/3 23:06

白梅と朱色の組み合わせがピッタリですね。
品があって情緒も感じられる一枚です。

8   調布のみ   2014/3/4 11:17

mukaitakさん、おはようございます。
朱塗りの社と白梅の組み合わせ、白梅の白さが際立ちますね~。
ボケ加減もちょうどよくいい雰囲気です。

9   Ekio   2014/3/4 21:25

mukaitakさん、こんばんは。
日本の朱色、そして梅の白さが似合います。
この梅は軸が緑の白梅ですね。明るい緑が良いアクセントになっています。

10   mukaitak   2014/3/5 09:56

皆様コメントありがとうございました。
ここは近くにある稲荷神社です。社殿の朱色が淡く
出て良かったと思います。元の写真は梅の花が
多すぎて散漫だったので思いきりトリミングして
良かったと思います。

コメント投稿
畑に咲いた梅の花。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1339 (345KB)
撮影日時 2014-03-02 16:34:06 +0900

1   ガル   2014/3/3 18:42

なんだか、神秘的な画像に小生痺れております。

9   Nozawa   2014/3/3 20:15

MacもG3さん、今日は。

 はい、この時代はPENTAXはツァイスと提携していましたので
良く似た写りのレンズがあるようです。
私の様にPENTAXのデジイチを使う者には昔のレンズを好む人が結構多いと思います。
高いレンズが買えないものにとってはマニュアルと言えどもソコソコのレンズが
安く手に入り良かったのですが近年はオールドレンズも高嶺の花のもの
が出てきて手が出ない価格になってきています。

10   Nozawa   2014/3/3 20:17

mukaitakさん、今晩は。
 畑の向うは三方水田です。
私の側だけが川土手道路です。
望遠レンズが回りをボケさせて分からなくしています。

11   Nozawa   2014/3/3 21:42

ペン太さん、今晩は。
 梅干も蜂蜜を入れたりする梅干と、田舎の昔からの蜂蜜を入れない酸っぱい田舎梅干も有りますね。
其々に品種もあるようです。
よその畑なので梅の品種は知りません。

最近の美しい花の咲く梅は、花の観賞用が多くて何らかの形で口に入る梅でないものが多いです。
三月は、早速春にならずに、雪が降ったり少し暖かかったりの繰り返しが多いと言う予報でした。
四月一日に1mもの積雪が有った年が近年にもありましたからね。

12   プゥ   2014/3/3 22:51

さすが単焦点、ということなのでしょうか、開放でも二線ボケの様な見苦しさは無くてとろけるような綺麗な背景になってますねぇ。
まだまだ蕾の多い梅ですが、だからこそ、ポンポンと弾けて花開くような躍動感が感じられますね。曇り天気の渋い発色も好みです。

13   Nozawa   2014/3/4 09:08

プゥさん、お早うございます。
 川土手道路横の畑の梅が何とか咲きはじめましたので道路から撮らせて頂きました。
近年はマニュアルのピントあわせもきつくなりつつあります。


コメント投稿
大阪城といえば大阪城ホール
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,357KB)
撮影日時 2014-02-23 12:12:53 +0900

1   花鳥風月   2014/3/3 18:43

韓流と 境がなくなる J-POP

2   stone   2014/3/3 13:32

機材搬入してました。
派手な装いの搬入車、エグザエルの後進グループみたいですね。
本家以降の流れ、ちっとも分からないおっさんが撮るとこうなりました。三枚被せてます(笑
おっかけの女の子、いっぱいいたけどちょっとにしました^^

3   プゥ   2014/3/3 22:48

紅白にも出てましたね、3代目。私はやんちゃ系の男性ちょっと苦手なので本家さんの方もあまり聴きませんが、好きだという人の気持ちも分かります。
色温度を若干下げ気味にしたのでしょうか。ブルーインパクトというフレーズと背景のビルをはじめとする青い空気感との相性がマッチしたお写真だと思います。
ビルの前の桜並木の繊細さも、何彼らとの相性がいいようですねぇ。

4   stone   2014/3/4 05:48

おはようございます。
ほとんどネタ写真にコメントありがとうです。

花鳥風月さん
この子らってやっぱり韓流くんだったんですね。
お顔が日本人じゃないな~とは思ってたんですけど、やっぱりそうか^^;

プゥさん、
丁寧に見てくださってありがとうございます。
石垣とホールの屋根だけでホントは撮りたかったんですけど、こんなになりました!

