フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【古】那古野神社例大祭2  2: 【古】石門4  3: 6月【温】の結果発表8  4: 【古】穴門神社の鳥居7  5: 【古】壁の家3  6: 【古】山伏5  7: 【古】壁画3  8: 壁飾り【古】民家カフェ2  9: 【古】北穂高岳3  10: 【古】バリ島にて #23  11: 【古】崖の上の・・・2  12: 桜【古】瓦屋根3  13: 【古】き好き時代・本門寺(ほんもんじ)4  14: 【古】のナポリ湾4  15: 【古】きよき生ビール5  16: 【古】お城の窓4  17: 昨夏【古】なにわの夜3  18: 【古】きみはなにをおもう 2  19: 【古】よりおはします3  20: 懐 【古】 趣味の部屋6  21: 【古】おもちゃはなび3  22: 【古】 ゲーセン、そこは憩いの場3  23: 【古】 ゲーセン3  24: 【古】樹3  25: 【古】写真店4  26: アメリカ最【古】のワイナリー6  27: 【古】 着物3  28: 【古】くて新しい・・・4  29: 【古】友3  30: 【古】60年前の本棚5  31: 【古】山の上の大石3  32: 【古】 電気雑貨屋さん7      写真一覧
写真投稿

【古】那古野神社例大祭
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop CC 2015 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (797KB)
撮影日時 2016-07-16 14:16:34 +0900

1   鼻水太朗   2016/7/16 22:42

 江戸時代には例祭である天王祭は,東照宮祭、若宮祭とともに名古屋三大祭りに数えられ、名古屋城下を代表する祭りでした.と文献から。
赤褌は古いのよ、8月には北海道大学 縁 が来るな!楽しみだ 赤褌。

2   Kaz   2016/7/17 14:05

担ぎ手の皆さんもうそろそろお疲れモードに突入かな。
信号も赤で応援してるぞ、頑張れ!

コメント投稿
【古】石門
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 8.7mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2045x1278 (1,059KB)
撮影日時 2009-02-04 12:22:03 +0900

1   youzaki   2016/7/16 17:47

廃寺の棒澤寺の石門です。
大火で寺は全焼し石門は残りました。
鎌倉時代に作られたものです。

2   Kaz   2016/7/17 14:01

寺は全焼しても山門と石門だけは残りましたか。
鎌倉時代の建物を焼失したのは痛いですね。
気になったので調べると、お堂と山門は修復されたようですね。
本道再建は無理としてもその状態を末永く保って欲しいな。

3   youzaki   2016/7/18 23:39

Kazさん、スカイハイさん コメントありがとう御座います。
Kazさん 調べて頂けましたか、まだNETに記載があったのですね、良かった・・
今後どうなるのかなー人が行かないので・・
この寺の山に磨崖仏がありこれの祭りはあるようですが・・

スカイハイさん 戦前は金持ちの寺でしたが、土地を開放で無くして1950年代に全焼してしまいました。

4   スカイハイ   2016/7/18 18:27

石で造った門とは珍しいですね。
何やら難しい漢字が掘られていて、とても古めかしいです。
お寺が全焼したのは惜しいですが、これだけでも往時が偲ばれますね。

コメント投稿
6月【温】の結果発表
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (454KB)
撮影日時 2013-12-08 15:11:19 +0900

