シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 今日も雨5  2: 瀬戸の内海4  3: 瀬戸の内海1  4: 雨がふるので3  5: カメラテスト3  6: 青空Tシャツ展3  7: 4  8: カメラテスト2  9: 干拓地4  10: カメラテスト2  11: カメラテスト1  12: カメラテスト2  13: カメラテスト1  14: 一人遊び5  15: ゴーヤの花咲く曇り空5  16: 新庄祭りの山車8  17: 庭の花3  18: テスト4  19: quattro2  20: と・・いうわけで・・・2  21: キャラクターバルーンを売ってるおっさん3  22: D800VsQuattro2  23: カメラテスト3  24: カメラテスト2  25: 空1  26: 商店街3  27: 年明け花火4  28: untitled1  29: 踊るダンサーたち3  30: 茜色…じゃない雲5  31: 青空5  32: 貪欲6      写真一覧
写真投稿

今日も雨
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7680x5120 (2,151KB)
撮影日時 2014-09-04 14:23:27 +0900

1   笑休   2014/9/4 17:12

昼から、雨がやみ・・でかけようか・・と・・また雨が。
猫を撮りました、最近、撮らせてくれません、すぐ、反対むきます。

2   kusanagi   2014/9/4 22:38

しばらく見ないうちに立派な青年ネコになっています。
目付きが凛々しいです。野生が出てきていますね。
もうオイラは子猫じゃないけん、と言っているような。(^^;

3   一耕人   2014/9/5 04:48

天候不順のなかご苦労さまです。
1/10sec.でブラしませんか@@
クアトロもISO800以上は使えないのでしょうか。

4   笑休   2014/9/5 14:22

もう・・5年たちました・・人では、何歳かな・・・
寝てる、時にカメラで邪魔するので・・機嫌がよくないですね。
SSは1/5だと、少しぶれます、畳に手をつけて構えてますから
でも、猫が動くので、ぶれますね。

5   zzr   2014/9/6 00:21

笑休さんの猫、いつも思うんですが。。きれいですよね。
それにとても賢そう。

コメント投稿
瀬戸の内海

1   kusanagi   2014/9/3 21:03

瀬戸の内海(せとのうちうみ)
このテーマを冠し、投稿を続けて3年が経った。
3.11大震災のあまりにもの悲劇に、世の中にはこういう穏やかな
海もあるのだ、というメッセージを込めたとは言わないけれど、
今も私は、海や水辺をテーマに写真を撮り続けています。

半分は運動がてらの自分の体力の温存であり、のこり半分は、
一般の方が、写真って面白いね、自分もやってみようかなって
いう、多少の切っ掛けにでもなればって願っているからです。

高画質でアップロードしています。それは一般の人とは違うって
いう最後の、我々アマチュア写真家の砦かも知れないのですが、
ただ高画質で見ることで見えてくる何かがあるかもしれないとは
感じているからです。
そこだけは多少の拘りのようなものがあります。

しかし撮影そのものは、ハイアマチュアのような込み入った技術
は使っていません。
素朴に夕日を撮りたい。ただそれだけでシャッターを押しました。
誰でも撮れるような素朴な写真を撮りたい。一切のテクニックなし
で、今日からカメラを初めて持つ人でも撮れるような写真を改めて
私は目指したいと思います。
実際に、プログラムオート、ISOオート、AF、三脚なしでしか撮って
いません。

2   笑休   2014/9/3 23:27

いいですね・・・こういうのが・・写真ですよね。
酔っ払って(缶チューハイ1L)飲んで、いい気分ですが、そう思います。

3   zzr   2014/9/6 00:02

添景で一人だけ入れるとしたらやっぱり女性ですね(^^)
この人は何か撮ってる風に見えますけどカメラ女子さんでしょうか。

周りのカメラ女子は私が知らない専門用語を沢山知ってて。。理屈っぽいので嫌いです(^-^;

4   kusanagi   2014/9/6 20:28

これから感性というものを大切にし、出来る限り初級者感覚の写真を
撮ろうかと考えているのですが、画質に拘るもう一人の自分がいる
というのは、これもアマチュア写真家独特の限界かもしれないと
考えることもできます。
要するに、高画質へのこだわりというのは、明確に画質依存症のこと
であるからです。(^^; これを抜け出すのは容易ではありません。

カメラ女子さんのことは、ホント言うと私はよく知らないのです。(^^;
しかしカメラ男子もカメラ女子も、いやカメラジジイもさほどの違いは
ないだろうと考えています。
写真を楽しむものは皆、仲間であり、それに性別、年齢差、社会的地位、
財力などは、関係はないのだという考え方を昔から私はしています。