コメント投稿
角に見えた景色
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (348KB)
撮影日時 2014-02-21 10:17:35 +0900

1   ガル   2014/3/3 08:34

散歩中に出会った景色です。
見た目にはとても面白いと思ったのですが、撮影してみると今一ピンと来ませんでした。
こんな場合、もっとローアングルで撮影するべきなのでしょうか。

4   プゥ   2014/3/3 22:41

非常に拙い私の経験ですが、ローアングルや広角は、多用しているとマンネリ化してネタが枯渇するのも早くなるような気がしています。
禁じ手、とまでは言いませんが、ここぞ!という時に使うのがいのかなぁ。と思っています。
逆に、広角で多様な写真がと撮れる人はめちゃくちゃ上手い人だと思います。
望遠で撮ってみるとか、いろいろ考えてみましたが、こちらのお写真は、この焦点距離・この視線の高さで、シンメトリー状のガードとその上から見えるバランスがとれているんじゃないでしょうか。ローアングルだと樹が見えなくなるかもしれません。

5   MacもG3   2014/3/3 23:02

この構図じゃなきゃダメというのはないので悩んだ時には被写体にグッと寄ってみとか思いっきり惹いてみるとか。
あれこれ試行錯誤しながら撮るのが楽しいと思いますけど。

6   スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)   2014/3/4 07:05

もちろん他の方が仰るように、正解などないというのが答えなのでしょうが、それでは賛意も反発も得られないので、敢えて書きますよ。
この写真に関していえば、両側が切れてるからありふれたものに見えてしまうのでしょう。
広角で、ぐいと寄って、遠近感を出すといいと思います。
ただ、真ん中が抜けているのはどうなのかな、その点はちょっと難しいような気もしますが。

7   ガル   2014/3/4 07:56

プゥさん  MacもG3さん スカイハイさん なるほどと納得するご意見をいただき誠にありがとう御座います。
不思議にも栄養ドリンクを飲んだような爽快な気分になりました。(^.^)

8   調布のみ   2014/3/4 11:13

ガルさん、初めまして。
皆さんが仰っているように、あれこれと構図を変えて撮ってみるのが良いかと・・・
ガルさんが何に興味を惹かれたかを大事にして下さい。
シンメトリーの塀?塀と樹の対比?色々あると思います。

コメント投稿
河津桜3
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,654KB)
撮影日時 2014-03-02 11:40:48 +0900

1   花鳥風月   2014/3/3 07:13

上関 海と桜の コラボかな

2   Nozawa   2014/3/3 12:59

花鳥風月さん、お早うございます。
 美しい桜ですね。
紅梅でなくて桜がもう咲くのですね。
暖かい地方は早いですね。
上関と言えば瀬戸内海に突き出た美しい半島ですね。

コメント投稿
ひな祭り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,466KB)
撮影日時 2014-02-16 12:14:18 +0900

1   プゥ   2014/3/3 00:23

明日はひな祭り、ということで今日は松本との街中を歩きつつそれっぽい光景を探したのですが、意外と見つかりませんでした。
かの、三味線喫茶「芸遊館」からはひな祭りの曲が聞こえてきましたが。
少々無理やりですが、先月大雪が降った後に撮影した、池田町の双体道祖神を投稿いたします。
男女が仲良く手を取り合っている道祖神です。

3   BoothーK   2014/3/3 17:28

うわっ、屋根が潰れてしまいそうで心配になるくらいですね。屋根の意味が分かったような気がします。その屋根に守られて、道祖神、幸せそうですね。

4   MacもG3   2014/3/3 19:56

白い世界に佇むご両人。
雪の描写も優しくてほんわりしますわ。
何気に枝の影が演出効果抜群です。

5   mukaitak   2014/3/3 20:18

厳しい冬の道祖神、でも真っ白に輝く雪と木立の影が
暖かそうな太陽光を感じさせます。

6   ペン太   2014/3/3 20:35

プゥさん こんばんは。
雪の中、寄り添って暖め合っているようにも見える道祖神
雛祭りにはお似合いですね~。
MacもG3さんも書かれていますが、木の影が計算されたかの様に
効果的に雪原のアクセントになっています。