1   masa   2016/7/16 12:53

結果報告が遅くなってスミマセン。7月に入って、長崎・富山・徳島・高松・広島・札幌・福岡と出張が立て込みまして。
6月【温】に14名の方から64点の投稿を頂きました。ありがとうございました。
みなさまがどのようなシーンに【温】を感じたか、被写体で分類してみると次のようでした。
花  :12点 (色別では黄色とピンクが5点ずつ・・・やはり温かい色は共通するようです)
鳥  :12点 (番い:3、親とヒナ:1、単独:8)
人間:10点 (母と子:5、友達:2、恋人:1、家族1、女性:1・・・夫婦がなかったのは意外でした、蝶や鳥にはあったのに)
動物:07点 (ネコ:2、ライオン、オランウータン、カピバラ、イヌ、小鹿 ・・・哺乳動物には体温を感じます)
昆虫:06点 (蝶、トンボ、バッタ・・・ここでも蝶のカップルが一組)
太陽:05点 (夜明け:3、夕陽:1、雪の中:1・・・真昼の太陽はありませんでした 熱すぎる?)
無生物:05点 (自動車:2、オミクジ、大仏、岩・・・無生物といっても人間活動との関わりがあるから【温】を感じるのだと思います)
食べ物:04点 (バーベキュー、ラーメン、煮込みウドン、バナナ)
その他:03点 (花火、水)

お題係の独断による表彰です。
花部門賞:http://photoxp.jp/pictures/165895 【温】父の日の花 youzakiさん 父を思う息子さんの心に泣けました
鳥部門賞:http://photoxp.jp/pictures/165309 【温】かくなって来たんで Katuhico Kumazakiさん 厳冬期を真っ白な姿で耐え陽射しの温もりの中で夏羽に変わっていこうとするライチョウに感動
人間部門賞:http://photoxp.jp/pictures/165838 冷たくても【温】っかい Kazさん 母も子もびしょ濡れだから温かい この瞬間をゲットされたKazさんの感性に乾杯
動物部門賞:http://photoxp.jp/pictures/165194 【温】 洗濯物の上で 笑休さん ネコだけでも暖かいのに洗濯物の上でお日様の匂いを感じました
昆虫部門賞:http://photoxp.jp/pictures/165208 【温】夕野原 stoneさん 夕陽を浴びたバッタで小さな命の温もりをショウアップしたstoneさん優しい視線に
太陽部門賞:http://photoxp.jp/pictures/165462 【温】我が町の夕焼け 鼻水太朗さん この町で暮らす人々を慈しむ太朗さんの温かい心に
無生物部門賞:http://photoxp.jp/pictures/165532 【温】ロンドンバス スカイハイさん 灰色の空の下で寒々としたイギリスの街を温める色を見出したスカイハイさんの視点に 
食べ物部門賞:http://photoxp.jp/pictures/165692 【温】今日のランチ 鼻水太朗さん この部門は太朗さんの独壇場、私の大好きな味噌煮込みうどんに

最優秀賞:http://photoxp.jp/pictures/165565 【温】ぬく~ぃ! Ekioさん みなさま文句なしかと思います よくぞこの日のためにこんな写真を撮っておいてくださいました 感謝です

4   stone   2016/7/16 22:42

masaさん
お役目ありがとうございました。
昆虫部門賞。とっても感謝です。

5   im   2016/7/17 10:47

masaさん お世話になりました。雪の中の太陽の温もりに賞を戴けてよろこんでいます。ありがとうございました。masaさんたいへん忙しかったようですね、暑いときです健康にもご留意下さい。

6   Kaz   2016/7/17 14:33

masa さん、忙しい中のお役目ご苦労様でした。
人間部門賞を頂戴しありがとうございます。
特に感性があるわけでもなく、動いてるものに
レンズを向けちゃう私なだけなのですが、
賞をいただけると嬉しいものです。
今後の励みとして精進せねばなりませんね。

7   Ekio   2016/7/18 00:08

masaさん、こんばんは。
お忙しい中、お題係お疲れさまでした。
「最優秀賞」いただき、ありがとうございます。
今回の受賞、なんと言ってもカピバラさんの表情の賜物です。

8   スカイハイ   2016/7/18 18:30

無生物部門賞をいただき、ありがとうございます。
1ヶ月間お世話になり、ありがとうございました。

コメント投稿
【古】穴門神社の鳥居
Exif情報
メーカー名 SANYO Electric Co.,Ltd.
機種名 HD2
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1738x1229 (782KB)
撮影日時 2009-02-13 13:34:32 +0900

1   youzaki   2016/7/15 11:33

古くある穴門神社の鳥居です。
穴門(アナト)神社は数km先の山の頂上にあります。
私では歩いてゆくと日が暮れます。

3   youzaki   2016/7/15 18:45

kazさん コメントありがとう御座います。
鳥居から数kmが先の神社はよくあります。
この神社は400mぐらいの山の頂上にあり昔は大変だったと思います。
今では細い曲がりくねった道ですが車で登れるのでお参りもあり整備もされています。(車でも難儀ですが・・)


4   スカイハイ   2016/7/15 20:44

田中角栄の家か!って思ってしまった、トシばれる!