写真を撮る人間に悪人はいません。写真に撮られる側の人間には悪人
が多くいますが。(^^; 
ただ写真を撮って満足をする。これほどの無欲な人間がいるでしょうか。
写真人は多少の物欲はありますが、そんなの、財欲、支配欲、権力欲
なんかに比べれば可愛いものです。

理屈っぽいカメラ女子さんは、まだまだ写真を初めて少しばかり経った
頃っていう感じですね。これから何度も壁に突き当たってだんだんと
まろやかになってきますから。
カメラ女子がカメラおばさんになったころが、いい頃合いなのかも。
とにかく長く写真を趣味として楽しんで欲しいですね。(^^;

この写真に写っているのは普通の女性です。夕日を見に来たカップル
の片割れです。カメラは持っていませんでした。
私もカメラを持たず仕事帰りに、瀬戸の夕日を眺めることがあります。

コメント投稿
瀬戸の内海

1   kusanagi   2014/9/3 20:59

まるでニンジャのよう。ヤマハかどうかは知らないよ。(^^;
カメラはdp2Q

コメント投稿
雨がふるので
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7680x5120 (1,367KB)
撮影日時 2014-08-07 12:58:33 +0900

1   笑休   2014/9/3 20:30

雨なので、過去のものからです。
盗撮の件は、車両内部で、横に座る女子大生を小型CCDで撮った件でしょうか・・・これは、捕まっても、しかたがないと思います。
街の、女の子が、盗撮掲示板というサイトがあるそうで、そこに、自分の肖像が載せられる・・・これは,不快だ・・と語っていました、・・同感です。

2   kusanagi   2014/9/3 21:10

盗撮掲示板というのがあるんですか?! そんな邪悪なサイト、
ハッカーの人が潰せませんかね。
写真文化の冒涜以外の何物でもないですし、そもそも人間として
恥ずかしい限りです。
なるほど、業務用なんかで使う超小型のCCDカメラがありますね。
そういうのを使っているんですか。

3   笑休   2014/9/3 23:24

手のひらサイズの、USBめもりー型のカメラのようですね。

コメント投稿
カメラテスト
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.0.2
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (2,902KB)
撮影日時 2012-01-30 02:16:16 +0900

1   kusanagi   2014/9/1 22:09

dp1Mとdp2Mの自作2連装。
この方式はdpが初めてではないのです。過去にも色んな
カメラでやっています。とても使いやすいですよ。

本当はズームレンズ装着のdpがあれば一発解決なんですが、
シグマの場合、センサーを数売らないと話しにならないので、
それで単焦点レンズで売りだしているんですね。

dp2Qに高速カードを2枚続けて撮影すると、何の警告もなく
突如フリーズしてしまった。バッテリーを外して再起動。
低速カードの使用では起こらなかったから、やはり発熱に弱い
カメラのようだ。もっとも涼しくなれば自然と解決するのだが。
ここらあたりがハードにユーザーには向かないカメラだと言う
ことだろうか。

2   笑休   2014/9/2 03:51

これに、DP3merrillを連結すれば・・・たのしいですね。

3   kusanagi   2014/9/2 23:16

まあ楽しくもあるのですが、楽しいというよりも、苦肉の策ですね。
これ遊びではなくてあくまで実用のためのカメラです。
もちろん変態カメラマンと思われるのは嫌で、人前での撮影では
持って行きません。(笑)

私は多分、皆さんより10倍量撮影して10倍距離歩くだろうと思って
います。
それでいて撮影の為の時間はあまり取れずで、一旦撮影に出かけ
れば、意地汚く寸暇を惜しんでレリーズを押しまくっています。(笑)

だから肩に掛けたカメラを交換する時間が惜しい、バックからカメラ
を取り出す時間も惜しいとなるわけで、そうなると必然的にこういう
形になるんです。もちろん、撮影中はずっとカメラを手に持ったまま、
というのが前提です。(ストラップを着けているので肩には掛けられる、
しかしバラさないとバックには入らないかも)

3台着けることも可能ですが(このL字バーでは無理、コの字バーなら
いける)、さすがに実用的ではなくなります。2台までですね。

それから、思うにですね。これからの時代の撮影は、素早く撮って
素早く立ち去るっていうやり方でやらないと、要らぬ誤解を招くだろうと
いうことです。
キヤノン板でも一耕人さんが書かれましたが(私も冗談で書き込み)、
そうそう笑ってもいられないような雰囲気になって来ています。
盗撮の迷惑条例のやつですね。

もう写真の牧歌的時代は過ぎたというか、これだけデジカメやネットが
一般的になってくると、普通の方でもカメラを見れば身構えてしまう
わけです。
それでとにかく撮影は素早く済ますということ。別に人物を撮らなくても
風景を撮っていただけでも、今は誤解を招く時代だろうということです。

コメント投稿
青空Tシャツ展
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7680x5120 (2,203KB)
撮影日時 2014-08-30 10:08:59 +0900

