MakerNote研究所

1: 願いを吊るして37  2: 願いを吊るして21  3: 季節は雨音のようにⅡ5  4: 未だ雪の中5  5: 夜桜オリオン5  6: 吊り木の子6  7: 願いを吊るして17  8: 季節は雨音のように6  9: 夜桜全景5  10: お囃子が聞こえて4  11: 春のさえずり5  12: 全日本匍匐組合、始動!7  13: ウメジロー飛んだ!5  14: ローズの共演9  15: 北風の思い出を胸に6  16: みなみの夜桜6  17: よ~し えい!8  18: 6  19: 誘われて・・Ⅱ7  20: 坂のある風景~羽根木公園~6  21: 獅子舞5  22: 誘われて・・・7  23: 春まで届け4  24: 朝の隙間4  25: 寒中の梅見5  26: 街道に雪を眺めて6  27: 太陽さん5  28: 吹雪の合間5  29: 曽我梅林25  30: 旋回5  31: 遠望_湖西より5  32: 春待ち「シジュウカラ」6      写真一覧
写真投稿

願いを吊るして3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2440x3240 (907KB)
撮影日時 2016-02-21 13:57:58 +0900

1   Ekio   2016/2/25 00:06

「1」~「3」、基本的には可愛らしい赤ちゃん雛?をメインで狙っています。
しゃがんで構えた時の構図が良かったので煽って撮ったのが「2」と「3」になります。
手作りの飾りは「うさぎ」とか「エビ」とかひとつひとつが可愛らしかったです。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

3   エゾメバル   2016/2/25 11:37

3部作各々印象を変えて、露出に工夫を加えながらの作品で楽しませて
いただきました。
こんな撮影もアングルを変えたり、構図を変えたりしているとついつい
長居をしてしまいそうですね。
仕上げで朱色の細い縁どりをしたのがさらに人形の可愛らしさを
引き出していますね。
流石いろいろ工夫されてます。

4   ポゥ   2016/2/25 21:10

この赤は、何となく、「飛騨の猿ボボ」を思い出しますね。
なるほど、「願いを吊るして1」に比べて赤の密度が濃くなるだけで
だいぶ印象が変わるものですね。これもモノトーン被写体撮りの
醍醐味でしょうか。
私としては、白の空間の儚げな爽やかさが印象的な、
「願いを吊るして1」が好きですが、こちらは色鮮やかになったこともあり、
お祭り、それも、「夏」を感じるような空気が漂っていますね。
撮り方を変えるとこんなに雰囲気が変わるものなんですね~

5   Ekio   2016/2/26 00:45

Booth-Kさん、エゾメバルさん、ポゥさん、ありがとうございます。
「川越まつり会館」、この吊るし雛自体はメインの山車などの常設展示に較べてあっさり飾られていたのですが、なかなか可愛らしかったのでいろいろ試して撮りました。
様々な形の雛を吊るしている傘も良いポイントになっていました。

6   Ekio   2016/2/27 00:11

ペン太さん、ありがとうございます。
NOCTICRON、すっかりメインのレンズになっています。
表現の幅が広いので楽しんでいます。

7   ペン太   2016/2/26 21:08

Ekioさんらしい
明るい白色は背景に 様々な形の吊るし雛が鮮やかです。

なだらかに蕩けるようなボケ味を持つ、このレンズならではの作品ですね。

コメント投稿
願いを吊るして2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2440x3240 (839KB)
撮影日時 2016-02-21 13:08:20 +0900

1   Ekio   2016/2/25 00:01

三部作という予告でしたが、残り二つはいっしょにアップします。
余白を活かした「1」に対して赤の密度を高めています。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.

コメント投稿
季節は雨音のようにⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
焦点距離 244mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,106KB)
撮影日時 2016-02-20 14:19:25 +0900

1   ポゥ   2016/2/24 20:40

タイトルどおり、この日の「あがたの森」の写真は、
組写真的に表現してみたいという思いがあるので、
いつかブログでアップしようと思ってます。

旧松本高等学校の廊下を望遠で圧縮効果を効かせて撮影。
晴れていればコントラストが強くなり過ぎのところ、
雨のおかげで光が柔らかく浸透していました。
この日は高校の吹奏楽部や合唱部が教室を使用していたらしく、
若々しい音色がこの廊下を渡っていて、
ふと、「卒業式」という追憶がよぎりました。

2   Booth-K   2016/2/24 23:52

もう戻れない、懐かしい学生時代を思い出します。キューンとくる雨だからこそ感じるノスタルジーがありますね。
思わず谷山浩子の「窓」が浮かんできました。
   ♪やさしい時代を置き去りに やがて街へとび出した僕には
   教室の窓がもう見えない 夢の行き場がどこにもない~♪
https://www.youtube.com/watch?v=EWxPta58iDY

3   Ekio   2016/2/24 23:56

ポゥさん、こんばんは。
黒に近い濃茶の落ち着いた色合い、柔らかい光が艶と翳りを綺麗に表現しています。
ドアノブ・非常口の標識・火災報知機?のランプ、ほんのワンポイントで入った色味が良いアクセントになっていますね。

4   エゾメバル   2016/2/25 11:29

磨き込まれた廊下の艶は凄いですね。さらに現役で使われていりと聞いてさらに驚きます。
思い切りアンダーで雨の日の様子を表現されたのですね。
廊下の光をはさんで並ぶ教室の窓と反対側には、古いノブがついた
ドアーが並んでいる様子は、郷愁を誘います。
さらにこの校舎のある環境が分かるような、正面の窓にぼんやりと写し出されている木の枝が印象的です。

5   ポゥ   2016/2/25 21:06

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
最近の、深刻なまでの青春憧憬症、いわば大人中二病
の現れみたいな写真ですが、自分では楽しみながら撮れてる
様な気がします。
この、ビニール質な床、非常に懐かしく思いました。
小学校の校舎が、丁度こんなでした。それに対し、中学校の
廊下はニスをぬった板張りで、綺麗ではありましたけど、
大人になった今、ノスタルジックに思い出すのは、圧倒的に
小学校時代のものです。
ちょいとアンダーに振りすぎたかな~、とは思いましたが、
心象風景としてはこれでいいのかな、とも。
皆さんがおっしゃってくださるように、ノブの金色と
火災報知機の赤を圧縮効果で凝縮してみました。
>正面の窓にぼんやりと写し出されている木の枝
正直、ここまでは考えていませんでした(笑)
もっと画面を上に振れば、こんもりとした枝が見えたかもしれません。
気になってしょうがないので、また雨が降ったら行ってきます。

