MakerNote研究所

1: 処女航海へ6  2: 晩冬に木霊して7  3: 新千歳空港5  4: そしてエピローグ6  5: ライトセーバー6  6: 青空に白梅6  7: 朝焼け雲とザブーン・・・8  8: 分裂9  9: 冬のリヴィエラ8  10: ガラスの花(トリミング版)8  11: 爆走 そり大会7  12: 夜明けのラプソディ9  13: ウトナイ湖8  14: ガラスの花4  15: 山が燃えてる6  16: 小さな命、全開!7  17: 恋路が浜_夜明け前5  18: 冬の陽射し6  19: キミはえらい8  20: 残照7  21: 歓喜のウメジロウ9  22: わが故郷 伊那谷7  23: 冬園に佇む7  24: 輝きの中を9  25: 坂のある風景~宝登山~28  26: 坂のある風景~宝登山~3  27: 風圧、過ぎしあと7  28: スキー授業7  29: 秒速50センチメートル6  30: ノスリ7  31: 富良野7  32: さぁ、行くぜ!8      写真一覧
写真投稿

処女航海へ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2420 (1,658KB)
撮影日時 2016-02-05 13:38:50 +0900

1   masa   2016/2/11 22:34

佐世保の造船所から旅立つ8万5千トンの新造貨物船。
最初の目的地はオーストラリア。腹いっぱい石炭を積んで40日後に日本の発電所に戻ってきます。
これからこんな航海を10年続けます。
造船所のみなさんは、何隻船を造っても、いよいよ旅立っていくときはいつも感無量だそうです。
日本の電気を支えているのはこうした船たちでもあるのです。

2   Ekio   2016/2/11 22:58

masaさん、こんばんは。
貨物船と言うことでハデハデしさは無いのでしょうが、手を振る皆さんの気持ちが伝わって来るお写真です。
客船と違って窓や装飾が無いので、スケール感が惑わされてしまいますが大きな船なんでしょうね。

3   エゾメバル   2016/2/12 18:29

8万5千トンの大きさってどんななのでしょう?
見送る方も、乗組員もやはり初出航は感動ものなのでしょう。
無事帰ってきて欲しいですね。

4   ペン太   2016/2/12 21:44

8万5千トン、想像もつかない数字ですが
 船の大小にかかわらず、
製作に携わった方々には、初の船出はわが子を送り出す様で
感無量なんでしょうね。

何だかプロジェクトXを思い出しました。

5   ポゥ   2016/2/12 22:13

この、岸に立つ人と船に乗った人がリボンでつながれる光景、
昔、ホント憧れましたね。

6   masa   2016/2/13 12:17

みなさま、コメントありがとうございます。
テープの下で旗を振っているのは、この日造船所から船の引き渡しを受けた船会社の幹部や荷主など来賓の人たちです。
初航海出航に合わせて行う「命名・引き渡し式」と「本船出航見送り」は、もちろん彼らにとっても記念すべき感動のセレモニーですが、私には造船所の工員さん達の慈愛に満ちた見送りの姿に一番グッとくるものがありました。

コメント投稿
晩冬に木霊して
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,089KB)
撮影日時 2016-02-11 13:43:21 +0900

1   ポゥ   2016/2/11 21:30

カミさんと子供、昼飯がてら三人で行った松本市で、
伝統芸能「浅間温泉火焔太鼓」が行われていました。
若い打ち手は小学生から中学生くらいでしたでしょうか。

一生懸命になっている少年は美しいものです。
「頑張れ!」こみあげてくる感情を、「いい大人が何を・・・」という、
恥じらいでごまかして、歯を食いしばりながら、ファインダー越しに
躍動を見つめていました。
演目が終わり、「カッコよかったね」と話しかけると、
「ありがとうございます!」と、輝くような笑顔が返ってきました。
それは、今日の快晴の天気のせいばかりではなくて、
本当に、少年ながら、思わず憧憬を覚えるような眼差しでした。
子守をしていたカミさんに、「とてもいいものを見た。」と話したところ、
「何?泣いてんの?(笑)」と言われてしまいました。

3   エゾメバル   2016/2/12 18:26

掛け声と太鼓の音が聞こえてきますね。
昔から祭りを音が聞こえるように撮ってみたいと思っているので
こういう作品に憧れます。
若者らしく力いっぱい演奏していて清々しいですね。
感動するのもうなずけますよ。

4   ペン太   2016/2/12 21:40

以前 私も和太鼓の演奏撮影して
止めようかぶらそうかで悩み 結局ややぶらし気味の絵としましたが
早めのSSで止めた絵 ですが
 若者の交差する手 掛け声を上げている口の表情から 素晴らしい躍動感を感じさせます。

感極まったのも納得。
 若者のほとばしるエネルギーを写し止めれた事に、カメラマン冥利を感じられたかとおもいます。 

5   ポゥ   2016/2/12 22:12

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
ファインダーから、まさに、ほとばしる青春を垣間見て、
観客の最前列でカメラを構えながら、本当に、
じーんと胸を打ちこみあげるものに抗おうとしましたが
こらえ切れないものがありました。
素晴らしい太鼓でした。
演目が終わるや、自分のことのよう誇らしくなり、
力一杯拍手をしている自分がおりました。

シャッターは、私もスロー目で撮りたかったのですが、
あまりにも天気が良く、ISO100でもこの設定になりました。
しかし、この表情がとれたのであれば結果オーライ、
いや、このシャッターを与えてくれた冬の陽に感謝したい
と思いました。

6   masa   2016/2/13 09:18

切り取りの妙に感嘆です。
左端の人物は顔を写さずにバチを握った腕の力強さを、中央の二人は吼えている顔から声の力強さを、なんと絶妙のコンビネーション!!
ノートリですか? それともじっくり吟味したトリミング?