1   笑休   2014/8/30 19:56

以前、九十九里浜のほうで、やってるのを報道でみました。
近くで、やってると聞き、仕事明けに、いきました。

2   一耕人   2014/8/30 21:27

気持ちの良い光景ですね♪
拡大すると細部までしっかり描写されているんですね。

3   笑休   2014/9/1 17:19

前日(金曜)の夕方、TVで取り上げられてまして・・
これは、行かなくては、と・・勤務明け、出かけました。
久しぶりに、撮る気が高揚し、楽しい時間でした。
光が、ある時のFoveonの画像を見ると、やっぱり・・これだよね・・
dp1quattroも買わんと、いけんかね・・・と思います。
Nikon掲示板にもUPしてますので、比較してください。
Nikonも悪くないです・・Foveonに欠けている部分を考えて
使い分けが、肝心です。

コメント投稿

海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7680x5120 (3,274KB)
撮影日時 2014-08-30 09:40:10 +0900

1   笑休   2014/8/30 15:22

本日は晴天・・・こういった光が、たっぷりある時は
Foveonの圧勝です。

2   笑休   2014/8/30 16:03

kusanagiさんが、以前書かれた・・Foveonはスポーツカー・・・
そうですね、フェラーリ テスタロッサを街中で乗るようなものです
潜在能力が出せる、場所を選びます。
テスタロッサに乗ってる人が、セブンの駐車場・・2台分占拠するんで
入れんので、困るんよ・・と言ってました。

3   kusanagi   2014/9/1 22:08

良い光に誘われて遠くへ行く。
写真の醍醐味はこれだと思う。
写真は要するに光なのであって、その次に、光が醸し出す
被写体という光景なのだろうと思います。
カメラやレンズは最後の最後。

光は正義。闇は悪霊。光を遮る霞は心の迷い。
光の凄さを忘れてはならないように思います。
良い光のもとでしか綺麗に撮れない(決してそんなことはない
のだけど)シグマは、光の大切さを常に教えてくれる教師なの
だと思います。

シグマのカメラは画像第一だと云われているけれど、
本当は、フォビオンは、光が一番大切と言っているわけだ。
そこを勘違いすると変な論議になってしまう。

4   笑休   2014/9/2 03:50

光の国から、我らのために、きたのは・・・ウルトラマン。
カラー撮影は色でごまかせますが、白黒は明暗と白と黒の2色だけなので
画面構成は、考えないと、いけません。

コメント投稿
カメラテスト

1   kusanagi   2014/8/28 23:25

あっ、エグジフを出すのを忘れました。
dp2Qで撮っています。

2   kusanagi   2014/8/28 23:22

dp3Mの話が出たので、こいつがそう。(^^;
深めの金属製フードを着けているのでプロテクトフィルター
は無装着。また、そうしないとテレコンバーターを着ける時に
不便なので。
このフードを掴んで撮影できるのでとても使いやすいのです。

ピラミッド型液晶フードは、接眼レンズも付いていると思うので
ファインダーとして見えるでしょうね。私もそのうちに手に入れ
ようと思っています。
ただ視度調整機能はないだろうと思う。

コメント投稿
干拓地
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7680x5120 (4,175KB)
撮影日時 2014-08-28 16:58:57 +0900

1   笑休   2014/8/28 20:00

Fovenは、光が素子に入る深さで色を分離してるんで、曇りなど、色がでにくい・・現像に疲れます。
quattroは,一層めの輝度信号の差素数を上げてるんで、白黒のほうが
諧調が出しやすいように思います。

2   花鳥風月   2014/8/28 21:15

干拓地 稲刈り済んで 轍水

3   kusanagi   2014/8/28 23:23

山口は干拓地が多いですね。徳川の時代になり、毛利家は
領地が狭められ、それでどんどんと瀬戸内を埋め立てましたから。
この写真は昭和時代の干拓地でしょうか。こちら香川や愛媛
も新しい干拓地が多いですよ。

4   笑休   2014/8/29 09:12

干拓の米は旨くないです、やはり水が良い山間部、主に工業米になります。
麦と米を、回しているので、土もへたっていると思います。

コメント投稿
カメラテスト
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.0.2
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1568x2352 (1,834KB)
撮影日時 2012-01-21 17:46:31 +0900

1   kusanagi   2014/8/27 22:39


今現在使用のスタイル。ストラップをカメラ下側に付ける
ようにしてから、とても使いやすくなった。
自作簡易式のグリップを装備。バッテリー交換もし易い。
カメラの右側(グリップ側)のストラップを外したのは大正解。
これでカメラを右手でも持ちやすくなったし、レリーズも
スムーズに押せる。

後付簡易ストラップのアイデアは、そもそもはキヤノン使い
のGG氏のアイデア。ご報告、感謝しています。
ただ簡易ストラップだけではストラップを肩に掛けられない
ので、ストラップの留め位置を、カメラ上から下部へと変える
ということにしたのです。