コメント投稿
未だ雪の中
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4512x3000 (8,329KB)
撮影日時 2016-02-21 14:18:06 +0900

1   エゾメバル   2016/2/24 10:07

春らしい皆さんの作品が多い中ですが、こちらはまだこんな景色です。
毎年撮っている木なのですが、雪が溶けるとあたりが湿地帯になって
近づけなくなるので今の時期だけの景色です。

2   ポゥ   2016/2/24 20:34

安曇野でも午前中、一瞬小雪が舞い、それなりに寒くもあった
と思うのですが、積もる気配は全くなく、あれはなごり雪であったのかな?
と思いました。
モノトーンの中に、素晴らしい遠近感が込められた作品ですね。
前景の雪を被った枝、ススキ、左の林、そして、雪の地平線。
視線が、吸い込まれるように、曇り空に溶け込んでゆきます。
これは気持ちいい。
切り取った(超広角写真ではあるんですけど)風景ではありますが、
「北海道らしい」という感想が素直にわいてくる作品です。
未だ雪の中、とはいえ、確実に春は近づいていて、
それは待ち遠しいのだけど、名残惜しくもあり、という
郷愁に駆られます。

3   Booth-K   2016/2/24 23:35

枝に積み上がった雪は、さすが北海道って感じがします。奥まで広がる雰囲気も広大さがありますね。雪がある時だけ来られる場所というのも、何かいいですね。私も、普段榛松林とかで歩けない場所が、雪で歩けるようになる春山シーズンが楽しみだったりします。

4   Ekio   2016/2/24 23:49

エゾメバルさん、こんばんは。
北海道では当然の風景なのでしょうが、厳しい風景ですね。
>雪が溶けるとあたりが湿地帯になって近づけなくなるので今の時期だけの景色です。
流石、地元を知り尽くしたお写真ですね。

5   エゾメバル   2016/2/25 10:59

ボゥさん、お早うございます。
ここ2~日は一日中零下の真冬日が続いていますが、これも
今年最後の寒さになるようです。
この雪もこれからどんどん溶けて春を迎えることになります。
コメントありがとうございます。

Booth-Kさん、コメントありがとうございます。
季節によって同じ場所でありながら、景色が変わるというのも
面白いですね。

EKioさん、コメント有難うございます。
雪解け後にこのアングルで緑が出てくる様子を撮りたいと思ったのですが、長靴では近づききれないのと、積雪がなくなると足場が低くなり、構図が取れなくなり断念しました。


コメント投稿
夜桜オリオン
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,941KB)
撮影日時 2016-02-18 20:20:59 +0900

1   Booth-K   2016/2/23 21:44

趣向は変えているつもりですが、飽きそうなので最後の夜桜です。
見上げた空には、夜桜に負けず劣らず、存在感のあるオリオン座とお月様。
これも写したい物の輝度差が大きくて、なかなか難儀でした。^^;
でも、花見に星見と、贅沢な時間を満喫出来たのはラッキーでした!

2   Ekio   2016/2/24 08:00

Booth-Kさん、おはようございます。
自分には撮れそうも無い組み合わせなので憧れてしまいます。
今週末、出かける予定てすが、既に満開のようなので焦っています(^^ゞ

3   エゾメバル   2016/2/24 10:01

かなり贅沢な組み合わせですね。
桜の開花状態も非常に良いので、沢山撮られたのでしょうね。
こんなところですと時間を忘れそうです。

4   ポゥ   2016/2/24 20:29

設定の妙ですね。
夜景撮影であれば、ISOを落とすために開放方向で撮りたくなることろを、
「勇気を出して絞り込んだ」ことにより、素晴らしい立体感と奥行きが出てます。
開放じゃこのボリュームは出せませんね。
ストロボを炊くとどういう描写になるのか、それも気になります。
こちらの作品も、暗部が素晴らしいです。
月が織りなす淡い黒のグラデーションに沿って視線を下側に
落としてゆくと、そこには、ホッとするような山並と人の息吹とがある。
幻想のなかに、素晴らしい塩梅で現実が溶け込んでます。
夜景慣れしてない私なら、きっとこの民家は入れなかっただろうと
思うのですが、これがあることで風景にググッと親しみが感じられます。
物語がありますね。こりゃ~いいものを拝見しました。

5   Booth-K   2016/2/24 23:22

こんばんは、いつもコメントありがとうございます。
夜桜、星の他、実は堤防の道等の地上を入れたくて、お月様が少し窮屈な位置に来ています。対岸に桜があったら、言うことなかったんですが、なかなか条件は揃わなかったです。写真は引き算とか、関係なしに、自分が見て感動した世界をとにかくそのまま収めたかった感じです。1時間ちょっとの時間でしたが、結構な枚数撮りました。対岸あたりから、順次ライトが消え始めて、ヒェ~もう少しぃ~みたいな感じでアタフタと。
河津桜は、花持ちが良いので、今週末なら十分大丈夫だと思いますよ。

コメント投稿
吊り木の子
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 2 1.1W
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (314KB)
撮影日時 2016-02-07 08:44:02 +0900

1   CAPA   2016/2/23 08:05

ヤマガラが枝にいました。

2   エゾメバル   2016/2/23 13:25

CAPAさんお久しぶりです。
小さい頃家でヤマガラを飼っていた時期がありました。
よくなついて可愛らしかったのを覚えています。
バックをぼかしてメリハリが利いていい作品ですね。

3   Booth-K   2016/2/23 21:30

珍しい所に停まった姿が可愛いですね。今シーズン、殆ど会えてないので羨ましいです。

4   Ekio   2016/2/24 07:55

CAPAさん、おはようございます。
色味の乏しいこの時期にオレンジと白の組み合わせが綺麗ですね。

5   ポゥ   2016/2/24 20:23

画面の外側、しかも真上から枝が一本垂れ下がっている。
言葉にすれば単純ですが、改めて見ると、違和感に意表を突かれる
思いです。
逆さであれば、これほどの意外性は無かったことでしょうね~
この枝を、背景の、枝の主でしょうか、太い幹に重ねて小鳥を
待つバランス感覚、素晴らしいです。
やわらかな絵から浮き出るような、主題二人の存在感が際立ってます。
写真は背景が大事、と、あらためて考えさせられる作品でもあります。

