MakerNote研究所

1: 振り返れば四阿山8  2: シルクの彩り8  3: 湿地の賑わい7  4: 老木と若葉7  5: 季節を追いかけて7  6: 麗らかな春の日7  7: 春祭り8  8: 季節加速する_睡蓮ver7  9: 初夏の高原9  10: 季節加速する_かきつばたver3  11: 梅 満開7  12: 四阿山山頂より8  13: 数分間の天の川8  14: 幹から眺めて9  15: 電車に乗ったよ7  16: 山道がこんなになっちゃって7  17: 必ず来る幸せ5  18: Let It Green ~Ueno Park~7  19: ひるがの湿原植物園8  20: 塩船観音寺7  21: 爽やかな朝6  22: 登って来た道を振り返ると6  23: 春のひととき8  24: 豊穣への力走9  25: 清流7  26: 高らかに。。8  27: 私が主役9  28: 昼下がりの集い8  29: 向こうの大樹5  30: 春なのに冬景色4  31: 氷の華7  32: 朝の出会い10   
  写真一覧
写真投稿

振り返れば四阿山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 17-35mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (7,718KB)
撮影日時 2016-04-30 11:55:54 +0900

1   MacもG3   2016/5/11 20:51

真正面のピークが四阿山(2,354m)です。
凍結圧雪の急斜面をアイゼン付けて下り、熊笹の山道を通り、根子岳稜線山頂直下より撮りました。
この時が体力的に一番厳しかったです。歳なもんで。

4   Ekio   2016/5/12 07:18

MacもG3さん、おはようございます。
こちらもスケール感のあるお写真ですね。
岩や空の色と共に、明るい茶~緑の色合いが素敵です。

5   Ekio   2016/5/12 07:18

MacもG3さん、おはようございます。
こちらもスケール感のあるお写真ですね。
岩や空の色と共に、明るい茶~緑の色合いが素敵です。

6   ペン太   2016/5/12 19:26

晴天の下、
 白く化粧した山並みが美しいのは言うまでも有りませんが
何より 神経を研ぎ澄まし、体力を振り絞って
歩いてきた路を 改めて振り返って見た時の感慨深さは計り知れないかと思います。 
 年齢・体力・経験的に 本格的な登山は自分ではする機会は
無いと思いますが ”それでも山へ・・”の魅力は充分に伝わって来ました。

7   MacもG3   2016/5/12 19:48

コメントありがとうございます。
なにぶん今年の初登山だったのですが、急遽だったので体力的に追いつかず途中どうなることかと思いました。
まだまだ撮りたいという気持ちが勝っていたようでなんとか山頂まで辿り着きました。

8   Booth-K   2016/5/12 20:38

もう絶景としか言えませんね。この様な中を歩かれたんですねぇ。写真もですが、この場所に立っていたということが羨ましいですよ。

コメント投稿
シルクの彩り
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 68mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F18
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,411KB)
撮影日時 2016-05-02 08:18:16 +0900

1   エゾメバル   2016/5/11 16:38

これも手持ちでしょうか?決まってます。
綺麗な虹がポイントで滝の様子もいいですね。

4   MacもG3   2016/5/10 23:54

裏磐梯の達沢不動滝によく似ていますね。
絞りとシャッタースピードと滝の流れが気になって
どっぷりその世界にハマっている様子がすごくわかります。
虹もいつも出ているわけではないのでいいタイミングで撮られましたね。

5   Booth-K   2016/5/11 19:41

コメントありがとうございます。
手持ちの歩留まりが上がったことで、躊躇なく三脚の制約なく構図が取れるのがありがたいです。この時間には陽射しも味方してくれて、楽しい時間が過ごせました。

6   ペン太   2016/5/11 20:02

これはK-1で撮ったと言う事は差し置いても
素晴らしい眺めですね、(もちろんK-1で撮ったから・・の絵ですが)

 流れすぎない絶妙なSSで滝をシルクに、 
飛散する水の飛沫に掛かった虹 こんな絵を撮ってみたいと思わさせて頂いた 好きな絵です。

7   ポゥ   2016/5/11 21:15

虹まで撮れて。いや~、もってますね~
これも手持ちですか。手ぶれ補正の効果凄いですね。
手持ちでこの水の描写が撮れるのは、今まであんまり
考えられなかったことだと思います。
夜景撮りなんかもハマりそうです。

8   Booth-K   2016/5/12 20:33

ペン太さん、 ポゥさん、こんばんは。
撮影範囲が広がった感じで、色々試してみたくなります。FFは、階調や描写に余裕がありますね。D800を使っていた身としても、そう感じるのだから立派だと思います。

コメント投稿
湿地の賑わい
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,698KB)
撮影日時 2016-05-02 07:51:24 +0900

1   Booth-K   2016/5/11 20:03

水芭蕉も、例年になく早い気がします。しっとりと素敵な光景に出会えました。
K-1は2点ほど些細ですがファームのバグが報告されており、一つは私も撮っていてあれっと思いましたが、そのうちファームアップで解消されるでしょう。このレンズは比較的低価格ですが、小型な上NIKON 24-120に全く劣っていないのが嬉しいです。

3   MacもG3   2016/5/11 20:56

ピンの着ているところは実にシャープ、でもってかりかりはしていないのがまた良いです。

4   ポゥ   2016/5/11 21:34

水面の水芭蕉は作品になりやすいですけど、
湿地帯に咲いてるのってなかなか絵にしにくい様な気がしています。
こちらの作品は、わずかな水溜りに小さな映り込みを見つけ、
背景には紫色の花を、前景には苔むした根を点景に入れたことで、
作品力を高めているように思います。

5   エゾメバル   2016/5/11 22:39

咲いたばかりの水芭蕉で綺麗ですがこの状況での撮影には苦労された
ことと思います。
群れとして撮るか、ひと株だけ狙うか、悩むところです。
ここはフレッシュな個体が多いので両方楽しめたことと思います。

6   Ekio   2016/5/12 07:10

Booth-Kさん、おはようございます。
湿った湿地のアンダーな色合いが、静かに咲くミズバショウの清楚さを引き立てていますね。

7   Booth-K   2016/5/12 20:27

皆様、コメントありがとうございます。
ご察しの様に、どう撮ろうかかなり悩んでの1枚、全て書かれている感じです。
そう、あと15-30があれば、一通り揃うので、金策中です。PENTAXも、少ないリソースで、よくぞここまで準備してくれたと、感謝するのみ。
K3のバタつき、最新ファームで1回だけ発生してるので、???な感じなんです。^^;

