Nature-Photo.jp Q&A写真掲示板

どうしたらもっとうまく撮れるの?を目的とした掲示板です。 すばらしい作品はご遠慮下さい。
http://www.nature-photo.jp/

1: 低空飛行3  2: ササキック3  3: ササゴイの体(首)は...4  4: 4  5: 6  6: ササゴイ1  7: イワツバメ飛ぶ土手3  8: イワツバメ飛ぶ川1  9: 怪人登場1  10: 塩釜神社5  11: 蔵王 御釜から宮城方向7  12: 大丈夫? 中で倒れてない?7  13: まだ薔薇1  14: 主のいない檻1  15: 常蔵院観音堂3  16: 只見線3  17: 只見ダム5  18: 野積の堰3  19: 福島潟の夜明け4  20: 天網7  21: ウリボウより少し成長したくらいかな~(^^;3  22: 私はだれ?イヌ?3  23: 私を探してください(^^;7  24: 山口県下関市福江にて5  25: スヴニール・ドウ・アンネフランクの蕾3  26: しどけ5  27: 舞鶴3  28: 天然の良港3  29: すずめ踊り1  30: シャルダン ドゥ フランス3  31: スヴニール・ドウ・アンネフランクに熊蜂4  32: SDDの装換8      写真一覧
写真投稿

低空飛行
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1367 (852KB)
撮影日時 2016-06-01 07:21:07 +0900

1   stone   2016/6/7 23:03

正面から来ると流さないですみます。
ピンは運頼みになりますけど^^;

2   kusanagi   2016/6/7 23:15

こりゃあ凄い。前方からの撮影。
零戦が2機、低空飛行しているようには見えないか。(^^;
食われる虫にとっては悪魔の飛行機みたいなもんです。

3   stone   2016/6/7 23:40

こんばんは
巣作りに大忙しのイワツバメたち、巣材を探しながら時々捕虫いてるようです。
飛びながら川面に触れて水のみしたりしてます。
SSが1/2000sec.くらい出ていたらちゃんと止まったかなぁと思うショットです。
レンズが暗いので難しいですが^^
55mm/F4で構えてぐんと引き付けてってこともアリかなぁ?!。

コメント投稿
ササキック
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1366 (1,525KB)
撮影日時 2016-06-01 07:01:57 +0900

1   stone   2016/6/6 20:19

いろんな仕草で楽しませてくれるササゴイです。
この日はキック姿が見れました。ササゴ郎丸^^

2   kusanagi   2016/6/7 23:11

これ、自分の顔を痒くて掻いているのじゃなくて前方への前蹴りキック
みたいですね。
さて、何なんでしょう?暇なので太極拳でもしているんでしょうか。(^^;

先日、讃岐山脈を走っていると、道を横切って走る、キジのメスでもない、
もっと小柄でまん丸くて、素早く走る3羽の鳥を見かけました。
もしかして、以前に書かれていたコジュケイでしょうか。(3羽は群れです)
調べると四国の山にもいるということで大いに可能性はあります。
ネットの写真をみても記憶と一致しますし。

3   stone   2016/6/7 23:47

アゴを掻こうとしていたように思います^^
足の裏を素直に見せてくれて面白かったと記憶しています。
これで翼広げてくれたらもっと良かったですね。

コジュケイは巣作り子育ての時期なので
親子で歩いていたのかもしれませんね^^出会いたいものです。
大砲のないタイミングで。
大砲が並んでいると近くを歩くことが難しいのです。
前を横切るわけにも行きませんし、遠巻きに遠回りを余儀なくされちゃいます。

コメント投稿
ササゴイの体(首)は...
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1280 (2,040KB)
撮影日時 2016-05-23 15:18:28 +0900

1   stone   2016/6/5 20:22

どうなっているのでしょうね
普段は肩に頭が乗ってるようなバランスですが
首を伸ばすとこんなに長い、やっぱりサギ体型^^です。

2   kusanagi   2016/6/5 23:20

「サギ体型」に関して、同じようなことを書いている人がいた。(^^;
http://bluebluesunset.blog.fc2.com/blog-entry-4450.html

3   zzr   2016/6/6 06:32

ササゴイですか。ゴイサギと似てるんですね。
ひょうきんな感じが好きです〜。
それにしてもサギの雛って例外なくあんな風なんですかねー ^_^

4   stone   2016/6/6 20:24

こんばんは
この首の伸ばし方はまだ余裕があります^^
もっと伸ばすんですよ~。

kusanagiさん、まさしくサギ!って感じ分かります。
でも欲を言うともっと足が長かったら...って思います(笑

zzrさん、雛を見たことがないのです。
画像を探してみたら^^羽がぼさぼさなのばかり見つかりました。あはは
鶴の雛は色は地味ながらお洒落なんですけれどねー。

コメント投稿

川

1   zzr   2016/6/5 00:09

この愛伊田行ってきた只見川です。
阿賀野川水系。
月に何回かSLが走ってるようですね。この日は会えなかったです。

2   stone   2016/6/5 20:19

山間を流れる広い川
緑豊か、とても素敵な景色です。
この鉄橋を歩いて渡りたい私です^^!