5   gokuu   2016/7/17 13:21

こんにちは。久しぶりのコメントを・・・です。
穴門神社を検索しました。400mと云っても凄い山奥ですネ!
赤塗の鳥居は目立ち、道しるべかも?年代を感じます。
行ったことはないけれど、弥高山ロッジから近そう。↓

https://www.google.co.jp/maps/dir/34.7392092,133.4005148//@34.738891,133.3965799,1576m/data=!3m1!1e3?hl=ja

6   youzaki   2016/7/19 07:07

スカイハイさん、gokuuさん コメントありがとう御座います。

穴門(アナト)神社は全国にたくさんあります。
検索された神社は本家の方でこれは弥高山から3kmぐらい下った場所にあり人家も何もないところです。
昼でも暗く感じる谷の底から50mぐらい石垣と階段があり社殿があります。
夏にオオルリの観察に行きましたが今は行かれません。
(道が細く運転の技量を試されるようなところです。)
鳥居の陣社は山の上で不便ですがお参りがあるようです。
どちらの神社も昔から由緒ある神社です。

7   youzaki   2016/7/19 07:24

追伸
NETで見たらどちらも記載がありました。
この写真の神社は真備町(現倉敷市)の方です。
ついでに私の写真も(過去投稿していた)が鳥居としてそっくり載っていました。

コメント投稿
【古】壁の家
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (3,213KB)
撮影日時 2006-03-29 16:59:05 +0900

1   スカイハイ@Four Corners   2016/7/15 05:37

崖の壁面の居住跡+高さとか恐さとか谷底とか崖の上とか、この頃はいちばん広角で24mm(36mm相当)、しかも全然シャープじゃないレンズしか持っていなかったのに、思い切り欲張って色々入れています。
ここの居住跡は比較的低いところにあるかわりに、比較的ちゃんとした構造物が築かれています。
ふつうは、壁のちょっとした凹みに、よく見ると少しばかり瓦礫のようなものが見える、というようなのがあちこちにあるのですが。
壁面の黒い染みは火を焚いた煙の跡なので、それを頼りに見るとそこに居住跡があるとわかるのです。

アリゾナ州、ナバホネイション、キャニオン・デ・シェ・ナショナルモニュメント(Canyon de Chelly National Monument)

2   Kaz   2016/7/15 13:08

煤の跡が崖の途中から始まってるってことは、
そこに住居があったってことですか。
夜中に落っこっちゃいそう。
こんな高層住宅、ちと恐い。

3   スカイハイ@Four Corners   2016/7/15 20:20

そういうことらしいです。
よーく見ると、住居跡の左下に崖を斜めに続くちょっと明るい色の線があるのがわかります。
ここを伝って家まで行き来していたのかなと思います。
谷底に畑をつくって、夜は上に登って寝ていたのでしょうか。

また別のところでは、崖の上に近い住居跡もあって、そんなところでは上からアプローチしていたのかなと思います。
上の台地に溝を掘って、降った雨が集まって建物?の方に流れてくるようにした跡もあったりします。

こんなところに住んだのは、敵に襲撃されるリスクが常にあったからなんでしょうね。
上の台地にいても下の谷底にいても、敵が襲ってきたら対応できないので、めちゃくちゃ悩ましい苦肉の策として、崖の途中に住んだのでしょう。
ときどきは落ちてしまう人もいたかもしれませんが、ここだと夜安心して眠れたのかもしれません。

Four Cornersのあたりは面白過ぎです。
またいつか行けたらいいなあ。

コメント投稿
【古】山伏
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX6
ソフトウェア CX6 Firmware
レンズ RICOH ZOOM LENS
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/310sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2160x2162 (3,007KB)
撮影日時 2016-02-03 12:12:31 +0900

1   youzaki   2016/7/15 03:16

2000年続いています。
この方本当に修行してるのかな・・
法螺貝の音が出せるのでほん者?