6   CAPA   2016/2/24 22:06

みなさん ありがとうございます。
周りが枯れ木ばかりの場所でしたが、ヤマガラの一瞬のシーンを撮れました。
垂れ下がった枝にヤマガラが来るのは珍しいでしょうね。

ポゥさん
ヤマガラと枝との取り合わせについて言及していただき、ありがとうございます。


コメント投稿
願いを吊るして1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2440x3240 (671KB)
撮影日時 2016-02-21 13:55:23 +0900

1   Ekio   2016/2/22 22:48

「川越まつり会館」では、季節がら「つるし雛」の展示もありました。
ちょっとしつこいかも知れませんが、同じ狙いで構図・間合いを変えての三部作お付き合いください。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
極細の縁を入れています。

3   Booth-K   2016/2/23 21:28

可愛いお雛様のこの色彩、思わず絞りを開けて撮りたくなる気持ち分かります。つるし雛、あまり見ないのですが、川越の昔からの習わしなのでしょうか?

4   Ekio   2016/2/24 07:50

CAPAさん、ありがとうございます。
窓越しの光が飾りの色を綺麗に出してくれました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
調べて見ましたら、つるし雛(雛の吊し飾り)は、伊豆の稲取の風習だそうです。

5   エゾメバル   2016/2/24 09:47

絞り開放の魅力が充分でてますね。
この後を待ってます。

6   ポゥ   2016/2/24 20:20

この、ピンクの縁取りを見て、思わずニヤリとしてしまいました。
こんなところにも、Ekioさんらしいお洒落さが。
単焦点の、工夫を凝らしたアングルが光る作品です。
若干視線をアッパー気味にして、傘の「ほね」を柔らかく写し込んだことと、
画面下端に小さな飾りの並びを配したこと。素晴らしいバランスです。
背景の白飛びも効果的で、これだけ凝縮した世界に、
ふと「小京都」という言葉を思い浮かべました。

7   Ekio   2016/2/24 23:31

エゾメバルさん、ありがとうございます。
続いて雰囲気の変わったバージョンを上げますので見較べていただければありがたいです。

ポゥさん、ありがとうございます。
このサイトのデザインは白ベースでしたので、どうしても境界線が分かりづらいのでラインを入れてみました。

コメント投稿
季節は雨音のように
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,167KB)
撮影日時 2016-02-20 14:36:17 +0900

1   ポゥ   2016/2/22 18:32

松本市の旧松本高等学校跡「あがたの森」に行ってきました。
巨大な常緑のヒマラヤスギのトンネルと、大正時代の古い校舎との
コントラストが印象的な、松本市屈指の青春スポットです。

いつか、雨の日に撮ってみたいと思っていた場所ですが、
いざ撮ってみると、それらしい雰囲気を出す写真って難しいな~・・・
って思いました。
校舎の2階のおぼろな手延べガラス窓越しに、並木道の反対側にある
別棟に向かって撮影。
窓枠と背景、どちらにピンを合わせようか、悩みました。

存分にセンチメンタルな気分に浸り、「雨ってロマンチックだよね~」
とか思いつつ家路につくと、安曇野では雨ではなく雪が降ってました。

2   Ekio   2016/2/22 22:36

ポゥさん、こんばんは。
「雨」はいろいろと絵になるし、曲にもなりますよね。
歌だとなんだろうと考えて、真っ先に浮かんだのは『雨だれ(太田裕美)』でした。
鈍い光を放った通り道が綺麗ですね。(ゴミとか落ちて無くて別の意味でも綺麗です)緩い感じのボケ具合も素敵です。

3   CAPA   2016/2/23 09:00

しっとり落ち着いた風情の中、並木道を歩く二人、楽しく和やかに話していそうですね。
向こうの別棟側の出入り口、樹木、ベンチと二人の配置、構図がいいです。
建物などの映り込みがあって適度に光を反射する、並木道の光加減、またアクセントになる傘のピンクの傘が効いています。

4   Booth-K   2016/2/23 21:24

雨は、物語を感じさせる強力なアイテムですね。太田裕美、セプテンバー・レインなんてのも好きでした。このお写真見て何となく口ずさんだのが、「雨は壊れたピアノさ、歩道の鍵盤叩くよ、マイ バチェラ・ガール♪」稲垣潤一
暖かな雰囲気の校舎の歩道にリズムが聞こえてきそうです。
手前の窓枠を入れた構成が、その場のいい臨場感を醸しだしてますね。

5   エゾメバル   2016/2/24 09:57

雨の景色は魅力があって好きなのですが、いざ自分で撮ろうとすると
出かけるのが面倒になってなかなか撮れていません。
手延べガラスがウッスラとソフトフィルターの効果を出して柔らかい
表現になっているのもいいですね。
窓枠の入れ方もどうするか色々と迷うところですが、人物の配置と
うまく絡み合って成功していると思います。

6   ポゥ   2016/2/24 20:16

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
なんとなく見ていた外に、鮮やかなピンク色の傘が通りかかるのをみつけ、
とっさに構図確保した写真です。
濡れた路面とのコントラストが美しいな~・・・と耽ることが出来ました。
私がイメージした歌は、何ですかね。
Ekioさんの影響で最近よく聴く、奥華子さんかな?
まぁ、とにかくそれ系の、落ち着いてるんだけど、
ハッピー一色ではない感じをイメージしました
(歩いているお二人は、もちろん幸せそのもので素敵でしたよ)。
雨の日の写真は奈良井宿以外ではあまり経験したことがありませんでしたが、
結果はどうあれ、楽しかったです。

コメント投稿
夜桜全景
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,037KB)
撮影日時 2016-02-18 20:38:24 +0900

1   Booth-K   2016/2/22 00:08

川沿いというのが、またいい雰囲気でした。明暗差が大きいんですが、川の存在感を出したくて、暗部をちょい無理して持ち上げてます。ちょっとノイズが出てはいますが、NRはあえて掛けていません。

2   ポゥ   2016/2/22 18:14

いきなりですけど、私は夜景苦手なんですね、
三脚ワークが不得手なのと、撮影時にはモニターで見て
丁度いいと思っていた露出が、パソコンで開いてみると
暗すぎ・・・っていうパターンがよくあります。
暗いところ輝度の高いものを見るからそうなっちゃうんですかね?
今年の夜桜撮りの課題にしたいと思います。