7   ポゥ   2016/2/13 09:39

masaさん、コメントをいただきありがとうございます。
この写真はノートリです。
太鼓の撮影はシャッタースピードと圧縮効果が肝ですが、
この日は群衆の最前列(要は、近すぎる)で、しかも圧縮効果を
出しにくいAPS-Cで撮影していたので苦戦しました。
そうかといって、広角でパースを効かせてしまってはいけませんので、
中央の少年の躍動が画面外に出ない範囲でかつ、左側の少年の腕と、
太鼓が最小限画角に入るように構図設定し、
可能な限り望遠側で撮影しました。
ピンは、40DのAIサーボがあまり高性能ではなく腕の交錯で迷うので、
中央の少年に概ね親指でピントを合わせ、
あとはなるがままに連写しました。
太鼓は上下動のみではなく左右・遠近動も激しいので、
少年にピンが合ってくれたのは、ほとんど運です。

コメント投稿
新千歳空港
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4607x3071 (7,525KB)
撮影日時 2016-01-23 18:31:49 +0900

1   MacもG3   2016/2/11 21:09

ボンバルディア機でしょうか?
ジンギスカン丼をつまみに一杯やったあと撮りました。
最新のMac OSXインストールでいろいろ設定が。。。スンマセン

2   ポゥ   2016/2/11 21:50

偶然ですね、私も今晩はジンギスカンでした。
肉屋でちょいといいラムロースを買ってきて自宅で焼きました。
美味いですね、ジンギス。豚や牛ほど体に悪くはない、という
迷信を過信してついつい食べ過ぎてしまいます。
三十路の消化能力が悲鳴をあげてます(笑)

薄い積雪に印象されたタイヤの痕跡と、背景の格納庫の
青白く光っている様子、この対比がすごくカッコよくて、
渋いプロペラ機を引き立ててます。
これはしびれます。

3   Ekio   2016/2/11 22:38

MacもG3さん、こんばんは。
確かに「ボンバルくん」ですね。直線主体のスマートな機体です。
雪国の空港、正常な運行を維持するのは大変なことでしょうね。
その厳しさが伝わってくるお写真です。

4   エゾメバル   2016/2/12 18:20

新千歳空港もこうして拝見するとカッコイイですね。
冬は雪が降るとすぐに除雪をするのでしょうが、吹雪や大雪の日は
流石に欠航が出ます。
冬に来道される時は皆さん余裕を持って・・。
今回の北海道は前半雪の洗礼を受けましたが、その後は穏やかな日が続いたようでよかったですね。
 ジンギスカンはこれまでは肉が安いのでたくさん食べられたのですが、最近は値上がりが激しくて困りますね。
 ラムのシャブシャブも美味しいので機会があれば試してみて下さい。

5   ペン太   2016/2/12 21:34

幾何学的にも見える、雪の模様の上に佇む白い機体
気品を感じますね~。

 背景のビルの描写のクリアーさにびっくり、
Foveon 壷にはまると、凄まじい絵を吐き出しますね・・・

コメント投稿
そしてエピローグ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (3,181KB)
撮影日時 2016-02-08 07:00:38 +0900

1   ペン太   2016/2/11 20:55

やはり最後は日の出を撮らねば・・
 と サンライズロード(勝手に名付けましたが)が一番長く伸びる
波が来るまで またもや砂浜で検討!

 ハスキー三段・K-3Ⅱ、よく頑張った!!!!!

2   ポゥ   2016/2/11 21:44

ハスキー三段、憧れを感じる響きですね。
私も、最近ひょんなことからSLIKのヘビー級三脚
ザ プロフェッショナル4 Nを入手したので、今度花の季節や
ノビタキ撮影で150-600を付けて使ってみようと思ってます。
エレベーター未使用で高さ2250mm、パイプ径36mm、重さ6.8kg
三脚慣れしてない私には存在自体が色んな意味で凶器に近いです(笑)

岩が作った波の「窪み」が印象的ですね。
この存在だけで、心象風景として充分な演出効果があると思います。
さらにその周りの波紋、岩自体が潮風に濡れ、朝日を浴びて
輝いているいる光景、とても素敵なシーンです。
しっかり絞り光の帯を描写しつつ雲でゴーストをころしてあり、
破綻の一切ないところも素晴らしいです。
このポジションを得るために試行錯誤なさったことが伺えます。

3   masa   2016/2/11 21:50

ついに日の出ですね。
一瞬一瞬姿を変えていく海の夜明け、堪能させていただきました。

4   Ekio   2016/2/11 22:26

ペン太さん、こんばんは。
日の出の輝きが波打ち際に伸びて、感動の一瞬ですね。
シルエットの造形と、波が造る模様が輝きを一層引き立てています。

5   エゾメバル   2016/2/12 18:14

ついに日が昇ってきましたか。
ここまで待ち構えて朝日を雲に引っ掛けて、波に濡れた砂浜に光を伸ばしましたね。
太陽の位置と波が砂を濡らすタイミングとがいいです。

6   ペン太   2016/2/12 21:31

皆さん コメントありがとうございます。

 薄明から日の出までのプロセスを撮影したのは
随分久し振りの様な気がします。

 水平線からの日の出こそ見れませんでしたが、
波の音と、変わり往く空 しっかり堪能出来ました。

調布のみさん、今でも欠かさず朝の景色を撮られていると思いますね・・・ 

>ザ プロフェッショナル4 Nを入手したので
ハスキー三段のほぼ倍の重さですね^^;
 めちゃ安定感はありそうですが、確かに凶器かもです!

コメント投稿
ライトセーバー
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6 ED DC AW
焦点距離 380mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3970x2640 (647KB)
撮影日時 2016-02-10 20:17:56 +0900

1   Booth-K   2016/2/11 01:19

何か見慣れないライティングだなぁと、撮ってみました。スター・ウォーズ/フォースの覚醒 がテーマみたいで、この一瞬じゃ何が何だか分かりませんが、ライトセーバー等をイメージしているみたいです。
空気は澄んでるけど、遠くはグラグラと不安定な気流でした。

2   エゾメバル   2016/2/11 17:25

確かにライトセーバーにも見えます。
遠くの暗いビルまでしっかりと撮れていて威力のあるレンズであることを感じます。

3   ポゥ   2016/2/11 18:52

空気は揺らいでいても窓の一つ一つまで精細に描写されてますね~
昔のスターウォーズしか見たことがないと、ライトセーバーと言ったら
水色またはオレンジ一色のイメージがあるのですが、
今はこんなにカッコよくなってるんですか。
昔のは振る都度ブォンブォンという音が鳴って、つばぜり合いになると
バチバチバチ!ってなって憧れたものですが、今はどうなのかな?
ちょっと、新作も見てみないといけませんね~
それにしても、都会は夜景の撮り甲斐があっていいですよね。
田舎の景色も捨てたもんじゃありませんが、こと夜景とか
町中スナップとかって話になると、カメラマンとして都会は
うらやましく感じます。

4   ペン太   2016/2/11 20:47

スター・ウォーズ/フォースの覚醒!!

