キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: バイカオウレン5  2: 早く治して9  3: 足カジカジ4  4: 春の陽気3  5: ピヨドリをかわいく撮ろう月間 ~フォーエバー~5  6: 夢の中へ4  7: 赤色の花1  8: アネモネ赤色3  9: 真紅の美3  10: 春いまだ遠し6  11: 残雪4  12: 傾斜地に咲く梅 Ⅱ8  13: ミツマタ5  14: 石垣のある風景5  15: 春本番4  16: 警告だらけのハイキングコース入口9  17: 警戒心ゼロ8  18: ルミナー4遊び5  19: 花粉にもめげず匍匐です5  20: 終盤のカンアヤメ8  21: 春の朝に2  22: 自然との共存5  23: るみなー4導入Ⅱ9  24: 糞跡の分析・石垣のカワセミ5  25: お母さん大好き5  26: ルミナー4導入6  27: バイモユリ3  28: ムスカリUP1  29: ヒヤシンス1  30: 春の予感3  31: セリバオウレン4  32: ヴェラザノナロー橋夕景5      写真一覧
写真投稿

バイカオウレン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -2.7
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x2400 (2,275KB)
撮影日時 2021-03-19 00:30:03 +0900

1   F.344   2021/3/18 21:43

ネット情報を頼りに探してきました
 地点だろう思う所で地元の方に聞いたら
「土砂崩れでもうなくなった」とのことでしたが
執念でたどり着いて発見した花は可憐でした

2   一耕人   2021/3/19 09:54

おはようございます。
清楚なお花、素敵ですね(^_-)-☆
F.344さんの粘り勝ちですね。

3   yama   2021/3/19 20:09

素敵な構図が勉強になります。
ただ撮るだけの自分には、とても参考になります。

4   裏街道   2021/3/19 22:59

こんばんは。
小さく可憐なお花なんでしょうね。
土砂崩れで壊滅は残念ですが盗掘も多いのではないでしょうか。

5   F.344   2021/3/20 10:39

コメントありがとうございます
一耕人さん
1センチくらいの花なので
虫眼鏡でシベを確認しないと後からがっかりの時もあります
探すことができて良かったです
以前の集中豪雨で被害に会い悲惨な光景になったらしいです
yamaさん
これは構図なんてとても参考になりません
全体のバランスがダメです
葉っぱを入れた花の証拠のような写真です
裏街道さん
1センチほどの大きさの花可憐でした
10年ほど前の集中豪雨で流されたと聞きました
徐々に花が増えることを願っています

コメント投稿
早く治して
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3408x2272 (6,681KB)
撮影日時 2021-03-18 22:48:12 +0900

1   F.344   2021/3/18 21:33

順番です
部品待ちです・・・?

5   yama   2021/3/19 20:16

一耕人さん こんばんは。
「おかま」されたのでしょうか、先に全面塗装をして、
組み立てるようです。
モノクロに赤色だけを強調して「止まれ」が分かるように
してみました。

6   裏街道   2021/3/19 23:02

こんばんは。
地元に事故車の修復を商売にしている工場があります。
いつ通っても修復されて塗装を待っている車が溢れています。

7   Kaz   2021/3/20 05:40

追突事故車両じゃないかもですね。
凍結路面でスピンして後部と側面下部に傷が付いた、
そんな感じなのかなあと推測。

想像を駆り立てるこんなさりげない風景が好きです。

8   yama   2021/3/20 08:45

裏街道さん おはようございます。
いつも見て頂きありがとうございます。
最近は塗装技能士に若者のなりてが減り困っている
そうです。
これからもよろしくお願いします。

9   yama   2021/3/20 08:52

Kazさん 
おはようございます。
岡山の朝は曇りから雨になりそうです。
桜が咲き始めると、毎週土日曜日が雨になり
残念です。
嬉しいコメント励みになります。
これからもよろしくお願いします。



コメント投稿
足カジカジ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ DT 85mm F1.8 SAM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7,979KB)
撮影日時 2021-03-18 22:21:23 +0900

1   yama   2021/3/18 17:55

こんばんわ。
ILCE-7M2の画像初めてです。
足が冷たいのでしょうか。

2   一耕人   2021/3/18 16:20

毛繕いも欠かせません(^_-)-☆

3   一耕人   2021/3/18 16:53

レンズ:EF85mm f1.8 です。

4   一耕人   2021/3/19 10:03

yama さん おはようございます。
レンズがキャノンのレンズということで強引にこちらに投稿させていただいております。悪しからずm〇m

α7Mark2。2世代型落ちのラインナップですが、よく撮れますよ。
私の使用してきたイメージでは、EOS5DMarkⅢよりも性能は良いように感じます。
高感度特性も高いですし、手振れ補正も5段補正等々。EOS5DMarkⅣと比べるとどうなんでしょうね。

コメント投稿
春の陽気
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3408x2272 (4,678KB)
撮影日時 2021-03-18 22:26:34 +0900