ほぼこれで、私にとっては理想的なカメラになったと思う。
まだまだ小改良は続くだろうけど、もう大きくは変わらない。

こういう具合に自分で試行錯誤しながら作り上げたカメラ
には愛着が湧く。おそらくこれ以上に愛着があるカメラは
今後も現れないだろうと思う。
考えてみると、シグマは素のママのdp2Qをユーザーに
提供しただけであり、それにドッピンクして使いやすいように
カスタマイズするのは、あくまでもユーザーの責任であり、
権利なのかも知れないと思う。

このカスタマイズしたカメラの使いやすさは、おそらく世界一
だろうと思っています。

2   笑休   2014/8/27 23:07

こんばんは。
観音カメラcanonのトリガーの様ですね。
年内にはdp1quattroが発売されると・・思います。
悩ましいところです・・・でも・・このDP3メリルの画像は心を揺さぶりますね。

コメント投稿
カメラテスト
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP3 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.0.2
レンズ 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1568x2352 (2,023KB)
撮影日時 2012-01-21 17:46:20 +0900

1   kusanagi   2014/8/27 22:36


古いビューファインダーが手持ちにあったので、それを
乗せる。多分45ミリ画角みたいだ。その枠の中にもう一つ
の望遠のファインダー枠があって、それで画面中心点が掴み
やすい。
それでファインダーを見ながら、AFは十分に狙った所に合う。

シグマ純正のファインダーもフードも異様に大きく、実用的では
ないと思う。
それでファインダーもフードも小型のものにしたのです。

コメント投稿
カメラテスト
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア Capture NX 2.4.0 W
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4592x3056 (8,311KB)
撮影日時 2010-01-01 17:57:48 +0900

1   kusanagi   2014/8/27 22:33


これは少し前のスタイル。
ストラップはまだ上釣りの状態だけど、現在はこのレール
にもストラップネジが付けられるようにしている。
アルカスイス互換の雲台レールを使用。非常に頑健。
液晶フードは折りたたみ式。外せるが、不用意に外れそう
なので簡易ロックを付け固定。

棒状のグリップは簡単に外せて、外した状態でも持ちやすく
なっています。(レールの厚み自体が、カメラを持ちやすく
している)

2   笑休   2014/8/27 23:15

液晶遮光フードですが、ピラミッド型を付けたquattroをwebで見かけました。
まさに、1眼ミラーレスです。

コメント投稿
カメラテスト
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア Capture NX 2.4.0 W
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 999x665 (398KB)
撮影日時 2010-01-07 13:54:36 +0900

1   kusanagi   2014/8/27 22:31


これはまだストラップが上吊り状態のやつ。
液晶フードを畳んだ状態。カメラボディが元より薄いので、
フードを着けても違和感がない。

コメント投稿
一人遊び
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1706 (236KB)
撮影日時 2014-08-26 19:45:27 +0900

1   一耕人   2014/8/26 20:06

残業から帰って来ない家内を待つ間の寂しい時間をこんなことして過ごしています。

レンズ ペンタ 43mm リミテッド

2   笑休   2014/8/26 20:17

マウントアダプターでしょうか・・。
奥様・・いないと・・喧嘩もできませんし・・さびしいですよね。
いろいろ・・聞き及んでいますが・・仲がよいご夫婦だとおもっています。

3   一耕人   2014/8/26 20:28

笑休さん こんばんは
はい。マウントアダプターです。
そろそろ怪しくなってきた目にはAFの便利さをつくづく感じます。

帰ってきました。今朝まで帰省していた息子の話で盛り上がりました。
退職と同時に捨てられないように仲良くしております。

4   kusanagi   2014/8/27 20:17

一耕人さん、最近、震災関係の本を2冊ほど読みました。
「紙つなげ!彼らが本の紙を作っている・・再生・日本製紙
石巻工場」早川書房/佐々涼子著

「ファインダー越しの3.11」原書房
これは3名の若いフォトジャーナリストが2011年12月に出版
したもので、2014年5月で3版を重ねています。
じわじわっと売れているという感じですね。

プロの報道カメラマンが苦悩しながら撮影するカメラも、私が
洒落で撮るカメラも、やはり同じカメラであるわけですが、
やっぱり本当のカメラマンが汗と涙で撮るカメラこそが本当の
カメラで写真であるって心底思います。
私が持っているカメラって、ただのカメラモドキなんだろうなって
言うことでしょう。
この気持、ずっと忘れないでいこうって思いましたね。

本の中で遺体安置所の撮影をしようとして管理者から窘められ
撮影を断念したということが書かれているのですが、確かに
大きなカメラで作動音の大きなデジイチでは皆さん驚かれます。
もし、これが小さくて音のしないカメラであれば、また事情が
変わってきたかもしれません。
シグマのdpシリーズが報道ジャーナリストに使われることは
ないのかなあ。