 見たいのですが、中々時間が取れなくてまだ見てません^^;
ライトセーバーも 作品毎に進化・変化してますよね。

漆黒の闇の中に、 文明の灯りが幾何学的に見えて
これも都会ならではの、美しい景色かと思います。

 確かに、若干気流の揺らぎで、灯りが滲んでいますね。

5   Ekio   2016/2/11 22:21

Booth-Kさん、こんばんは。
スカイツリーのライティングも色々工夫されているようですね。
ご自宅からの撮影かと思いますが、綺麗に撮れていますね。

6   Booth-K   2016/2/12 00:48

とっても澄んだ都心に、見慣れない光は目を引きました。かなり凝ったストーリーで光を演出しているのですが、分かって見ないと、全く分かりませんね。

コメント投稿
青空に白梅
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (3,444KB)
撮影日時 2016-02-07 13:57:04 +0900

1   Ekio   2016/2/10 23:06

こちらは都内の「小金井公園」の梅です。
スケジュール的には2/13~21が梅まつりということですが、種類も多いので早咲きの樹は見頃となっていました。
◎Panasonic LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH.
普段は単焦点がメインですが、ズームで撮る時は絞りの設定とかはあまり弄らずに素直に撮ることが多いです。

2   Booth-K   2016/2/11 01:12

気持ち良い青空に、白梅は爽やかな気分になりますね。小腹が減った私には、ポップコーンに見えて仕方ありません・・。

3   ポゥ   2016/2/11 09:54

こちらの地方では、梅はいくら早くても3月だと思います。
日本は広いですね~
濃い青空と、順光で輝く花びらとのコントラストが美しい。
幹の曲がり具合も、いかにも梅らしい年輪を感じるものですね。

ところで、先日アップなさっていた「奥華子」さんを試しに聴いていたら、
ドップリと浸かってしまい、一晩中YouTube鑑賞してしまいました。
いいですね、今度、ベストアルバムを借りるか、もしかしたら
買ってしまうかもしれません。
私はこれ系だと、「KOKIA」が好きです。
調べてみましたら、ファン層も結構かぶってるらしいです。

奥華子「あなたに好きと言われたい」
https://www.youtube.com/watch?v=kjdKwRyfHIE
KOKIA「ありがとう」
https://www.youtube.com/watch?v=8JVdijTtxNo

4   エゾメバル   2016/2/11 17:17

濃い青に白い梅が映えますね。
梅の花も咲き始めた頃のようで、未だ蕾も多く花びらも綺麗です。
こちらで梅が咲くのは桜とほぼ同じ時期でゴールデンウイークの頃です。

5   ペン太   2016/2/11 20:44

今日も暖かかったですね~。

 午後、仕事の合間に岡崎の梅の名所(いつもの岩津天満宮ですが)へ
立ち寄ったら かなり白梅紅梅共に見頃に近づいていました。

Ekioさんには珍しく、青空と白梅のコントラストを効かしたショット、
 若干冬の肌寒い空気感も感じますが 春近し。。。ですね。

6   Ekio   2016/2/11 22:05

みなさん、ありがとうございます。
普段は空を飛ばしてハイキー仕上げが多いのですが、白梅にはやっぱり青空が似合います。

>ポゥさん
>奥華子「あなたに好きと言われたい」
このチョイスは素敵です。後期の作品の中ではピカイチ!「せつない行き詰まり感」が最高です。
ところで、少し前の作品ですが、「時をかける少女(アニメ版)」で主題歌・挿入歌に奥華子さんの歌が使われ、代表的な作品となっています。
KOKIAさん、初めて知りましたが、なるほど良い雰囲気ですね。

コメント投稿
朝焼け雲とザブーン・・・
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (2,028KB)
撮影日時 2016-02-08 06:45:08 +0900

1   stone   2016/2/11 19:11

静かな空、朝の遠景。
寄せる波引く波、砕け散る波。
素晴らしいです。

4   Booth-K   2016/2/11 01:07

波の動きが良いですね。また、波と雲とがシンクロして、同じグループというか仲間みたいに感じます。

5   masa   2016/2/11 08:41

同じ海なのに6時17分撮影の前作と随分印象が違いますね。
あんなに静かに穏やかに見えた波が岩にぶつかるとこんなに砕け散るなんて!
雲の下部が輝き始めていよいよ新しい日が始まる、そんな昂揚感というか躍動感を感じます。

6   エゾメバル   2016/2/11 17:10

波しぶきを撮り始めると、時間を忘れるほど夢中になってしまいますが
足元が濡れている中で相当頑張りましたね。
広角でここまで寄っていると、カメラやレンズを飛沫から守りながらの撮影になりました。
 穏やかに朝日が昇ろうとする瞬間に海では波が岩に当たって砕け散っている瞬間が見事に捉えられています。

7   ポゥ   2016/2/11 18:46

なかなか面白いシャッタースピードですね。
波が砕ける軌跡と、波が砂浜に吸収されつつ引き行く軌跡、
これらが同居しています。スピードシャッターで止めた絵よりも
生き物としての波の姿をイメージしやすい、いい描写だと思います。
上空の朝焼け雲の放射状にふわっと広がる様子も、
波の描写とシンクロしていて、上段と下段ではこれだけ
コントラストが強いのに、不思議と統一感のある絵になっています。
頑張って接近した甲斐があり、岩の配置もいいですね~

8   ペン太   2016/2/11 20:39

皆さん コメントありがとうございます。

 ほんの僅かな時間でしたが 空の雲が朝焼けに染まったタイミングで
岩の上から撮影 朝焼け 引き波 寄せ波 波しぶき。。。 一応フルセット
撮れたかな~って感じです。

 カメラにも波しぶき掛かりましたが 車に撤収してから直ぐにクリーニングしたので何とか無事で済んだみたいです^^;

コメント投稿
分裂
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,348KB)
撮影日時 2016-02-07 11:08:15 +0900

1   ペン太   2016/2/10 21:55

流し撮りの目的は
 勿論、移動する被写体の動感 スピード感を表現しながらも
メインのターゲットをいかに流れの中で止めるか・・だと思いますが、

しっかり振りながらも 人物の表情は見て取れる、
スピード感溢れる見事な絵だと思います。

5   Booth-K   2016/2/11 01:03

いやぁ、良い瞬間、見事な流し撮り。流し撮り対応機能のないペンタ機で、これは凄いんじゃないでしょうか。ザザァって音と、うわっっという声が聞こえてきそう。

6   エゾメバル   2016/2/11 17:02

ペン太さん、有難うございます。
これで良かったんですね。

ボゥさん、丁寧なコメントありがとうございます。
少し自信になりました。機会を見て振り撮りに挑戦したいと思います。

EKioさん、有難うございます。
何枚か写した中で偶然の1枚です。ボクシングでラーッキーパンチが
当たったようなものですが、励みになります。

Booth-Kさん、有難うございます。
今まで何度か動くものを撮っていたのですが、ピンが甘いと常々思っていたのですが、やはりペンタックスはAF,Cが弱いですね。



7   stone   2016/2/11 18:51

>途中でそりが崩壊

^^;...とんでもないトラブルですね!
1/8sec.という設定でよくここまで対応できたものだと感動しました。
お見事です。
ちなみにこの方、子供じゃなく体格立派な40くらいのおっさんに見えましたけれど^^35くらいかな?