2   Kaz   2016/7/15 13:02

私は大ボラが得意技であります。(^^)

3   youzaki   2016/7/15 18:15

kazさんコメントありがとう御座います。
大ボラが吹ける環境があり幸福ですね・・
愚痴も言えず我慢では仕方がないですよね
有りもしない大ボラを吹いたらすっきりするかも・聞く相手がいない情けない(涙)

4   スカイハイ   2016/7/15 20:41

聞く相手、ここにいっぱいいるじゃないですか。
元気を出してください。
それと、どこか人と出会えるところに出かけるのもいいかもしれませんよ。

私の祖母は96歳で、ついに老人ホームに入ってしまいましたが、それまでずっと一人暮しで、何キロも歩いて墓参りに行ったり、図書館に通ったり、90歳のときには曾孫(私の娘)に会いにイギリスまで来てくれました。
こちらで山に登ろうと歩き始めたのですが、途中で父と母がダウンしてしまって断念したのですが、自分はまだまだいけた、あの上まで行きたかったとめちゃめちゃ悔しそうにしていました。

やってることはスーパー婆ちゃんみたいですが、幸い大きな病気をしなかったから体が強い、ということはあるでしょうが、すべての原動力は「気」のように思います。
気が若い、あれができないこれができないとは思わない、反対にあれができるこれができると思う、普通の人と違うのはこれだけじゃないかと思います。
まあそれが難しいんですが。

5   youzaki   2016/7/16 14:42

スカイハイさん コメントありがとう御座います。

年取ると愚痴や泣き言が多くなりますね・・
いろいろの助言に感謝します。
外出がままならないのでストレスが抜けませんね、どうしようもないです。


コメント投稿
【古】壁画
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ AF24-85mm F3.5-4.5
焦点距離 50mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,649KB)
撮影日時 2006-03-30 16:34:02 +0900

1   スカイハイ@Four Corners   2016/7/14 05:24

チャコカルチャーから、もうひとついっときましょう。
こういうの、Petroglyph(ペトログリフ)というようなんですが、調べてみると日本語では「岩面彫刻」というのだそうです。

左上の消した文字みたいなのは、現代人によるいたずらだと思われます。
残念ですね。

2   Kaz   2016/7/15 13:00

そして、この絵は古代人の落書きと...(^^)
現代の落書きも数千年後には文化財として保護されるのかなあ。

3   スカイハイ@Four Corners   2016/7/15 19:52

それはないでしょう。
このような壁画が価値を持つのは、この文明を知ったり感じたりする手がかりとして重要だからだと思います。
紙メディアも電子メディアも発達した時代に描かれた意味のない落書きは、何千年経っても価値はでないだろうと思います。

コメント投稿
壁飾り【古】民家カフェ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,025KB)
撮影日時 2016-03-03 14:39:05 +0900

1   stone   2016/7/14 04:39

ミモザ咲くころのワンシーン。
枯れたリースが格好良かったです。
営業時間が数時間だけのようで
開店中に通りかかることがとても少ないカフェレストランです。
庭木がお洒落にまとまっていて愛車がミニといい感じ。

2   Kaz   2016/7/15 12:58

古民家なんだけど古臭くない瀟洒なカフェなんだ。
全体の雰囲気をよく考えられてる経営者さんのようですね。

コメント投稿
【古】北穂高岳
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F13
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1116x1667 (1,945KB)
撮影日時 2009-10-11 05:58:28 +0900

1   Katuhico Kumazaki   2016/7/13 22:11

当時は偶々出会った景色だったが,今度は体が許せば取り直しに行きたい.