コメント投稿
老木と若葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (5,339KB)
撮影日時 2016-05-07 15:28:05 +0900

1   エゾメバル   2016/5/11 16:45

幹が枯れた木にツルが絡んでいてその葉が出てきたところですが、
春らしい風景でしたので撮ってみました。

3   ペン太   2016/5/11 20:11

ツルが絡んだ幹
先日 私も愛知県の原生林で見かけましたが
生命力の強さ 逞しさを感じる姿ですね」。

 逆光での明るい背景のの中 透過光が美しく、葉の緑に透明感を感じます。

4   MacもG3   2016/5/11 20:58

まばゆいばかりの新緑が眩しいですね。
週末は北海道の春を堪能したいです。1泊2日では厳しいかも。

5   ポゥ   2016/5/11 21:25

命のコントラスト
一目見て、そんな副題を思い浮かべました。
豪雪地帯の湿原なんかを見に行くと、
雪の重みで樹が折れてたりするのを見るんですけど、
去年はいい枝ぶりだったのに・・・なんて思うだけじゃなくて、
カメラマンたるもの、その周りにある新しい命を探して見なきゃ
と思いました。

6   エゾメバル   2016/5/11 22:27

皆さん見て頂き有難うございます。
自然を撮っていると、去年まではいい形してた枝が折れて形が変わって
しまっていたなどと言うことがありますね。そんなときはポゥさんの言われるように付近を探してみたり、同じ枝でも視点を変えてみるとかするのも面白いですよ。副題ありがとう有難うございます。
今回は少し前のEKioさんの新緑が目に残っていたので、チャレンジしてみましたが、うまくいったと思っています。

7   Ekio   2016/5/12 07:05

エゾメバルさん、おはようございます。
今の時期らしい若々しい緑が綺麗ですね。
気付くと、いつの間にか緑も濃くなってしまいますので、旬の緑を上手く捉えられました。

コメント投稿
季節を追いかけて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (819KB)
撮影日時 2016-05-08 13:39:04 +0900

1   Ekio   2016/5/11 00:43

休日の上野恩賜公園、大道芸とかサークルとか、人だかりの中でいろいろ楽しませてくれます。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
普通に盆踊りですが、アートフィルター「パートカラー」で赤~オレンジ系の色を残しての現像です。

3   Booth-K   2016/5/11 19:46

あまりアートフィルターを使っている感じがしない、自然な雰囲気ですね。目を引く帯の赤に、柔らかな描写が印象的です。

4   ペン太   2016/5/11 20:06

この季節に盆踊りは珍しいですね。

 アートフィルターを使った事による不自然さが全く感じられません。
元画像を拝見しないと分かりませんが 赤~オレンジ系以外は
どんな色だったんだろうか?とイマジネーションが膨らみました。。

5   MacもG3   2016/5/11 21:10

普通の盆踊りには見えませんね。
涼しげでなんか癒されます。

6   ポゥ   2016/5/11 21:23

盆踊り、ちょっと季節外れなんですけど、
夏を想わせる陽光と、ソフトフィルターをお使いなんですかね、
柔らかい描写で、艶やかさだけではなく、ノスタルジーも
感じる作品になっています。
盆踊りだから当たり前っちゃ当たり前なんですけど、背景の
踊子とのシンクロぶりも素敵です。

ところで、
昨日、このニュースを見て愕然としました。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6200582
えらいことをやってくれた輩がいたものです。
こんな者たちのせいで、スナップ写真という至高の芸術が
一層危機に瀕することとなってしまいました。
悔しくてたまりません。
カメラマンとしては、もっと、おおらかな時代に生まれたかった
と思いっています。
ひたすら残念です。

7   Ekio   2016/5/11 23:14

みなさん、ありがとうございます。
エゾメバルさんやポゥさんが仰っているようにソフトな加工が伴っています。
アートフィルターは種類と効果を組み合わせることが出来ます。
今回の場合は「パートカラー」という種類に「ソフトフィルター効果」という組み合わせです。
組み合わせの種類は決まっているのですが、いろいろ組み合わせを変えてみると新鮮な絵が出てきます。

ポゥさんが提示されたニュースの件、困ったものです。
なんかマナー以前の問題ですが、撮る方も撮られる方も息苦しい気持ちになってしまいますね。

コメント投稿
麗らかな春の日
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF400mm f/5.6L USM
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (4,522KB)
撮影日時 2016-05-08 10:24:41 +0900

1   MacもG3   2016/5/10 23:48

巣箱の外はどんな風に見えているのでしょうね?
フクロウです。

3   エゾメバル   2016/5/11 16:32

恐らくこのフクロウは沢山写したのでしょうが、この写真を
チョイスしたのは面白いですね。遊び心と新鮮さを感じます。

4   Booth-K   2016/5/11 19:44

幼鳥でしょうか? 眩しいのか、外を警戒しているのか、無茶苦茶可愛い表情。ラインスタンプでも顔半分、物陰から覗いているのがありますが、リアルなお写真でこれは堪りませんね。

5   ペン太   2016/5/11 20:04

夜行性のふくろう
 昼間の生態貴重なのでは?

そおおっと外の世界を覗いているような姿 どんな鳥も
幼鳥は可愛いです。

6   MacもG3   2016/5/11 20:53

コメントありがとうございます。
昨年は撮りそびれ今年はなんとか撮ることができました。
みなさん良識ある方ばかりである程度距離を置いて撮影していました。
巣立ちはまだか?