7   プゥ   2014/3/3 22:27

みなさま、コメントをいただきありがとうございます。
雪は、PLを使って反射を除去しました。
雪の白さ、眩しさは半減しますが、その代わり、淡い起伏を活かしてクリーミーな質感で描写できるかな、と思ったからです。
2年前からここの道祖神は幾度も撮影していますが、こんなに積もったのは初めてだと思います。屋根の支柱が折れてしまうのではないかと思えるほどでした。
手前の影は、一応狙って入れました。できれば影だけではなくて実態も少し入れられれば爽やかさが増すかな、と思ったのですが、角度が確保できなくて断念しました。
やや俯瞰気味の構図になったのは、ここが道路わきにあり、そこにかき集められた雪に上って撮ったからです。
所々に柔らかいところがあり、踏み抜くと腰までズボッと埋まってしまうほどでした。

コメント投稿
「桜うどん」をいただいて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 1.21W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (833KB)
撮影日時 2014-02-23 14:00:07 +0900

1   Ekio   2014/3/2 23:43

河津桜の写真もある程度撮って、小腹が空いたので手短に昼食です。
「桜うどん」、桜を練り込んだピンク色のうどん。
店に入ると、客が少ないのに忙しそう(^_^;)
まぁ、待ちますよ。なかなか注文を聞きに来ないので「桜うどんひとつ」と自己申告。
薄味の汁の中にピンクのうどん、そしてゆでた菜の花・筍・麩・揚げ玉?、けっこういろいろ入っていました。
NOKTON 50mm F1.1

2   プゥ   2014/3/3 00:02

この、白くくすんだ窓ガラスが、桜が咲いていない時期の「通常営業」ののんびり感を物語ってますよねぇ(湯気のせいもあるのでしょうが)。店員さんが、一日中客席のテレビを見て過ごす光景が目に浮かぶようです。その音がお店の外に漏れてくるので、ついつい店内をのぞきこんでしまい、店員さんと目が合ってしまう。嫌いじゃないですねぇ。あぁいう雰囲気は。
この窓ガラス越しに外を行く人と目が合って。のどかですねぇ。裏から見て鏡文字になっている「おでん」の文字が食欲をそそります。
私、学生時代に飲み屋さんでアルバイトしましたが、あれ、めっちゃくちゃ忙しいんですよねぇ。戦場ですね。おかげさまで歩くのがすごく早くなりました。

3   ペン太   2014/3/3 20:52

Ekioさん こんばんは。
窓ガラスを使って、Ekioさん独特のやわらかい絵になっていますね。
桜うどんのお味は如何だったのでしょうか?

4   MacもG3   2014/3/3 23:04

桜うどん? 色だけなのかはたまた桜の花のエキスでも入っているのか?
このお写真でそんな事まで考えてしまう自分って。。。
この時期限定なのでしょうかね?食べてみたいなぁ。

5   Ekio   2014/3/4 07:55

みなさん、ありがとうございます。
桜うどん、いちおう桜を練り込んでいるようです。
NOKTONは、最短撮影距離が1mなので証拠写真?が撮れませんでした(^0^;)
お味のほうは、あっさり加減でフツーにおいしかったです。

コメント投稿
雲の上の世界
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,626KB)
撮影日時 2014-02-23 06:33:47 +0900

1   MacもG3   2014/3/2 22:30

強風でブレてます。
この時間帯の写真はほとんどゴミ箱行きでした。残念。

3   Nozawa   2014/3/3 15:01

MacもG3さん、今日は。
 針葉樹林の山と向うの雲海の更に向うのアルプスの山が朝焼けの赤みを帯びて美しいです。
雪の上に三脚を据えるときは、私は3.2kgある目方の重い三脚を使います。

4   BoothーK   2014/3/3 17:32

綺麗に染まってますねぇ。心なしか雲海が低いのかな、対比で高さを感じます。いやぁ、雄大!