3   zzr   2016/6/6 06:21

stoneさん、おはようございます。
冬は厳しいですが景色はいい所です ^_^
kusanagiさん、おはようございます。
鉄道マニアさん、凄いですよ。
とんでもないトコで写真撮ってたりします。
迷惑かからない場所なら別にかまわないとは思いますけど ^_^;

4   kusanagi   2016/6/5 23:20

只見線
http://rail.hobidas.com/guide/archives/0200jr/cat2064/
なんか、鉄道マニアの人って、凄い!
ここまで詳細に書かれると、その通りに撮らないとダメなような気がして。(^^ゞ

コメント投稿

川
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xCFQX4\xD3\xB7"
フラッシュ なし
サイズ 1800x1162 (1,079KB)
撮影日時 2012-02-22 08:17:09 +0900

1   zzr   2016/6/5 00:02

最上川の夕日。眺海の森にて。

水を張った水田に空が映るこの時期、ここはカメラマンが多い場所です。
ここ何年かはきれいな色になる日が少なくなったきがします。

2   kusanagi   2016/6/5 23:19

眺海の森(ちょうかいのもり)
http://yamagatakanko.com/spotdetail/?data_id=4113
どうやら夕陽のビュースポットとして有名なようです。
そういえば6月の週刊新潮のグラビアにも夕陽の写真が載ってましたね。
この時分、日本の平野はどこも、どこが川なのか池なのか田なのかと
分からないほどに平野は水田の海と化します。
それにしても夕陽の写真では、シグマはピカイチの自然な色がでるように
思います。他の追随をゆるさないようです。

手前のシルエットの方はいつもの写真友の方のようです。(^^;
写真の友は一生の友でありたいとおもいますね。
そうか。日本海に沈む夕日なのだ。

3   zzr   2016/6/6 01:21

kusanagiさん、こんばんは。
ここはお風呂屋さんの脇なんですけど庄内には夕日を眺めながら入浴できる場所が何か所かあります。
私は写真を撮ってる方が好きでしたが夕日を眺めながらのお風呂もいいですねぇ。。

4   一耕人   2016/6/6 05:58

美しいですね~
23日からの旅行の行き先にしちゃいましょうかね。
お隣の方。いつも仲がよろしくていいですね。バックだけなので男性か女性かは分かりませんが(爆

5   zzr   2016/6/6 06:28

一耕人さん、おはようございます。
おや、旅行ですか?
私も週末にはどこか遠くに行きたいと思ってます。
この間は南に行ったので今度は北かなー。
場所を探すのが手間ですが車中泊できる車っていいですねぇ ^_^
一耕人さんの車ってトイレも付いてるんでしたっけ?

6   一耕人   2016/6/6 07:17

トイレ
緊急時ようにポータブルトイレは積んでいますが、今はよほど山中に入らない限りコンビニがありますものね。
夜は道の駅や大きめの駐車場に泊まりますので不便はありませんよ。

コメント投稿
ササゴイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1280 (1,240KB)
撮影日時 2016-05-23 15:16:56 +0900

1   stone   2016/6/4 21:15

小さくて動きの可愛らしいササゴイという鷺です。
でも、一瞬だけ切り取ってその姿を見てみると
アメコミ的にユーモラスな印象とは裏腹に意外と精悍。
やっぱり野生動物ですね。

コメント投稿
イワツバメ飛ぶ土手
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (616KB)
撮影日時 2016-05-28 08:12:58 +0900

1   stone   2016/6/3 21:10

二枚目、これはいいとこに収まってくれました。
背景が違うと随分と印象が違いますね、同じ川ですが。

2   kusanagi   2016/6/4 22:44

しばらくか、掲示板が出なくなっていました。
これで自分の写真時代のフォトXP掲示板時代は終わったかな?って思っていたら、
どうやらまた復活したようです。
写真サイトで交流というのはいいのだけど、それはまた要らぬ刺激を受けて機材など
買っちゃったりするから、はたして良いのか悪いのか、分からなくなるときがあります。(^^ゞ

飛翔燕の撮影は、私のコンデジやライブビューカメラでは絶対無理なので、自分には
関係ないことだとして、安心して見れるところがあります。(^^;
それにしても、けっこう上手く撮れるものですね。置きピンで距離を決めておいてから
カメラを左右に思いっきり振って、おおよそでツバメを写真の中に収めるのでしょうか?
それともAFでもって、カメラのピントが食らいついてくれて自動で撮れるのでしょうか。