1   yama   2021/3/18 15:43

急に暖かくなり道端の「ヒメキンセンカ」が、一気に咲き始めました。

2   masa   2021/3/19 09:29

わあ、いいですねえ。
キンセンカにヒメ○○とつく、小ぶりな品種があるんですね!
道端とありますが、人が植えたものでしょうか、それともナガミヒナゲシのように勝手に繁殖域を広げていったものか・・・
私は花壇よりも道端や野に咲く花に惹かれます。

3   一耕人   2021/3/19 10:04

色鮮やかなオレンジ。
気分が爽やかになりますね(^_-)-☆

コメント投稿
ピヨドリをかわいく撮ろう月間 ~フォーエバー~
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 273mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,476KB)
撮影日時 2021-02-28 18:20:37 +0900

1   F.344   2021/3/18 21:31

胸毛はフワフワですね

2   S9000   2021/3/18 08:19

 いやいや、もともとかわいい鳥ですってば。

3   yama   2021/3/18 18:26

こんばんは。
ヒヨドリは日本中で見られても世界では珍しい鳥のようですが、
何故か人気がないようですね。
自宅の庭にメジロが来るのを期待して、お供え物のリンゴを
庭の木に固定て待っていると、ヒヨドリがリンゴの皮だけ綺麗に残し食べていました。
見た目は可愛いのですが、カワセミとかメジロのように羽の色が・・・
次に出会ったら撮ってみたいと思います。



4   一耕人   2021/3/19 10:06

目元なんか可愛いですね。
ヒヨドリ 見たことがありましぇん( ;∀;)

5   S9000   2021/3/20 07:25

 こちらにもありがとうございます(^^)v

>yamaさん
 ほんと、ピヨドリはかわいいと思うのですが、強烈な鳴き声と、メジロ他を追い払う姿から、どうも人気がないようです。
(撮影されていることは多いようです)
 皮だけ残して、リンゴをきれいに食べるとは、なかなか上品ですね。意外とおメメの表情がかわいいし、わりと寄れるので、親しみのある被写体であります(^^)v

>F.344さん
 おっしゃるとおり、このフワフワ感は冬の特徴かな、と。だんだんと凛々しい姿になっていくと思いますが、まだしばらく楽しめそうです。

>一耕人さん
 かわいいでしょ(*^^*)ピヨドリをかわいく撮ろう月間、フォーエバーということで。
 全国に展開していると思いますが、桜が開花すると、桜の樹に陣取る姿がまたかわいいです。ぎょぇーとか、ぎーとか、あまりかわいくない鳴き声もまた特徴的・・・

コメント投稿
夢の中へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x3001 (3,545KB)
撮影日時 2021-03-14 22:53:13 +0900

1   S9000   2021/3/18 08:11

 行ってみたいと思いませんか。
 ミツマタのむこうに、これだけボケても美人とわかる、抜群のスタイルを誇る女性が通り過ぎていきました(^^)v

2   masa   2021/3/19 09:40

美人は想像の世界にいるもの、現実を見てしまうと‥
昔から、「夜目、遠目、笠の内・・」なんて言いますが、最近はこれに「マスクの内」が加わったようで、街は美人だらけです。
楽しきかな、想像!
(想像ではなく、オヤジの妄想かな?)

3   Kaz   2021/3/20 05:26

なんでF22で撮ってないんですか!(怒)
私の夢の中だとF100くらいまで絞ってますよん。
だけど、暗すぎて全く見えませんが。(爆)

4   S9000   2021/3/20 07:20

おはようございます(*^^*)コメントありがとうございます(^^)v

>masaさん
 美人はどう撮っても美人、なのですが、そのポテンシャルに肉薄するような写真撮影は、一仕事です(*^^*)
 女性の表現欲、表現力というのは無限であり、そのマスクですら美の表現に活用している事例にも多々出くわします。新型コロナ禍以前に、マスク姿の美人メイクで一世を風靡した「ざわちん」さんもおられました。桐谷美玲さんを再現したメイクは秀逸の一言で、桐谷さんご本人が驚愕するとともに、たいへんに喜ばれ、以来、ざわちんさんに物まねメイクされることが女優、アイドルのステイタスになった感があるほど。
 
>Kazさん
 うんうん、F22ですね、うん、ラプターですね。まだ実物を見たことはないのですが、最近は岩国基地に配属されたとも聞きますので、一度は撮影してみたいものです。もひとつおまけにうんうんうん。
 実は、このボケの中にいる美人さんは、(私の記憶が正しければ)本職のモデルさんで、以前にもアンブレラ・スカイの下で、ポーズを決めているのに遭遇したことがあります。
 大き目のサングラス(ないし伊達メガネ)がよくお似合いの方で、実のところ、そのメガネ類が大きめであるはずもなく、小顔なので、大きく見えてしまうという、桐谷美玲さん、橋本環奈さんに通じる美人さんです。それをご想像に加味してくださいな(笑)

コメント投稿
赤色の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3820x2867 (6,469KB)
撮影日時 2021-03-14 20:20:40 +0900

1   youzaki   2021/3/18 06:36

赤色の花で名前を忘れました。
カーネーションだったかな?
鉢植えの花です。

コメント投稿
アネモネ赤色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3880x2913 (7,189KB)
撮影日時 2021-03-14 20:23:59 +0900

1   F.344   2021/3/18 21:30

肥料も充分のようで良い花ですね
赤が強烈ですね

2   youzaki   2021/3/18 06:30

赤色のアネモネを撮りました。
古いレンズですが軽くて便利です。
写りは?