5   MacもG3   2014/3/3 19:54

コメントありがとうございます。
この日は三脚2本(5kg弱と1kg)を車に載っけてましたが、
駐車場から王ヶ頭まで4kmちょっとありましてスノーシューを付けて歩くとなるとデカイ三脚はかなり厳しいです。
そんなんで重量1kgの小さな三脚を選択して撮ったのですが結果はご覧のとおりでした。
こればっかりは体力次第なので仕方がないですね。
三脚の重要性を知った1日でした。

6   ペン太   2014/3/3 20:31

雲海まで染めた朝焼け、モルゲンロート
この場にいたら感動もんですね~。
連なる北アルプスの山並みが同じ高さに見えているように錯覚します。
私も、星景写真はハスキー三段を使いますが、普段はベルボンのカーボンで
済ませちゃっています。
画素が上がるほど、ブレにもシビアになるので三脚は重要だと判ってますが、やはり4kgを持ち歩く体力がなかなか・・です。

7   MacもG3   2014/3/3 22:59

ペン太さん、コメントありがとうございます。
夜明けの撮影には必須ですが、明るくなってからは手持ちで撮る事が多く、そうなると重たいのが邪魔でねぇ。

コメント投稿
春の撮影会
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (1,498KB)
撮影日時 2014-03-01 11:20:45 +0900

1   花鳥風月   2014/3/2 21:41

桜並木 流れる川は 河津川

7   花鳥風月   2014/3/3 06:53

桜並木 流れる川は 青野川
 ですね

8   mukaitak   2014/3/3 08:59

遠近感のある曲線と春らしい色のコンビネーションが
素晴らしいです。

9   Nozawa   2014/3/3 13:09

Booth-Kさん、お早うございます。
 美しい河津桜?が咲きはじめましたね。
この場所は昨年も拝見したような?
美しい桜並木の土手ですね。

10   BoothーK   2014/3/3 13:55

皆様、コメントありがとうございました。
伊豆の、河津町がこの品種の元祖なんですが、私は、南伊豆町の「みなみの桜」の方が空いているのもあって、ほとんどこちらに来ています。この場所からは、毎年撮っていますが、今年は菜の花が少なくて少し寂しい感じ。
春の香りのなか、子供たちはいい思い出になったんでしょうね。

MacもG3さん、「みなみの桜」にコメントありがとうございました。コンデジ一眼ですが、ボケと高感度を除けば、画質的には十分満足できますし、サブ機としても、交換レンズ一本以下のコンパクトさで、二台持ちは重宝しています。

11   ペン太   2014/3/3 20:39

BoothーKさん こんばんは。
ここは私も昨年行きましたが、確かに菜の花が少ない気がします。
それでも緩やかに弧を描く川沿いに、彼方まで桜並木
やはりいい所ですね。
人影が少ない中での子供達、いい光景ですね。

コメント投稿
蔵の中にて
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 2.5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,709KB)
撮影日時 2014-03-02 14:35:17 +0900

1   Ekio   2014/3/2 23:28

ペン太さん、こんばんは。
酒樽に三人官女というのが、妙にハマっていますね。
酔っぱらったら話しかけてきそうです。

4   Booth-K   2014/3/2 21:23

渋い樽の間に、お雛様が映えますね。いい雰囲気。飲め飲めと、勧められているようにも見えたりして。^^;

5   MacもG3   2014/3/2 21:54

お雛様の表情がユニークで可愛いです。
こんなお雛様に進められたら何杯でも飲んじゃいますよ。

6   プゥ   2014/3/2 22:10

人形自体の表情も独特なのですが、左側から当たっているライティングが顔の陰影を浮かび上がらせてより豊かな表情にしているように思います。特に、白飛びギリギリで表現した明側が秀逸だと思います。
人形拡大のみだと分からないことですが、周りに酒樽を入れたことで人形の小ささが際立ち、ちょっともののけじみた存在感が出てますね。怖いような、こちらをからかっているような。
光・構図ともに絶妙のバランスがとれたお写真だと思います。

7   ガル   2014/3/3 08:27

赤の発色が嬉しくなるほど鮮やかなので驚きました。

8   ペン太   2014/3/3 20:22

皆さん コメントありがとうございました。
茶系の酒樽が並ぶ空間で、この朱色が異様に映えていました。
pentaxオリジナルノCTEなるWBで撮ったので、全体に赤に転んだので
現像時に色温度を下げました。

コメント投稿
灯台
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,448KB)
撮影日時 2014-02-15 12:43:31 +0900

1   花鳥風月   2014/3/2 17:54

灯台が 見守る海峡 上関

2   Nozawa   2014/3/2 18:50

花鳥風月さん、今晩は。
 瀬戸内海でしょうか、狭い島と島の間にある灯台が印象的です。
陸から近いのですか、電線が引いてありますね。
此方の電気のない場所の灯台は、小型船で定期的にバッテリー交換をしている様です。