3   stone   2016/6/5 00:19

しばらくnetを封印していた私なので
アクセスできないこと知らずにおりました(笑)
こんばんは。
小鳥の飛翔撮りは、これくらいの大きさでと
同じくらいの大きさの仮ターゲットにピンをセットして臨みます。
ツバメだと5m以内に来ないと納得の大きさにならないので、
カメラ(250mm)の振りはもうまるでスィング^^;
ファインダーにいる時間も1秒前後くらいです。
遠ーーーくに飛ぶツバメに当たりを付けて、追尾しピンエリアまで来てくれたらショット。
もちろんMFショット(連写二枚程度)です。ターゲットを間違えると全然撮れないです(笑)
AFだと背景にピン行くことが多いので近くにきたとしてもツバメが消えてしまいます^^;

コメント投稿
イワツバメ飛ぶ川
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2000 (561KB)
撮影日時 2016-05-28 08:12:58 +0900

1   stone   2016/6/3 20:13

巣作りに勤しむイワツバメが群れ飛んでいます。
その飛び姿狙うこと大好きです。
端っこに収まって背景が広くてぼんやり^^時にこういう構図も面白く思います。

コメント投稿
怪人登場
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2804x4120 (434KB)
撮影日時 2016-05-31 05:21:37 +0900

1   一耕人   2016/6/1 06:19

まだ、28歳、スレンダー、イケメンで通りますかね(真剣)

コメント投稿
塩釜神社
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1766x1178 (1,177KB)
撮影日時 2016-05-28 12:34:05 +0900

1   zzr   2016/5/29 08:42

蔵王を宮城側に下りて塩釜、松島を回ってきました。
この神社はいつ来ても混んでますね。
小さい子が沢山歩いてました。遠足かな。

2   kusanagi   2016/5/29 10:21

塩釜神社
http://www.shiogamajinja.jp/
これをみると相当に歴史と権威のある神社のようです。

ところで神社というのは不思議な宗教施設で、日本神道のそれにあたる
のでしょうけど、いつもは中でなにをやっているんでしょうかね。?
お寺だったらお坊さんがいてお経を読んで修行に励んでいるんだろうけど、
神社には巫女さんかいな。
う・・・む、オヤツでも食って、何もしていないような気がする。(^^;
一度、神社を調べてみるのも悪くはないかな。

ところで500ミリレフレックスレンズは、ピントを合わせるのは至難の業。
それでライブビューで、ピント面拡大をすれば合いそうな気がするけど、
D800の拡大ボタンは左側にあって使いにくいのだな。

3   裏街道   2016/5/29 15:24

こんにちは。
六つ又疑惑で騒がれた芸人さんの狩野英孝さんも宮司さんを継がれたとか。


4   一耕人   2016/5/29 17:26

若宮司さんは神社の雑用をいろいろがんばっているようです。宮司さんは神事やお祓いなんかをしているようです。名誉宮司さんはひ孫可愛さにデレデレしたり、趣味の猟に興じているようです。
某親しくさせていただいている神社さん

5   zzr   2016/5/29 20:34

レフレックス、ボケというか滲み具合が気に入ってます。
このレンズで撮るのは、ピントも合ってるような、合ってないようなのが好みです。
でもこれは背景の細かいリングボケがうるさ過ぎたので緑を調整しました。
快晴の正午過ぎ、日差しが強いので日傘が多数。
ここで白い日傘を待ってみましたが来ませんでした。

この日は結婚式があったようで宮司さんも巫女さんも皆さん忙しそうでしたよ ^_^

コメント投稿
蔵王 御釜から宮城方向
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xDAeX\xAF\x970'\x1F!"
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (974KB)
撮影日時 2012-03-08 19:10:28 +0900

1   zzr   2016/5/29 08:34

朝日をとりたかったのですが着いてみたらこんなでした。
HDRだと良くなるかなー。。

3   一耕人   2016/5/29 14:56

朝日を捉えるのもなかなか難しいかもしれませんね。私も何度か挑戦しましたが全敗であります。

4   裏街道   2016/5/29 15:30

こんにちは。
拡大してみると素晴らしい景色ですね。
生まれ故郷の一角を占めるというのに蔵王に登った事がありません。
『スキーのメッカ』というイメージがあり
寒さ嫌い+運動音痴の私には無縁のお山でした。^^