5   一耕人   2014/8/28 18:33

kusanagiさん こんばんは
先の震災では沢山の書物や写真集が出ているものと思われいます。
地元の新聞社でも、自分達で撮りきれない部分をアマチュアカメラマンの写真を集め出版しているようです。
ある方が仰っていたのですが、震災の写真は出す時期を間違えてはいけない。今まだごたごたしている時に出しても、他の出版物に埋もれるだけ。5年、10年待つ辛抱が必要だ。とのことでした。言っていることは分かるのですが10年後に生きているかどうかも怪しいのに~と思った次第でありました。

コメント投稿
ゴーヤの花咲く曇り空
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2712x1808 (201KB)
撮影日時 2014-08-25 12:01:42 +0900

1   笑休   2014/8/26 08:58

庭の場所・・・紫陽花が植えてある柿の木の周辺が蚊が多いです。
日陰で、瓶に雨水をはって、睡蓮がある・・この周辺が発生源だとおもいます。義母に、瓶の水が蚊の温床になるから、と抗議しましたが・・・
いつか・・ぶっこわして、やろうと思っておりますが・・危ない場所に近寄らなければ、よいと、思い・・実行していません。
年寄は、蚊にさされても、かゆくもなんともないそうで・・・・血がおいしくないんだと思います。

2   花鳥風月   2014/8/26 17:40

ゴーヤの実 珍しきとき 懐かしむ

3   一耕人   2014/8/26 19:24

そうそう 君子危うきに近寄らず
お母さまの楽しみなのかもしれませんので(不明)そっとしておいてあげましょう。

またぞろ悪い虫が出てきたようで、価○コム街をうろうろしております。
困った病気です。

4   kusanagi   2014/8/26 19:53

水甕の水面に油を流して、ボウフラを窒息させるという方法があります。
揮発性が乏しく且つ薄く広がる油がよいわけで、天ぷら油で上等かな。

5   笑休   2014/8/26 20:14

花鳥風月さん ゴーヤは青いが、一般常識です、でも完熟はオレンジになり
その後、割れて、種がでます。完熟させると、甘いとおもいます、想像ですが種を採取するために、完熟させてるので、食すれば、義母が怒ります。
一耕人さん 無益なトラブルの原因は、避けるのが賢明ですね
義母の趣味ではなく、収入源なので、よけいにまずいです。
価格コムのそぞろ歩き・・楽しいですよね・・悩むのが、しばらく悩めば
煩悩も消えます・・・。
kusanagiさん 油で、いっぱつ解消ですが、そこで数分作業するのが
大変・・・近づかなければ、それでよし・・すぐ・・冬になります。

コメント投稿
新庄祭りの山車
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\x81\xC6H\xC8$\x00\x06\x02\x8F"
フラッシュ なし
サイズ 1824x1241 (2,235KB)
撮影日時 2012-02-12 21:33:24 +0900

1   zzr   2014/8/26 00:01

パレードの出発地点まで移動中の山車です。

SDで撮ったデータ、パソコンの操作誤りで全滅でした。
うまく撮れたのもあったのに残念です。。

4   zzr   2014/8/26 22:03

一耕人さん、こんばんは
新庄まつり、年々賑やかになってきてます。
ニコン板にも投稿しましたが場所取りは昼頃じゃないと厳しいようです。
あの辺りは山の物となぜか肉関係が美味しいんです。。
Kusanagiさん、こんばんは
たまにこの手の失敗をするのでレスキューソフトは二つ使ってます。
jpgは復旧できるのですがシグマのRAWはダメな事がほとんどです。σ(^_^;)

5   kusanagi   2014/8/27 00:17

デジカメデータ完全復元14
ttp://www.junglejapan.com/products/kanzen/fukugen/products/photo.html
これを見ると、シグマX3Fファイル対応とあります。
対応表をみて購入しなければなりませんね。

6   zzr   2014/8/27 06:39

おはようございます
レスキューソフトは二つともX3Fファイル対応のものです。
Jpgファイルに対して五分の一位の確率でデータを復元しますがSPPで開こうとするとダメなんです(^_^;)

7   kusanagi   2014/8/27 00:17

デジカメデータ完全復元14
ttp://www.junglejapan.com/products/kanzen/fukugen/products/photo.html
これを見ると、シグマX3Fファイル対応とあります。
対応表をみて購入しなければなりませんね。