2   Kaz   2016/7/15 12:43

このままでも十二分に素敵な作品なのですが、やはり、
最新機材で撮ってみたいという気もしてくるのでしょうね。
それも見てみたい気もします、と軽くリクエスト。(^^)

3   SS   2016/7/19 21:36

懐かしや!野口五郎岳の方から槍の穂に登りました・・・今ではとても無理です❣。

コメント投稿
【古】バリ島にて #2
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA* 85mm F1.4 [IF]
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1296x1936 (2,487KB)
撮影日時 2009-06-21 19:27:51 +0900

1   Katuhico Kumazaki   2016/7/12 22:26

機会あって,昔の写真をLightRoom最新版で現像してみた.
いやいや,【古】い写真が蘇ったよ.

2   Kaz   2016/7/13 09:15

二人の、特に女性の表情が面白いです。
華麗な衣装も最新のソフトで蘇り本望でしょう。

3   スカイハイ   2016/7/13 21:02

ガムランって言うんでしたか、私も学生時代に観に行ったことがあります、ウブっていう村まで。
この頃のISO1600っていうとかなりノイズが多いんじゃないかと思いますが、この現像はすごいですね。
新しい写真と区別がつかないレベルです。

コメント投稿
【古】崖の上の・・・
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア DYNAX 5D v1.00
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F14
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,600KB)
撮影日時 2006-03-30 16:48:39 +0900

1   スカイハイ@Four Corners   2016/7/12 05:23

拡大して崖の中ほどを見ていただくと、イワツバメの巣のようなものと、もうひとつ何か見えるはずです。
拡大写真も面白いのですが、高さがわかるように引いた写真を出しておきます。

ここはニューメキシコ州、Chaco Culture National Historical Park(チャコカルチャー国立歴史公園)。
今から千年ほど前の先住民の遺跡です。
この辺りの先住民は崖の途中にちょっとした家をつくって暮らしていたそうで、崖の途中をよく見ると信じられないような居住跡なども無数に見つけることができます。
中でもこのチャコカルチャーは、この文明の首都とも言うべき東西の十字路のようなところだったようです。
古さはさほどでもないですが、不思議さは最高級といったところでした。
機会があれば是非!

2   Kaz   2016/7/13 09:09

あっ!見っけったー!
誰だ、こんなとこに。
先住民族のアートならいいのか。(^^)

コメント投稿
桜【古】瓦屋根
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (392KB)
撮影日時 2016-03-30 16:22:11 +0900

1   stone   2016/7/11 23:02

瓦屋根を見ると少し気分が落ち着いたりします。
つや消しの黒瓦がいいですね。

2   Kaz   2016/7/11 23:43

瓦屋根も現代の建売住宅の色とりどりの瓦ではなく
やはり、昔からの黒に勝るものは無いと思いますよ。
モノクロ調に抑えた色調で渋い味が出てますね。

3   stone   2016/7/12 22:09

こんばんは
春陽気というより春の涼やかな風をイメージして
少しばかり青に振ったモノトーン風にしてみました。
もうちょい花々にピンが当たっていたら良かった感じです^^
でも全体景で見て屋根瓦のボケ具合がお気に入りのショットになりました。

コメント投稿
【古】き好き時代・本門寺(ほんもんじ)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2240x1488 (884KB)
撮影日時 2007-02-02 01:59:07 +0900

1   SS   2016/7/11 18:20

【古】き好き時代・年一度の・本門寺(ほんもんじ)での豆まきには・赤鬼青鬼が出て小さな子供達は怖る怖る鬼を眺めています。

2   Kaz   2016/7/11 23:37

十年近く前の豆まきの鬼さんたちですか。
いまどきのコスプレ風の感じもあり今年の風景と言っても
あまり違和感を感じないかな。

3   stone   2016/7/12 22:12

渋い装いの人々の中
赤と青の鬼さん、とても鮮やかに輝いてますね。
そのヘアスタイルにビックリしました^^!