おっしゃる通り、かなり際どい露出設定と現像技術で表現された
作品だと思います。
じっくりじっくり目を凝らすと、川岸の遊歩道が見えてくるところなんか、
実に渋いです。防波堤上の賑やかさに対して、この静けさがたまりません。
あえて、この暗がりの遊歩道を、頭上に人々の話し声を聞きながら、
カミさんと静かに歩いてみたいな、なんて衝動にも駆られる、「いい暗部」です。
もちろん、カーブを交えたパース処理、桜色と芝の緑が
テールライトのように彼方に向かっていく描写も素晴らしいです。
広角は苦手(さっきから苦手ばっかですね)ジャンルなので、
勉強になります。

3   Ekio   2016/2/22 22:15

Booth-Kさん、こんばんは。
良く見ると、うっすらと川岸の趣や向こう側の低い山並みが見えてきますね。
暗部を持ちあげたとは言え、しっかり写っているからこその仕上がりです。
桜の花のピンクの色合いも実に綺麗です。

4   CAPA   2016/2/23 09:26

桜が立ち並ぶ美しい夜景ですね。
広がり・奥行きのある夜桜は見ごたえがありそうです。
桜たちと夜空や山あいのバランスもよいですね。

5   Booth-K   2016/2/23 21:08

こんばんは、コメントどうもです。
白飛びと、黒つぶれを、どの辺りにするか、撮る時にも悩んで色んな露出で試してみましたが、現像時にも悩ましかったです。このギリギリの暗部は、多分見ているディスプレイで、かなり雰囲気が変わるんじゃないかなと思います。夜景は難しいですね。
中央ちょい奥の方に白い光がありますが、LEDライト持って散策している方です。平日の夜ということもあり、静かな時間を楽しめました。

コメント投稿
お囃子が聞こえて
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,145KB)
撮影日時 2016-02-21 13:44:08 +0900

1   Ekio   2016/2/21 20:51

前作に続いて「いつも」とは違った雰囲気で(^_^;)
小江戸と呼ばれる「川越」、蔵造りの街並みが保存・整備され休日は大賑わいです。
「川越まつり会館」内で伝統のお囃子の実演が行われていました。
◎Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH.
照明が落とされた館内の撮影でしたので暗めの写りになりました。
色味が綺麗になるように、あえて明るめの仕上げに直しています。

2   Booth-K   2016/2/21 23:59

こういう伝統は、独特の雰囲気にしびれちゃいます。後世に残っていってほしいものです。暗目の現像でも、また違った雰囲気になるかなぁ~とも思いました。

3   ポゥ   2016/2/22 18:05

私もこういった風景を撮るのがとても好きなので、
非常に共感できる作品です。
各々のイベントとはいえ真剣な眼差しにしびれます。
自分もいつか、定年退職なんかした後は、
こういった集まりに参加してみたいと、本気で思いますね。

太鼓の男女もいいですが、やや暗くなった背景の二人が
実に渋いです。
髪を振り乱す天狗(でしょうか?)の「動」に対する、
「静」の象徴というか、不思議なバランスを演出しています。
天狗がふり返ったところも見てみたいですね~~

4   Ekio   2016/2/22 22:09

Booth-Kさん、ポゥさん、ありがとうございます。
ポゥさんの仰るように「動」と「静」の対比ではあったのですが、「動」の方の動きが掴めずに安易に「静」の方を狙っています。
このような被写体を撮るには場馴れしないと駄目ですね。
お囃子に合わせて踊っているのは「狐」のような面をした役者でした。
(獅子舞や鬼の面を付けた人も入れ替わり演じていました)

コメント投稿
春のさえずり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,528KB)
撮影日時 2016-02-18 15:11:04 +0900

1   ペン太   2016/2/21 19:23

シジュウカラが囀ると春の訪れ と言われていますが、
ツーピーと囀りながら梅林の中を行ったり来たりしていました。

 キャッチが入らないとどこか目なのか判りませんね~^^;

2   Ekio   2016/2/21 20:41

ペン太さん、こんばんは。
キャッチが入らなかったのはちょっと残念かもしれませんが、シジュウカラの可愛らしさが出ていますね。
ピンクの紅梅を前ボケに散りばめた雰囲気もいいです。

3   Booth-K   2016/2/21 23:54

薄っすらと目には空が写っているみたいですね。前後ボケのピンク、シャープな蕾が、何故かキャンディーの様に美味しそうに見えたりして。暖かそうな陽射しが春を感じます。

4   ポゥ   2016/2/22 18:00

キャッチは、入ると鳥が生き生きと生命力を主張して良いものですが、
入っていなければいないで、風景とのバランスがとれ、
何というか、写真全体として一つの柄として見れるような効果が
出てくると思います。
どちらがいいかとは、一概には言えない気がしています。
透き通った水色の中で紅白が交錯し、これら風景が、
シジュウカラの背中の薄い緑を、彩っているように感じます。
紅梅が、頭部の位置に来て、リボンのように可愛らしく
玉ボケしてるのもいいですね~

5   CAPA   2016/2/23 09:19

しっかりと枝に止まって、シジュウカラが梅の木を自分の居場所にしている雰囲気です。
梅の花・蕾と青空のコントラストがきれいです。

コメント投稿
全日本匍匐組合、始動!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1694 (415KB)
撮影日時 2016-02-21 12:13:13 +0900

1   masa   2016/2/21 16:22

芳しい土の上にベッタリ腹這いになり、枯草の間からオオイヌノフグリの青い瞳を覗きました。
里山の麓に春到来です。

3   Ekio   2016/2/21 20:29

masaさん、こんばんは。
オオイヌフグリ、実に小さな花ですが、青さが綺麗ですよね。
白い器に青い釉薬を塗ったような色合いが魅力的です。

4   Booth-K   2016/2/21 23:49

小さいけど、これを見つけると春を感じますねぇ。虫の視線で、緻密な描写が見ていて気持ち良いです。

5   masa   2016/2/23 07:25

みなさま、コメントありがとうございます。
産毛ムクムクの葉はまだ蕾も付かないヒメオドリコソウです。
花の右手の背の低い緑色のがオオイヌノフグリの葉です。
可愛らしい瀬戸物のような青い花ですが、一日花と言いましてお日様が上ると咲き始め夕方には萎んで散ってしまうという短命です。
その間に花アブや蝶を介して受粉し、あのプックリと可愛い実をつけるのですから健気なものです。
ベッタリ匍匐はアリンコ目線でジャングルを探検しているような気分で楽しいです。