5   zzr   2016/5/29 19:47

kusanagiさん、こんばんは。
山登り ^_^;
私は苦しい思いをして汗をかく山登りはあまり好きではありません。
きれいな風景や高山植物の写真、山菜などの目的があるので山に入ります。
車から降りた場所で足りればそれが一番です。
でも先日山菜とりで去年の半分の距離を歩いて息があがりました。
このままではイケナイと思い現在6キロのコースを設定して走ってます。
フォトプロでの調整は限界を感じます。やはり専用のソフトがいいのではと思うのです。
HDRの作品は他板で拝見してました。
その方はダウンロードへのリンクも貼っておられてこれは!と思ったのですが、横文字アレルギーが出てUターンでした (⌒-⌒; )
一耕人さん、こんばんは。
朝日は行ってみないと分かりませんもんねぇ。
今御釜周辺は立ち入りの制限がかかってて馬の背までは行けません。
硫黄の匂いも普段は感じない麓のほうからしてたし。
なんかキケンな様なのでしばらくは近づかない方がいいみたいです。
裏街道さん、こんばんは。
東はこんな風に霞がかった感じ、西は真っ白な雲海に朝日連峰が浮かんでました。
月山も馬の背まで上がれば見えたと思います。
寒いのも暑いのも嫌ですねぇ ^_^;
今位が丁度いい感じ。これ以上暑くなんないで欲しいです。

6   stone   2016/6/4 20:31

素晴らしい。
空模様雲海山並み、身震いするほどに美しいですね!
でも惜しいかな看板を撮り入れたこの構図^^;
説明的過ぎですーー。
もっともこれ入れなかった構図だと、もったいなくてwebに貼れませんね(笑)

7   zzr   2016/6/6 00:58

stoneさん、こんばんは。
目当ての朝日がだめだったのでちょっとだけ撮って次に移動しました。
雲の具合が気になって撮ったものでしたが構図、中途半端でしたね(^_^;)

コメント投稿
大丈夫? 中で倒れてない?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
焦点距離 57mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3840x5760 (1,437KB)
撮影日時 2016-05-28 06:01:22 +0900

1   zzr   2016/5/29 08:15

一耕人さんってあまり量は食べない気がします。
なんとなく ^_^;

3   zzr   2016/5/29 06:42

一耕人さん、おはようございます。
儲ける気がない店ってありますよね。
凄い酒を信じられない値段で飲ませてくれるトコとか、色々。
仙台はそういう店、けっこうありますねー ^_^

4   笑休   2016/5/29 07:38

一耕人さんが、腹いっぱい・・で・2000円は安いですね。
酒呑みのひとって・・あまり食べないんで酒代だけだと
こんな、ものでしょうか。

5   裏街道   2016/5/29 15:32

こんにちは。
下戸の私には無縁の場所です。(^^ゞ

6   一耕人   2016/5/29 14:50

zzrさん こんにちは
独身の頃は仲間と面白い店を探して 飲んでいましたが、一人減り二人減りでいつのにか解散してしまいました。
私、以前はつまみはあまり食べず飲むばかりでしたが、今は食べて飲んで。おかげで無様な体型になってしまいました(泣

笑休さん こんにちは
2000円でもそこそこつまみが食べられるんですよ。酒の量が落ちてきたせいもあるかもしれませんね。
火曜日に検査の結果が告知されます。ドキドキ

7   一耕人   2016/5/29 17:31

裏街道さん こんにちは
お客さん方も優しい方ばかりですので、下戸さんのお相手もしてくれますよ^ ^

コメント投稿
まだ薔薇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (345KB)
撮影日時 2016-05-20 12:40:11 +0900

1   一耕人   2016/5/28 03:29

まだ一度目の撮影でストックが溢れてしまいました。いつまでも薔薇を投稿していると飽きられそうですし・・・
もう二度目は行かなくてもいいでしょうかね。

コメント投稿
主のいない檻
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (10,127KB)
撮影日時 2016-05-26 11:25:03 +0900

1   一耕人   2016/5/27 05:00

先日、檻を脱走し八木山町内を逃げまくったチンパン君。
檻の修復工事のためにただいまバックヤードに監禁中であります^^

コメント投稿
常蔵院観音堂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 6
レンズ TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
焦点距離 93mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3840x5760 (15,337KB)
撮影日時 2016-05-25 06:29:09 +0900

1   一耕人   2016/5/25 16:59

自画像ではありません^^;
仙台三十三観音の第32番札所であります。
丑年生まれの私。メタボ対策のウオーキングの帰りに寄って頭を撫でて帰ってきます。
もちろん帰宅後はビールをプファー(爆

2   笑休   2016/5/26 06:55

おはようございます。
筋斗雲は液体燃料で飛ばしてるんで
燃料の補充は、必要ですよね・・・
あんまり、飛ばし過ぎると・・三蔵法師様がお怒りになりますよ(笑笑)

3   一耕人   2016/5/26 10:14

おはようございます
はい。この燃料は効率があまり良くないようで、体内に残る量が多いようです。折角運動したのに何もなりませんねぇ
最近日本酒が飲めなくなってからは、飲酒量も少なくなってきたようです。昨日、脳梗塞の検査で血液検査もしてきたのですが、ガンマGTPは三か月くらい前の体内の数値が出てくるそうで、その頃は酒量も少しおとしておりましたので、肝数値の改善を期待しております。

コメント投稿
只見線

1   zzr   2016/5/23 23:51

只見線沿いにはカメラマンが沢山。
情報をもらって電車の写真を撮りました。
私もキレイな風景をバックに撮りましたが手ぶれが ^_^;

2   kusanagi   2016/5/24 22:45

後ろの山にも線路があるということは、ジグザグになっているんでしょうか。
それで山を超えるのかな。スイッチバックでしょうか?