8   プラダ を着た悪魔 主題歌   2016/4/9 10:28


プラダ を着た悪魔 主題歌 http://www.bagkakaku.com/tie/2/072.html

9   ロレックス レディース レプリカ rar   2016/4/9 10:29


ロレックス レディース レプリカ rar http://www.newkakaku.com/lz2.htm

コメント投稿
冬のリヴィエラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,507KB)
撮影日時 2016-02-07 06:42:15 +0900

1   ポゥ   2016/2/10 21:03

三十路も半ばになると、演歌の良さみたいなものが分かってきます。
(冬のリヴィエラは演歌なのかな?って気もしますが)
リヴィエラ。美しい響きだと思います。

4   Ekio   2016/2/10 22:53

プゥさん、こんばんは。
相変わらず凄まじい表現ですね。
色味の少ない白と黒が画面を締めていますが、スピード感の中にも柔らかさも感じられる表現が見事です。

5   Booth-K   2016/2/11 00:59

懐かしい~、大瀧詠一の提供でしたね。匠の技、配置、バランス感、益々極めてるなぁ。躍動感がたまらんです。

6   ポゥ   2016/2/11 18:56

皆様、コメントをいただきありがとうございます。
流しとしては、露光中に被写体を追い越し気味になっているのですが、
びしっと止まった絵も気持ちいいんですけど、ある程度ブレや相対速度
のズレがあった方が、上手くいったときの嬉しさは大きかったりします。
ただし、あくまでも、「偶然上手くいった場合」の話ですね。
9割はズレはいい方向に作用しません。残りの1割に面白い絵がある
場合がある、という感じです。

7   stone   2016/2/11 19:16

ポゥさん健在!
素敵な、とても素敵なシーン描写ですね。
1/5sec.の世界、心象的でもあり日本画的とも感じる素晴らしいリアルです美しいです。

8   ポゥ   2016/2/11 21:33

stoneさん、お久しぶりです。
昨年の秋から復帰して、こちらにおじゃましています。
流し撮りは今年から1/5secに挑戦しています。
星の数のごとく失敗を繰り返しながら、なんとかみられるものを
見つけて投稿させていただいています。
またご覧いただけたらと思っていますので、
こちらにも是非お越しください。

コメント投稿
ガラスの花(トリミング版)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (565KB)
撮影日時 2016-02-06 12:24:43 +0900

1   Ekio   2016/2/9 23:51

昨日の主題でトリミングして花を目立つように仕上げたバージョンです。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
なお、『ガラスの花』は奥華子さんの歌のタイトルから取りました。
https://www.youtube.com/watch?v=6Pgm2jqiv5s

4   ポゥ   2016/2/10 21:10

安曇野にいくつかあるガラス工房で、花の細工も見ますが、
このクリアーな透過光は、瑞々しさを感じさせながらも
その細工を彷彿とさせる描写だと思います。
背景の、淡い樹のシルエットも効いてます。
こちらの方にも花が咲いていたのかもしれませんが、
主題の紅と対立せず、引き立てる名脇役になっていると思います。
左上の斜めの枝の配置も良く、トリミングのセンスを感じる作品です。

5   ペン太   2016/2/10 21:47

皆さん書かれておられる様に
 透過光による透明感が増して
よりガラス細工の様な 美しい梅の花の造形になってます。

やはり、ぼけた枝を溶かし込んだ白い背景も効いています。

6   Ekio   2016/2/10 22:39

みなさん、ありがとうございます。
透明感のある花を撮ることが目的だったのですが、背景との折り合いを考えて引いた絵としました。
それでも透明感をもう少し演出したかったのでトリミング版を作成した次第です。

7   Booth-K   2016/2/11 00:53

近所で見る梅に比べると、とても薄くて繊細な感じの花びらに見えます。皆さん言われるように、透過光が効いてますね。

8   Ekio   2016/2/11 21:50

Booth-Kさん、ありがとうございます。
梅の種類にも寄るのかと思いますが、この花は透明感が出ていました。

コメント投稿
爆走 そり大会
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 123mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,088KB)
撮影日時 2016-02-07 11:38:43 +0900

1   エゾメバル   2016/2/9 23:49

毎年行われている、ダンボールの自家製そり大会の一コマです。
このチームはバランスを崩して後ろ向きになってしまいましたが、
とにかく楽しそうに滑っていました。
仮装しながら滑ってくるチームや途中でそりが分解するチーム、止まってしまうチームなど、観戦している方も笑顔になってきます。

3   masa   2016/2/10 12:47

これは僅かに流し撮りでしょうか、スピード感が気持ち良いです。
そして何よりも嬉しそうな子供たちの純真な笑顔がいい。
こういうお写真を見ると、大人たちはふと打算と不満にまみれたわが身に気付いて気恥ずかしくなることでしょう。

4   ポゥ   2016/2/10 21:16

色とりどりの好きウェアに、色とりどりの笑顔、笑顔・・・
そりに乗っているので、鉢に乱れ咲いた花のよう。
何というか、可愛らしさもですけど、「清らかさ」を感じる光景です。
私たちはこの笑顔を守るために頑張らなきゃいけないんだ、って思います。
適度に流した背景、見守る大人の表情も、直接見ることは出来ないけど、
温かいまなざしが注がれているのであろうことは容易に想像できます。
同時に、カメラマンの優しさも感じられるます。
雪の白飛びのさせ方も笑顔とマッチしており、くどいようですが、
実に美しく、清らかな作品です。素晴らしいです。

5   エゾメバル   2016/2/10 21:27

EKioさん、masaさん、ボゥさん、コメント有難うございます。
大人のチームも沢山参加していましたが、子供たちは邪気なく楽しんでいました。
 もちろん大人たちも楽しそうでしたよ。