7   ポゥ   2016/5/11 21:18

のぞき見してくるようなポーズと、
あと、巣箱に書いてある数字、この相性がなんだか
たまらなくチャーミングですね。
人間の造形物と大自然が、上手い子と調和したシーンだと思います。
人間の所業=自然破壊、なんて思われがちですから、
こういう光景を見ると嬉しくなりますね。
光も柔らかでいい描写です。

コメント投稿
春祭り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 170mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,156KB)
撮影日時 2016-05-05 08:54:27 +0900

1   ポゥ   2016/5/10 21:42

一昨日投稿した、大糸線の小旅行を、
甚だとりとめのない内容ですが、親バカ日誌として
ブログにまとめてみしたので、よろしければご覧ください。

先日、ズーム流しを投稿した、松本市・須々岐水神社の「お船祭り」より
祭り男ならではの気風の良い光景が好きです

4   Ekio   2016/5/10 23:32

ポゥさん、こんばんは。
祭りの合間の気合い入れ? けっこう飲みながら楽しんでいる方おられますよね。
すぐ汗で出ちゃうんだろうけど(^^ゞ

5   MacもG3   2016/5/11 00:02

年に一度、気合が入りますよね。
こちらでの夏祭りでも凄い勢いで飲んで走ってます。
この歳になると飲みながら撮るのが一番いいかな??
大町〜糸魚川、先日自分が車で走ったコースを電車で行かれたのですね。日本の車窓からもいいもんです。

6   ペン太   2016/5/11 19:47

山車の上の衆へビールの差し入れ
昔ならば日本酒かどぶろくだったのでしょうか、
 お酒・・・これもまた威勢の良い祭りに欠かせない要素
ジャスト手渡しの瞬間 狙って か、思わず反射神経で か いずれにせよ
見事な切り取りです。

 柏の家紋でしょうか? これにも惹かれます。

7   ペン太   2016/5/11 19:58

ブログ 
親バカ日誌・番外編Ⅱ~海が見えたよ~ をメインに
今日、昼間仕事の合間にタブレットで拝見させて頂きました。

 まるでコマ送りで見ているかの様に、 色々な場面でのショット
同行させて頂いた様な錯覚に・・・^^;

電車に乗るところから 翡翠海岸でのショット プラレールにかぶりつき
そして帰路・・
沢山笑わせていただき 何だか癒されました。
これはお子さんには大変な大冒険だったに違いありませんね。

 そして一番 ん~~と唸らされたのが お母さんの瞳に宇宙が・・
何と言う感性を持っているんだろうとびっくり、
 流石お二人のお子さん、この先の成長がますます楽しみになりました^^




8   ポゥ   2016/5/11 21:13

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
このシーンが目に入ってきたのは偶然ですが、
撮ったのは反射神経で、です。
同じことをやっても絵にならない人がいますが、
こちらの男性は男らしくとても渋くカッコよかったので
ファインダーが吸い寄せられました。

ブログまで見て頂いた方、ありがとうございます。
とりとめもない内容でお時間を浪費させてしまい、
申し訳ございません。
ペン太さん、丁寧なコメントまでいただき、ありがとうございます。
親は、子供にすごい期待しちゃいますね。
ちょっと感性豊かなところを見ると、この子はいいカメラマンに
なるんじゃないかな~!とか(笑)
将来、どんな風に育つのかは分かりませんけど、
ゆっくりゆっくり、期待しすぎず見守っていけたら、と思っています。
カミさんの瞳を見て「宇宙」という我が子は、本当に愛おしいです。

コメント投稿
季節加速する_睡蓮ver
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (2,632KB)
撮影日時 2016-05-04 12:17:26 +0900

1   Booth-K   2016/5/10 22:25

真新しい、純白の睡蓮が透明感あって美しいです。それを引き立てる前後のボケも良いですね。今年は、何もかも早い感じで、ぼーっとしていると、色々撮りそこねそうです。

3   CAPA   2016/5/10 20:53

葉の緑に囲まれ、フォーカスされた睡蓮の花がくっきり、存在感が出ていますね。
前ボケのカキツバタの青もよい彩りになっています。

4   エゾメバル   2016/5/10 22:18

シンプルな色使いで目にも鮮やかな配色ですね。
やはり季節の違いを感じます。
この花が咲く頃はこちらではやはり6月かと思います。

5   Ekio   2016/5/10 23:28

ペン太さん、こんばんは。
睡蓮、そしてカキツバタ、いつの間にか主役が変わりつつありますね。
メインをどちらに向けるかで悩みところですが、個人的にはカキツバタを前ボケに使ったこちらの写真が気に入りました。

6   MacもG3   2016/5/11 00:06

睡蓮は早めに咲き始め結構遅くまで残っているのでありがたい被写体ですね。
散りばめたような前ボケと色のバランスがなんとも言えず和の雰囲気最高です。

7   ペン太   2016/5/11 19:35

皆さん コメントありがとうございます。

 この清楚な白、この花の形の佇まい 実に魅力的な花ですね。
今年は贅沢にもかきつばたを前ボケに入れる事が出来たので
清楚な白が一際際立ったかと思います。

>この花が咲く頃はこちらではやはり6月かと思います
南北に長く伸びる日本列島 やはり北海道とは一ヶ月の季節差がありますね。
 一ヵ月後に機会があったら、北の睡蓮も拝見させて下さい。

コメント投稿
初夏の高原
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,474KB)
撮影日時 2016-05-02 06:49:43 +0900

1   Booth-K   2016/5/9 22:27

生憎の薄雲で、陽射しが欲しかった所ですが、風も止んで穏やかな朝でした。前の晩、晴れないもんだから、車の中にビールの空き缶がいくつも転がってます。(笑)

5   ポゥ   2016/5/10 21:19

水芭蕉の、株ごとに水面に浮かび上がるような咲きぶりは、
乗鞍ならでは、ですよね。
とかいいつつ、私自身は花ぎ散って大きく葉が広がった光景しか
見たことが無いので、花期はこうなるんだ~と、羨ましく拝見しました。
天気も程よく、光景が活かされていると思います。
雲の、この塩梅は好きです。
ところで、この撮影は何かフィルターをお使いなんでしょうか?