3   S9000   2021/3/18 08:22

 おはようございます。
 情熱の赤、眩しい赤、幻想的な赤・・・と赤もいろいろですが、日差しがまぶしくなる季節を感じますね。

コメント投稿
真紅の美
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ RF35mm F1.8 MACRO IS STM
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3269x2179 (4,169KB)
撮影日時 2021-03-17 23:49:11 +0900

1   yama   2021/3/17 16:01

今年は暖かく木瓜の開花が、例年より早く感じられます。

2   F.344   2021/3/17 17:20

桜の開花も例年より早いので
一斉に花の時期になりそうですね
花も色も良い雰囲気に撮れて良いですね

3   yama   2021/3/17 18:59

F.344 さん こんばんは。
いつも見て頂いてありがとうございます。
満開の時にタイミンク良く夕日が差し込み綺麗に撮れました。
壮大な景色写真は撮れませんが、これから身近な景色を
楽しみにしています。

コメント投稿
春いまだ遠し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.1.1
レンズ EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (1,180KB)
撮影日時 2021-03-12 23:24:53 +0900

1   Kaz   2021/3/17 15:58

"クマさん保護地区"(笑)内はまだまだ真冬状態。
御覧の通り、枯れ木の山です。
あと数日は、日中に摂氏10度くらいまで上がるけど、
夜はマイナス数度まで下がるようです。

2   F.344   2021/3/17 17:17

アメリカンの落葉樹林帯
このような木が秋には黄葉するんでしょう・・・?
クマさんもボツボツ冬眠からお目覚めの頃になるんでしょう
2作で少し樹林の様子が伺えて良かったです

3   masa   2021/3/17 21:51

なんだか懐かしい感じがします。
何故だろう?
アメリカでも日本でも、春を待つ広葉樹林の息吹は共通するものがあるかも。

4   Kaz   2021/3/18 12:06

F.344 さん、
この辺の木は黄葉、紅葉はしてもあっという間に
枯れ葉に大変身。(笑)
あまり、見応えがないのが残念です。
クマさんはそろそろ、餌を求めて歩き回りそうですね。
次回は機関銃で武装して行かないと危ないかも。(笑)

masa さん、
自然音痴のワタクシだと林の息吹を感じる感覚に
乏しいのか、単なる枯れ木の山にしか見えないのですが
見る人が見れば細かな息吹を感じ取れるんですね。

5   masa   2021/3/19 09:52

単なる枯れ木の山ですと?!
なんともったいない。
週に一回、同じ道を歩いてみれば、息吹どころか命の躍動を感じますよー。

6   Kaz   2021/3/19 22:36

masa さん、
しゅ、週に一回!?
それはご勘弁のほどを。
この保護地区、上り下りが多く、おまけに石が多いんですよ。
年に一回くらいが軟弱なワタシに適した回数です。😅

コメント投稿
残雪
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.1.1
レンズ EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (953KB)
撮影日時 2021-03-12 23:35:27 +0900

1   Kaz   2021/3/17 15:52

ハイキングコースには少しですが、多分1月からの
雪が所々に残っていました。
しかし、この日は摂氏20度まで気温が上がったのに
今週は月曜から日中も氷点下の気温。
どうなってんだか。

2   F.344   2021/3/17 17:10

雑木も有ったり針葉樹もあったりで
日本の山のような感じにも見受けられます
日本で言ったら「ショウジョバカマ」のピンクの花が少し出るような雰囲気ですね
 また氷点下の日が・・・寒暖の繰り返しのようですね
こちらは北西の風(6・7m)が日中は吹いています

3   yama   2021/3/17 19:04

Kaz さん こんばんは。
ニューヨークでも最近大雪になったり、異常気象が続きますね。
暖かくなりハイキングができる季節が楽しみですね。

4   Kaz   2021/3/18 11:50

F,344 さん、
こちらの山は保護はしてもあまり人の手を入れるような
ことはしていないようで、ほぼ放置状態で自然任せ。
雑然とした感じがいいと言えばいいんでしょうね。

yama さん、
世界的には温暖化なのでしょうが、どうもアメリカは
寒冷化に拍車が掛かってるようで、ご存知の通り、
テキサスなどの南部諸州は記録的寒波と大雪。
地球はどっかで帳尻を合わせてるんですね。
ポカポカ陽気でハイキングできるのは、多分、
4月に入ってからじゃないかな。
早くその日が来ることを願ってます。

コメント投稿
傾斜地に咲く梅 Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (5,292KB)
撮影日時 2021-02-27 19:27:30 +0900

1   F.344   2021/3/16 12:59

ソフトの力を借りてみました
色を少し抑えて
好みがあるので賛否はそれぞれでしょうが・・・

4   F.344   2021/3/17 16:59

コメントありがとうございます
一耕人さん
前回の投稿もそうでしたが右下側の緑の濃い木が
梅の花の雰囲気を壊すと思い色を抑えてみました
その分梅の白さと全体が馴染んだかと自己満足です
裏街道さん
10年も前は撮っただけ写真が良いと思っていましたが
時代が変わりソフトも進化しています
もうデータを触り過ぎるくらいが主流のようですね
 撮る時の基本だけは守るように心がけています