8   kusanagi   2014/8/27 20:16

そうなんですか。レスキューソフト、当てになりませんね。
私も昔、データを飛ばしたことがあるんですが、当時のカメラの
SD9は復元出来ました。しかし、SD1以降は難しくなっている
んでしょうね。特にメリル以降は、現像ですらSPPしか出来ませ
しね。
こうなってくると、シグマデータだけは絶対に飛ばせないという
感じです。注意をしなければなりませんね。撮影をすれば即座に
バックアップをとるとかで。
これから私も小まめににバックアップをとるようにします。

コメント投稿
庭の花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.0.5
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2712x1808 (2,654KB)
撮影日時 2014-08-25 11:56:32 +0900

1   笑休   2014/8/25 17:14

朝、仕事帰りで、シャワーあびるんですが・・まだ汗くさいのでしょう
庭で花撮ってると、30秒もしないうちに、やぶ蚊がとまります。

2   kusanagi   2014/8/25 22:13

なんとも可愛らしい、それも和風(日本的)な色と形の花です。
何という名の花なのでしょうか。
それにしても、色んなものを作っていると庭の手入れ、大変ですね。

世の中には蚊に刺されない人がいるそうです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129477631
汗をかき難く低体温で新陳代謝が悪い体質なら、蚊には
刺され難いが、でも体には良くないのですね・・・と。(^^;

3   一耕人   2014/8/26 04:12

私も短パンで角田の庭を一周しただけで痒くて痒くてしょうがありません。田舎恐るべしであります。

コメント投稿
テスト
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D600
ソフトウェア Capture NX 2.4.0 W
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (2,699KB)
撮影日時 2014-08-23 18:35:44 +0900

1   花鳥風月   2014/8/24 07:59

丸亀の 婆娑羅まつりに 天女舞う

2   kusanagi   2014/8/23 23:41

ニコンNX-D、ちょっとインストールしてみました。
そして、一目、写真画面を見るなり、これは駄目だということで、
即座にアンインストールしました。(^^; 現像をする値打ちも
ないみたいです。
どうも、シルキーピックスの古いやつをベースに使っている
のでしょうか?よく分かりませんけど。

ニコンNX2はまだアップデートのダウンロードサービスもして
いますし、ニコンD610も対応していますね。しかし最新の
D810がNX2の対応表にはありません。
これからニコン、どうするんでしょうかね。

シグマ板にニコンの画像で恐縮ですが、クワトロはニコンの
画質によく似ているということで比較画像として考えてください。
撮影はニコンD600、シグマ70-200F2.8、ニコンキャプチャーNX2
にて現像です。
現像時にややブルーを強くしすぎたかなって思いますが、
NX2は優れたソフトでフォトショップ並みの画像調整が可能
です。

フェイズワンのキャプチャーワン7に比べてパッと見た目の
インパクトは大人しいですが、非常に透明感があり忠実に
再現することのできるソフトです。
このソフトは、お金が掛かっているみたいですね。
NX2は米国製らしいのですが、そういえば、シグマSPPは一体
何処で作られているのでしょうか。

3   笑休   2014/8/24 16:46

NX-Dは、よろしくありませんでしたか。
市川製・・噂ですが、確認してみようと・ダウンしましたが、未解凍のまま
どこかに入り込んでしまいました、コントロールパネル内の表示にはでてこないので
ソフトとして、存在していません・・どうでも、よいので、ほっています。
ソフト会社は、自社ブランドより良いものを供給しないので、いまいちなのでしょう。
シグマのSPPは富士通だと、噂ですが。

4   kusanagi   2014/8/24 22:44

NX-Dをインストールして、ただ画像を見るだけで現像もしないで
アンインストールしたのは失礼だったかも。(^^;
ただ、私の場合、現像はほとんどせず、もっぱら写真のビューワと
して見るだけが圧倒的に多いのです。そこで良い色が出ていなければ
使えないと判断しますので。

シグマSPPは、昔の話ですが、アークソフト(米)が作っているという
ことだったらしいですが、今は知りません。最初のSPPはフォビオン社
が作ったそうです。これは当然ですね。

富士通というのは、多分これはソフトではなくてLSI集積回路、つまり
映像エンジンのチップセットの製造でしょうね。それから基板とか。
これも今はどうだか分かりません。台湾や中国メーカーかも知れない
ですし。
ちなみにシグマのイメージセンサーは、フォビオン社が開発し、製造は
米国や韓国のLSIメーカーかやっているということでしたが、これも
今はどうでしょうねえ。

それからシルキーピックスの市川ラボラトリーですが、OEM用には
画質の劣る古いタイプで供給するっていうのは、いかがなものでしょう。
悪評がまわり回って、自社製品の評判すら落とすことになりはしませんか。
もちろん、値段を買い叩くカメラメーカーの方がいけないのでしょうけど、
もう少し、社会的責任をもってソフトを作ってもらいたいという気が
します。

コメント投稿
quattro
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.0.5
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5120x7680 (22,276KB)
撮影日時 2014-08-22 11:19:07 +0900