6   Booth-K   2016/5/10 22:15

皆様、コメントありがとうございます。
朝日に染まる姿を期待したのですが、この日は振られっぱなしでした。
でも、夜中の強風も止んで、鏡のような水面に、この風景は癒やされましたよ。
このレンズは予想以上に使えそうで、これに明るい単焦点1本持って出歩いたら、便利そうです。フィルターは使っていませんが、水面の映り込みが暗めになって、画面を引き締めてくれたように思います。
夏ぐらいに行くと、異様にでかくなったおばけ葉っぱに、当初は水芭蕉と気付きませんでした。

7   エゾメバル   2016/5/10 22:32

正に水鏡ですね。
光の量もこれくらいが良いのではないですか?水芭蕉の状態からも
これから春という季節で、タイミングも良かったようですね。
この近くではニセコの神仙沼などがこのような季節かもしれません。
最新鋭機の威力試すのには楽しい撮影になったことでしょう。

8   Ekio   2016/5/10 22:48

Booth-Kさん、こんばんは。
水面の艶のある透明感が素敵ですね。
ミズバショウも加わって爽やかさが伝わって来ます。

9   Booth-K   2016/5/11 19:33

エゾメバルさん、Ekioさんコメントありがとうございます。
夜までの強風と打って変わって無風に近かったおかげで、水鏡の風景に出会えました。

コメント投稿
季節加速する_かきつばたver
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Tamron SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1987 (2,737KB)
撮影日時 2016-05-04 11:42:37 +0900

1   ペン太   2016/5/10 20:06

今日は雨で、気温も低めでしたが
晴れの日は 殆ど25~26度の夏日
 最早晩春の佇まいです。
かきつばたと 睡蓮、どちらも主役級なので
組写真と言う事に・・・

2   ポゥ   2016/5/10 21:10

カキツバタは、私も一年の間で桜に勝るとも劣らず
楽しみにしている花です。
青紫の上品なこと、古にも詠われるとおり、比類ない美しさだと思います。
なので、私としては組のうち、こちらの一枚が好きです。
もちろん、睡蓮も欠かせない存在で、特に小さな丸ボケは
初夏の爽やかさの素晴らしい演出になっているように思います。
季節の眩しさが伝わります。
そういえば、以前に、愛知方面でもカキツバタの群生があるという
お話を伺った記憶がありますね。

3   ペン太   2016/5/11 19:30

ポゥさん  こんばんは。

 私もこの紫色には以前から惹かれていて
毎年、どうやって撮ろうか・・と試行錯誤しています。
背景に ぼかした人物を入れることが多いのですが
今年は睡蓮が思いのほか早咲きで 白いボケに使ってみました。

>愛知方面でもカキツバタの群生

 おそらく http://www.kariya-guide.com/sightseeing/000001.html
 この場所かと思います。(日本三大カキツバタ。。と言われています)

 何と私に自宅から車で30分圏内、 勿論訪れた事は有りますが
久しく行っていないので行けたなら撮影して来ます。
ただ広大が故に絵にするのが難しかった記憶が。。。^^;

コメント投稿
梅 満開
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 63mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4240x2814 (11,639KB)
撮影日時 2016-05-10 09:28:05 +0900

1   エゾメバル   2016/5/10 15:44

エッ!今頃梅?
と思われるでしょうが、そうなんです、今が満開なのです。
ここは北海道の梅の名所で札幌の平岡公園の梅林です。
桜は散ってしまったようですが、ここは市街地よりも少し気温が
低いのかもしれません。
近くの幼稚園の園児も来て賑やかになっていました。

3   ポゥ   2016/5/10 21:14

梅っていうのは、「東風吹かば」の歌のとおり、
春を知らせる花なんですけど、
北海道は、これから、ですか。
さすがにカルチャーショックです。
しかし、これから桜が撮れるのかと思えばとても羨ましくもあり。
梅らしい、複雑な枝ぶりが映える構図だと思います。
特に、真ん中3本の並びは素晴らしいく、たまたまその下で花見をしている
園児を添えた、というタイミングも、非常に得難く、
平日ならではの光景であり、カメラマン冥利に尽きるのではないでしょうか。

4   Booth-K   2016/5/10 22:20

北海道は、春とともに一斉に花が咲く季節ですが、桜が梅を追い越しちゃいましたか。札幌の桜は、花も葉っぱも一緒で、随分慌てて咲くなぁと思ったことがあります。北海道、遊びで行きたい季節になってきました。

5   エゾメバル   2016/5/10 22:23

ペン太さん、ポゥさん、有難うございます。
今朝早めに家を出て、撮影したのですが、この時間ではお年寄りが
目立ちました。一通り撮影しての帰りがけにこの園児たちが飛び込んで
来てくれたので、楽しい写真になりました。

6   Ekio   2016/5/10 22:54

エゾメバルさん、こんばんは。
北海道の春は一気に花が咲くと言うことは聞いていますが、ちょっと出遅れると目立ってしまいますね(^^ゞ
なかなか勢いのある梅の花です。

7   MacもG3   2016/5/11 00:07

間もなくお邪魔しますが、こちらより少し遅い春の訪れをまた感じることができると思うと嬉しくなります。
あとは天気次第でなんとかなりますかね?
何としてもクマゲラをゲットしたいのですが。

コメント投稿
四阿山山頂より
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3500x2333 (6,198KB)
撮影日時 2016-04-30 09:50:56 +0900

1   MacもG3   2016/5/9 21:00

対面にある山は根子岳、四阿山ピークから圧雪凍結ルートをアイゼン付けて下りまた根子岳へ登り返すルートです。
鈍った体にはこの登りが思いの外きつかった。

4   Ekio   2016/5/9 23:57

MacもG3さん、こんばんは。
稜線を境に、斜面によって異なる色合いが魅力的ですね。
アップして拝見しましたがスケール感が凄いです。

5   CAPA   2016/5/10 20:18

山にもいろいろな姿・形、風合いがありますね。
これだけの光景を一望てきて、かつ写真にもできるよき時間を過ごされましたね。
言うまでないですが70-200mm、17-35mm 2本のLレンズを使い慣れ、使いこなされています。

6   MacもG3   2016/5/10 20:28

コメントありがとうございます。
自分の思い感情を1枚の写真に託すのは難しい作業です。
どう思われるか人それぞれなので伝わった時はメチャ嬉しいですが、
そうでない時は仕方がないと諦めるか。

7   ポゥ   2016/5/10 21:26

左下の白→尾根右側の樹氷→やや左に寄せた北ア
という、白の配置転換が気持ちのいいリズムを作っている作品ですね。
特に、左下の白は効果的だと感じました。
山は、どこを向いても絶景的なところがあり、ややもすれば凡庸な
写真になりがちだと思うのですが、
時には超広角、時には望遠を用いて感動を切り取る、
熟練カメラマンの腕の冴えが見える作品の数々だと思って
拝見しています。