3   zzr   2016/5/25 00:36

上に見えるのは車道ですね。国道252号線。冬季は閉鎖される道です。
今年は5月20日に通行止めがとけたようでした。

コメント投稿
只見ダム
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 1mm F4
焦点距離 28mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "1X\xD2^9"
フラッシュ なし
サイズ 1804x1202 (2,088KB)
撮影日時 2011-01-13 04:51:03 +0900

1   zzr   2016/5/23 23:35

長岡市から国道252を東進。
奥会津の只見に入りました。
尾も少し天気が良ければと思いました。

2   一耕人   2016/5/24 18:31

そう言えば独身の頃にツーリングで行きました。長岡にも宿泊しましたので同じコースを走っているのかもしれませんね^ ^

3   kusanagi   2016/5/24 22:47

おおっ、これは上手いですね。構図も抜群ですが、バイクが2台、絶妙な位置にいます。
風景写真にもシャッターチャンスありです。(^^;

4   zzr   2016/5/25 00:50

一耕人さん、バイクに乗ってたんですか?初耳。
21日はバイクは通れたのですが何かあったらしく次の日は二輪のみ通行止めでした。
カーブはキツいし春は凍結、秋は落葉で神経を使う道路だと思います。
kusanagiさん、二台のバイクがそこを通るのを待って撮りました ^_^;

5   一耕人   2016/5/25 04:28

おはようございます
あれ? お話したことありませんでしたか。
30年ほど前でしょうか、世はバブル景気に入りかけたころ。本当はバブルとは全く縁のない我々も妙に心が躍り250ccを買って(250ってのが小市民でしょ^^)、遊んでいたものでした。
スキーやテニスも今でこそはできませんが、バブルのおかけで覚えたようなものですねぇ。
バイクは、今の家内と付き合いだした時に、極度の心配性の彼女に売り払われてしまいました。く~ 残ったのは高い金出して免許証に棒が一本立っただけでありました。チャンチャン

コメント投稿
野積の堰

1   zzr   2016/5/23 23:21

海沿いの国道402を南下して寺泊まで。
大川津分子下流の野積の堰です。

2   kusanagi   2016/5/24 22:44

向こう側に魚道があるみたいな。鮭なんかが川登をするんでしょうか。

3   zzr   2016/5/25 05:55

kusanagiさん、おはようございます。
魚道ですね。
堰、こんな大きいのは見たことなかったです。
流石信濃川だと思いました。

コメント投稿
福島潟の夜明け
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 dp1 Quattro
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス ""
フラッシュ なし
サイズ 2121x1414 (1,525KB)
撮影日時 2016-05-20 19:58:47 +0900

1   zzr   2016/5/23 23:14

週末に新潟と会津に行ってきました。
福島潟は聞いた事のない鳥の鳴き声が色々しました。

2   一耕人   2016/5/24 10:08

おはようございます
あら@@ 私も喜多方、山都、裏磐梯と周ってました。
撮影よりもお食事中心でしたが^ ^
夜に少し降られましたが、日中は好天に恵まれて良い旅行でした。

3   kusanagi   2016/5/24 22:48

新潟と会津、方向が違うみたいですが山形県のとなりなんでしょうね。
聞いたことのない鳴き声の鳥。渡り鳥でしょうか。

4   zzr   2016/5/25 00:29

一耕人さん、こんばんは。
キャノン板見ましたよー。
喜多方ラーメンですか。油、強そうですね。
私は魚ダシのサッパリ派なので喜多方ラーメンは苦手。白河辺りのが好みです。
福島市の飯坂寄りに毎回寄る店があるのですが、喜多方の人に教えたら好評でした。
ほとんど食い物屋の列には入らない私ですがそこは別です。良かったら今度試してください ^_^
kusanagiさん、新潟と福島、隣の県です。
新潟は縦に長くて福島は横に長いですね。
どちらの県にも海があるのですが福島は内陸部と海沿いでは気候が全然違います。

コメント投稿
天網
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (3,889KB)
撮影日時 2016-05-15 18:22:13 +0900