6   ペン太   2016/2/10 21:43

手作りダンボールのそりと
 満面の子供達の笑顔、
雪景色のショットですが、何とも心温まるお写真ですね。

 適度な流し撮りもぴったり決まって動感もしっかり感じられます。

7   Booth-K   2016/2/11 00:45

これはいい笑顔が弾けてますねぇ。見ている方まで笑顔になります。流し撮りも決まってます。

コメント投稿
夜明けのラプソディ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x1995 (1,930KB)
撮影日時 2016-02-08 06:17:42 +0900

1   ペン太   2016/2/9 21:14

水平線に雲があっても、 
その上が徐々に朝焼けの綺麗な色に染まり始め
 その色が波をも染めて 朝の訪れを感じさせてくれました。

先に書いたように、もう靴 ジーンズの裾共にビッタンコ状態での撮影です^^;

5   masa   2016/2/10 12:52

海にこんな静かな表情があるんだと知りました。
水平線に雲があることで、あの向こうから太陽が来るんだという実感が湧きます。

6   ポゥ   2016/2/10 21:23

非常にバランスの良い画面構成ですね。
波打ち際と雲の動と、目覚め始めたホテルの静寂との
対比がしっとりと伝わってきます。
特に波の、朝焼けの色を写し込みながら
砂浜に浸透していく様子の描写が素晴らしい。
5秒というシャッターは、そういう余韻に浸れる時間なのでしょうね。
水平線上の雲のシルエットも、どこか遠くの国の幻を見るようで、
エキゾチックな雰囲気もあり、マッタリとして見入ることのできる作品
だと思います。

7   ペン太   2016/2/10 21:40

コメントありがとうございます。

 水平線の雲が無かったら、どんな朝焼けだったのだろうか?
と想像しながらも これはこれで、自然の見せてくれる美しい眺めに感動でした。



8   Booth-K   2016/2/11 00:50

海の表情が素晴らしいですね。5秒も露出している感じは全然しないんですが、いい味付けになっているんでしょうね。濡れた甲斐もあったというものですね。

9   ペン太   2016/2/11 20:41

Booth-Kさん コメントありがとうございます。

 まだ暗い中、スローSSをどれ位で・・と悩みましたが
設定を変えつつ撮ったこの一枚が自分ではベストでした。

コメント投稿
ウトナイ湖
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ EF70-200mm f/2.8L USM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (4,992KB)
撮影日時 2016-01-23 15:50:58 +0900

1   MacもG3   2016/2/9 19:57

美瑛で粘ろうかと思いましたが前日の野鳥0が気になって気になって早めに美瑛を離れ一路千歳方面へ。。。どっか寄ろう、んどこだ?
そうだウトナイ湖へ行こう!

4   Ekio   2016/2/9 23:38

MacもG3さん、こんばんは。
うわっ、綺麗な色合いですね。雪に空の色が乗ってクールでありながら綺麗な青味が素敵です。
氷水?をかき分けて進む白鳥も印象的ですね。

5   masa   2016/2/10 13:01

白鳥はたいてい群れでいますが、一羽だけの存在感がいいですね。
5層で構成される画面が遠近感と水平方向の広がりを合わせ表現していて、そこに一羽だけ悠然とした白鳥を配したことで安定感というかすごく落ち着いた気持ちにさせてくれる作品です。

6   ポゥ   2016/2/10 21:27

ほんのりと、夕焼けの始まった空色を淡く写し込んだ水面と、
白鳥・積雪のコントラストが美しい作品です。
白鳥が一羽であること、そして、一日の終わりらしく視線を下に落とした
ポーズがとても良い、冬らしい雰囲気ですね。
上側の林、そしてほんの少しの空、段構図もきまってます。
私もこういうシーンを撮らなきゃ、と思っているのですが、
飛翔時間帯で集中力を使い果たしてしまうのか、飛び終わると
退散してしまいます。これじゃいけませんね~・・・

7   Booth-K   2016/2/11 00:43

川と雪の帯で構成された中の白鳥、ゆったりと静かな雰囲気が良いですね。

8   MacもG3   2016/2/11 21:14

コメントありがとうございます。
北海道旅行の終盤でなんとか鳥も撮れました。
また行きたくなるのが北海道で5月に行きます😨

コメント投稿
ガラスの花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1,270KB)
撮影日時 2016-02-06 12:22:23 +0900

1   Ekio   2016/2/9 00:43

「昭和記念公園」の梅林から、こちらはピンクの紅梅です。
曇り空でしたが光の加減も良かったので、思いのほか透明感が出てくれました。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
こちらはトリミング無しですが、明日にでもトリミング版をアップしたいと思います。

2   ペン太   2016/2/9 20:47

花自体も 透過光で美しく
 ハイキーな白い背景と合わせて 表題の”ガラス”の様な質感
絵全体も擦りガラスの様な透明感を感じさせます。

 Ekioさんならではの独特な表現手法ですね。

3   エゾメバル   2016/2/9 23:12

これはすぐEKioさんの作品とわかる1枚です。
ペン太さんの言われるとおりですね。
バックにうるさい細い枝が沢山ある場合は特にこの技術が冴えますね。

4   Ekio   2016/2/9 23:31

ペン太さん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
梅は枝ぶりによって撮りにくい場合が多いですが、ピンクの色合いと言うこともあって曇り空とのコラボが活きました。

コメント投稿
山が燃えてる
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3970x2640 (1,310KB)
撮影日時 2016-02-06 17:24:00 +0900

1   Booth-K   2016/2/9 00:13

昔、ハイジが、「おじいさん、山が燃えているわ!」というシーンを思い出しました。何だか不思議な夕方の光が、心に染みてきます。

2   Ekio   2016/2/9 00:39

Booth-Kさん、こんばんは。
山の向こうに湧き上がるような雲と夕焼け、見事な色付きを撮りましたね。
表情豊かな雲が演出を助けているのでしょうね。

3   ペン太   2016/2/9 20:44

この季節には、あまり見かけないような凄まじい夕焼け
 濃淡で立体感も感じる焼けた雲が美しく 正に”山が燃えている”かの様です。

 階調を残した地上の景色が、望郷・旅情を感じさせますね~。
(でも やはり山の雪が少なく感じます・・・)

4   エゾメバル   2016/2/9 23:08

この時期の夕焼けとしては珍しいのではないでしょうか?
迫力のある夕焼けですね。
この瞬間をどう料理するか、いろいろと挑んだのではないでしょうか?