5   S9000   2021/3/18 08:07

 この表現は好みです(^^)v
 ソフトの表現は、私も多重合成などを使いますね。DPPも3から4に代替わりして、いろいろ機能が増えました。カメラRAWやPicasaも使いましたが、PCの前に座る時間があまりとれないので、習熟できずに離れてしまってます・・・

6   F.344   2021/3/18 21:27

S9000さん
コメントありがとうございます
DPPで編集してフォトショップで彩度を下げてみました
何が的確なのか分からないですが・・・
なんとなく見やすいように感じたので選んでみました

7   Kaz   2021/3/20 05:20

いつも派手目に仕上げる私とは一味違いますね。
私が仕上げると、なんとか梅を目立たせようと
全体の色を上げて無茶苦茶にしそうです。

8   F.344   2021/3/20 09:46

Kazさん
コメントありがとうございます
 写真を長いこと撮っていらっしゃる方の枯れた作品をみて
自分なりの色を出してみました
意味のある編集になっているのか答えは出ていません
編集をやりだすと際限なくになってしまう・・・
適正編集の在り方は自身で一定の線を引くしかないのでしょうかね?

コメント投稿
ミツマタ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,272KB)
撮影日時 2021-03-14 22:49:59 +0900

1   F.344   2021/3/16 11:12

どちらかと言うと広角系のレンズを多用するので
何度かミツマタを撮りに行っていますがここまで寄ったの撮っていません
背景の暗部を利用して花の色を際立たせて良いですね

2   S9000   2021/3/15 23:17

 もとは栽培されていたものが、今は自然に帰って群生しているものだとか・・・180mmマクロで寄ってみました。

3   一耕人   2021/3/16 05:44

おはようございます
黒バックに咲きほこる姿。素敵ですね(^_-)-☆

4   裏街道   2021/3/17 06:15

おはようございます。
ミツマタという花を見たことがないように思います。
ただ気がついていないだけかも知れませんが・・・。

5   S9000   2021/3/18 07:59

みなさまおはようございます。コメントありがとうございます(^^)v

>一耕人さん
 恐縮です(^^♪
 この日は天候がすぐれず、雨も降っていましたが、現場にいた時間帯は陽が射していまして、明暗差のある撮影ができました。マクロレンズはしばしば使用してましたが、それっぽい撮影は久々でした。

>F.344さん
 光栄です(*^^*)
 広く撮ると、ホタルの乱舞に似た雰囲気になって、それも愉しいです。といって、ミツマタ撮影は今回初めてです。光の条件がよければいいのですが、今回は曇りがちで、晴れ間から差し込む陽射しを逃さないように、短時間の撮影でした。

>裏街道さん
 花はともかくお財布の中にどっぱどっぱ(*'ω'*)
 ということで、お札の原料ともなるミツマタでした。枝が目立つので撮影はなかなか骨が折れます、ぽきぽき。
 光の条件がよいと、逆光に光らせてそれこそホタルの乱舞のように撮れるので、天気予報に気を付けたいところ・・・

コメント投稿
石垣のある風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF16-35mm f/2.8L II USM
焦点距離 27mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F18
露出補正値 -2.0
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (4,507KB)
撮影日時 2021-02-27 18:10:03 +0900

1   F.344   2021/3/15 19:04

2/27 に行きましたので
もう梅の花も散っていることでしょう
 昔は石垣の棚田で水稲栽培だったであろう・・・
今は梅畑になってその梅の木も立派な樹形になっている
石垣も 農作業の小屋も 放置されたままの農機具も 時間が止まっているかのよう・・・

2   裏街道   2021/3/15 21:41

こんばんは。
石垣にしがみつく苔の様子に植物に厳しい環境と長い年月を感じます。
この小屋の中にお宝が眠っていませんかねぇ~気になります。

3   S9000   2021/3/15 23:24

 石積みにもいろいろ個性、地域性があっておもしろいです。地質や、産出される石の種類にもよるのでしょうが、細密な石積みに出くわすこともあります。
 と言いながら、ついつい野鳥を探してしまいますが、人がいないと意外と野鳥もいないものですね・・・

4   一耕人   2021/3/16 05:41

おはようございます
石垣の積み方って凄いですね。先人の知恵ですね。
もう梅の花は散っていますか。早ッ

5   F.344   2021/3/16 11:06

コメントありがとうございます
裏街道さん
石垣の積み方は自然石の形状を生かしたようで風情を感じます
下部に大きいの上になると徐々に小型に
これも石工さんの知恵かもしれません
苔も年月を経た証と思います
小屋は農作業に必要な物置風でお宝は期待できません
S9000さん
瀬戸内地方はは石切で加工されたのが多く見受けられる思いますが
自然石風でみかけは施しが少ないように思います
山間の集落なので広くて野鳥も目立たないくらいでした
それよりも梅を絡めた風情を撮った方が良いと思う梅の里です
一耕人さん
石垣は長い年月の経過を表していると思います
雨に濡れた石垣にフキノトウが1本でも出てくれたら最高ですが見つかりません
梅はもう終わりです ミツマタの花が黄色になって本番を迎えます