8   MacもG3   2016/5/10 23:50

コメントありがとうございます。
山頂に到着しても息切れで手振れがひどかったです。
360度のパノラマをうまく伝えられないのがちょっと残念。

コメント投稿
数分間の天の川
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED[IF]
焦点距離 15mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 30sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 7360x4912 (3,458KB)
撮影日時 2016-05-05 01:49:41 +0900

1   Booth-K   2016/5/8 23:19

5/1に晴れなかったので、5/4の晩に乗鞍へリベンジしました。順番逆転しますが、ペン太さん、気になるみたいなので、等倍で先出しします。
こちらも、APS-C用の魚眼ズームですが、フルサイズで使ってみました。APS-Cで使う時よりも青ハロが目立たなくなって(等倍では同じですが)高精細に感じます。ただ、F5.6はちょっと暗いかな。
実家はいい天気だったのに、乗鞍到着した途端に土砂降りで、天気状況見ると北アルプス一帯に降っている感じ。こりゃダメだと、霧ヶ峰か高ボッチに移動しようとした途端に晴れ間が見えてきました。悩んで、留まることにしたのですが、天の川が立ち始める頃から、また曇が・・。それでも、数分だけ雲が晴れた間に慌てて撮った3枚のうちの最後。もう少し露出が欲しかったので、次はISO6400でと思ったら、雲に覆われてしまいました。

4   Booth-K   2016/5/9 21:01

コメントありがとうございます。
現像次第ですが、もう少しノイズ感を残しても良かったかなと、今見て思いました。ノイズに関しては、そんなに極端に少ないわけではないけど、解像情報もしっかり残っていて、ある程度のノイズを残すくらいが丁度いいようにも思います。(ブレークスルーと言えるほどの、過度の期待はしない方がいいと思いますが、とりあえず高感度は進化してます)
風景板に、同じRAWから少し増感等したのをアップしました。36Mの等倍で見るよりこれくらいのサイズで見るほうが、現実的な感覚がつかみやすいかもしれません。(K-5との比較の意味でも)
この感度でさえ階調が豊富で、結構持ち上げたり、メリハリ付けてますが、大きな破綻はない感じです。
APS-Cレンズ流用で満足できればと思いましたが、やはり15-30mmは手に入れないとかなぁ。NIKONマウント関連一式手放す予定なので、それで何とかなるような、ならないような・・・。

5   MacもG3   2016/5/9 21:17

ポテンシャルはかなりなものですね。
645Dの立場も危ういくらいじゃないでしょうか?
使いこなすにはそれなりの時間が必要だと思いますが、
使っていれば相当の絵が出てくること間違いなしですね。
期待してます。

6   Booth-K   2016/5/9 22:07

MacもG3さん、こんばんは。
GWのお蔭で、だいぶ色々試せたので、これからが楽しみです。あとは、腕を磨かないと言い訳ができなくなってきました。

7   Ekio   2016/5/9 23:41

Booth-Kさん、こんばんは。
有意義なGWを過ごされたようで良かったですね。
PENTAXもPENTAXで、絶妙のタイミングでの発売でした。
APS-C用のレンズだと、てっきり四隅が蹴られてしまうのかと思っていましたが、広角側は意外としっかり写るのですね。
フィルムの時代からのマウントの強みなのでしょうね。

8   Booth-K   2016/5/10 22:35

Ekioさん、こんばんは。
実家の畑仕事やら庭の剪定等やった後に、乗鞍行って昼までに帰るみたいな感じで、いやぁ忙しいGWでした。
手持ちのレンズが、まるで使えないというような状況ではないので、レンズ不足ということもなく、楽しめそうです。

コメント投稿
幹から眺めて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,544KB)
撮影日時 2016-04-30 08:31:12 +0900

1   CAPA   2016/5/8 22:36

シジュウカラが幹にいました。

5   Ekio   2016/5/9 23:06

CAPAさん、こんばんは。
あたかも入口から覗いたようで、凄い決まってますね。
右側の優しい緑も素敵です。

6   CAPA   2016/5/10 20:32

MacもG3さん ありがとうございます。
シジュウカラはこの木の幹の中に出入りしていたので、営巣中かと思いましたが、
何日か後にこの中を眺めたら、巣らしきものはありませんでした。

7   CAPA   2016/5/10 20:25

みなさん ありがとうございます。
木の幹にいるシジュウカラと右手の笹とのバランスを考えて撮りました。

8   ポゥ   2016/5/10 21:29

この作品のためにしつらえたような巣穴、また、
そう思わされるような作品である、と思わされます。
巣穴に当たった陽と、右側の笹・背景の淡い新緑の組わせも
実に温かみがあります。
なんていうんですかね、そこにカメラマンがいると分かっていても、
外があんまり気持ちがよさそうなので、ついつい顔を出してみました。
みたいな、シジュウカラの浮き浮きした気持ちが感じられる光景です。
いいですね~

9   CAPA   2016/5/10 21:49

ポゥさん ありがとうございます。
この日はよく晴れて暖かかったので、鳥にとっても気分よく過ごしやすかったと推測します。
それによって、鳥の生き生きとした表情が描写されたと思っています。

コメント投稿
電車に乗ったよ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,666KB)
撮影日時 2016-05-01 11:14:37 +0900

1   ポゥ   2016/5/8 21:27

GW、お出掛けらしい外出といったらこれくらいだったかな・・・

まだ電車に乗ったことが無い(長野県は車社会なので、
よっぽど必要なければ電車には乗らないです)
我が子を連れて、JR大糸線で新潟県糸魚川まで行ってきました。
日帰りで忙しかったけど、喜ぶ顔を見れて良かった。
ふとした思い付きの旅でしたけど、ずっと記憶に残りそうな、
いい思い出になったと思います。

3   Booth-K   2016/5/8 22:54

子供って、電車が好きですよね。いっぱい買わされました。それにしても、いい笑顔、大きくなられました。何となく親戚のご家族を見るような感覚で拝見しています。(笑)

4   CAPA   2016/5/9 19:42

晴れてお出かけ日和のようで、すっかりくつろいでいるようです。
お子さんがうれしそう、いっしょに景色を眺める奥様(プゥさん)の穏やかなやさしい表情が絵になります。

5   ペン太   2016/5/9 19:48

アルプスに沿うように日本海まで北上
 日帰りでもこれは お子さんは勿論 ポゥさん プゥさんも
車窓からの景色を満喫しながらのプチ旅行だったでしょうね~。

 とにかくお子さんの目が輝いています!