3   スカイハイ☆Αθήνα(旧バリオUK)   2014/3/2 23:01

広角で灯台いいですね。
上関って、今頃気付きましたが、下関の反対ですね。
山口県に2つの関があったということでしょうか。

コメント投稿
次は桜か
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア ViewNX 2.7 W
レンズ 24-120mm F4
焦点距離 31mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (3,131KB)
撮影日時 2014-03-02 14:54:26 +0900

1   mukaitak   2014/3/2 16:57

梅の花びらが見事に散っていました。

2   プゥ   2014/3/2 17:28

今日、地元松本城の梅を見て見たのですがまだまだ、咲くどころかつぼみもすごく小さかったです。
そちらではもう散るんですねぇ。
散った花弁、赤いのと白いのが分かれているのがポイントですねぇ。とっても綺麗です。特に、中間くらいでお互い混じり合ってグラデーションのようになっているのがいい風情です。
若干見おろすような視線なのでしょうか。ぼかした地面とまだ残っている花びらとの遠近感・立体感も気持ちがいいです。背景を地面の描写に徹したのが効いてますね。

3   ペン太   2014/3/2 19:04

mukaitakさん こんばんは。
こちら東海地方では、そろそろ梅は咲き始め・・
もう散っている所もあるんですね~。
南北に長く伸びた 日本列島ならではの地域での季節のずれを感じます。
まさに”梅は咲いたか桜はまだか・・?”のまんまですね。

4   Nozawa   2014/3/2 20:12

mukaitakさん、今晩は。
 白っぽい普通の梅、赤い紅梅と色々と美しい花びらのじゅうたんですね。
其方は随分と暖かいのですね、此方は花が開き始めたばかりです。

5   MacもG3   2014/3/2 21:55

こちらの梅は先月の大雪でかなり痛みました。残念ですが仕方がないですね。散った花弁にも美を感じるのは日本らしいですね。

6   Ekio   2014/3/2 23:22

mukaitakさん、こんばんは。
この色の混じり具合、作ろうとしても作れませんよね。
梅の樹と振り撒くように散った花びらの構図が素敵です。

コメント投稿
花見の賑わい
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x980 (863KB)
撮影日時 2014-02-23 12:53:43 +0900

1   Booth-K   2014/3/2 21:04

これから一気に華やかになりそうな気配ですね。春はもうすぐ。

4   ペン太   2014/3/2 18:55

stoneさん こんばんは。
早や花見のシーズン到来ですか・・・。
四季の流れが本当に速く感じられ、年取ったな~なんて思ってしまいます。
パノラマで、人物の上半身で切り取り
背景のビル群を大きく取った構図で、大都市での春の到来が
しっかり表現されていますね。

5   Nozawa   2014/3/2 18:57

stoneさん、今晩は。
 梅の花見ですか、沢山の人手がありトテモ賑やかですね。
良いお天気に恵まれると良いですね。

6   MacもG3   2014/3/2 21:47

春爛漫なお写真を拝見すると寒い写真ばかり投稿するのを躊躇ってしまいますね。訪れる人達の顔も自然とほころびますね。

7   Ekio   2014/3/2 22:58

stoneさん、こんばんは。
梅見の人たちを手前に入れながらスパッと切った構図が良いですね。

8   stone   2014/3/2 23:23

こんばんは。
春爛漫の大阪城公園、大阪城梅林、よい天気に恵まれて
野鳥もたくさんおりまして楽しいひと時でした。

プゥさん、梅を楽しむ人たちを撮り入れたくてこの構図になりました。
あまりにクリアにしちゃうことも躊躇われ、ぼけぼけに^^
梅林から見る大阪城は天守閣がちょっと見えるだけで、あまり絵にならないんです^^正面の高層ビルから撮ると面白いかな、撮れるか確かめてみよう。

ペン太さん、
春到来。季節の移り変わり、ほんとに早く感じるようになりましたね。
年取ったなと実感します。やですねー^^;

Nozawaさん、
今週もう一度は行きたいです。天気のいい日に行けるといいんですが、夕方の時間帯になるかも。
夕日色に染まった景色もいいかもしれませんね。

Booth-Kさん、
梅は長持ちしますので半月は楽しめそうです。
そしてまだこの後、桜がありますね。元気に歩きまわらなきゃ!