コメント投稿
春本番
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF50mm f/1.8 STM
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3215x2143 (4,787KB)
撮影日時 2021-03-15 23:15:42 +0900

1   yama   2021/3/15 18:28

ホトケノザが道端に咲き誇ると急に暖かくなり春本番が
訪れます。
「ホトケノザの花は、よく見るととても変わった形をしています。花びらが分かれておらず、鳥のくちばしのような形をしています。これは「唇状花冠」といい、シソ科の植物によく見られる形です。上の唇と下の唇で雄しべ雌しべを隠すように保護しています。」

2   F.344   2021/3/15 19:20

ホトケノザ
以前は良く撮りました
ピンクの色は春本番と促してくれるようですね

3   一耕人   2021/3/16 05:43

おはようございます
ピントの合った位置がくっきりとして素敵ですね。
絞り開放でも撮っていただきたかったです(^_-)-☆

4   yama   2021/3/16 08:19

一耕人 さん、おはようございます。
いつも 見て頂き ありがとうございます(*^-^*)
絞り解放のご指導ありがとうございます。
背景の玉ボケを狙ったのですが、上手くいかず
又挑戦してみます。

コメント投稿
警告だらけのハイキングコース入口
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 90D
ソフトウェア DxO PhotoLab 4.1.1
レンズ EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,471KB)
撮影日時 2021-03-12 22:20:41 +0900

1   Kaz   2021/3/15 14:07

一昨日、久々に摂氏20度程に気温が上がったので車で20分の
ところにハイキングに行ってきました。

狩猟はダメよ、大人数集会はあかんぞ、ダニがいるぞから
🐻が徘徊してるぞ、まで。
この自然保護地区、周囲をご覧のように網で囲ってあり、
外部からシカが侵入して植物を痛めないように配慮が
なされてるものなんですが...
でも、それって、熊が徘徊してる敷地内にハイキング中は
閉じ込められるってことなんですね。
恐い、けど、ここまで来たら引き返せない。
クマ除けスプレーがあるから、ま、いっか。

5   Kaz   2021/3/17 15:47

裏街道さん、
熊さんは植物よりも栄養のあるハイカーを好むから
自然保護上の脅威とはならんのでしょうね。(笑)
クマ除けスプレーも相手が風上から来られると
圧倒的に不利な状況に陥るから、魔よけの札くらいの
つもりで常に周囲に注意するのが一番でしょうね。

一耕人さん、
レストランというよりも、金網に囲まれたリング上で
クマさんとのデスマッチを強いられる状況かも。

F.344 さん、
確かここは州の管理下にあったと思います。
ここまで警告が入口に大きく書いてあれば、熊さんに
食われても本人の注意が足りなかった、で済まされるのかも。

6   S9000   2021/3/18 08:24

 おはようございます。すごい警告ですね。この先に渓谷がある?
 というダジャレはさておき、AttentionとWaringは、何か使い分けがあるのでしょうか、ニュアンスの違い?

7   Kaz   2021/3/18 13:13

S9000 さん、
渓谷は無かったけど貯水池がありましたよん。
そこの写真も一枚貼っときます。

アテンションとウォーニングの違いは:
アテンションはこの看板に書いてあることをよく読んで
注意を払い、気を付けなさいよ。
人的距離が取れない時はマスク着用に気を付けなさいよ。
クマに遭遇したら次のことに気を付けなさいよ。

ウォーニングはこの看板に書いてあることを守って
禁止事項はやっちゃダメよ。
狩猟は禁止。
違反者は罪に問われますよ。
って感じですかね。

8   masa   2021/3/19 10:40

クマ注意にコロナ対策の注意書きが加わっているのが、滑稽でもあり哀しくもありですね。
ウチの裏山(東京都が保全管理してくれている里山)に掲示されてる諸注意、警告札も改めて思い出してみるとなんと沢山あることか!
・山野草を採らないでください
・火を使わないでください
・ワンちゃんをリードから放さないでください
・むやみに林内に入らないでください
・ドローンやラジコン飛行機を飛ばさないでください
・頭上注意、かかり木があります
・スズメバチに注意、近寄らないでください
これにコロナで加わったのが
・マスク着用、距離をとって歩いてください
・休憩施設での食事は長時間にならないようにしてください

なんと最近の役所は手取り足取りというか、クレームに敏感なのか・・
・クワガタやカブトや蝶を採るのはやめましょう
などとだけは言い出さないで欲しいと願っています。

9   Kaz   2021/3/19 22:43

masa さん、
そのような諸注意、こちらでもよく見掛けます。
最近の世代はやって良いこと悪いこと、自分がどこまで
できるのかの能力把握に欠けてるから、そのような
細々とした注意が必要となるんですよね。
アメリカの方が日本よりは自己責任で行ける、やれる
範囲が広いからまだましかな。