いつかは新幹線とか特急とかに乗る機会も有るでしょうが
やはり思い出に残るのは こう言った、時間より景色、の
地方鉄道 ローカル線での電車旅ではないかと思います。

 私自身も数年前に、高山線普通列車で高山まで行った事がありますが
素晴らしく旅情を感じた記憶があります。

 再度ですが、お子さんの表情 美しい景色を見つめる眼差しが
何とも素晴らしいショットです。

6   Ekio   2016/5/9 22:52

ポゥさん、こんばんは。
子供で無くても電車は好きですが、なんとも素敵な笑顔です。
車とは違った感覚、景色が走ってゆくのがホント、楽しいのでしょうね。

7   ポゥ   2016/5/10 21:10

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
ふとした、思い付きの小旅行でしたが、
規模の小ささからは考えられない、
素晴らしい思い出になったと思います。
子供の記憶に残ってくれればうれしいけど、
そうでなくても、私たち両親のいい思い出に
なってくれました。

コメント投稿
山道がこんなになっちゃって
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 17-35mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2333x3500 (7,603KB)
撮影日時 2016-04-30 08:52:23 +0900

1   MacもG3   2016/5/8 22:15

広角ばかりでも飽きるし70-200ばかりだと画角が足りないし、
こんな絶景は滅多にないと思うと2本のレンズを取っ替え引っ替え大忙し。なもんで山頂に着くのが大幅に遅れました。

3   CAPA   2016/5/9 19:18

一面霜に覆われ、壮大な景観ですね。実物を見たくなります。
今回、この時期にはふつう見られない、さまざま白の世界を体験、撮影され、
ずっと印象に残る、よい思い出になったでしょうね。

4   ペン太   2016/5/9 19:52

山の事は詳しくないですが
いわゆるがれ場って言うばしょでしょうか?

 岩に霜?雪?が被って 美しくも、めちゃ山になれた方で無いと
デンジャーな急勾配ですね~。

広角描写が効いて、山頂が果てしなく遠くに見えます。。
勿論、見る分には 山頂の上の青空も美しく絶景なのは間違いありません。

5   MacもG3   2016/5/9 21:19

コメントありがとうございます。
冬山は怖いので登りません。冬山気分を味わうには今の時期が一番いいですね。
ただし、GW中も遭難が多発しました。
山を楽しむなら自分の力量を把握して無理のない登山をするのが一番です。

6   Ekio   2016/5/9 23:00

MacもG3さん、こんばんは。
いや、これは、素人目には「道」でありません。
足の感触をしっかりと確認しながらでないと危ないのでしょうね。

7   MacもG3   2016/5/10 20:26

Ekioさん、コメントありがとうございます。
まぁ道だかなんだかわかりませんが、苦しいことに変わりはないです。
出来ればヘリで山頂へ。。。それが楽でイイな。

コメント投稿
必ず来る幸せ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,273KB)
撮影日時 2016-04-30 09:56:47 +0900

1   ペン太   2016/5/9 20:08

が 花言葉のリュウキンカ

 ひるがの高原最後のショットとします。
大きな幸せの幻影を追い求めて 一度人生を破壊した私には
今の”小さな幸せ”を感じる事の出来る日々が 凄く楽しく充実していて

 故にこの花言葉を持つこの花のショットは外せない一枚です。

茎が直立し、黄金色の花をつけることから立金花と呼称されるようになった・・・ この花の特徴が見て取れるかと。。。。

2   Booth-K   2016/5/9 21:09

良い花言葉ですね。中島みゆきの時代にも通じるような。私も、大変な時期があって、今の会社で仕事を継続できていることを感謝せずにはいられません。やっぱ黄色は、幸福の色なのかなぁ。

3   MacもG3   2016/5/9 21:12

リュウキンかですか。
先日、大町の湿原にミズバショウと入れ替わるように咲いていましたね。地味ですが可憐な花です。

4   Ekio   2016/5/9 23:52

ペン太さん、こんばんは。
リュウキンカ、始めてみました。
黄色い花は、色のコクで随分と印象が変わりますよね。
小さいながらもしっかりとした色合いの黄色、水面の光が印象的です。

5   ペン太   2016/5/10 19:53

Booth-K さん
MacもG3さん
Ekioさん

     コメントありがとうございます。

MacもG3さんが書かれておられる様に、水芭蕉の近くに咲いていることが
多いとネットに載っていました。

 まだ色が少ない高原の湿原で、 小さいながらも
日差しを受けて光って居る様にも見えました。

コメント投稿
Let It Green ~Ueno Park~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (2,337KB)
撮影日時 2016-05-08 12:44:20 +0900

1   Ekio   2016/5/8 20:30

前の投稿した「Let It Green」、シリーズ化という訳ではありませんが、緑の綺麗なこの季節、少し拘った写真が撮れたらとチャレンジしています。
◎Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.

3   MacもG3   2016/5/8 22:36

大都会のオアシスですね。
人は多いけどなんとも爽やかです。
この季節ならではの雰囲気が素敵です。

4   Booth-K   2016/5/8 22:51

背景のハイキーな緑が、初夏を感じさせてくれます。気が付けば、汗ばむ季節ですね。

5   CAPA   2016/5/9 19:51

よい気候で、緑に接するのが特に爽快で過ごしやすい時期でしょうか。
日傘を持った2組の夫婦らしい人をメインキャストに据え、人の様々な取り合わせ、姿がよく写っています。

6   ペン太   2016/5/9 19:38

紅葉 春の桜 冬の雪景色、どれもそれぞれ違った魅力がありますが
目に優しい、爽やかな気持になれるのは やはり緑 それも新緑のこの季節かな。。って思っています。
(が故に最近 好天の休日は、高原・山行きが増えてます)

明るい緑を背景に 新緑の木立ちの木陰を歩く方々の
スナップ風景ショット 清清しい季節感が溢れていますね。

 
 

7   Ekio   2016/5/9 22:41

皆さん、ありがとうございます。
この写真を撮る時、一番合わせづらかったのが、明暗差です。
自分の立ち位置を陰のある場所に取って、ようやくバランスが取れました。

コメント投稿
ひるがの湿原植物園
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (4,420KB)
撮影日時 2016-04-30 10:43:41 +0900