6   CAPA   2016/2/23 09:38

緑系の中から。花がくっきりと姿を現していますね。
オオイヌノフグリ、小さいながらかわいらしさと堂々とした風格も感じます。

7   masa   2016/2/23 21:26

CAPAさん、ありがとうございます。
堂々とした風格・・・長いことこの花を撮ってはご紹介していますが、初めての感想です。
一輪だけクローズアップしたこと、兜の鍬形のようなシベ、それに構図が相まってそのような印象になったのでしょうか。自分でも新発見です。

コメント投稿
ウメジロー飛んだ!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2539x1694 (530KB)
撮影日時 2016-02-21 13:19:31 +0900

1   masa   2016/2/21 16:15

満開の梅の花に埋もれて蜜を漁っていたメジロ君がやっと顔を見せて飛んでくれました。
飛翔シーン、何十枚も追ったけど、目の周りの白いリングがちゃんと写っていたのはこれだけでした。

2   ペン太   2016/2/21 19:09

梅園でメジロの動き見ていましたが
 結構ちょこまかと枝から枝へと移動していました。
飛翔するショットなど考えもしませんでしたが 次に留る枝を捜しながら
飛ぶ姿 見事にキャッチされましたね。 
 
 抜けるような綺麗な青空の背景に 白梅も咲き誇って季節感満載です。

3   Ekio   2016/2/21 20:22

masaさん、こんばんは。
メジロの「びっくり眼(まなこ)」、見事に捉えましたね。
何十回もトライの上での成功作、流石です。

4   Booth-K   2016/2/21 23:46

ウメジローは、ちょこまかと枝かぶりになったり、タイミングが難しいですが、ピントぴったし、決まってます。

5   masa   2016/2/23 07:32

みなさま、コメントありがとうございます。
チリチリ、チリチリ・・・と満開の梅の樹の中で声はすれども姿は見えず。AFでは無理なのでMFで捜しました。

コメント投稿
ローズの共演
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,121KB)
撮影日時 2016-02-20 14:09:56 +0900

1   Ekio   2016/2/20 23:51

「クリスマスローズの世界展」での展示物です。
基本的には鉢植えの「クリスマスローズ」の展示がメインなのですが、企画コーナーでは趣向を凝らした展示がされていました。
ガラスの器に盛られた「クリスマスローズ」の花びら、通路の床の両側に配していました。
彩りで添えられた「普通のバラ」、ちょっと目立ってしまいます(^_^;)
◎OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
軽くトリミング、ライティングの関係で黄色側に傾いた色合いを補正しています。

5   Ekio   2016/2/21 20:18

エゾメバルさん、ありがとうございます。
撮る時は厳密な構図合わせをしない方なのですが、家に帰ってもう一度見直してトリミングしています。

masaさん、ありがとうございます。
ハイキー主体の自分ですが、たまにアンダーな題材に出会うと新鮮な撮影が出来ます。

ペン太さん、ありがとうございます。
『ワインレッドの心』でしょうか、妙に懐かしいです。
グラスに合わせて置かれたガラスの塊も良いアクセントになってくれました。

6   Booth-K   2016/2/21 23:43

お洒落なテーブルショット、確かにワインレッドという言葉は合いそうです。ガラスへの映り込みが、高級感あっていい雰囲気。嫁さんが、サンシャインで見てきたと言ってましたが、そこと同じかな?

7   Ekio   2016/2/22 06:02

Booth-Kさん、ありがとうございます。
会場は、奥様が行かれたという「サンシャイン」です(^^ゞ
花の展示と言うことで、圧倒的に女性の来場者が多かったです。

8   Ekio   2016/2/22 21:59

ポゥさん、ありがとうございます。
展示物は角度や距離にしばりがあるので、けっこう無理な体勢を強いられます(^_^;)
中望遠でなんとかものにすることが出来ました。

9   ポゥ   2016/2/22 17:56

何といっても、グラスの底に向けて、像が段々と、
グラデーションのように、底に向かって吸い込まれるように
小さくなっていく様が美しいです。
ブラックの背景に映えます。
オシャレで静かな光景ですが、
こんな風に写る角度を、膝を曲げ伸ばししながら、
小さなグラスを前に一生懸命構図を模索し、
激浅のピンと格闘するカメラマンの
気迫が感じられる作品です。

コメント投稿
北風の思い出を胸に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 371mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F26
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,809KB)
撮影日時 2016-02-13 07:07:41 +0900

1   ポゥ   2016/2/20 22:03

いよいよ、新聞にも北帰行の記事が載りました。
なので、今日から、全力版を投稿します。
(ネタ切れしたらすみませんです。桜が咲くまで
安曇野は深刻な被写体不足におちいりますので・・・)

これは、「流し撮り」という、技術だけで単純に見た場合、
まぎれもなく、今シーズンの最高峰に当たる1枚です。
今年の展示会に出そうと思ってます。(もう一枚出しますが)
惜しむらくは、なんで40Dやねん・・・といったところでしょうか。

2   Ekio   2016/2/20 23:38

ポゥさん、こんばんは。
>まぎれもなく、今シーズンの最高峰に当たる1枚です。
機器のハンデを通り越して凄いの一言です。
重なり合う羽の描写に流れるラインが綺麗に馴染んでいますね。
何よりも鳥の飛翔コースに合わせたかのような(というか狙っているのでしょうが)明るい茶色の位置取りが見事です。

3   エゾメバル   2016/2/21 11:44

今シーズン一番と思われるだけに見事なものですね。
2羽目の主役の白鳥などはよくぞここまで見事に止まったものですね。
おめでとう御座います。

4   ペン太   2016/2/21 18:55

ご自身での全力版の表記に偽り無く
 必要な部分はブレ そうで無いところはきっちり止まった見事な流し撮りのショットです。

上下のブレは殆ど感じられず 先頭から二羽目にしっかりピントが来て
羽も それぞれの白鳥の羽ばたきがシンクロしていたかの様に 
上になったタイミングでシャッターが切られている こりゃ凄いです。

何で5D3で無い・・・これは最早機材がどうのは関係ないかと思います。

(もう一枚は 4コマ劇場でしょうか・・? あれも気にいってますが)