MacもG3さん、
冬のお山、とても素晴らしい空気をお裾わけいただけて感謝。
街の空気感と喧噪の春、爽やかな春とはちょっと違うかもしれませんが日本は広く、季節は趣があっていいですね。

Ekioさん、
肩口でスパッと切っちゃいました。
リアル過ぎる描写はルーズな合成で雰囲気だけ残してみた感じです。
肉眼で見た感じ、こんな感じ?とボケたりダブったりのルーズコンポジットは気楽に楽しめていいなと思います^^

コメント投稿
人生のトンネル
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-10
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x431 (272KB)
撮影日時 2014-02-20 10:46:18 +0900

1   ガル   2014/3/2 11:04

はじめまして ガルと申します。
趣味で写真を撮っているのですが、どうも上手くならず悩んでおります。
カシオのデジカメを購入し面白くてパチパチ撮った一枚です。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

7   ペン太   2014/3/2 19:00

ガルさん 始めまして。
9眼、EX-10のサイト見て初めて意味が判りました。
組み合わせでのブラケティング、デジタルならではのアイデアですね。
私も人生のトンネル、出口が見えずにもがいていた時期がありましたが、
このお写真のように、少しトンネルの先の明かりが見えてきた・・
そんな時期なので、このタイトルと構図に惹かれました。

8   Booth-K   2014/3/2 21:17

ガルさん、初めまして。
出口の人がいいアクセントになっていますね。トンネル内の絵も、絵本のようで優しげです。

9   MacもG3   2014/3/2 21:50

はじめまして。
なかなか目の付けどころが面白いですね。
タイトルとピッタリかも。
トンネルねぇ、何度入って何度出るのか?

10   Ekio   2014/3/2 23:19

ガルさん、はじめまして。
地元の子供たちの力作でしょうか、トンネルって暗いイメージが付きまといますが、こんな風景なら悪くないですね。

11   ガル   2014/3/3 08:18

皆さん コメントありがとう御座います。
EX-10は、ボディのブルーブラック色が気に入り購入したものです。
街を歩き回り、近場にこんなトンネルのある事を始めて知り、「人が居たら嬉しいけど」なんて考えていたら、思いがけないシャッターチャンスが・・・。
子どもたちの絵も緑をベースに楽しさが伝わってきました。

コメント投稿
モヤットした日本海。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1.7sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (454KB)
撮影日時 2014-03-01 16:53:53 +0900

1   Booth-K   2014/3/2 21:08

こんなお天気にもかかわらず、深緑の海の色に目が行ってしまいました。空気も綺麗であって欲しいですね。

4   ペン太   2014/3/2 18:48

Nozawaさん こんばんは。
よく見ると、まだ波も荒そうで 寒寒しさも感じますが、
霞んだ景色は、春霞ではなくPM2.5ですか~・・・。
対策マスクも飛ぶように売れているみたいで
しばらく騒ぎは続きそうですね。

5   Nozawa   2014/3/2 18:55

プゥさん、ペン太さん、今晩は。
 何日もモヤットした日が続きます、スカット晴れるのは何時でしょうね。
此方は田舎ですので近くの山に杉や桧が沢山植林されています。
春先に始めに杉の花粉症、杉が済むとヒノキの花粉症の季節です。
マスク利用も、PM2.5対策と、花粉症対策の両方ですね。
四方隙間無くマスクをする必要があるとか、外歩きもなかなかたいへんですね。

6   MacもG3   2014/3/2 21:48

こちらも昨日今日と天気が悪くもやっとどころか、
どんよりな1日でした。
こんな日でも海の色はグリーンがかって奇麗なもんです。

7   Ekio   2014/3/2 23:12

Nozawaさん、こんばんは。
光線の加減なのでしょうか、周りの色味に温かみを加えてくれるような海の色ですね。

8   Nozawa   2014/3/3 12:56

Booth-Kさん、MacもG3さん、Ekioさん、今晩は。

 空気も、お空もモヤットしてまして今一です。
海も穏やかですが夕焼けも見られませんし、波が少しある位でした。
早く良く晴れて欲しいです。

コメント投稿
ラッパ水仙
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4736x3137 (2,421KB)
撮影日時 2014-02-15 11:26:46 +0900