1   kusanagi   2016/5/22 13:01

天然林です。と言いますか、天然自然の状態を長く保存している社叢(神社の森)です。
真上を見上げると、もうビッシリと枝葉が密集して太陽の光を奪い合っています。

3   kusanagi   2016/5/22 23:43

『天網恢恢疎にして漏らさず』
《「老子」73章から》天の張る網は、広くて一見目が粗いようであるが、悪人を網の目から
漏らすことはない。悪事を行えば必ず捕らえられ、天罰をこうむるということ。
という意味らしいですが、天、即ち空に、一般人の目には網が張ってあるとは
思えないので、それで「広くて一見目が粗いようであるが」と言わざるを得なかったの
でしょうか。老子の苦心された様子が窺えて面白いです。(^^;

中国語ではネットは「網」と書きます。
http://yuyu.miau2.net/chinese-glossary/
インターネットもウェブも網の字が入ってますね。天網だとスカイネットになるのかも。
それでネットが現代の天網なのかどうか、神(天)のみぞ知る、なのかも。(^^;

天という言葉、概念は、一見分かっているようでいて日本人には解りづらい言葉です。
普通、神という言葉に近いようですが、宗教的なイメージは中国人には乏しくて、彼らは
現実的で即物的です。それで中国人にとって天とは、最高権力者の皇帝(国家)をも
超える何らかの巨大な力という意味なのかもしれません。
そういえば天声人語というのもあります。朝日新聞ですが、翻って、天とは人民の反映
であるという意味を持たせているのでしょう。

実際そのとおりで、国家権力、中国では共産党ですが、自ら遠慮なく人民を弾圧して
おきながら、もっとも恐れるのは民草たる人民のパワーです。中国の歴代帝国も最後は
その人民の反乱によって覆されています。
天罰、彼らにとって天とは罰するものなんですね。
われわれ日本人の言う、神と仏は、罰するのではなく人々を救うものでしょう。
キリスト教でも旧約聖書的な罰するというイメージはありますが、新約聖書に貫かれて
いるのは救いのイメージです。それは浄土真宗のそれと変わらないです。
おおよそ、彼ら大陸の民と、われわれ島国(海の民)の日本人の宗教観は随分と違う
ものですね。

という話は置いといて(^^;、こちら香川の平野は、開発され尽くして殆どが、住居と田畑
ばかりです。しかし人間が入る以前の時代は、このような高層樹木が天を覆い尽くさん
ばかりに生い茂っていたのは間違いのないところです。
ほぼ平地に大木の樹木が繁るというのはなかなかイメージが湧きにくいのですが、社叢
のように特別に保存された地域以外では、日本では傾斜のある利用価値の低い、山間地
以外で大樹は見られないからです。

しかし本来、樹木も平地に育つのが自然で、草木(草や低木樹)などは荒れた土地にしか
棲家はなかったと思います。たとえば荒れ川の河川の部分には大樹は進出できせん。
この大樹の下の部分にも陰性植物が僅かに生えているのですが、なんとか生きている
という具合です。
まあ、なんというか、大自然の厳しさと不思議さを感じますね。なるほど強いものしか
生き残れないとしても、じつは弱いものにもそれなりの生きるべき環境は用意されていて、
みんなそれなりに生きていくことができる。

麦や稲なども本来は、ひ弱な植物で、自然界の競争として到底、大樹には勝てなかった
植物なのですが、人間に見いだされることによって、現代では大繁栄をしています。
そして強者たる大樹は、この社叢の森のように極わずかに植物園のように与えられるか、
僻地の条件の厳しい山間部でしか生きていけなくなってます。
まあ、なんといいますか・・自然界と人間界の不思議さを思わずにいられません。(^^;

4   zzr   2016/5/25 00:06

kusanagiさん、こんばんは。
中央部分を見るとそれぞれの木の間に隙間がありますね。
私には光を奪い合ってるというよりもお互いを尊重して成長しようとしてる風に見えます。
この下にある植物は大きくなれない気もしますが ^_^;

5   kusanagi   2016/5/26 00:13

今見えている木の間の隙間は、風が吹けば無くなるというか、実際は互いに
枝葉がこすれあって、無風の時は多少隙間があるという状態でしょうか。
高木下にもひょろひょろと細い木は生えていて、もし上にある大樹が風などで
倒れれば直ぐさま取って代わろうと狙っているかのようです。(^^;

6   stone   2016/6/3 21:07

これは凄い@@
めっちゃ大好きです。

7   kusanagi   2016/6/4 22:43

この撮影は本当に真上にカメラを向けてのライブビュー撮影です。
光学ファインダーでは苦しい姿勢ですが、背面液晶画面での撮影だと楽です。
私もこういう自然の織りなすデザインというか、パターン的な模様が好きですね。

コメント投稿
ウリボウより少し成長したくらいかな~(^^;
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 116mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1335 (2,522KB)
撮影日時 2015-01-25 17:00:23 +0900