1   ペン太   2016/5/8 20:14

駆け足で ひるがの高原~飛騨せせらぎ街道シリーズを進めます。
 どんどん在庫が溜まってきちゃいました^^;

ひるがの高原湿原植物園、この時期は池の水芭蕉 リュウキンカ位しか
見所は無かったですが 大日岳を背にした高原ならではの景色、爽やかな空気 素晴らしかったです。

4   MacもG3   2016/5/8 22:34

高地の新緑はこれからでしょうが、
この時期は天気が良ければまぁ気持ちがいいですよ。
桜や紅葉の季節もいいですが、新芽で鮮やかに彩られる高原は
スキップしたくなるほどウキウキします。

5   Booth-K   2016/5/8 22:49

空が広くて、自然の中は気持ち良いですね。ゴロゴロ転がっても気持ちよさそうです。

6   ペン太   2016/5/9 19:33

皆さん コメントありがとうございます。

 この日は雲の表情が変化に富んで
どうしても構図に入れたく このショットとなりました。

左側の親子は、 少な目の来園者でしたが
アクセントにと構図に入って貰いました。

>ブログ、やりたいことが出来るのはいいのですが
 何度も検討していますが、 ポゥさんのブログ拝見する度に
仰せの様に 管理する時間が取れそうも無いので
今はまだ躊躇しています。

 昔で言う、 テーマ毎のアルバム作り。。。と思えば良いのでしょうが、
コメントを頂けば 返信、その方のブログへのコメントと雪だるまに
作業が増えて( いい事なんですが 勿論) 更なる時間と手間が・・・

 撮影日毎に、LRで現像した写真は別フォルダーに入れているので
いつかは踏み込みたい領域です。
 PHOTOHIT・・も考えましたが・・・ 


7   CAPA   2016/5/9 20:02

ひるがの高原、植物園にも行かれたんですね。
青空の下、大日岳、豊かな空の青、雲、気分がよくなりそうな景色ですね。
高原の方は新緑、初夏はこれからでしょうか、また行きたくなりそうなスポットですね。

8   ペン太   2016/5/9 20:34

CAPAさん こんばんは。

 どちらか言うと地味~な場所ですが、 眺望は抜群
季節により 色々な植物や生き物に出会えるので
お勧めスポットですね。

 この日は、朝は寒かったですが この時間には
散策していると汗ばむ陽気 
 最後に駐車場脇のカフェで黒ソフトクリーム(コーヒの粉がまぶしてあった!)を嫁さんと美味しく頂きました^^

コメント投稿
塩船観音寺
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0.1W
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3,562KB)
撮影日時 2016-04-30 11:54:35 +0900

1   Ekio   2016/5/8 08:59

なんとなく投稿漏れとなっていた「塩船観音寺」のつつじ祭りの写真です。
くぼんだ地形の中、山頂にある観音様を取り囲むようにツツジが植えられています。
今年の例にもれず花のピークを外してしまったようですが、天気が良かったこともあって気持ち良かったです。
◎コシナツァイスMP50mm F2

3   Ekio   2016/5/8 20:40

ペン太さん、ありがとうございます。
ツツジは丸く綺麗に手入れされていましたので、見頃には圧巻の光景かと思います。
>調布のみさんが毎年行かれていた 箱根山のホテルの景色を思い出しました・・・・
珍しく期間は仰っていませんでしたが「しばらくお休み」とのことでしたね。もう1年ちょっとですが気長に待ちましょうか。

4   ポゥ   2016/5/8 21:04

折り重なる山の様なツツジ、圧巻ですね~
晴天の日は、緑色の調整が難しいですね。
結構、色温度高めで撮影されることが多いような気がしています。
こちらの作品は、無理なく自然に発色していますね。
花もどぎつくない程度に、しかしツツジとはっきり主張している
いい塩梅だと思います。

5   MacもG3   2016/5/8 22:31

ピークが過ぎたとはいえなかなかのロケーションですね。
ボケをうまく使って、らしい撮り方だと思いました。

6   Booth-K   2016/5/8 22:45

昨年、5/2に訪れた時は、少し早めな感じでしたが、今年は早いんですね。大きな前ボケが効いてます。

7   Ekio   2016/5/9 06:57

ポゥさん、MacもG3さん、Booth-Kさん、ありがとうございます。
そのまま写すと寂しい感じがあったので前ボケを利用していますが、前ボケ自体も適当なものを探すのに苦労しました。

コメント投稿
爽やかな朝
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3680x2456 (1,572KB)
撮影日時 2016-05-02 07:40:53 +0900

1   Booth-K   2016/5/8 02:13

前の晩、天の川を撮りたかったんですが、残念ながら雲に阻まれました。この空が、夜に欲しかったぁ。牛留池です。
APS-C用のレンズをフルサイズで、いくつか使ってみました。このレンズだと、周辺減光を補正してあげると(さすがに個性の域は超えてるので)14mmでギリ、16mmで十分利用可能な感じでした。

2   Ekio   2016/5/8 08:51

Booth-Kさん、おはようございます。
>APS-C用のレンズをフルサイズで、いくつか使ってみました。
クロップになるのでしょうか? それでも色の深みがしっかり出ています。

3   ペン太   2016/5/8 19:40

まだまだしっかりと雪が残った乗鞍岳と
新緑を写しこんだ水鏡 これは美しいですね~。

 乗鞍高原この場所であれば 晴天ならば
天の川の写りこみ 綺麗に撮れそうですが
流石に天候はままならないですね。。。

 一番気になっている高感度の強みを生かした
星景写真 是非見てみたいです。

4   ポゥ   2016/5/8 21:01

やけに階調豊かな気がするのですが、
これが件のリアルレゾリューションでしょうか?
RRS技術は、当面ペンタックスの専売特許になりそうですね。
動体の場合はどんな風に写るんでしょうか。
それにしても、青色のコクが素晴らしいですね。吸い込まれそうです。
右下に見えるのは水芭蕉でしょうか?
水面の乗鞍のブレ具合もいい塩梅です。
今シーズン、2回ほどオハコのロケ地に行きましたが、
今年は咲きぶりがいまいちでした。