コメント投稿
警戒心ゼロ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 5184x3456 (4,821KB)
撮影日時 2021-03-14 23:12:33 +0900

1   一耕人   2021/3/15 12:22

突然バタンと音がしたので静かに覗きに行ったところこの有様。
慌ててカメラを撮りに行っていたら、完全につむっていた目が半開きに。
少しは音に反応しているんでしょうね(^_-)-☆

4   一耕人   2021/3/15 16:16

裏街道さん こんにちは
バタンと倒れた音は結構な大きな音でしたので後ろのすのこにぶつかったのかもしれませんね。
可愛くてたまりましゃん(^_-)-☆

yamaさん こんにちは
ノリオ君下へも置かない扱いをされてますから、
王様気分なのかもしれませんね(^_-)-☆

5   yama   2021/3/15 18:13

ノリオ君になりたくなりました。

6   masa   2021/3/15 18:46

めっちゃ可愛いぃぃ
昔、小学生の頃、白いウサギを飼っていたことがありました。名前はキイ子という雌。
オヤジから庭の草花を食べないようにしろと言われ、野原からハコベを沢山採ってきて食わせたのを思い出しました。

7   F.344   2021/3/15 19:09

今のうちに可愛い寝姿を
しっかり目に焼き付けておいてください
夜中に1回起きるのでこのくらい熟睡したいと思う昨今です

8   一耕人   2021/3/16 05:37

yamaさん おはようございます
ストレスのない短命なウサギがいいのか、ストレスがあっても長命な人間がいいのか悩ましいどころですね(^_-)-☆

masaさんご無沙汰しております
白うさぎ 綺麗でしょうね。
今時のウサギは肥満防止や毛玉処理用の餌がありますから昔から比べたら贅沢なものですね(^_-)-☆

F.344さん おはようございます
ノリオといられるのも2週間を切りました。お手手をぺろぺろしてくれるのがとても愛おしい毎日です。家内の手はかじるそうです^^
テレビのCMなんか見ていると、お年と共に夜中に起きることがあるんですね。
私は睡眠薬を服用しておりますので明け方まで爆睡です。先月の地震の際も揺れが収まってから家内に起こされて慌てるといった有様です。

コメント投稿
ルミナー4遊び
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Luminar 4
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (2,691KB)
撮影日時 2019-05-17 18:29:54 +0900

1   裏街道   2021/3/15 01:36

羽田への離着陸をする旅客機がこれくらいの低空を通過したならかなりの迫力を感じる事でしょう。
新しく導入したノートPCの方がデスクトップと比べサクサク動く感じなのですが・・・なぁ~んでか・・・。

2   yama   2021/3/15 07:53

おはようございます。
編集が自由自在にできて、夢中になると時間を忘れそうです。
パソコンの環境

失敗しない現像用PCのスペック(2020年現在)
OS:WindowsでもMacでもOK
CPU:Intel Core i5 または Corei7、AMD Ryzen5 3600~またはRyzen7
メモリー:16GB以上(余裕があれば32GB)
メインストレージ:SSD 500GB以上
のようです。

3   F.344   2021/3/15 09:25

遊びも幅を広げると限りが無いですね
でも今までできなかった事が達成すると良い感じに・・・
PCの環境はさまざまでサクサク感を味わえるとストレス無しですね
絵になる橋に近い機体 臨場感がありますね

4   一耕人   2021/3/15 12:14

こんにちは
爽やかな光景ですね(^_-)-☆ ナイスショットですね。
ノート導入おめでとうございます。

我家のディスクトップはここ数日、画面がブルーバックになり再起動がかかる現象にみまわれ困っています。
再現性がないのでパソコンショップに持ち込むにもできずに困っております。

5   裏街道   2021/3/15 21:04

yamaさん、こんばんは。
フォトショップならレイヤーがどうたらこうたら等々???な事ばかりですが
このソフトはクリック一発で表示され大きさや貼り付ける場所まで自由自在ですから楽ちんです。

F.344さん、こんばんは。
AIで簡単に加工できますから自分の撮りたかった写真に近づける事ができます。
ごく普通の調整現像もできますから値段の割には使えそうなソフトです。
橋の上空に羽田を離陸した旅客機がゴミみたいに写っていますがこれ位じゃないと迫力がありません。

F.344さん、こんばんは。
トラックの別途においていた4~5前に一関で買ったノートPCの電源部分を踏み潰して仕舞いました。
今や仕事の必需品となっておりますからないと不安感増しマシで精神状態が不安定になってしまうのです。
説明書に《寿命は一日八時間の使用で五年ほどです》という感じの説明が・・・。

コメント投稿
花粉にもめげず匍匐です
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (4,710KB)
撮影日時 2021-03-14 22:22:15 +0900

1   masa   2021/3/14 17:25

裏山のシュンランの様子を見回ってきました。
50%くらいの開花率です。
棍棒のような実の殻が残った珍しい株に出会いました。
コジュケイ一家に食べられてしまう前に三本ほど花を摘んできました。夕食の刺し身のツマにします。