5   ポゥ   2016/2/10 21:34

個人的には前作のアーベントロートの絵が好きでしたが、
こちらも印象的な作品です。
コントラストの強い状況で、よくこれだけの情報量を
描写で来たものだと感心いたします。
特に、夕焼雲の色を反射したビニールハウスと残雪の存在感が
実に、田舎らしい、信州らしい、そして何より故郷らしい雰囲気を
演出しています。こちらの作品でも、電線がまたいい仕事してます。
ビニールハウス、安曇野にも結構多くて、正直写真的にはジャマだな、
と思っていたのですが、こんな演出効果があったとは驚きです。
ちょっと考えさせられる点景です。

6   Booth-K   2016/2/11 00:31

こんばんは。仙丈ヶ岳を見ては車を止め、夕焼けを見ては、横道へ入り、なかなか用事が済みません^^;
この辺は、不思議なくらい雪が降らない(少ない)所ですが、それでも例年に比べるとやはり少なめですね。

コメント投稿
小さな命、全開!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3629x2420 (1,068KB)
撮影日時 2016-02-07 14:13:54 +0900

1   Ekio   2016/2/9 00:37

masaさん、こんばんは。
思わず、「ジュディオング!」とモニターの前で口に出してしまいました(^_^;)
それにしても見事なタイミングです。

3   Booth-K   2016/2/9 00:10

思い切り羽を広げて、全力、全開で生きている力強さが見ていて気持ち良いです。いつもながら、見事なタイミングを捉えてますね。

4   ペン太   2016/2/9 20:41

masaさんの、鳥が羽を広げた瞬間シリーズ、
 どれも よくぞこのタイミングで・・と感心するショットですね。
均等に広げ、透けて見えるような羽の羽ばたきが美しいです。

5   masa   2016/2/10 13:08

みなさま、ありがとうございます。
静止している鳥は目にキャッチが入ったとき生き生きとした命が伝わってきますが、飛んでいる鳥の姿はそれだけで命の躍動を感じます。飛翔シーンで目にキャッチが入った瞬間が撮れれば最高なんですが・・・。

6   ポゥ   2016/2/10 21:28

私もEkioさんと同じく、ジュディオングを思い浮かべました。
速いシャッターならではの綺麗な描写ですねー

7   masa   2016/2/11 21:48

ポゥさん、ありがとうございます。
ジュディ・オングさんの優雅でゆったりしたドレスの広げ方と比べると、エナガの羽ばたきは凄い速さで肉眼ではほとんど翅の輪郭すら見えません。
高速シャッターならではの世界ですが、沢山挑戦していくうちに、何かが見えてくるのではと自分に期待してるんです。

コメント投稿
恋路が浜_夜明け前
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 13sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1995x3000 (1,925KB)
撮影日時 2016-02-08 06:02:38 +0900

1   ペン太   2016/2/8 19:38

久々に撮影行復活です。
 当初は、御嶽山王滝湖を目的地に考えていましたが、
完全氷結しているとは言え やはり雪の日でないと・・・

と、渥美半島伊良湖岬に変更、何とか夜明け前に到着しましたが
ご覧の様に地平線には雲がしっかり・・ どう撮るかでめちゃ苦労しました。

 到着直後のショットです。

2   CAPA   2016/2/8 21:04

美しい夜明け前の光景ですね。
濃厚な夜空、砂浜・岬のシルエットの中で、キラリと光る建物(ホテルでしょうか)、
その灯りの映り込みのある、繊細な描写をした水面など、いい構成で、
情緒的ですばらしい光景です。

3   Booth-K   2016/2/9 00:08

まだ星残る夜明け前、まだまだ人工光が主張してます。この光のバランス感が良いですね。

4   Ekio   2016/2/9 00:35

ペン太さん、こんばんは。
画面を支配する碧さが魅力的ですね。
仄かに色付いた空と、建物から伸びる写り込み、なんとも素敵です。

5   ペン太   2016/2/9 20:39

CAPA さん
Booth-Kさん
Ekioさん

    コメントありがとうございました。

水平線からの日のでは諦めましたが、
 伊良湖ビューホテルの灯りの写りこみも含めて、波が輝いているように見え 波打ち際まで入っての撮影となりました。

 簡易防水のシューズとは言え、寄せる波の際を読みきれず
あっという間にジーンズの裾まで水没、開き直って取り続けました。
(明け方の真冬の海に浸かって ”冷たいな・・”程度で済むのはやはり暖冬のせいか!)

コメント投稿
冬の陽射し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3767x2562 (815KB)
撮影日時 2016-02-07 13:26:14 +0900

1   masa   2016/2/7 22:36

種が全部飛び散って空になったテッポウユリの実の殻です。
北風に揺れながら、畑の隅で輝いていました。

2   Ekio   2016/2/8 07:59

masaさん、おはようございます。
先日アジサイバージョン?を見かけましたが、この時期ならではの光景ですね。
光の入り方が心地よいです。

3   ペン太   2016/2/8 19:55

テッポウユリ、夏にすらっとした白い花を目に留めますが
 種子を飛ばした後はこんな姿になるんですね。

命のリレーの後の哀愁を感じる姿を 透過光で美しく切り取られるセンス
考えも着かない発想 脱帽です。

 暗い背景の中の丸ボケもいい感じです。

4   CAPA   2016/2/8 20:49

冬の時期のテッポウユリ、光を受けて立体感があり存在感を出していますね。
後方の丸ボケも画に効果的です。

5   Booth-K   2016/2/9 00:05

冬の日差しに、役目を終えた姿が、季節と重なる感じがしますね。

6   masa   2016/2/10 14:45

みなさま、ありがとうございます。
オブジェとしても面白いかなと思って撮ったのですが、この枯れ姿から
「命のリレーの後」「役目を終えた姿」など、夏の白い花の姿から続く命を感じていただけて本望です。

コメント投稿
キミはえらい
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 61mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,209KB)
撮影日時 2016-02-06 10:44:31 +0900

1   ポゥ   2016/2/7 21:20

もうすぐ1歳9か月になる我が子です。
いや~、私に似なくて良かった。

枕代わりの猫、ペーちゃん。
叩かれるわ踏まれるわ、毛をつかまれるわ、
アイドルの座を我が子に奪われるわ、で、
日々大変な目に遭っているけど、
決して噛みついたり爪を立てたりしないです。
いつも絡まれてウザそ~な顔をしていますが、
家族が大切にしているものを分かってるんでしょうね。
猫って、素っ気ないイメージがあるんですけど、
意外と情が深いのかもしれません。
キミはえらいよ。ぺーちゃん。