5   Booth-K   2016/5/8 22:38

こんばんは、コメントありがとうございます。
この場所、例年ならまだ雪が残っているはずですが、全くありません。やっぱり温かいんだなぁ。
クロップなしのフルサイズまんまの画像です。RRSは使っていませんが、階調はそのままでも豊富な気がします。
広角系のAPS-Cレンズ、ただ写るだけでなくて、想定以上、まともに写る気がします。ただ、望遠端になるので、明るい昼間は良いのですが、暗いのがネックですね。

6   MacもG3   2016/5/8 22:25

フルサイズが出始めの頃、キヤノンやニコンでAPS-Cサイズの広角レンズが使えるかどうか試しているサイトが色々ありましたね。
使えるレンズ結構あったかと思います。
16mmなら超広角レンズとして十分ですね。
フルサイズ専用レンズは高くて重くて種類が少ない。。。な印象です。

コメント投稿
登って来た道を振り返ると
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ 17-35mm
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2333x3500 (6,481KB)
撮影日時 2016-04-30 08:37:38 +0900

1   MacもG3   2016/5/7 22:52

いや〜絶景絶景。
疲れも吹っ飛びます。
しかし、絶景の向こうの北アルプスで遭難が多発していたとは
全く想像しておりませんで春山の難しさをあらためて痛感した次第です。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

2   Booth-K   2016/5/8 02:05

これは気持ちいい、疲れが吹っ飛ぶのも分かります。これは、心躍るなぁ。白に青空が良いですね。
自然は、恵みと共に脅威も・・、色んな意味でうまく付き合っていかなければなりませんね。

3   Ekio   2016/5/8 08:48

MacもG3さん、おはようございます。
山の天気は、平地以上に影響が出るようですね。
爽やかさと厳しさを持ち合わせたお写真、ここまで来た苦労を忘れさせてくれますね。

4   ペン太   2016/5/8 19:35

足元から連なる 季節はずれの冠雪の稜線
 彼方には抜けるような綺麗な青空の下
冠雪したアルプスが一望、 一も二も無く絶景素晴らしいです。

私も今日、噴火後初めて御嶽山七合目まで上がりましたが(田の原)
何事も無かったかの様に眼前に聳え立つ姿を見て
畏怖感と 圧倒的な存在感の美しさ、どちらも感じて
合掌後撮影して来ました。

5   ポゥ   2016/5/8 20:56

菅平って、穂高から白馬まで一望できるんですね~
こりゃぁ、真冬場のモルゲンロートも面白そうです。
縦位置でいい奥行きが出ていますね
霜柱(って言っていいものかどうか)の立ち具合から上空の
雲への視線誘導がとても気持ちいです。
空気の澄みぶりは言わずもがな。素晴らしいです。

6   MacもG3   2016/5/8 22:20

毎度コメントありがとうございます。
なんせ今シーズン初、しかも急遽の山行だったもので全く体がついて行きませんでした。
写真撮らなくても山頂にはコースタイム大幅遅れだったと思います。
酒飲みすぎですね。ヤバイ。

コメント投稿
春のひととき
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (2,566KB)
撮影日時 2016-04-29 08:54:31 +0900

1   CAPA   2016/5/7 21:29

女性が飼い犬といっしょに過ごしていました。

4   Booth-K   2016/5/8 01:57

一面緑に黄色い花は、なにかしらキュンとくるような春を感じます。いい時間が流れてますね。

5   Ekio   2016/5/8 08:37

CAPAさん、おはようございます。
ワンちゃんたちの視線がなんとも可愛らしいです。

6   エゾメバル   2016/5/8 10:20

人物の表情が柔らかいと写真全体が、和やかな春の様子を見せてくれますね。
ペットと一緒にいる至福の時なのでしょうか。

7   ペン太   2016/5/8 19:29

一面緑の背景の中に
黄色やツツジのピンクがちりばめられる中
やはり 女性の自然な笑顔が 愛犬に囲まれて
穏やかで満ち足りた時間である事を表現しています。

 ちょっとホンワカさせられる春の一こまですね。。

8   CAPA   2016/5/8 21:32

みなさん ありがとうございます。
タンポポやツツジのある緑の地に、女性が穏やかな表情をして犬たちと和んでいる、
そのような春の日のひとときを感じ取っていただければ、幸いです。

コメント投稿
豊穣への力走
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 45mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,631KB)
撮影日時 2016-05-05 11:36:04 +0900

1   CAPA   2016/5/7 22:09

「お船」を引いている担い手、山車男子たちの気力、意気込みを感じますね。
手前の後ろ向き、横向きの二人、画に変化を与えているというか、味を出しています。

5   Booth-K   2016/5/8 01:54

この躍動感は、凄いなぁ。更に露光間ズームとは、何処までパワーアップするのやら、感心してしまいます。お祭りの情景を、この1枚で表現しているかの様ですね。
田舎に帰ったら、御柱の真っ最中、提灯もあちらこちらにぶら下がって、お祭りムードがありました。家は、御柱地区ではないので良いのですが、関係する方たちは大変そうです。

6   Ekio   2016/5/8 08:34

ポゥさん、おはようございます。
露光間ズーム、お見事ですね。
流れるバックと飛びこんでくる絵、走って来る影がしっかり出ていることからも抜群のタイミングであることが見てとれます。

7   エゾメバル   2016/5/8 10:15

1/6の流し撮りに加えて露光間ズームで迫力満点。
現場の掛け声が聞こえてくるようです。
見とれています。

8   ペン太   2016/5/8 19:25

この絵を スローSSでの流し撮り+露光間スームで。。
と言う発想自体が常人では考えも付かない物

 出来上がったショットのダイナミイクな疾走感はその手法の賜物
白鳥での撮影技術が、 表現の幅を大きく広げてくれましたね。

Ekioさんが書かれておられる様に 御船の下の光りと影に非常に挽き付けられました。

9   ポゥ   2016/5/8 20:52

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
このお祭りは地元では結構メジャーであり、
止め絵でこのシーンを狙っているカメラマンは
結構いましたので、私は自分らしく流してみました。
白鳥と違い、人間の動作なので予測はしやすいのですが、
力技シーンならではの体の大きな振れがあるので、
追随は出来ても絵になっているものは少なかったです。

コメント投稿