5   Booth-K   2016/2/21 23:38

絶妙な配置と、均等な羽の躍動感、完成された美しさです。皆一直線に上昇していく様は、旅立ち、ちょっと寂しさも感じますね。背景の陰影のバランスも作品としての魅力を倍増していると思います。いやぁ、お見事です。

6   ポゥ   2016/2/22 17:53

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
シーズンのほぼ終わりに、サブ機で、ではありましたが、
渾身の斜め流しが撮れたように思います。
背景は葦原で、絞りが深いのでうるさくなりそうだな、
と思っていましたが、このタイミングだと群れの速度も
増しているので、綺麗に流れてくれました。
毎年行われている安曇野市の白鳥写真展示会で
他のカメラマンの反応を見るのが楽しみです。
来シーズンも白鳥が撮れる環境にいたら、
こんな感じで、背景色とのバランスを考えたポジションで
撮ろうと思っています。
来年は0.3秒に挑戦したいです。

コメント投稿
みなみの夜桜
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.3sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,725KB)
撮影日時 2016-02-18 20:12:55 +0900

1   Booth-K   2016/2/20 21:20

河津町の近くですが、南伊豆町の、「みなみの桜」に行ってきました。
仕事でヘロヘロだったので、土日の出勤分を休んで、半日爆睡した後、出動!
ライトアップは、21時までと知らずに出掛けたけど、とりあえずセーフ。^^;
広角端8mm。(フルサイズ換算12mmです)

2   ポゥ   2016/2/20 21:56

もう桜ですか。そりゃ、白鳥も帰りたがるわけです。
これが超広角の威力でしょうか。
魚眼で撮ったみたいに、降りかかってくるようなダイナミズムが
ありますね。
桜の雨、とでもいうか。
対岸の桜を覗かせたり、ライトアップデ輝く1輪の菜の花を
入れてあったりと、非常に細かいところまで配慮が行き渡った
作品です。
背景が黒一色でありながら、これだけ奥行き感を出してあるのが凄い。

出張、お疲れ様でした。いらっしゃらない間は寂しかったです(笑)

3   Ekio   2016/2/20 23:26

Booth-Kさん、こんばんは。
河津桜、キター! 先を越されました。
「みなみの桜」に行かれましたか。
漆黒の中に浮かぶ河津桜、夜桜って色味が難しいものですが、見事な仕上がりです。
満開の量感と立体感が素晴らしいです。

4   エゾメバル   2016/2/21 11:40

お見事な構図ですね。
見物客も入れてボゥさんの言われるとおり奥行き感がいいです。
 それにしてももう桜が咲きましたか。見た瞬間、?去年の桜かな
と思った程です。

5   ペン太   2016/2/21 18:47

早咲きの河津桜とは言え
 いよいよ桜も開花開始の冬~春へ移ろいの季節になってきましたね。
ライトアップで漆黒の闇に浮かび上がる ピンクの桜幻想的な佇まいです。

 ライティングされていない暗い土手を散策しておられる人物もいいアクセントになってます。

6   Booth-K   2016/2/21 23:31

こんばんは、コメントありがとうございます。
天気予報見たら、週末はあまり良くないので、ここぞとばかりに出かけましたが、時期的には丁度良かったようです。
対岸のライトアップが、ちょこっと入るだけで全然奥行き感が変わるので、意図的に入れてみましたが、気がついて頂いて嬉しいです。
一足先に、夜桜を楽しませていただきました。

コメント投稿
よ~し えい!

1   ペン太   2016/2/20 18:43

とエナガが言ったかは定かではありませんが・・・

4   ポゥ   2016/2/20 21:52

最近鳥撮りにすっかりお目覚めですね~、
で、目覚めるや、いきなりこれなのが凄いですね。
つかまってる枝も花が開きつつある梅で、絵になってます。
ペイントでつなげるの、私もやりましたけど、
私がやった時は一番上の写真のExifが採用されてました。
K-1のスペック、今確認してみましたが、秒間6.5コマと
ISO204800が羨ましいです。
私も5D4がめっちゃ欲しいですが、カミさん決裁が降りるかどうか・・・

5   Ekio   2016/2/20 23:19

ペン太さん、こんばんは。
なんか、まゆ玉のような丸っこいものがぶら下がっているかと思いきや、いきなり扇のような羽を全開!
連続写真としたことで見事なタイミングが実感出来るお写真となりましたね。

6   エゾメバル   2016/2/21 11:36

飛んだ瞬間凄いですね。
未だ足がすっかり畳まれていないのではないですか?

7   masa   2016/2/21 15:19

エナガと梅の花・・・めったに見られない取り合わせです。
止まっていても飛んでいても、円らな目が可愛いですね。

8   ペン太   2016/2/21 18:42

皆さん コメントありがとうございます。

上のショットは勿論狙って撮った一枚ですが、飛翔は
勝手に指が反応して 後で見返していたら たまたま写っていた物で
びっくりしました。

>K-1、いよいよですね
喉から手が出る程欲しいですが 本体約25万 
24~70/F2.8 が 15万
70-200mmは当面タムロンで済ませるとしても 150-400mmが22万
70万以上の予算が必要 頭抱えてます。

 (元々はD300S使いだったので 一時は AFエリアの魅力からD500でニコンに戻ろうかとも思ってましたが・・・・)

 やはりこの趣味は沼が待ってますね~~~~^^;

コメント投稿

煙
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,382KB)
撮影日時 2016-01-10 07:09:49 +0900

1   ポゥ   2016/2/19 22:21

少々古い写真になりますが、
流しミス、おまけにピンずれだけど、
なかなか気に入っている一枚です。

ここ1週間くらい、白鳥達が早朝に飛ばなくなりました。
おかげで、流しができません(笑)
飛ぶ方向もまちまちで、非常に撮影がしにくくなっています。
それは、北風が吹かなくなってきた、ということ。
そろそろ故郷に帰るシーズンなのでしょうか。
私も春に向けて、新しい被写体探しをしないと。

2   ペン太   2016/2/20 18:04

これは、向こうへ飛び去る姿を流し撮りですね。

 右下から立ち上る煙の様に羽が連なって 狙っても撮れない
印象的な絵になってます。

 白鳥もそろそろ、日本を離れている・・と言うニュースも目にします。
今年は 1/5を物にされて、固体の数は少なめでも 収穫が大きかった冬だったのではないでしょうか。  自分では真似の出来ない、スローssでの流し撮り 随分愉しませて頂きました。

3   ペン太   2016/2/20 18:40

改めて見直してみたら
 流れた背景が煙の様・・・と言う表現のタイトルでしょうか?