4   ペン太   2016/2/8 19:51

いや・・ お子さんが可愛いのは言うまでも無く
 この絵に関しては 猫(ぺーちゃん・・ですか)の表情に笑わされました。

嫁さん曰く”まるで漫画みたい・・” 私も道潅です。
 目が物を言ってます。 行動に出せないので
目で訴えてますね~。

 に しても もう一歳九ヶ月ですか~
最初にお写真で、報告を受けてから・・・早いですね~。

5   CAPA   2016/2/8 20:01

お子様はもうすぐ2歳ですか、かわいい盛りですね。
大きくかわいい瞳が印象的です。ペーちゃんがかなりお気に入りのようですね。
一方、ペーちゃんは、自分をまくら代わりにしないで、解放してくれ、
迷惑だけどまあしかたないかなどといいたそうな表情がなんだかいいです。

6   Booth-K   2016/2/9 00:01

家族という関係が出来上がっている、微笑ましいお写真ですね。ペーちゃん、何か一言言いたそうにも見えて、良い味出してます。

7   MacもG3   2016/2/9 23:15

元気の育つ事がなによりですね。
こちらまで嬉しくなっちゃいます。
ぺーちゃんも頑張れー!

8   ポゥ   2016/2/10 21:06

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
この様なシーンはちょくちょく見てきたのですが、
写真で撮れたのは初めてでした。
寒い部屋から暖房の効いた茶の間にカメラを持ってくると、
レンズが曇っちゃって撮れなかったんですよね~
今回も、拭き拭きしながらやっと撮りました。
ぺーちゃんは、ホント、辛抱強い子だと思います。
仮に人間に生まれていても、すごくいいお母さんになったんだろうな
って思います(ぺーちゃんは雌なんですね。)

コメント投稿
残照
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (662KB)
撮影日時 2016-02-06 17:18:03 +0900

1   Booth-K   2016/2/7 18:00

伊那谷からの、仙丈ヶ岳(右)、と東駒ヶ岳(左)の残照です。
伊那谷からの呼び名は、甲斐駒ケ岳は東駒ヶ岳、木曽駒ヶ岳を西駒ヶ岳と呼んでます。それ以外は、一式、東山と西山という超アバウト。
子供の頃から当たり前に見ている風景ですが、今は思わずカメラを向けたくなります。

3   CAPA   2016/2/7 20:47

静かに暮れゆく中、ピンクに染まる冠雪した山肌、雲がなんとも美しく魅力的です。
子供のころからこの光景を見慣れているのですか、それはいいですね。
ちなみに、モルゲンロート(朝焼け Morgenrot)に対して、夕焼けの方はアーベントロート(Abendrot)というんですね(勉強になりました)。

4   ポゥ   2016/2/7 21:19

モルゲンロート?かと思いきや、アーベントロートでしたか。
程よいノイズ感が、「夕方」らしい情緒を醸しています。
車のブレ加減も丁度よく、これは三脚ではなく手持ち撮りで
正解でしたね。好きな描写です。
山麓では、畦に残った積雪や、ビニールハウス、そして
リズミカルに垂れる電線なんかがあって、実に郷愁を誘う風景です。
これで下校中の中高生や走る電車なんかが入っていた日にゃ、
悶えてしまいそうなほどノスタルジックな絵になっていたことでしょう。
最近、「広い写真」を撮ってないので、たまには標準ズームも
使ってみなくちゃ、と思わされる作品です。とっても素敵です。

5   Ekio   2016/2/8 07:51

Booth-Kさん、おはようございます。
朝焼けと夕焼け、同じ色付きでも闇が溶け込んで来ると静寂な雰囲気が増してきますね。

6   masa   2016/2/7 22:14

Booth-Kさん
この二日前に、空からこの山や谷を見おろしたのが嘘のようです。
空の上から地形図を見るように山々を確認するのはとても面白いけれど、山はやはり麓から仰ぎ見るものですね。
高いからこそ、簡単にはその頂きに立てないからこそ、畏敬の念、崇敬の念を人々にもたらし、山岳家の征服欲をかき立てたのでしょう。

7   Booth-K   2016/2/8 23:58

コメントありがとうございます。
山に陽も当たらなくなって、蒼い世界になったと思ったら、またうっすらと色付きが始まりました。昼と夜が混在した、不思議な時間帯でした。
アーベントロート、勉強になります。頂に立とうとすると、厳しさもありますが、上からよし、下から見てもよし、山は美しいですね。

コメント投稿
歓喜のウメジロウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2820x2000 (531KB)
撮影日時 2016-02-06 14:09:05 +0900

1   Ekio   2016/2/7 10:10

都内でも有数の広さを誇る「昭和記念公園」、梅の花も見頃になっていました。
鳥を撮られるみなさんの写真を羨ましく思いつつ、75mm(換算150mm)なのでトリミングで仕上げています。
◎OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

5   ポゥ   2016/2/7 21:11

今日も寒くて朝の白鳥撮影以外は車に乗ったり茶を飲んだり
してる時間が長かったのですが、もう来るところには春が来てるんですね~
分割測光で、背景が白色調ですが、お利口さんなカメラなんでしょうね~、
いい塩梅でハイキー気味の露出になっていますね。
梅の花びらのしっとりしてる質感や、メジロの毛並の美しさが
際立つ描写になっています。
花の並びも左上から右下へとグラデーションのように流れていて、
主題対立せず、主題を引き立てつつ、かつ、丁度よく画面を彩っています。

6   Ekio   2016/2/7 21:46

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>m4/3だと、300mm F4 なんてのも凄いなぁ・・・
それは禁句です(^_^;)先日、センサーの清掃で訪れたオリンパスプラザに実機がありましたが・・・・
凄い描写! 凄い値段! おまけに重くて疲れました。

ペン太さん、ありがとうございます。
この日は天気が良くなかったのですが、もともとハイキー表現が好きなこともありますし、紅梅にはほど良い天気でした。

7   Ekio   2016/2/7 22:00

CAPAさん、ありがとうございます。
>このレンズはいい描写をしますね。
マイクロフォーサーズでようやく出た「気合いの入ったレンズ」ということで重宝しています。

ポゥさん、ありがとうございます。
メジロはあちこち飛び回って食事をするのでこちらも大変です。
タイミングを図りつつ、とりあえず沢山撮ってのチョイスです。

8   masa   2016/2/7 22:27

なんとまあ、上下のメジロ色の帯が憎いですネ。
Ekioさん、以前、色をテーマにフォトコンのオフィシャルをやって下さいましたよね。
この色は何という色でしょう? メジロ色なんてありましたっけ?