1   kusanagi   2016/5/22 12:59

撮影地は高松市、屋島山頂公園です。徳島では眉山に相当しますかね、都市の中にある
小山の観光地です。けっしてイノシシパークではありませんから。
海に向かって撮影していたら、なんとイノボウ兄弟が出てきてそこらの草を食い始めました。
ぜんぜん人見知りせず、観光客の中を走り回っていましたし。
この兄弟が大きくなって数十キロの大人イノシシになっても、こんな風にするのかな?とやや心配。(^^;

2   zzr   2016/5/24 06:30

おはようございます。
縞模様のウリ坊はかわいいけどこの位になるとちょっと、ですね ^_^;

3   kusanagi   2016/5/24 22:46

ウリ坊が赤ちゃんとすれば、小学生くらいの歳かな。(^^; 
やんちゃざかりで、走っても速いですよ。そいつが観光客のいるところで
運動会ですからね。ちょっと怖い感じがしましたが、でもよく見るとまだ
子供ですから可愛い気はします。(^^;

コメント投稿
私はだれ?イヌ?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/161sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3024x2016 (3,851KB)
撮影日時 2007-01-04 19:11:29 +0900

1   kusanagi   2016/5/21 22:10

釣り人に聞くと、タヌキが堤防の石垣の中に住み着いているそうです。
里山のタヌキならぬ里海のタヌキです。(^^;
釣り人達が不要の魚をやっているとか。そういえば石垣の堤防の上にまとめて
集まった獣の糞がありました。(^^; 
魚ばかり食っているようで、古い糞は白く変色していました。

2   三原の裏街道   2016/5/22 02:19

こんばんは。
狸が?の顔で見つめてますね~。^^
毛の色が黒っぽい個体も良く見かけますが
この個体は狐みたいな色ですね。
釣り人にエサ付されているとの事で
人間を怖がらなくなっているのかもしれませんね。

3   kusanagi   2016/5/22 12:57

まあ、釣り人が餌をやらずとも、潮が引いた浜は餌になるものはいっぱいあります。
タヌキに夕日が当たっているので赤っぽく見えますが普通の黒っぽいタヌキだと思います。
ここだけでなく少し離れた石垣にも住み着いているようで「タヌキ家族アリ」の立て札がありました。
いやはや最近はタヌキもサルもイノシシも平気で民家の庭に入ってきますね。
慣れすぎという気がしますが、なんというか地域みんなで飼ってるペット状態になりつつあります。(^^ゞ

コメント投稿
私を探してください(^^;
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 6 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5616x3744 (18,756KB)
撮影日時 2016-05-15 15:43:06 +0900

1   kusanagi   2016/5/21 22:07

多分、キジだと思うんですが・・・。
この後、鳥なのに飛び立たずに、のそのそと藪の中を歩いて消えていきました。
大きい鳥は直ぐに飛び立つことは出来ないのだと納得。(^^;

3   fumi   2016/5/22 10:24

おはようございます。

今年はどう言う訳か野生動物をよく見かけます。
サルから始まり、キジ、カモシカ、リス、イノシシ、タヌキなどです。
イノシシを見たときはびっくりしました。眉山で撮影を終えた後、
車で帰宅途中に眉山の中腹で遭遇しました。
最近は里と山の境界があやふやになってきたのでしょうか?

4   kusanagi   2016/5/22 12:56

顔が赤っぽいのでオスみたいな気がします。
この里山の背景に600メートルの山がありますので、そこから飛んできたんでしょうか。
その山にはキジからウサギ、タヌキ、イノシシといっぱい住み着いています。
撮影時は広角ズームでしたので、そのままレリーズ。画像的にはムダが多いですが、
こういうヤブの中にいるのだなぁってことで。(^^ゞ

四国の山に夜間ドライブしていますと、ヘッドライトに数多くの動物たちを捉えることが
できます。そうそう、ハクビジンなんかは綺麗でしたね。
春頃、イノシシの肉をもらって食ったのですが、料理が上手くないと難しいかなって
思いました。イノシシとかシカなどは、ネットで缶詰にしたものが売られています。
大和煮にしているので食べやすいと思いますね。そのうち注文してみようかな。(^^;

5   stone   2016/6/3 20:21

淀のブッシュにもキジがいるのです^^
大阪も捨てたものじゃないなと(笑)
キジは足元からいきなり飛んでしまったりして撮れた事がありません(笑)
ブッシュにいてお互いに気づかず出会い頭ばかりなのです。
巣作り雛育ての時期なのかな、コジュケイというキジのような野鳥が近所にもおりまして
カメラマンが大挙していたりします。
雛が可愛いのですが大砲抱えたカメラマンには混じらない私なのでちっとも撮れませ~~ん。