4   Booth-K   2016/2/20 21:08

もう白鳥とかいうより、絵筆のごとく使いこなされているのに感心してしまいます。ふわっと立ち上る煙の様でもあり、ツルの先に咲く一輪の白い花の様にも見えます。

5   ポゥ   2016/2/20 21:47

ペン太さん、Booth-Kさん、コメントをいただきありがとうございます。
一応、白鳥自体に煙っぽさを感じた次第です。
今日はあかんかった~・・・・というような日でも、
こんな感じのミスショットがあると、いくらか救われます(笑)

6   Ekio   2016/2/20 23:10

ポゥさん、こんばんは。
ポゥさんの写真を初めて見る方でしたら「煙」というタイトルで見過ごしてしまうかもしれませんね(^_^;)
白鳥の流し撮りも「旬」な時期があるのですね。

コメント投稿
誘われて・・Ⅱ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,360KB)
撮影日時 2016-02-18 15:16:39 +0900

1   ペン太   2016/2/19 20:55

メジロさんは、結構いろんなポーズを撮らせてくれました。

 今週風邪気味だったのが 昨日のこの撮影以来
一挙に悪化^^; インフルじゃなければいいんですが・・・

3   ペン太   2016/2/20 17:59

ポゥ さん コメントあり9がとうございます。

 人目も気にせず 梅の花の蜜を吸う姿 可愛らしかったです。
PENTAX AFがとろいので この前ボケ越しのピント合わせも苦労しました。

>体調不良にもかかわらず、コメントをいただき
簡素なコメントで申し訳ありませんでした。

 インフルは予防接種しているので、かかってもひどくは成らないと思いますが。 昨夜嫁さんが看病してくれて 今日は仕事に支障きたさずに済みました。
 全国的に流行しているみたいで、気をつけないと・・ですね。

4   Ekio   2016/2/20 23:08

ペン太さん、こんばんは。
>メジロさんは、結構いろんなポーズを撮らせてくれました。
メジロは「やんちゃ」ですよね!
花や枝を被せての構図、さらに忙しいメジロの組み合わせ、見事な仕上がりです。
暗いバックに浮かぶメジロ、それだけでも見事ですが、紅梅が丸ボケのように散らばって素晴らしいですね。
PS、風邪流行ってますね。ご自愛ください。

5   masa   2016/2/21 15:24

ウメジロー・・・ピンクにボケた梅の花をバックに、何という贅沢なステージでしょう!
先週は私も風邪で出かけられませんでした。今日は半日裏山を歩き、ウメジローも撮ってきました。後ほど貼らせていただきます。

6   ペン太   2016/2/21 18:34

Ekioさん
masaさん コメントありがとうございます。

 たまたまこの梅園2~3日通うことが出来て
14~13時過ぎの 人気の無い時に 色んな鳥さんが遊びに来る時があるのがわかり この日はじっと待ち構えての撮影 ジョウビタキ メジロ エナガ シジュウカラ等を撮影出来ました。

 PHOTHITに行ってしまわれましたが GGさんのフィールドでもあります。

7   ペン太   2016/2/21 20:04

訂正:  14~13時  → 13時~14時過ぎの間違いです。

コメント投稿
坂のある風景~羽根木公園~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (3,198KB)
撮影日時 2016-02-14 12:46:14 +0900

1   Ekio   2016/2/18 23:00

今月は積極的に梅を取り入れていますが、坂シリーズに相応しい場所でしたので構図を取ってタイミング待ちでした。
天気が良い日で、背中にぽかぽかした陽射しを感じながら登ってゆく階段は気持ちが良かったです。

2   エゾメバル   2016/2/19 10:32

梅の撮影を楽しんでいる人、今着いた人、見終わってさあ次はどこへ行こうかしら?と、ふと遠くに目線を投げた女性、ストーリーができていて素晴らしいです。
>構図を取ってタイミング待ちでした。
 イメージした瞬間が来るまで辛抱強く待つのは大変ですが、大事なことだなあと教えられます。

3   ペン太   2016/2/19 20:49

これも ”陽だまりの詩”と名付けたくなるような
陽光溢れる 初春の光景ですね。

 人々の服装も、まだ冬 春仕様と分かれているのが
季節の移りなのを感じさせます。

4   ポゥ   2016/2/19 21:51

皆さんの服装が、いかにも春めいていて、特に白いコートの
輝きは眩しいばかりです。
エゾメバルさんがおっしゃるとおり、それぞれの表情が、
アートフィルターを使用していても伝わって来て(使ってるから
一層伝わるんでしょうか)、春の群像の美しさが漂う作品です。
人物以外の構図も、茶色の階段と空の配分、そびえる街路灯と、
爽やかでありつつ、たいへんな密度の高さです。
素晴らしい。

5   Booth-K   2016/2/20 21:02

陽射しの暖かさを感じます。咲き始めた梅を、スマホで撮る姿が微笑ましいですね。

6   Ekio   2016/2/20 23:01

みなさん、ありがとうございます。
アートフィルター「リーニュクレール」、なかなか仕上がりが面白いです。
普通に撮った写真では、もう少し梅が目立つのですが枝の線が太くなって、結果的に花が目立たなくなります。
そのような処理の助けもあって、結果的に人物がクローズアップされているように思います。

コメント投稿
獅子舞
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm(["EF 85mm F1.2L"])
焦点距離 67mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,298KB)
撮影日時 2016-02-11 14:07:27 +0900

1   ポゥ   2016/2/18 22:04

浅間温泉火焔太鼓終幕後、
獅子舞が行われていました。
少年たちの凛々しさに胸を打たれ覚めやらぬ後でしたが、
大人の真剣な表情にもハッとさせられました。
やはり、一生懸命な人の姿というものは美しいものです。
人は、美しく生きてこそ。そう思います。

獅子が女性に戯れ付くという内容の演目。
流石に、もうちょい、せめて獅子の頭の一部が入る程度の
引きの絵で撮れれば良かったと思うのですが、
そうすると、メインの眼差しが希薄になってしまう。
いや、ホントAPS-Cで圧縮効果を出すのは難しいです。