2   yama   2021/3/14 17:48

こんにちは。
裏山のシュンラン自然豊かな自宅ですね。
「シュンランは東洋ランと呼ばれ、名花・秀花の選別も多く行われ、古典園芸植物としても親しまれています。丈夫な植物ですが、きれいにつくるには少しコツが必要です。」
大きくなるのが、楽しみですね。

3   裏街道   2021/3/14 18:43

こんばんは。
中央のコブラが天に向かって牙を剥いている感じの物体がそうなんですかね、面白い姿です。
刺身のツマを裏山で調達する・・・羨ましいですが食べられるんでしょうか。(^_^;)

4   F.344   2021/3/14 19:33

東京都と言えども自然に恵まれた素晴らしい環境ですね
恒例のシュンランの見回り
春の訪れを実感されたことでしょう
匍匐態勢で土の匂いも嗅ぎながら・・・

5   masa   2021/3/14 22:26

yamaさん
家から歩いて5分でシュンランの咲く里山に入れるなんて、ホント贅沢でありがたいことです。
裏街道さん
分厚い花びらはシャキシャキとした歯応えがあり、仄かな香りもあってなかなか乙な味ですよ。
昔、農家さんはこの花を塩漬けにして、桜湯のようにして飲んだそうです。
F.344さん
土の匂いは楽しみましたが、雨上がりの晴天でおまけに強い風ときて、花粉が大量に飛びまして、目の痒いのには参りました。

コメント投稿
終盤のカンアヤメ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (3,920KB)
撮影日時 2021-03-12 23:42:58 +0900

1   yama   2021/3/14 16:41

こんにちは。
カンアヤメの存在を初めて知りました。
アヤメは5月からの開花のようですが、雨に濡れた
カンアヤメも素敵ですね。

4   F.344   2021/3/14 19:16

コメントありがとうございます
yamaさん
十数年前に営業中に伺ったお宅の山野草好きの方から頂いた株です
一度株分けもしましたが又大きくなって分ける頃かもです
花の少ない時に咲いてくれるので大切にしています
裏街道さん
たまたまキャノンに電話して2月中は集荷料が無料と聞き思い切りました
その無料は3000円弱のサービス
で実質2万円弱かかりました・・・
気になっていた夜間撮影でゴミが顕著に出たので潮時と判断しましたが・・・
まだ未確認の部分が多くて正解かは今の所分かりませんが取り敢えずです


5   一耕人   2021/3/15 12:17

こんにちは
この時期にアヤメが咲くんですか。
趣があっていいですね。撮影してみたいものですね(^_-)-☆

6   F.344   2021/3/15 19:27

一耕人さん
コメントありがとうございます
山野草愛好家から頂いた時は寒い時期に咲くと聞いても半信半疑でした
それが数年経った2月中旬に咲いた時は感激しました
雪の降るような中で開花してくれましたので
花は6月ごろ咲くアヤメそのものです

7   S9000   2021/3/15 23:31

 カンアヤメ、きれいです。
 私も昨年、70Dをメンテに出しましたが、メンテ中は問題なかった、上面ダイアルがその後、空滑りするようになってきました。とはいえ、まだまだ使えそうです。
 

8   F.344   2021/3/16 10:42

S9000さん
コメントありがとうございます
メンテ後の確認で身近な庭の花を撮ってみました
最後の花で輝くような新鮮さは無いですが
「上面ダイアル」空回りしていると指摘され修理対象にしました
あまり使わないので壊れるの意外でした・・・
購入して5年にもなるので仕方ないですが


コメント投稿
春の朝に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 017
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2485x1657 (3,209KB)
撮影日時 2021-03-14 19:57:56 +0900

1   yama   2021/3/14 16:20

散歩の途中で突然目の前に現れて、初めて近距離で撮れました。

2   一耕人   2021/3/15 12:18

こんにちは
野鳥さんとの出会いは以後一会。
心を込めて撮影してあげましょう(^_-)-☆

コメント投稿
自然との共存
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R6
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 017
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1324x895 (1,076KB)
撮影日時 2021-03-14 18:46:07 +0900

1   yama   2021/3/14 21:01

F.344 さん こんばんは。
いつも 見て頂き ありがとうございます(*^-^*)
野鳥も見た目で人気の違いが出てきますが・・
カワセミを一度で良いから撮ってみたいですね。

2   yama   2021/3/14 16:13

田舎ではヒヨドリは、畑の野菜を食べたり梅・桜の蜜を吸い
あまり歓迎されませんが、野鳥も生きていく為に頑張っています。
蜜を吸うときについた花粉を、運ぶび受粉効果もあります。

3   裏街道   2021/3/14 18:49

こんばんは。
確かに作物を作られている方々にはかわいらしい小鳥たちも迷惑な存在かも知れませんね。
花を食べられてしまっては実がつかなくなってしまいますから。

4   F.344   2021/3/14 19:24

今頃はミツバチ等が頻繁に活動しない時期なので
その代役だったら受粉効果大かもですね
我が家の狭い庭のセイヒの花にも時々訪れます
ただメジロと比べるとどうしても差が出る気がします

5   yama   2021/3/14 20:54

裏街道  さん こんばんは。
いつも見て頂きありがとうございます。
先日庭の植木にリンゴを刺してメジロが来るのを
待っていたらヒヨドリが皮だけ残して綺麗に食べていました。