6   stone   2016/6/5 00:32

淀川の面白さは小さな川が淀川へ流れ込む
そういう川(一応一級河川)が多いのです。
淀の本流(河川敷が広い)も良いけれど、支流が個性的?で楽しめます。
動物はヌートリアがたくさん^^
在来種ではイタチ、タネキもいるかもしれません。
それに似た動物はちょこちょこ見かけます。
アナグマの仲間外来種かなと思います。なんて名前だったか忘れました^^;

7   kusanagi   2016/6/4 22:42

キジは枝に止まっているとか、そういうのがなくて彼らは主に地面を歩いているんですかね。
いきなりヤブから道側に顔を出して、キジも人もびっくりっていうのがありますね。(^^;

大砲カメラマン族ってのは、写真を全然知らない人でも、テレビかなんかで見聞きして、
それで、道楽の極みっていうイメージが一般人にも持たれているようです。
私の持参している安物のデジイチを見て、それってお金がかかるんでしょう?って真顔で
問う一般の人達もいて、こちらも苦笑するんですけどね。(^^;
一応は、大砲カメラマン族と、多くのささやかな写真趣味の人間たちは違う人種だって
説明はするんですが、分かってくれたかどうか。

大砲カメラマンというか機関銃というか、三脚族でもいいんだけど、彼らも群れなければ
目立たないんですよ。何故か同じようなものを持って同じような格好をして、それでワイワイと
群れるんです。どこに行っても群れたがる。なぜでしょうね。

淀川は面白いでしょうね。私も小さいながら近くの河川の撮影はずっとしています。
中には中洲がけっこう大きくてヤブになっていて、そこに鹿が住んでいたという話を聞いた
ことがあります。住んでいたというよりも上流の山から迷って下って来たんでしょうね。
河川って現代では唯一自然に残されて部分で、定期的なメンテナンスはあるんですが、
比較的自然のままであるということには変わりなくて、自然愛好写真人には見逃せない
ところです。

コメント投稿
山口県下関市福江にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F13
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5503x3669 (1,139KB)
撮影日時 2016-05-20 16:56:48 +0900

1   壇ノ浦SAの裏街道   2016/5/20 20:49

こんばんは。^^
貧乏暇なしです。(^^ゞ

2   zzr   2016/5/20 22:58

こんばんは。お仕事お疲れ様です。

サービスエリアってその土地の食べ物が沢山ありますよね。
私は止まる度に何か食べてます。
最近出張が多いので太り気味です ^_^;

3   kusanagi   2016/5/21 00:34

そうそう、1Ds MarkIIIの使い具合はどうですか?(^^;
私の旧型の1D系を所持しているのですが、バッテリーがリチウムではなくニッケル水素
ということもあって、その重さは格別です。まるで鉄アレイを持って撮影をしているみたいで、
これは運動になります。(^^;
F2.8ズームレンズを付ければ、そのファインダーの明るさは裸眼の見たままとほとんど
変わりません。キヤノンで名機と言えば、間違いなくこの1D系とキスデジであります。

4   一耕人   2016/5/21 02:56

美しい心穏やかになるお写真ですね。
私もSAを見つけると止まっちゃう口なんですよね。「さっき食べたばかりでしょ」と家内に叱られますが楽しいんですものぉ^^

zzrさん あまり出張ばかりしていると私見ないな身体になっちゃいますよ。増えるのはあっという間。減らす苦しみは並大抵ではありませんから^^

5   飯塚の裏街道   2016/5/21 06:04

zzrさんおはようございます。^^
≪サービスエリアってその土地の食べ物が沢山ありますよね。≫
ですね。^^
壇ノ浦は魚介類のすり身の串揚げが数種類置いてありますが
ちょっとお高めなんですよね~。
贅沢禁止の職業ドライバーとしては横目でにらみながらグッと我慢の毎日です。(^^ゞ

kusanagiさん、おはようございます。^^
≪そうそう、1Ds MarkIIIの使い具合はどうですか?(^^;≫
流石にキャノンのトップとして君臨したカメラだとの実感なんですが
使う方の腕がね~~~、自信喪失の毎日です。(^^ゞ
日々の進化でもの凄い性能のカメラが開発され
1DsマークⅢはすでに時代遅れのカメラかもしれませんが
眺めているだけでニンマリさせてくれるのです。^^

一耕人さん、おはようございます。
≪美しい心穏やかになるお写真ですね。≫
ありがとうございます。(^^ゞ
写真を撮っていて『人間の目はもの凄い性能なんだ』という事を実感します。
キチンと補正されて美しく感じたままに見えるというか見たい様に見るというか。(^^ゞ
メチャ逆光のこれなんか空が飛んでしまってソフトの力で青を引き出した
偽物なんですよね~。(^^ゞ

ちょっと仮眠を時間調整をしたら冷水峠を越えて筑紫野へ向かいます。
みなさん、コメントありがとうございます。^^




コメント投稿