9   Ekio   2016/2/8 07:02

masaさん、ありがとうございます。
この帯色は、「黄土色」もしくは「オリーブ色」になるかと思います。
今回、写真に撮った個体は緑が弱くて「ウグイス色」とも言えないです。
色の世界はなかなかややこしいです(^^ゞ

コメント投稿
わが故郷 伊那谷
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (1,725KB)
撮影日時 2016-02-04 13:34:36 +0900

1   CAPA   2016/2/7 09:17

伊那谷や周りがくっきり鮮明に写っていますね。
空の青も印象的で美しい景観です。

3   Ekio   2016/2/7 10:06

masaさん、おはようございます。
空撮写真、綺麗ですね。雪が積もって地形がはっきり分かりますね。
このような高いところからのお写真を見ると、伊那谷あたりの細かい地形が見えます。

4   Booth-K   2016/2/7 11:06

おはようございます。おぉ、わが故郷がリアルですね。アルプスも美しいです。これは、保存版で頂きます。
こうして見ると、意外に諏訪に近いんですね。これはまたGoogleマップと照らしあわせて楽しめそう。
昨日、急用で実家に日帰りしてきました。帰りの夜中、高速は雪で真っ白。ノーマルタイヤで、焦りながら何とか無事に帰ってこれました。

5   ペン太   2016/2/7 19:05

雲一つなく
 教科書に載せれそうな、伊那谷の上空からの眺め 絶景としか表現のしようがありません。

 こうやって見ると、アルプスには雪がありますが、谷には雪は見られず
やはり暖冬かな~って感じました。

6   ポゥ   2016/2/7 21:06

伊那谷といえば、辰野から飯田まで抜ける広域農道を
マッタリ走るのが好きですね。
最近はいくらか降るようになったような気がしてましたけど、
こうして見ると、やはり今年は雪が少ないんですねー

7   masa   2016/2/7 22:04

みなさま、空からの伊那谷の眺めを楽しんでいただけたようで、嬉しいです。
私が生まれたのは伊那谷の「伊」の字の少し西、中央アルプス木曽駒ケ岳の麓です。
昔は赤穂村といいましたが、今は「駒ケ根市」=木曽駒ケ岳の根元、といいます。
中央アルプスの木曽駒を「西駒」、南アルプスの甲斐駒ケ岳を「東駒」と呼んでいました。
西駒は十数回登っていますが、ここに写っている殆どの山は、学生時代に歩いています。
30~40kgのザックを背負って、2週間に及んだ南アルプス縦走夏合宿は、当時、苦行以外の何物でもありませんでした。
そんな合宿を、とめどなく懐かしく愛おしく思うのは、齢を取ったということでしょうね。

コメント投稿
冬園に佇む
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x767 (597KB)
撮影日時 2016-01-30 08:59:43 +0900

1   CAPA   2016/2/6 21:51

アオジ(雌)がいました。

3   Ekio   2016/2/7 10:01

CAPAさん、おはようございます。
アオジの彩りの綺麗さにも見惚れてしまいますが、落ち葉と落花したサザンカの取り入れたバックも素敵です。

4   Booth-K   2016/2/7 17:45

今年はアオジにお目にかかる機会が少なかったので、個人的にはもう少しゆっくりしていって欲しいかな。
落ち葉とサザンカの色が、季節感あります。可愛いですねぇ。

5   ペン太   2016/2/7 19:07

落葉の中に佇み、こちらを見ている様な姿
 可愛いですね~。

苔むした岩と山茶花 日本の侘びも感じる鳥さんのショットですね。

6   ポゥ   2016/2/7 21:03

画面内におけるサザンカの配置が素晴らしい。
天井から右下へと、主題を囲うように咲き、さらには落ち葉の中に
花弁を紛れ込ませて、しかもポーズもこれ以上ないくらいに決まっていて、
という。なんというタイミングでしょうね。
岩にむした苔と、お腹の黄色との相性も良く。
確かに可愛らしいのですが、それ以上に、写真を撮る身としては、
カメラマンの凄まじい力量を感じざるを得ない作品です。素晴らしい。

7   CAPA   2016/2/8 20:21

みなさん ありがとうございます。
アオジは植栽、茂みの中か、歩道で見かけることが多いですが、
サザンカの近くにやって来ました。
この冬、アオジの出は少なめです。

コメント投稿
輝きの中を
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6 ED DC AW
焦点距離 450mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3010x2001 (837KB)
撮影日時 2016-01-02 11:27:17 +0900

1   Booth-K   2016/2/6 00:48

今年は、とにかく鳥さん達のサービスが良いような気がしてなりません。キラキラの中羽ばたいてました。開放だと、ボケの輪郭が拡大するとちょっと目立ちますが、鑑賞サイズでは、程よく輝きに化けるかな?ということにしておきましょう!

5   Ekio   2016/2/7 09:58

Booth-Kさん、おはようございます。
バックは人工の流れとは思いますが、見事な位置取りですね。
カワセミの後にも細かな丸ボケが現れて、カワセミが魔法をかけられたような美しさを感じます。

6   Booth-K   2016/2/7 17:41

コメントありがとうございます。
連射をしても、なかなかいい姿で写っているのは少なかったりするので、これはラッキーでした。十分に日差しがあると、やはり撮るのは楽になりますね。

7   ペン太   2016/2/7 19:11

いつもながら、よくぞこんな瞬間を捉えたもんだと感心させれます。
 
背景のボケは、 渓流の宝石と呼ばれるカワセミを引き立てるのに
丁度良い輝きではないかと・・・

8   ポゥ   2016/2/7 21:00

いやホント、MFとか、軌道を見据えた置きピンっていうのは
自分の技術力では想像もつかないし、絶対できない領域だと思うので
素晴らしいと思います。
翼のブレ方、岸にとまろうとして首を伸ばし足を構える緊張感のある
ポーズもきまってます。
画面内で大きなウェイトを占める岸辺の岩や、背景の玉ボケの段差が、
この鳥の小ささをいい意味で演出してくれています。
「小さいんだな」、っていう感覚がすごく伝わってくる構成です。

9   Booth-K   2016/2/11 00:38

ペン太さん、 ポゥさん、コメントありがとうございます。
連射に任せて、半分は運ですが、集中して飛び立つ瞬間を狙うのは、スポーツみたいで楽しいもんです。

コメント投稿