2   Ekio   2016/2/18 22:55

ポゥさん、こんばんは。
バチが誘導する視線、見事なタイミングと構図ですね。
主題に集中できるモノクロの画面に魅せられました。

3   エゾメバル   2016/2/19 10:22

なかなか撮れないいい構図ですね。
バチの中に主役を入れて狙いをはっきりさせて人の目を引きつけます。

この1枚だけで獅子舞だと分かるので、敢えて獅子頭の一部を入れなくとも十分だと思います。
背景の観客をボカす絞りもいいですね。

4   ペン太   2016/2/19 20:46

獅子の頭を入れずとも 獅子舞である事は一目瞭然、
 前ボケにいれたばちで躍動感を感じさせ

女性の視線で真剣さがしっかり伝わって来ます。

5   ポゥ   2016/2/19 21:46

皆さま、コメントをいただきありがとうございます。
獅子頭、いれなくてもOKというご意見をいただき、
ホッとしてます(笑)
カメラがAPS-Cであるのに加え、距離が確保できない
最前列で撮ってたこともミスだったかな、と思っていたのですが、
皆様のご意見を拝見して、これはこれでよかったのかな、
と思えました(ポジティブ)。
人形を持つ女性の、呼吸を合わせようとする真剣な眼差しが
印象に残った写真です。
この様な獅子舞は初めて見ましたが、またいつか、
このグループの舞いを見てみたいと思いました。

コメント投稿
誘われて・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1325 (1,516KB)
撮影日時 2016-02-18 14:38:40 +0900

1   ペン太   2016/2/18 18:53

昨日とうってかわって、陽射しが暖かな日
(気温はさほど変わらないですが 風が無く陽射しがあると体感は一変です)

 昨日と同じ梅園 入れ替わり、いろんな小鳥さんが
顔見世に出てきてくれました。

3   Ekio   2016/2/18 22:43

ペン太さん、こんばんは。
梅の花の額縁にとまった小鳥、可愛らしいです。
寒い日は続いていますが、暖かい日差しが柔らかいですね。

4   エゾメバル   2016/2/19 10:26

春らしい明るさと梅の枝の間にぽっかり出来た空間に小鳥を上手く配置
しましたね。
ここだけに目線が集中します。

5   ペン太   2016/2/19 20:44

皆さん コメントありがとうございます。

 小鳥撮影はビギナーで 最初はいいポジションを探してうろうろしていましたが、 最後は場所を決めてじっくり待っていたら 鳥さんの方が寄ってきてくれました。

 ショウビタキかと思います。

6   masa   2016/2/21 15:31

ジョウビタキの♀ですね。鳥仲間は「ジョビコ」と呼びます。(♂は「ジョビオ」)
視線の方角から、右に広がりがあるとバランス的に落ち着くような気がします。主役をもう少し左に寄せてみたらいかがでしょう。

7   ペン太   2016/2/21 18:27

masaさん コメントありがとうございます。

 とにかくなるべく被写体は中心にと、カメラも AF中央一点 単写撮っているので 全体のバランスにまで考えが及んでいませんでした。

 トリミング。。と言う手もありますね。

コメント投稿
春まで届け
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.0W
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1,200KB)
撮影日時 2016-02-11 10:35:23 +0900

1   Ekio   2016/2/17 23:08

曽我の梅林ですが、電線とかどうしても入ってしまうんです。
どこまで入れるか、どこを切るか、なかなか悩みどころです。
◎OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

2   ペン太   2016/2/18 18:28

開放で前ボケが 空中に浮かんで居る様に見えますね。

 主題は、梅林越しの富士山と梅林ですが
前ボケの役目は大きいので 上を大きく取った構図が生きています。

 電線はいたしかたないですね・・・

3   ポゥ   2016/2/18 20:01

前ボケの梅が名残雪のようでもあり。
水色のさわやかさが印象的ですが、
曇りや夕暮れ時でも面白い絵になった構図だと思います。
電線が無いバージョンも想像してみたのですが、
確かにそうであれば整った構図にはなっていただろうけど、
風景に対する親近感はむしろ損なわれていたのではないか?
とも思われます。
富士のラインと線のたわみ方のシンクロぶりも素敵です。
富士山が、いい意味で威厳を感じさせていないことに
この作品の優しい雰囲気の秘密があると思います。
いろいろな考えがあるでしょうけど、私はこの電線
嫌いじゃないです。

4   Ekio   2016/2/18 22:28

ペン太さん、ポゥさん、ありがとうございます。
端には電柱も隠れているのですが、さすがに電柱は興ざめするのでカットしています。
富士山の冠雪もいつの間にかたっぷりと乗っかって、白梅との馴染みも良かったように思います。

コメント投稿
朝の隙間
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F23
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1,705KB)
撮影日時 2016-02-13 07:10:22 +0900

1   ポゥ   2016/2/17 22:22

おそらく、ファインダーと被写体の相対速度がずれ、
(振りが速すぎた)ため、このように写ったのだともわれますが、
上下ブレは話になりませんが、左右ブレは時として
バッチリ追えた時以上に、いいかどうかは別として
印象的な絵になることが、稀にあるような気がしています。

でもまぁ、基本的にはちゃんと追えた時の方が気持ちがいいです。

2   Ekio   2016/2/17 23:04

ポゥさん、こんばんは。
一度描いた絵を、濡らして拭き取ったような不思議な感触。
流し撮りも、その時の条件で別の表情が出てくるものですね。
狙い通りでは無いという意味では外れなんでしょうが、ここが写真の面白いところかもしれませんね。

3   ペン太   2016/2/18 18:25

じっくり拝見して
 意味が判りました。
前後に二羽が写っているように見えますね。

追っかけがばっちりで白鳥が止まった絵ばかりでは神業過ぎるので
ちょいちがった味付けで 仰せの様に印象的なショットになってます。

いずれにせよ背景が流れたスピード感は素晴らしいです。

4   ポゥ   2016/2/18 19:55

Ekioさん、ペン太さん、コメントをいただきありがとうございます。
>前後に二羽が写っているように見えますね。
いえ、実際2羽いるんです(笑)
振りが早すぎた、というのは、特に胴体部分などを
よく見てもらえばわかりますが、
体がダックスフントのように伸びているところに現れてます。
はっきり言って失敗している流し撮りなのですが、
翼の生えどころというか、羽ばたき具合というか、が、
誇張されてて面白いな、と感じたわけです。
ピタッととまっているのに比べて、抽象的な絵になっていて、
けれども白鳥の優雅さは大きく損なうこともなく、
許容できるブレの範疇だと思っています。

コメント投稿