4   SS   2016/7/19 21:25

Kazさん・Stoneさんコメント有り難う御座います 地元(大田区)内の毎年有名な祭りで皆さん楽しみにしてます その他10月の御会式(おいしき)も 以上に人が出ます。

コメント投稿
【古】のナポリ湾

1   SS   2016/7/11 11:34

【古】(いにしえ)のナポリ湾(イタリヤ)

2   Kaz   2016/7/11 23:07

ナポリ湾 一字違えば ナポリタン
ああ、石を投げられそう。(^^;

3   スカイハイ   2016/7/13 01:11

アナログ(銀塩)写真ですね。
写真は古いのに、街並みは新しいリゾートみたいな感じですね。
ナポリってもっとすっごい古い感じなのかと思っていました。
ジェノバは古っぽさがすごかったです。

4   SS   2016/7/17 15:55

皆さん何時もコメント有り難う御座います
ナポリ・・遠目👀にはリゾートみたいですが? 近くで見るとスカイハイさんのおつしゃるトウリです インチキ野郎がウヨウヨ。
                                                 ※Pc 故障1週間お休みをしました また壊れるまでよろしくお願いします

コメント投稿
【古】きよき生ビール
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x2250 (1,525KB)
撮影日時 2016-05-30 12:34:39 +0900

1   S9000   2016/7/10 22:59

 ジョッキで飲む生ビールってうまいっす。写真教室の
日帰りツアーのお楽しみ。あんまり飲むと爆沈しますが。
 私はそれほど酒に強いほうではなく、酒席ではもっぱら
爆睡です。最近、仕事がとてもとても厳しくて、酒宴ど
ころではないのですが、これを乗り切ったらビアガーデン
でも行きたいなあ。
 6月はついに記録撮影以外は1枚も撮影できなかった・・・

2   スカイハイ   2016/7/11 18:09

お久しぶりです。
ちょっとお姿を見ないと思ったら、お仕事がそんな状態でしたか。
お疲れでしょうね。
私は暑い日だとこれくらいのビールは一気に飲み干してしまいますね。
疲れているときは目に来ますね、特に気持ちいいです。
周りに気をつかわずにそのままぶっ倒れられたら、こんなにいいことはないです。

3   stone   2016/7/11 21:27

ビールはジョッキがいいですね
近頃はビールグラスで出てくる店が多いです。
(グラスが冷えているのでまぁいいか)と心の中でつぶやいてます。

4   S9000   2016/7/13 06:18

スカイハイさん、stoneさん、コメントありがとうございます。
柄のついたビールジョッキは、ちょっと古風になってきたのか、
最近はスマートなグラスのほうが流行りでしょうか。
 体温が伝わりにくいだろうから柄つきがいいなと思いながら
も、食器棚でスペースを食ってしまうので、家庭ではマイナス
かな・・・と自宅にもあったのですがいつのまにか行方不明。

5   Kaz   2016/7/13 09:19

呑兵衛でない私としてはつまみの方が気になる。(^^)
我が家にもジョッキの一つや二つはあったはずだが、
はて、どこに行ったやら。
お仕事、頑張ってくださいと言いたいとこだけど、
少しは自分の時間を取って休むのも大事ですよん。

コメント投稿
【古】お城の窓
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 18.5mm F1.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x857 (564KB)
撮影日時 2016-02-27 14:59:16 +0900

1   im   2016/7/10 22:33

彦根城天守のはねあげ窓の雨戸を留める部品(金具)ですが昔から使っていたものだと思いますが定かではありません。

2   Kaz   2016/7/11 23:28

古さ感じる風通しの良さそうな窓ですね。
でも、この金具、どう使ってたんだろう。
外にはね上げる雨戸が強風で内側に来ないように
止めるためのものだったのでしょうかね。

3   im   2016/7/12 10:57

Kazさん コメントありがとうございます。
この写真は外向き真正面に撮ったので金具の仕様が全く見えませんね。
旅の写真掲示板 http://photoxp.jp/pictures/166653 にこの金具の使われ方がわかる写真を載せてみました。

