昔、初めてアメリカで仕事する準備で英語学校に4週間ほど行ったとき、Wの発音練習でこんなのがあったのを思い出しました。 How many wood would a woodchuck chuck, if a woodchuck would chuck wood? 可愛いマーモットのイメージでしたが・・・
タイトルの「潮騒」ですが、三島由紀夫の小説「潮騒」の英訳のタイトル、Sound of Wavesというのがどうも昔から気に入りません。 聞こえはきれいでいいけれど、内容からすると「騒」は良くも悪くも胸騒ぎの「騒」だと思うのに、それが全く反映されていない。 そういう自分だったらどうするか、と考えたらあんまりいいのが出てきませんが。 聞こえ的にはSound of Wavesに勝るものはないかもしれないけど、あえて言えばThe Stirring Sea(ざわめく海)って感じかなあと思ったり。