1   Booth-K   2014/3/2 21:00

スイセン、実家の方でももう少ししたら咲くかな。香りが漂ってきそうです。

3   Nozawa   2014/3/2 08:44

花鳥風月さん、お早うございます。
 随分と沢山の水仙が満開ですね。
水仙は積雪の下でも蕾から開花しますので、寒さや雪もなんの其のでお元気な花でよいですね。

4   stone   2014/3/2 10:12

ラッパ水仙の群生、珍しいですね。黄色の水仙、好きです。
鉢植えすると球根がちゃんと育たず、花数がだんだん減っちゃって二年もしたら葉っぱばかりってことになっちゃいます。
地植えでも難しい。手入れがいいんですね。

5   プゥ   2014/3/2 16:53

PLを付けたんでしょうか、コクのある黄色ですねぇ。圧縮効果で密度も増して。
花を眩しいと思う、珍しい感覚が味わえるお写真だと思います。
斜面のポイントを選んでの撮影も構図上とっても有効であるように感じました。

6   ペン太   2014/3/2 18:51

花鳥風月さん こんばんは。
色彩が豊かな季節になってきましたね。
黄色い水仙、私は初見です。
圧縮効果での前ボケ後ろボケも絶妙ですね。

7   Ekio   2014/3/2 23:05

花鳥風月さん、こんばんは。
これまた凄い数の水仙ですね。菜の花に負けじと元気さが溢れています。

コメント投稿
寝台特急「あけぼの」号 廃止
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 34mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x793 (623KB)
撮影日時 2013-12-31 06:35:46 +0900

1   坂田   2014/3/2 07:19

 今月3月15日ダイヤ改正で上野駅と青森駅を結ぶ寝台特急「あけぼの」号の廃止となる前に朝の大宮駅で撮影したものです。

2   花鳥風月   2014/3/2 07:46

揺れと音 眠れなかった 寝台特急

3   Nozawa   2014/3/2 08:47

坂田さん、お早うござます。
 廃止となるのですか、寂しいですね。
山陰の寝台特急出雲も、随分前に米子から山陽線に降りるコースになり通らなくなりました。

4   坂田   2014/3/2 18:20

花鳥風月さん Nozawaさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 最終日のこの列車の寝台特急「あけぼの」号の席はあっという間に完売したようです。
 寝台特急出雲号が廃止になる半年前に寝台列車から雨の餘部鉄橋を渡ったのを思い出しました。

5   ペン太   2014/3/2 18:44

坂田さん こんばんは。
寝台特急、阪神淡路震災後に山陰に仕事で出張のときに
一度乗った事があるだけですが、夜から朝へ変化する
車窓の風景に旅情を感じた記憶があります。
最近、豪華な新型寝台列車もデビューして、これも時代のニーズ
の変化、時間の流れを感じますね。

6   坂田   2014/3/2 20:17

ペン太さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
 ブルートレインは利用者数の減少と車両の老朽化で北海道新幹線開業時には廃止されるようですので、もう一度乗って旅行をしてみたいと思います。

コメント投稿
都内最後の観覧車 閉園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5100
ソフトウェア Ver.1.01
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 28mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 898x1200 (568KB)
撮影日時 2013-11-30 14:49:38 +0900

1   坂田   2014/3/2 05:30

百貨店屋上遊園地が無くなりつつある現在都内で唯一の蒲田の屋上観覧車が、今日3月2日で45年間の幕を下ろすのは寂しい感じがします。

10   坂田   2014/3/2 21:48

Booth-Kさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
昭和から続いた屋上観覧車が姿を消すのは寂しさを覚えます。

11   MacもG3   2014/3/2 21:52

色合い的にもいつの時代の写真なのかと錯覚するほどレトロなレタッチですね。
なんとか残す方法はないもんですかね? 

12   坂田   2014/3/2 22:14

MacもG3 さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
地元では屋上観覧車存続の要望が寄せられているようで今後の動きが気になります。

13   Ekio   2014/3/2 23:09

坂田さん、こんばんは。
昨日、TVのニュースで見ましたよ。
これはきっと坂田さんも行っているかなと思いながら・・・
屋上遊園地、時代の流れには勝てないようですね。

14   坂田   2014/3/3 20:33

Ekioさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
デパートの屋上の遊園地は段々と数が減っていくのは時代の流れとはいえ寂しさを感じてしまいます。

コメント投稿