4   Kaz   2016/7/13 09:11

お手数をかけてしまいましたね。
仕組みが良く判りました。
どうもありがとうございます。

コメント投稿
昨夏【古】なにわの夜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 37mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2,017KB)
撮影日時 2015-08-08 20:26:34 +0900

1   stone   2016/7/10 21:17

淀川の花火大会も昔はいくつかありましたが
今は十三あたりのなにわ花火大会だけになりました。
大阪市内に浴衣姿の人たちがそこかしこに現れる夏。
天神祭り、淀川花火大会、もうすぐです。

大輪の尺玉、直径500mくらすの大花火「カムロ菊」です。
クライマックスのスターマインに混じって「カムロ菊」連発もありますが
その始まりのシーンだったと思います。
古風な余韻を残す日の粉の舞、とても素敵です。

2   Kaz   2016/7/11 23:12

これはデカい!ですね。
アメリカと違って、ほぼ単色。
落ち着いた渋さで勝負といったところでしょうか。

3   stone   2016/7/11 23:50

こんばんは
このカムロの素晴らしいところは、
この火の粉が地上まで緩やかに流れ落ちるところなのです。
キラキラと点滅しながら枝垂れ柳のように風に揺れ、流れ落ちていきます。

日本の花火、淀川花火にはありませんが
猪名川花火では花火師、花火の名前などアナウンスが流れて打ち上げられます。
夜の河川敷に腰を下ろし寛ぎながらとってもゆったりと花火を鑑賞します。
夜店もなく静かにゆったりとした時間が流れます。
宇治川花火も近い雰囲気(花火の間隔がのんびり)で花火が打ち上げられます。
もちろんド派手にどこどこと夜空打ち鳴らす花火大会もありますけれど^^

コメント投稿
【古】きみはなにをおもう
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (430KB)
撮影日時 2016-07-10 13:08:38 +0900

1   鼻水太朗   2016/7/10 20:54

古~い時代にいたんだよ。

2   Kaz   2016/7/11 22:56

夜見たらちびりそう。(^^;

コメント投稿
【古】よりおはします
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ
焦点距離 95mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2189x2004 (317KB)
撮影日時 2012-05-24 12:27:28 +0900

1   SS   2016/7/10 20:49

【古】より 美形におはします観音様(大船)。

2   Kaz   2016/7/11 22:55

鼻筋の通ったどこかしら西洋風の顔立ちの観音様ですね。

3   SS   2016/7/19 21:30

Kazさん 何時もコメント有り難う御座います❣

コメント投稿
懐 【古】 趣味の部屋
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (1,959KB)
撮影日時 2015-03-10 11:05:23 +0900

1   stone   2016/7/10 06:40

先日貼った日本橋の電気屋さんです。
もう完全に売る気がないような^^空気が充満しています。
ソファーに座って紅茶など頂きたくなりました。

2   Kaz   2016/7/10 14:20

この一画、時の流れが停滞してますね。
こんな店大好き。
ふらふらっと入って、いつもしょうもないものを買って
しまうというパターンに陥ってしまってます。
先日もこのような店で鉄腕アトムのおもちゃを発見。
値段もまあまあ安かったので衝動買い。
そんなに古いものではなく2004年のバンダイ製品で
生産は中国でした。メードインジャパンはもうないのか。

3   stone   2016/7/10 21:08

私も時間を止めたいです。
猛暑の大阪、暑いのは大好きなのですが
エアコンが大嫌い、だというのに近頃は24度設定とか危険な低温ルームに篭ったりすることが多くて
体がやばいです。鼻水止まらない、喉が痛い、頭が重い^^;
外気温との温度差10度以上とか、そんなとこに居れる時間は20分が限界。
しばらく休憩しようかなと思うけれど、どうなりますでしょ。^^;

4   S9000   2016/7/10 23:03

 おおおおぉおぉお、クーガナンバーセブンがある!
 このラジオのスリープタイマーでディスクジョッキーを
聞きながら眠りに落ちたいものです。
 私的な発言ですみません。アタマが1975年にトリップ
してしまいました。