1   笑休   2014/8/22 11:31

参考に、なりそうに、ありませんが。
両機材ともノイズリダクションはOffです。

2   笑休   2014/8/23 09:31

kusanagiさん nikonの現像ソフトは市川ラボが作ってるんでは?
まあ、専用ソフトなので・・とおもいますが、
Fujiのソフト(市川)は、よくなかったので、使っておりません。
なぜ、キャプチャーNxをやめるんでしょうか???
CanonのDPPが無償なので、Nikonも無償で対抗するのでしょうか
ただでもらえるソフトと2万払うソフトが同じ、だとは思えません
オリンパスのスタジオ(有償)とオリンパスマスター(無償)では、絵が違いました。
Macの人は、アパァチャーという良いソフトがあるようですが
Winの人には、アパァチャーをまねしたLightroomがよいのでは、と思います。
SigamaとNikonの色の傾向、quattroになって・・よく似てきました。

コメント投稿
と・・いうわけで・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D610
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4016x6016 (9,439KB)
撮影日時 2014-08-22 10:38:48 +0900

1   笑休   2014/8/22 11:00

D610との比較・・これでは、あまりわかりませんね。
飛び道具が増えました。

2   kusanagi   2014/8/22 23:19

笑休さん、ニコンD610をお持ちだったのですか。
レンズは最新の50ミリF1.4Gでしょうか。
なお、ニコンの専用RAWソフトが無料でダウンロードできます。
ニコン・キャプチャーNXD
http://nikonimglib.com/ncnxd/#
これだとシルキーと違って、個別レンズの色収差補正とか色々と
できるかと思います。
とはいえ、私もまだ使ってはいないのですが。

ニコンD800もD610も同じだと思うのですが、上部ダイヤルにQモード
というやつがあって、それでレリーズを切りますと、静音モードと
なり、静かだし漏洩電磁波も少なくてすみます。連写でバンバン
と撮影する場合は別ですけどね。

こうしてみると、ニコンの色合いと、クワトロのそれは、ちょっと
似ているところがありますね。

コメント投稿
キャラクターバルーンを売ってるおっさん
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (13,472KB)
撮影日時 2013-03-28 10:20:04 +0900

1   Wisupa   2014/8/22 00:22

タバコをくわえながら。

2   花鳥風月   2014/8/22 07:14

おじさんの 顔に滲むは 生活感

3   kusanagi   2014/8/22 23:19

こういう路上スナップ撮影、私は大好きです。(^^;
日本では、写真はよく、「切り取りの美学」と言いますが、それは
芸術派のセオリーなんでしょうね。
写真は記録であるという観点から見れば、こういうスナップ写真の
圧倒的な情報量の多さはとても魅力です。

写真を撮影してから数十年が経って、改めて写真を鑑賞すれば、
芸術派の写真はあまりにもそこに写っている情報量が少すぎて、
歴史的な参考資料とはなりえません。
しかし多くのものが写し込まれている記録的な写真からは、多くの
学ぶべきものが存在し得るのです。

写真の情報量とは、写し込まれている有意な被写体の総量です。
そして優れた画質や画素数も、情報量として価値があります。
もっともっと、この世界を写し記録すべきである。そう私は思って
います。
そして、カメラマンは、何もわざわざ遠くへ出かけて撮影する必要
もなくて、今ご自分の住んでいる、わが町わが地域を写真に撮り
記録すべきなのです。

そして、そこには郷土愛、愛国心、Patriotismが芽生えるはずです。
日本人は何よりも日本や我が郷土を愛し、台湾人は台湾を我が町
をこよなく愛する。
そしてそこから全てが始まるものと私は確信しています。

風船のキャラクター、こちらでもお馴染みのものですが(^^;、
日本では露店商は同業者組合の許可制によって仮設店を構えて
販売しているので、このように、おじさん一人が気軽に風船を持って
売りあるく姿を見ることはありません。
しかし、日本でもこんな感じで風船を売り歩くと、けっこう面白くて
絵になりますよね。(^^; 子供は大変喜ぶと思います。
ただし、おじさんはもっと子供が喜ぶファッションにしなければなり
ませんが。(例えばピエロ風とかね) そういう努力が少し足りない
という気はしますよね。(笑)

コメント投稿
D800VsQuattro
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.0.5
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1808x2712 (1,423KB)
撮影日時 2014-08-16 17:34:21 +0900

1   笑休   2014/8/21 14:56

kusanagiさんのテスト、
昔昔、大友克洋氏が描いた漫画で Highway starというのがあり・・
おんぼろ車(外見はポンコツ、中身はモンスターマシン)でスポーツカーに
賭けバトルをいどむ、そんな内容、
負けた、車のドライバーが、ちくしょう・・ただの、ぼろ車じゃないな・・
と言う・・。
quattro Vs D800・・そんな闘いに思えます。