コメント投稿
るみなー4導入Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Luminar 4
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (2,465KB)
撮影日時 2018-06-04 04:10:49 +0900

1   yama   2021/3/14 16:06

裏街道 さん こんにちは。
編集ソフトを使うと別世界のようですね。
JPEGでの作品は必要なくなりそうです。

5   裏街道   2021/3/14 13:26

kusanagiさん、どうもです。
私が持っているはずのライトルーム5は1DsⅢのデータに対応しております。
古いライトルームの機能でも私には十分でしたし使いやすさもあった物ですから諦めがつかないのです。
ルミナー4はとにかく動作が重いです。
まぁ、家のデスクトップには入っておりますから出先で少々我慢すれば良いだけの話ですが。(^_^;)

6   一耕人   2021/3/14 15:17

こんにちは
素敵な夕暮れですね。お仕事では夕暮れを見ながらどんちゃんどんちゃんはできませんね。
勿体ないですぅ

7   裏街道   2021/3/14 15:22

F.344さん、こちらにもありがとうございます。
16-9にするつもりで配置しましたが3-2のままだったらもう少し上の配置が良かったようです。
鳥の群れが入るだけで印象が違いますから面白いです。
W10に入っているペイント3Dで簡単に切り取り合成が出来る事をユーチューブで初めてしりました。
使えそうです。

8   裏街道   2021/3/14 15:28

一耕人さん、ありがとうございます。
ルミナー4で好みの感じに調整してありますから・・・。(^_^;)
ライトルームと同じような感じで調整可能なんですがとにかく重いのが難点です。
滅多にありませんが泊まりの時は好きなだけどんちゃん出来ます・・・。
と言っても私は呑めませんからねぇ~。(^_^;)

9   kusanagi   2021/3/14 21:13

ソフトは慣れたものが一番ですし、それから動作スピードは重要なことです。私も以前から使っている
RAWソフトが掲示板で使えなくなったとき、じゃあDPPで行こうか、とはなりませんでした。一番の理由は
動作が遅すぎたことです。時間の無駄!なんですね。(笑) お陰で今まで使っていたソフトの性能を
改めて評価できるようになりました。
私の持ってる(でも使ってない)ライトルームは4でして、4.4まで上げられるようにはしているものの、
1DXマーク2には対応していませんでした。対応していれば差し上げてもよいと考えていたのですが。
ヤフオクではライトルーム5は1万円くらいするようです。なんとか原版を探し出したいですね。
隠れてないで出てこんかーい!ライトルーム5!

コメント投稿
糞跡の分析・石垣のカワセミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 600mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6,076KB)
撮影日時 2021-02-27 20:37:51 +0900

1   F.344   2021/3/14 14:34

天敵からの安全確保とエサの魚が浮き上がる両にらみに適当な場所のようですね
間もなくカップルに・・・?

2   S9000   2021/3/14 08:21

 自らの糞跡をバックに、魚をねらうカワセミ君。
 広島城の石垣は、毛利時代の粗い石積みと、福島時代の緻密な石積みが混在しています。粗い石積みは、カワセミの足場になるくぼみが多く、またところどころに生えてくる灌木は定期的に伐採されるため、その切り株もまたよい足場になっています。
 緻密な石積みは、隙間が多いと木や草が生えて、忍びの者がそれにまぎれて侵入しやすいから、と言われてますが私はいわゆる「様式美」の要素も強いと思ってます。

 広島城は最近、堀に張り出す樹木の枝が剪定され、結果的にカワセミ君が長滞在する場所が喪失されました。この写真と同一と思われる個体は昨日も目撃しましたが、やや落ち着きがない様子でした。場所の喪失もさることながら、繁殖活動を促すホルモンが分泌されているのかも。

3   裏街道   2021/3/14 13:20

こんにちは。
天守がある広島のお城は被写体としても良いですね。

4   一耕人   2021/3/14 15:19

こんにちは
カワセミ君の生態の分かるお写真。いいですね(^_-)-☆

5   S9000   2021/3/15 23:11

みなさまこんばんは。コメントありがとうございます(^^)v

>裏街道さん
 その天守は原爆で倒壊したものを再建した現代建築であるため、木造で再建築しよう、という動きがあります。天文学的なお金がかかるので、簡単には実現しないです。そんな人間界の動きにはおかまいなしに、自分たちに適した環境を見出す野鳥には脱帽(^^)v

>F.344さん
 この場所だと、少なくとも背後をとられることはないですから、安心だと思います。このカワセミ君も繁殖を始めると、見られなくなってしまうかもしれません。毎年4~5月はカワセミを見なくなるのですが、落ち着いて探して、桜とコラボさせたいと思っています。
 これもまた夢・・・

>一耕人さん
 お気に入りの場所であることを示す、糞跡。とてもわかりやすいです。これから先、どこでどうして暮らしていくのか興味がありますが、巣に近づくことだけはやらないと決めているので、あたたかく見守りたいところです。6,7月の、若鳥がたくさん出現する時期が楽しみです。


コメント投稿