5   stone   2016/7/11 21:22

S9000さん、こんばんは
>クーガナンバーセブン
ど・どれっ!?
真ん中の右棚真ん中の黒いのでしょうか、昔の携帯(車?)電話みたいなのかな
こんなタイプのsony(だったと思う)ラジオが昔家にありました。
その当時の私のラジオといえば中学の授業で作った手作りラジオでした。(笑)

6   stone   2016/7/11 23:39

>>クーガナンバーセブン
前にもこんな会話をしたようなデジャヴ?があったので
探してみたら、ありました。この日の撮影の違うアングル^^
http://photoxp.jp/pictures/151067
これこれ
これより今回はちゃんと現像してますね。ちゃぁんといいとこに収まってますし。
会話...そっくり(笑)

コメント投稿
【古】おもちゃはなび

1   im   2016/7/9 22:34

夏の風物でもあるのですが日本のこどもたちに古くから愛されてきた花火です。

2   Kaz   2016/7/10 14:11

んん十年前のワタシの写真をいつの間に撮られてたんでしょう。(^^)
線香花火、ねずみ花火やヘビ花火。
どでかい花火もいいけれど、こんな素朴な方が好きやな。

3   スカイハイ   2016/7/11 17:45

うまいこと撮りましたね。
花火の光跡?がきれいです。
坊主頭にランニングという昔っぽい子供さんですね。
ていうか、本当に昔の写真なのかな?

コメント投稿
【古】 ゲーセン、そこは憩いの場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,908KB)
撮影日時 2015-03-10 10:59:32 +0900

1   stone   2016/7/9 07:32

きちんと維持されてますでしょ
なんかいつの時代か分からなくなる空間でした。

2   Kaz   2016/7/9 12:20

これでもまだ物置に見える。(^^;
テーブルタイプのビデオゲーム機はよく喫茶店にあったなあ。
これは、パックマン?スペースインベーダー?
ひょっとしてギャラクシアン?(^^)

3   stone   2016/7/9 20:12

テーブルゲームは何でしょうね
コントローラー見れば分かるかなと思ったけれど
無いですね^^マージャンゲームみたいに思えます。
でもこれで見てほしかったのは張り紙のイラスト(笑)
ラーメン好きのこいけさんすげー。さくらさんってきっと60過ぎのおばちゃんですね^^

コメント投稿
【古】 ゲーセン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,380KB)
撮影日時 2015-03-10 10:59:05 +0900

1   stone   2016/7/9 07:28

日本橋の物置...じゃないです。
現役のゲームセンター(笑)です。

2   Kaz   2016/7/9 12:16

うん、物置だとばかり思ってた。

3   stone   2016/7/9 20:07

ロープが張られていて中に入れなかったのが残念^^
ここに古い冷蔵庫や食器棚とか洗濯機なんかが放り込まれていたら
完全に物置化しちゃいそうですね~。

コメント投稿
【古】樹
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1371 (864KB)
撮影日時 2008-05-04 15:28:29 +0900

1   masa   2016/7/9 07:21

以前にもご紹介したことがある岩手八幡平市の山奥に咲く樹齢数百年といわれるベニヤマザクラです。
今年訪れたら、周りにトラロープが張られていました。すっかり有名になって見物客がたくさんくるようになり、根回りを踏み固めてしまうのを防ぐためと立て札にありました。
桜はただ黙って立ち続けています。

2   Kaz   2016/7/9 12:15

トラロープとは黄色と黒の縞々テープかな。
桜を保護するために仕方ないこととはいえ、撮影する側にとっては
かなり目障りなものになりますね。
かなりの古木ですがこのままの状態であと何百年も生き続けて欲しいな。

3   im   2016/7/11 09:06

確かに以前も見せてもらいましたね。
幹の大きさを上手くとらえたお写真です、なんど見ても幹の迫力に圧倒されます。

コメント投稿