2   kusanagi   2014/8/21 23:00

こちらの掲示板の方々は皆さん紳士でらっしゃいますので
こういうあからさまな比較テストはしませんね。(^^;
しかしやればこうなるのだ、ということでアップしました。
笑休さんの仰る通り画質は、ほぼ互角です。
しかし値段はレンズを含めれば3倍以上の開きがあります。
れいのソニーのフルサイズコンデジでも2倍の価格差。
dp2Qは価格破壊のカメラなんですね。

dp2Qの有利さはそれだけでなく、撮影が容易いということ
も挙げられます。レンズシャッターの有利さでブレにくいの
です。これは特筆に値します。(dpXMも同じ)
さらに、撮った後の画像処理がほとんど不要です。
このカメラ内画像処理の上手さ(丁寧さ)がクワトロの最大の
特徴で、これが為にdp2Qは大きくなりすぎたという逸話が
あるほどです。

一耕人さん、物欲刺激発言はいけませんね。(^^;
しかしdp2Qを使い切るにはコツが要ります。そのコツを掴む
にはかなりの労苦や試行錯誤を伴います。
シグマの歴代のカメラは概ねそうで、ユーザーが工夫をして
よく考え、挙句ユーザーが独自の使い方を得とくしマスター
しなければ本当の使い方が出来ないように作られている
みたいです。
お金さえ出せばdp2Qは買えますが、それでdp2Qが使える
ようになるとは限らないのです。

今度のdp2Qは確かに買ってすぐに優れた画像を得ることが
出来ます。これまでのシグマは、それが難しかったので、
この点では格段の進歩を遂げていますね。
しかし、dp2Qは確かに容易に高画質画像を得られますが、
コンスタントに写真を撮る為の道具、そのようなカメラとしては、
逆に格段にハードルが高く設定されているように思えてなり
ません。
ユーザー個人個人が自分に合ったカスタマズをしなければ
写真撮影をスムーズにできないようになっているのです。

ですから、dp2Qを買って使って、それで写真の腕や思考力が
逆に劣化するという自体も考えられますね。
かなりの人が、この罠にはまるのではないかと私は考えて
います。
写真の質ではなく、画像の画質という名の物欲に陥ってしまう、
そういう怖いところのあるカメラだと思います。dp2Qは。


※今回の比較テストで、dp2Qの撮影のし易さに驚いています。
一方、D800は手ブレが多く目立ちました。ミラーショック・ブレも
あるのじゃないかなって思います。(それで継続機のD810では
ミラーバランサーを付けてきた)
予め手ブレが予想出来ましたのでバッテリーグリップ付きを購入
したのですが、今後は静音モード撮影やミラーアップ撮影(手持ち
でも簡単に使える)をすべきかもしれませんね。(それでもフォーカル
プレーンのシャッターショックはあります)

私のdp2Qはかなり使いやすくなりました。最初のころのdp2Q
とは別モノという感じです。大友のハイウェイスターのボログルマ
の雰囲気かも。(^^;
そうなると、このカメラはスナップシューターとしては抜群のもの
となって、今後は大いに酷使できそうです。

コメント投稿
カメラテスト
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (18,565KB)
撮影日時 2012-01-20 13:19:55 +0900

1   kusanagi   2014/8/20 21:26

こちらはニコンD800、レンズはAPS用の17-55F2.8です。
フルサイズ用の高精細なレンズの手持ちがないので、しかたなく
APS用のレンズを使用しました。ですから周辺部はあまりよく
ありません。
ニコンNX2現像ではなく、メリハリの効いたキャプチャーワンで
現像しました。こちらもスタンダードモードで、少しコントラストを
上げました。画素数圧縮はせずにフルサイズのままで。

2   笑休   2014/8/21 12:31

ほぼ互角かな・・・と思いましたが、
対岸の消波ブロックをオリジナルサイズで拡大してみると・・
quattroの勝ちですね・・D800の1/3の価格なのに・・
驚きです。

3   一耕人   2014/8/21 12:40

笑休さん 物欲を煽るコメントはご勘弁をm〇m

コメント投稿
カメラテスト
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp2 Quattro
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.0.2
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5424x3616 (15,024KB)
撮影日時 2014-08-19 09:01:08 +0900

1   kusanagi   2014/8/20 21:22

ちょっとデータ量が大きいですが、比較テストということで。
まずは、dp2Qで撮影。なんら画像処理はしていません。
スタンダードモードで撮ったまま。

2   笑休   2014/8/21 12:37

D800との対比・・Apsレンズなので・・対岸の消波ブロックの結像は
quattroの圧倒的勝利ですが、フルサイズ用ナノレンズでは、nikonも負けて
いないでしょう・・しかし・・10万のカメラ30数万のカメラ・・この比は
圧倒的な差ですね。

コメント投稿